Mr.on
[更新日時] 2009-04-30 22:16:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県我孫子市我孫子字南飯塚1番地1(地番) |
交通 |
常磐緩行線「我孫子」駅から徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
738戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階地下2階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グラン・レジデンス口コミ掲示板・評判
-
141
匿名さん
本当、言うことは言うけど自分達は我が物顔でシティアの中通ってますよね。
それだけ言うのであればこちらにも入らないでください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名さん
>137さん
グラレジ住人ですが、ペット問題ではグラレジにマナーの
悪い人がいるようです。
マンション内に張り紙もされていました。
お気を悪くされた方もいるようで申し訳ございません。
そこで、ご参考に伺いたいのですが、シティアのペット
クラブの規約って、簡単にどんな感じでしょうか?
罰則とかがあるのでしょうか?
元々マナーの悪い人に”規則だから”と言っても効果
なさそうなので、気になりました。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
どうしても圧迫感を出したいのかな?
グラレジもペット委員会が正式に確立されて、適正な運用がされるまではマナーが徹底できないみたいです。
飼育者自らがマナーを守るように心がけていかないとならないのに、恥ずかしいことだと思います。
シティアも最初はフンだらけと聞いたことがありましたが、今は皆さんマナーを守られているようでいいことだと思います。
グラレジも規約集にある程度は細かく書かれていますので、それが飼育者にくまなく周知され、守るよう心がけてくれればいいと願います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
話は変わりますが・・・
バルコニーの壁や天井に多量にくっついている、
デッカイ蚊のような虫が何かご存知の方、いらしたら教えてください。
ホントここ数日、何匹も何匹もくっついていて、
ウチだけ???と思ったら高層階の友人宅も同じ状況とのことでした。
一時的なモノなのでしょうか?それとも、秋になるまでずっと???
今までも我孫子でマンション暮らしをしていましたが、このような状況は初めてです。
たまーに、羽蟻が大量発生する年はありましたが・・・今回の虫ははじめて見ました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
匿名さん
142さんへ
137です。シティアのペットクラブで違反したら罰則とは聞いたことがありません。
そんなことを必要とするのは悲しいと思います。
ただ、住民がペットに関しての苦情や意見が言えるようフロントには「ペットクラブへ」の投書箱みたいのがあります。それをペットクラブでは討議していると思われます。
エレベーターも2台づつあるうち1台だけが”ペット可”となっており、たとえ”ペット可”のエレベーターでも人が居るときは同乗してもいいかどうかお伺いをたてることになっています。ペット可のマンションでも嫌いな人もいるので、お互いのエチケットで譲り合いの気持ちが必要ですね。
またペットクラブでは「お掃除大会」として敷地清掃のイベントも行われています。
皆が規則を守ると、守らない人がクローズアップしてきて目立ちます。有る程度の時間も必要でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名さん
>141さん
その通りですね。
お互いの相手の文句を言うのは恥ずかしいことです。
この掲示板の現状を見る限り、まず、グラレジの住人はシティアには近寄らない。
シティアの住人はグラレジには近寄らない。
そこから始めるしかないですね。
悲しいことですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
「でっかい蚊」 見た目は普通の蚊の大きい感じみたいですね。
廊下の照明に集まってきてます。エレベーターホールにたくさんいます。
洗濯物干してる間とか、網戸を空けておくと部屋に入られちゃいます。
人の血は吸わないみたいですよ、人に寄ってこないですから。
夜になると外でカエルが鳴いてるので、エサになってるのかもね。
蚊がいるということは、ボウフラが沸いてる場所が近くにあるということです。
どこでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん
グラレジ住民です。
グラレジのペットクラブ等が設立されて、マナーについての向上があってからになるでしょうね、マンションどうしの交流は。それまでは、グラレジ住民は恥ずかしい限りですね。
せめてマンション内で規約が守れないだけにして欲しいですね。一部の困ったちゃんのおかげで、ペット飼育者みんながそういう目で見られちゃいそうですね。
自分はペットを飼うつもりはありませんが、近隣住民としてシティアの方と円滑に交流したいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
「でっかい蚊」はガガンボの仲間ですよね。
ガガンボなら血を吸ったりしませんよ。
緑があるところなら、どこにでも、都内にもいます。
ちなみに、長い足を捕まえると、すぐにもげてしまいます(^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
151
匿名
20日の街開きパーティーでフリーマーケット開催(中庭)とありますが、
養生中立ち入り禁止となっている芝生広場がようやく解放されるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名さん
芝生にも雑草が目立ってきましたから、直前に芝刈りして、20日をやるのかも?
いくらなんでも通路だけだと、もしも住人が何百人も見学にきたら混雑するし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名さん
電気的機械的事故担保特約を調べていて、このスレにたどり着きました。
>PART7の223さん
東京海上日動でも、エアコン(空調設備)は対象です。
設置の後先は関係ありません。
ただし、建物に設置していることが条件なので、扇風機や冷風扇のような
移動可能なものは対象外です。
また、冷蔵庫、洗濯機も同様に対象外です。
>PART7の224,225さん
「電気的機械的事故担保特約」は事故以外で、ただ単に使っていたら故障した場合が対象です。
以下の内容はそれぞれ別の保険/特約がカバーしています。
落雷による過電流でエコキュートが故障:家財保険
エコキュートが漏水して階下に水害の補償:本契約(日常災害)
ディスポーザーが暴走してカッター刃が飛んできて怪我:傷害補償
電磁調理器のコンセントから発火して火事:本契約(火災)
エアコン、ディスポーザ、浴室乾燥機、床暖房、給湯器、セキュリティー装置など、
結構、電気的機械的設備ってあるんですよね。
故障したときのために特約を追加しようか迷っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名さん
>153さん
ここにレスでよかったのかな?
レスの内容はよく分かりませんが、最近の急激な夕立に伴う落雷で、エアコンが壊れる件が増えたそうです。
パソコンも壊れ易いですが、エアコンも壊れるんだとか。
そちらの特約がいくらなのか分かりませんが、あまり差がなければ追加加入するのもいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名さん
145です
今日もザッと数えて20匹近く、バルコニーの天井や壁や網戸にとまってました。
私も最初はガガンボ?と思ったのですが、
ガガンボほど羽も大きくないし足も長くないんです。
どうやら雌雄・・・なのかな?2種類いるようです。
一方は、ホント、蚊を大きくした体型。しかも、体が赤いです。
もう一方は、大きさは同じですが、体が若干太く、色も茶色というか、黄色と言うか・・・です。
刺したり血を吸ったりしないのならいいのですが、
どちらかと言えば虫は苦手なほうなので、早く大量発生の時期が終わって欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
アクアレジデンス購入者です。
こちらのレスに参加してすみません。
カウンターキッチンで悩んでいるのですが、吊り戸棚をつけた方いらっしゃいますか。
やはり、オープンだと収納が足りないし、吊り戸棚で検討してますが、窓が狭いんですよね。
オープンにした方もご意見を聞かせてください。
また、カラーも悩んでいます。
ダークブラウンな色にされた方、お部屋は狭く感じますか。
うちは85平米のお部屋です。
ご意見聞かせてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名さん
吊戸棚が標準で、オープンキッチンに無料変更するか、オプション変更で天板拡大ではないですか?
85平米だとリビングに棚を余計に置いて収納をそちらにまわすのも難しいから、キッチン内部のものはキッチンの中に収納したほうがいいと思います。つまり、吊戸棚ありです。
家族が少なくて食器も少いからキッチン収納も少なくていいのなら、オープンカウンタでいいと思います。
意見を聞けば、オープンは開放的でよかった。 吊戸棚は収納力があってよかった。
となりますから、参考程度に聞いて、あとはご自分の使い方や目的、家族構成、最後は好みで決めらたらいいと思います。
ダークブラウンはアクアのコンセプトでもあるし、素敵ですね。
85平米でも洋室が6畳以下は少ないと思うので、狭く感じないと思うけど。
リビングが横長で明るければ、それも暗さを感じないと思うけど。
小さな子供がいる場合は、明るいほうがよさそうだからお勧めはできないかも。
手持ちの家具と合うか合わないか、家具はあとから買うのかも考えないと。
好みばかりではなく、基本的なことは踏まえて検討したほうがいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
我が家は吊り戸棚をとってオープンにし、色はホワイトにしました。
キッチンキャビネットを造作家具でつけてもらったので、
収納が足りないということはないです。
実際に吊り戸棚のお部屋を見たことはないので比べることは出来ないですが、
オープンにしたことでリビングに広さが出たと思います。
遊びに来た友人も圧迫感が無くてリビングが(さらに)広く見えると言っていました。
色についても壁紙が白なので調和がとれてすっきり見えるので、ホワイトがお勧めです。
同じグラレジに住む方で
窓が狭くてオープンにすればよかった・・・、
ブラウンは壁紙と調和がとれず浮いてしまって失敗だった・・・と
感想を言っていた方もいましたよ。
でも人によって感じ方はさまざまなので、あくまでも参考までに・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名さん
私は、グラレジ2でカウンターはオープン、カラーはダークブラウンです。
うちは82平米程のお部屋です。家族は夫婦と、乳児が一人です。
あくまで個人的好みですが・・・
カウンター(良い点) オープンにした結果、キッチンがリビングの一部の様になり、開放的で、広く見えて◎です。また、キッチンもオール電化や、ディスポーザーのおかげで三角コーナーを置いてないせいか、小奇麗なのでインテリアの一部という感じです。
(デメリット) 台所で料理中は、ファンを回してもある程度リビングに匂いや煙が行ってしまいます。
カラー(良い点) かなり高級感があります。お客さんの評判もかなり良いです。前に住んでいたマンションは、薄い色(クリーム色)の部屋に住んでましたので、一ランクアップした気分です。また傷が目立つかなと思いきや、そうでもないですね。収納の扉や廊下のドアと床がダークブラウンでとてもおしゃれです。
マンションの概観などのイメージとも良くマッチしてますよ!
(デメリット) ちりやホコリなどのゴミが目立ちます。髪の毛は目立ちませんが・・・。まあ、モップや掃除機でさっと取れるので気にはなりません。 また、中途半端な茶色の家具は浮いてしまいますね・・・。家具もダークブラウンや白で統一するとメチャ!カッコエーって感じですが。
結論 我が家に限って言えば、オープン&ダークブラウンで正解でした。あくまで、個人の乾燥でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
158です。
カラーのホワイトとはキッチンキャビネットのことです。
床の色のことではありません。
すいません。少し勘違いしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件