千葉の新築分譲マンション掲示板「CHIBA CENTRAL TOWER(千葉セントラルタワー)part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. CHIBA CENTRAL TOWER(千葉セントラルタワー)part5
匿名さん [更新日時] 2009-08-28 11:27:47

【過去スレッド】
part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46820/res/1-10 

part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46890/res/1-10

part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46651/

part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46617/


[スムログ 関連記事]
週刊ダイヤモンド「マンション大調査」から見る狙い目マンションとは
https://www.sumu-log.com/archives/5565/



こちらは過去スレです。
CHIBA CENTRAL TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-02 20:12:00

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CHIBA CENTRAL TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 581 匿名さん

    高くても買ってくれる人には高く売り、安くしか買ってくれない人にはその後あまり物を安く売る。商売の基本ですから仕方ないのでは?

  2. 582 不動産屋

    一千万引きで客つけてよって言われてるよ。
    うちだけじゃないですよ。

  3. 583 匿名さん

    全ての住戸が値引き対象にはなりません。例えば五千万以上の物件や使い勝手の悪い間取り、低層階は可能性はあると思います。四千万台の高層階は値引きされても一割程度だと言われました。

  4. 584 匿名さん

    荒らしさんは必死みたいですけど消費者は荒らしさんより利口なので無駄ですね。別に値引きは珍しくも恥ずかしくもありませんからね

  5. 585 匿名さん

    駅から微妙な距離・・・車は必要ないかな
    JRや京成もあるんで
    あとは、やっぱり価格
    金利も低いんで、価格さえ安くなれば・・・
    まあ、景気が回復して貨幣価値が下がれば簡単に返せちゃうのかもしれないけれど

  6. 586 匿名さん

    別に値引きする・しないで神経質にならなくて良いのではないですか?
    不動産は同じ物は二つと無い時価取り引きの生物ですから、各人が旬・美味しいと感じた時に
    納得した金額で購入したのなら、それで良いでしょう。他人・他物件は関係ナシ!
    純粋に投資目的の方を別ですが。

  7. 587 マンション投資家さん

    ライフステージ、やばそう。

  8. 588 匿名さん

    いよいよ入居も始まって、契約者や本気の検討者はもうここにはいなくなったんだろうね。

    ディベの文句を並べたり、全然売れてないとか売れ残りは値下げだと騒ぐ人たちは、なんでここにいるの?
    値段や対応が気に入らないなら、こんなマンション見向きもしなければいいだけなのに。

  9. 589 物件比較中さん

    最上階が売りに出てますね。
    手は届きませんが・・・

  10. 590 匿名さん

    いやいや双日のあの対応はひどいでしょ…。
    どうにかしてもらわないと検討者に申し訳ない。
    ニチモのほうが100倍マシだった。

    というか一人1万円程度のレストランのほうが全然対応が良いってどういう事?

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    サンクレイドル千葉II
  12. 591 匿名さん

    最上階140の間取り、キャンセル住居かしら?
    かなり一般的とは言いにくい間取りね・・・

  13. 592 匿名さん

    最上階はキャンセル物件だと思いますが間取りは標準仕様見たいですよ。カタログから変更無いみたいですから。

    最上階は2LDKと3LDKだけで、4LDKすらなかったような?
    あったかな?

  14. 593 匿名さん

    4LDKは、Eクラスの一部角部屋くらいしかなかったと思います。

  15. 594 匿名さん

    最上階。
    北西角部屋 ゆったりした2LDKじゃなかったかな。新聞に出ていたの。

  16. 595 購入検討中さん

    譲渡損失の買い替え制度を利用して、昨年の所得税50万円万が、今日全額還付されました。10年前、5050万買ったマンションが3950万で売れました。差引き1000万の譲渡損失として所得から控除してもらえます。来年も継続されるので、住宅ローン減税と併用できるので今年の所得税もゼロの見込みです。ここで、たとえ5000万が、その後4000万で売り払ったとしても、100万ぐらい所得税が戻るので、あんまり高い安いに固執しなくても良いのでは。実は、小生10年前、これはバブル後でも、まだ高いと思いながら、気にいってしまいかってしまったのです。しかし所得税が戻ってきたので、損は、なかったと思っています。(参照:国税庁HP)

  17. 596 匿名さん

    ↑勉強になりました

  18. 597 匿名さん

    >>595
    同じことあちこち書くな。

  19. 598 匿名さん


    まあまあいいんじゃねぇの
    あんたには、関係のないことだし
    勉強になった人がいるんだから

  20. 599 匿名さん

    それで中層階が全く売れていない、半分以上売れていない噂は結局どうなったの?

  21. 600 匿名さん


    まあまあいいんじゃねぇの
    あんたには、関係のないことだし
    もう噂話は嫌だという人が沢山いるんだから

  22. 601 匿名さん

    根拠のない噂を散々垂れ流した人からすれば、スルーして欲しい話題ですもんね。

  23. 602 匿名さん

    税金の話なら、
    安く買ったマンションを高く売り、
    3000万円控除制度を使って利益は全額非課税でした。
    ぐらいの景気の良い話を書いてくれ。

  24. 603 匿名さん


    まあまあいいんじゃねぇの
    あんたには、関係のないことだし
    安く買ったマンションを高く売り、
    3000万円控除制度を使って利益は全額非課税でした。
    てなことしてるひと(できたひと、やってるひと)が
    ここに書き込みするわけないし・・・

  25. 604 匿名さん

    まあまあいいんじゃねえの~あんたには関係のないことだし~(笑)

  26. 605 匿名さん

    まだお引っ越しが進んでないんですね。昨夜も南側で5部屋くらい、西側で3部屋くらいしか灯りが点いてませんでした。
    今週末でかなり入居されるんですかね。

  27. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    バウス習志野 mimomiの丘
  28. 606 匿名さん

    引越予定は4月中頃~5月下旬と幅が広いみたいです。

  29. 607 匿名さん

    一日に引越し出来る世帯数が少ないですよねぇ。家も第三希望まで漏れてしまって四月の下旬になりました。

  30. 608 匿名さん

    引越しは1日10数件までなのでまたまだ夜の灯りはすくないですよ。私は3月の抽選は全てハズレましたから…。

  31. 609 検討中

    今日チラシが入ってきましたけど 床暖房はついているのでしょうか

  32. 610 契約済みさん

    なしですよ。

  33. 611 匿名さん

    オール電化の家の床暖房は温まるのに時間がかかるみたいですよ。

  34. 612 匿名さん

    床暖あるだけPTIのがましだね。
    オール電化って長谷工の安物マンションっぽくて嫌ですね。
    光熱費安いのはいいけどね。

  35. 613 物件比較中さん

    そうですね。
    外廊下のPTIは、長谷工の安物マンションっぽくて嫌ですね。
    建築費が安上がりな割には、価格は安くないですけどね。

  36. 614 検討中

    ありがとうございます
    床暖房はないのですね…
    あるのに慣れてしまうと無いのは考えてしまいますけど 窓が大きいので日当たりはよさそうで天気がいい日は温室効果?で暖かいのかもしれませんね

  37. 615 匿名さん

    FIX窓のタワマンに住んでますが、陽ざしで暖かいから床暖ほとんど使いませんね。
    寒い時はエアコンの方が、速暖性あるし省エネだし。
    それにこのご時世、モデルルームでごねれば、床暖くらいタダで設置してくれるんじゃないの?

  38. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  39. 616 匿名さん

    床暖ごねるなら値引きしてもらう方がいいよ。

  40. 617 物件比較中さん

    >>616
    そんなことでいちいちコメントすんなアホ

  41. 618 匿名さん

    床暖あるに越した事ないですが、電気代かかりそうなので、うちは使わないかも。
    他の仕様は気に入っているので前向きに検討してみます。ありがとうございました。

  42. 619 匿名さん

    低層階に住んだら
    朝の出勤時に
    高層階の人が乗っていたら
    エレベーターにのれるかな

  43. 620 匿名さん

    朝は乗れないでしょう。
    一旦、上りエレベーターに乗り、下りるしかないですね。

  44. 621 匿名さん

    まだ入居していないのでわからないのですが、低層階にはエレベーターが止まらないのでしょうか?

  45. 622 匿名さん

    は?

  46. 623 匿名さん

    チェックアウト時のホテルの低層階の客室だって エレベーターは止まるじゃないですか。重量オーバーじゃない限りは止まってくれるんじゃないですか。

  47. 624 匿名さん

    >617

    お前のコメントこそいらんよ。
    アホは自分のことだよ。

  48. 625 購入検討中さん

    役に立たないコメントは無用です

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  50. 626 匿名さん

    >>621
    重量オーバーでなく止まったとしても満員で乗れない可能性は大です。
    朝、急ぐのであれば一旦、上りエレベーターに乗り、そのまま下りた方が確実です。

  51. 627 匿名さん

    そんなにエレベーターが混雑するほど 売れてないから大丈夫と思われ…

  52. 628 入居済みさん

    最近、つまらない輩の書き込みが増えてしまったのは何故なんでしょうかね?

  53. 629 匿名さん

    掲示板見て本気に検討してる人なんて居ないからじゃないでしょうか。
    買えない人達のはけ口にはなってるみたいですけど。

  54. 630 匿名さん

    検討しています。恥ずかしながら去年の夏頃 モデルルームに行って以来、いつ安くなるかいつ安くなるかと そればかり待っています。
    …と言うのは戸建ての住まいがあり、自分が住むわけではないから 出来るだけ安く買いたいのです。
    今 西側に10部屋くらい南側見える範囲で5部屋くらい灯りが点いているのが見えます。

    検討はしている(と言うより値下がりを待っている)のですが、住民版の書き込みを見ると案の定 布団干しやらベランダの喫煙やらゴミだしやら書かれていて 想像はしてましたが、別な意味で考えてしまっています。
    まあ自分が住むわけではないんで 良いかな…とは思いますが。

  55. 631 入居済みさん

    「買えない人たちの僻みだ」的な発言が気になるのです。
    最上階辺りは兎も角として、良く分かりませんがその他の価格は東京圏の
    平均位では無いでしょうか?
    決して決して高級物件では無いと思います。
    この類のヤリトリはもう止めませんか?

  56. 632 契約済みさん

    先入観で、

    タワーマンション = 高級物件

    千葉市最高層 = 高級物件

    があるのかなと思いますが、決してそうではないですよね。
    低層マンションでも同じぐらいの販売価格の物件が同じ位の販売時期にありましたよね?

    私は中期ぐらいに購入しましたが、ここがそれ程高級物件とは感じませんでした。
    年収も決して多くありません。
    今残っているお部屋の価格がどれ程なのか分かりませんが、私はこちらのマンションに「縁」を感じ、色々な条件も我が家にぴったりと思って購入に至りました。
    不動産は「縁」と言いますし、「縁」を感じた方が納得して買われ、快適にマンション生活をすることで住民間の良いコミュニティーが生まれたり、理事会の運営もスムーズでステキなマンションになるのかなぁと思っております。

  57. 633 匿名さん

    1LDKの高層階は無いんですか??低層階しかないんですけど

  58. 634 匿名さん

    確か1LDKは、東側の16階から26階の11部屋しかないのでは?

  59. 635 匿名さん

    1LDKなんて残っているの?

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  61. 636 匿名さん

    私も632さんと同じで、この地に縁がありCCT購入を決めました。

    森田健作氏ではありませんが住まいは恋愛ならぬ結婚と同じで、住んでみないと
    わからない点もいろいろあります。けれどお互いの努力で良い住まいにもなれば、
    こんな筈ではなかったということにもなるのではないでしょうか。
    住民同志のコミュニティも最初から悪い面を見るのではなく、良い面に視点をあてて
    ルールーを作り住民のための決まり事を決めて行けば、よい住まいを作ることが出来る
    と信じています。

  62. 637 匿名さん

    値引きですが、ぶっちゃけ約一千万、もっと安くして貰った(或いはもっと値引くと言われている)方はいますか?
    夏くらいまで待つと もっと安くなるでしょうか?
    外部の不動産屋通している方にお聞きしたいです。

  63. 638 購入検討中さん

    >>633さん
    1LDK、低層階なら残っているのですか?いくらでした?

  64. 639 匿名さん

    ↑ 残っているかいないかだけをお知りになりたいなら、MRに行ってお聞きになるのが近道かと思います。

  65. 640 匿名さん

    値下げだけの点で言えば、京成稲毛徒歩2分の物件 2400万円下げてますね
    ビックリしました。
    本題とズレましたが…

  66. 641 匿名さん

    いくらからいくらに?

  67. 642 匿名さん

    ほかのマンションのことを書くと怒られそうなので
    あまり詳しくは書きませんが(笑
    南東角部屋 126.48㎡ 6830万→4380万 だそうです。

  68. 643 匿名さん

    貞操階の1lDKは2400万だよ。

  69. 644 匿名さん

    2400万の一千万引き‥‥1400万!!本当かなー

  70. 645 匿名さん

    私は不動産業者通して一千万引きの話が来ましたよ。売れてなくてヤバいそうです。しかもオリックスがまたヤバい。

  71. 646 匿名さん

    値引きすればすぐ完売する物件だと思いますよ、ここは。

  72. 647 匿名さん

    ヤバいヤバいしかボキャブラリーがないんですか?
    もし煽りじゃなく本当の話なら、もう少し具体的な話ができませんか?

  73. 648 匿名さん

    もう残戸数1割無いくらいと聞いてますが…そこまで値下げする必要あるんですかね

  74. 649 匿名さん

    残り1割だと大きく値下げしても収益に与える影響が小さいから出来るんじゃないですかね。

  75. 650 匿名さん

    642さ~ん、他のマンションのことを書くのは仰せの通りスレ違いですよ。
    購入検討している方が混乱するではないですか~×( ̄^  ̄ )ダメダメ

    640さんの言っている「京成稲毛徒歩2分の物件」は1、2年前に竣工の新古物件、
    12戸中の2戸のことですな。
    こことは全然条件が違うものと比べちゃいかんでしょう。

  76. 651 匿名さん

    もうほとんど残って無いですよ。欲しい間取りや階数がある方は妥協をせざるをえませんね。

  77. 652 匿名さん

    えー
    夜見ても一番売れてる西側はともかく、ほとんど灯がないですよ。まだ五分の一くらいしか入居してないとしても200戸売れてるかどうか…

    モデルルームじゃ本当の事 言いませんよ。地場の不動産業者には安く回ってますよ。

  78. 653 匿名さん

    市場は昭和50年の第一次オイルショックと同じかそれ以上に混迷している現在、2年前のプチバブル全盛期に、ここを購入した者からみるとこの急激な値下げは納得いかないものがありますが、マンションは市場経済と連動していて、言わば時価での買い物なので仕方ないと諦めるしかないのかもしれませんね。
    でもそれも自分の決断。今のところはバブルがハジケた後の値下がりほどではないと思います。3月の決算期も終わり、下げても予測、1~2割位の値下げ?・・・でしょう。今日株価は少々持ち直したようですね。今後の市場の動向によってはわかりませんが・・・・。

    まあ、大幅値下げ物件がご希望なら、MRでは本当の事を言わない。なんて言ってないで、不動産屋やらMRやら自分で歩いて、見て、希望に叶うかどうか、自分自身で値段交渉をし、当たってみたらいかが。時を逃すとここはゲットできませんよ。値下げしても高い買い物ですから、ランニングコストもよ~く考えて下さいね。

  79. 654 匿名さん

    うちも明日に引越しをします。今日電気業者の人が話していましたが、セントラルタワーでの作業が多くて大変みたいです。昨日も夜遅くまで作業して大変だったと言っていましたよ。
    5割も売れていないかどうかは知りませんが、私も自分だったら絶対に買わない階はありましたね。だから完売は簡単ではないと思います。
    653さんの言いたい趣旨は安くして欲しいと言うことでしょうか?最近のマンションズをみると4階やら5階やらですよね。申し訳ないですが、私なら安くても買いません。しかし、早くしないとそのような階もなくなるかもしれませんよ。思い切ってMRに行って話を切り出してみたらどうですか(笑)

  80. 655 匿名さん

    654です。653さんではなくて652さんでした。653さん、失礼いたしました。

  81. 656 匿名さん

    入居者からみると結構ウケます^_^;。

  82. 657 匿名さん

    まだ全然 引越しは終わって無いと思われますよ。私も購入しましたが五月に入らないと引越せないんですから。一斉入居に間に合いませんでした。

  83. 658 匿名さん

    656さん
    何がウケるんですか??

  84. 659 匿名さん

    入居者は周りの部屋が引き渡し済みで入居前なのか、引き渡し前なのか簡単に区別できますからf^_^;。方法は書きませんが。

  85. 660 匿名さん

    千葉みなとの花火がたのしみ

  86. 661 匿名さん

    その方法で見てどうなんですか?残戸は多いんでしょうか。まさか窓にカーテンの代わりに紙が貼ってあるとか何処のマンションも同じような単純な話じゃ無いですよね。

  87. 662 匿名さん

    ほとんどまだ引っ越ししてないだけだと思いますよ、私も繁盛時期は避けてこれからですし、カーテンも迷って今から買うので取り付けるのは大分先ですね。今の時期に灯りが点かないから売れてないとは早合点もいいところです。

  88. 663 匿名さん

    CCTの住民版どこにありますか?
    教えて下さい。

  89. 664 匿名さん

    661さん
    空き部屋はほとんどなさそうです。
    うちのフロアを例にあげると1件だけで、それも契約済みかもしれません。わかるのはあくまで引き渡し済みかどうかの十分条件なので。

  90. 665 物件比較中さん

    ワンフロアに10戸程度(43階、約430戸)だし、1割残戸あるなら各階に1戸残りがあるのは妥当な数字だね。

  91. 666 匿名さん

    ワンフロア12戸です。

  92. 667 匿名さん

    ワンフロア12戸の階もあれば、中層以上になると10戸です…
    確実な情報を書き込みましょうね。

  93. 668 匿名さん

    こんなところに確実な情報だけが記載される訳無いでしょ。適当に補足すればいいだけ。

  94. 669 匿名さん

    中階層でも12戸もあるみたいだけど正確には何階から上が10戸なの?

  95. 670 匿名さん

    4~27階 各階12戸
    28~38階 各階10戸
    39~42階 各階 9戸
    43階    6戸

    基本的にはこうですね。15階と27階は機械室とゲストルームがあるので多少違いますが。

  96. 671 匿名さん

    668さん
    ここの住民は真剣に検討されている方には優しく、荒しやマイナス発言する方には《厳しい》んですよ~(笑)

  97. 672 匿名さん

    668です。住民ですがなにか?

  98. 673 匿名さん

    ↑ 住民の方なのに、自分で書き込みしておきながら「こんなところに」とか「適当に」とかの書き込みは残念!!
    だったら書かなければいいのに・・・まあそういう方もいるということですか(苦笑)。
    今後はスルーしましょう。

  99. 674 匿名さん

    所詮掲示板ですからね。正確な情報は期待していませんから。

  100. 675 学生

    掲示板の内容と異なっていて恐縮ですが、家庭教師を探している親御さんはいらっしゃいますでしょうか。
    千葉市中央区在住の大学生です。
    学校の勉強のフォローや成績アップなど主に数学、理科、英語を教えています。
    これまで教えてきた生徒も順調に成績があがっていきました。
    よかったらレスお願いします。

  101. 676 周辺住民さん

    とても営業的な大学生さんですね。

  102. 677 匿名さん

    ゴージャスな感じですね

  103. 678 物件比較中さん

    このご時世売れ残りは、仕方ないか、でも昨年後半から、ちっとも減らないな。でも他のタワマン、南千住や金町は、大型物件で完成前に完売してる。駅前タワマンは、やはり強いのか。

  104. 679 物件比較中さん

    >>678
    そうですね!でも、○毛のタワーはもっと売れてないみたいですけどね、どこかの営業さん!

  105. 680 営業さん

    そうか、

    よし、明日からがんばって売るぞ!!!

  106. by 管理担当

  • スムログに「千葉セントラルタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
ミオカステーロ南行徳
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸