千葉の新築分譲マンション掲示板「CHIBA CENTRAL TOWER(千葉セントラルタワー)part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. CHIBA CENTRAL TOWER(千葉セントラルタワー)part5
匿名さん [更新日時] 2009-08-28 11:27:47

【過去スレッド】
part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46820/res/1-10 

part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46890/res/1-10

part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46651/

part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46617/


[スムログ 関連記事]
週刊ダイヤモンド「マンション大調査」から見る狙い目マンションとは
https://www.sumu-log.com/archives/5565/



こちらは過去スレです。
CHIBA CENTRAL TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-02 20:12:00

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CHIBA CENTRAL TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 522 匿名さん

    私も県外から引越して来ますよ。都心に通勤の方は便利ではないでしょうか。

  2. 523 近所をよく知る人

    みなさん、入居はいつからですか?
    セントラルタワーが煌々と光る日がいつか気になります。
    でも、4月以降だと、お子さんお持ちの方は、バタバタしますね。
    小学校は、本町小学校ですか、人が増えるのかな?
    中学校は、千葉城近くの中学校遠いですね。
    下の店舗、早くオープンしてほしいです。
    花屋は近くにあるんで、パン屋とか近くにないのがいいですね。

  3. 524 近所をよく知る人

    千葉から東京へは快速なら早いですが、
    快速は千葉始発で20分前から、並べば確実に座れますが、
    意外と千葉始発ありません。
    通勤快速というのがあって、千葉-船橋-錦糸町とかなり早いですが、
    これはめちゃ混みです。
    各駅停車なら、確実に座って行けます。
    各駅停車で西船橋経由で東西線乗る方は、
    すごく混雑します。注意。

    帰りは、ほとんど座れません。
    帰りが遅くなればなるほど、千葉方面混みます。

  4. 525 匿名さん

    通勤時の地下鉄とくらべると総武線の混んでいるはすいているレベルのような…。

  5. 526 匿名さん

    東京方面ですとバスで、あるいは葭川公園からモノレールで千葉みなとへ行き、京葉線で東京へ行くルートはすいていますよ。朝早いとバス便はないかも?しれませんが、帰りはバス(100円で)パルコまで来るので悠々座れます。

  6. 527 匿名さん

    今日のチラシに最上階と41階と39階が出ていました。まだ最上階も売れてないんですかね。

  7. 528 匿名さん

    いやこの時期ならキャンセルでしょう。
    有価証券の処分等で購入予定の人が手付け放棄ぎりぎりの範囲でキャンセルするとだいたいこの時期になります。

  8. 529 匿名さん

    この不況ですからキャンセル住戸でも出たんでしょうかね? うちにはチラシ入ってませんでしたがいくらで出ていましたか?

  9. 530 匿名さん

    4301号室が12780万円、
    4106号室が7540万円、
    3907号室が5330万円で出ていますよ。

  10. 531 匿名さん

    ありがとうございます。
    43階12780万円ですか。わが家には高嶺の花です。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    シティインデックス行徳テラスコート
  12. 532 匿名さん

    過去に幾度もある都川水系の氾濫を考えると 地下動力のマンションは怖いですなぁ。
    いつ来るか分からない地震と違って ゲリラ豪雨の被害は想定出来る。
    葭川は何度となく溢れてますからね。
    センプラ パルコの辺りは低地じゃないですか。

  13. 533 匿名さん

    そういえば何年か前にパルコ前からCCT周辺はバス半分浸かるくらい氾濫したことがありましたね

  14. 534 匿名さん

    最近のゲリラ豪雨は確かに怖いですよね。
    でも、地元の方に伺ったところこの辺はここ10年くらい葭川、溢れたことはないとか。
    H15年から豪雨対策として地下に水を溜める大きなトンネルが完成。
    今CCTの目の前のモノレールの駅と橋の間で工事をしている塔はメンテナンスのためそこへ
    下りるための通路だそうですよ。

  15. 535 匿名さん

    10年ではなく、H15年からですから4、5年ですか。シツレイいたしました。

  16. 536 匿名さん

    532さん、もちろんB1Fの設計図書みて発言してますよね?廃水設計のどの辺りが問題だと思いましたか?

  17. 537 匿名さん

    ここの契約者は、マイナス面を書かれると夢中で打ち消しに来るが、検討板なんだから 色々な面からのカキがあっても良いんじゃないですか?
    あそこらが 擂り鉢みたいに低い事は 余所の人は知らないかも知らないけど、地元の者はよく知ってるし情報は大切ですよ。
    排水設備がしっかりしているなら結構じゃないですか。
    ただし 浸水時には外に出られない状態というのが考えられる立地には間違いないと思いますよ。

  18. 538 匿名さん

    537さんに同感。
    住民板ではなく検討板なんですから。

  19. 539 匿名さん

    契約者ですが、ここが擂り鉢みたいに低い所だとは知りませんでした。
    ここで教えて頂ければ知らないままではなく対策の立てようがあるので、
    マイナス情報でも有難いです。

  20. 540 匿名さん

    地元なんであのあたりや亀井町あたりが氾濫してるのはよく見ましたね。
    葭川が氾濫したら、エレベーターが動かないかは知らないが、確実に車は出せない。

  21. 541 入居予定さん

    都川・葭川の過去の氾濫については、私が学生時代このあたりに住み始めるときにも
    「この川はよく氾濫するんだよ。アパート選びには気を付けなよ」と先輩からアドバイスされたものです。
    重要事項説明にも記載されていますし、そのことを知らない契約者はいないでしょう。
    ただ河川改修が進んだおかげで、534さんがおっしゃる通り、少なくとも私が千葉に住んで以降は一度も
    氾濫していませんし、R126や亀井町・旭町周辺の道路が冠水するかなりの豪雨のときでも都川自体は
    氾濫することなく大丈夫だったので、ほとんど心配していません。
    災害というのは*年間起きなかったから絶対大丈夫というようなものではないので、この辺をどう受け止める
    かは個々人の性格・判断基準によるのではないでしょうか。私のように楽観的な方もいれば、
    0.1%の可能性も許容できない方もいらっしゃるでしょうし。


    >537さん
    「夢中で打ち消しにかかる契約者」というのは、どの書き込みのことを指しているのですか?
    少なくとも私にはそのように受け止める書き込みはありませんでしたが。そのような決め付けは、
    それこそあなたがおっしゃるような
    >色々な面からのカキ
    を阻害するだけだと思いますよ。

  22. 542 匿名さん

    氾濫してボートがでたこともありましたね…なつかしいです
    その後は葭川の橋のあたりも整備してあまりおこらなくなりましたね

  23. 543 匿名さん

    534です。あれから検索してみました。

    以下は「蘇我」の浸水対策だそうですが、
      ↓
    http://blogs.yahoo.co.jp/notbonito/38892037.html
    http://www.city.chiba.jp/gesuido/kensetsu/saiseibi/download/miyazakius...'蘇我 豪雨'

    これと同じ「中央雨水1号貯留幹線」というトンネルの記事は探し方が悪かったのか見つかりませんでしたが、
    都川・葭川周辺にも、同じのがあるのだそうです。豪雨対策はCCTだけの問題ではなく、、、地域の皆の課題だと思います。マイナス情報が悪いと言うのではなく、現在の進行状況を市に直接問い合わせていただければ真偽はわかると思いますので「・・・浸水時には外に出られない状態というのが考えられる立地には間違いないと思いますよ。」なんておっしゃらないで、もし、これを越える災害がある時には、市に要望を出すなり、ご一緒に協力して対策を練ることができたらいいですね。

    541さん、詳しい情報をありがとうございました^^。フォロー嬉しく思いました。

  24. 544 匿名さん

    不動産関係に今 一千万以上の値引きで話が来てますよ。売れてないそうです。

  25. 545 匿名さん

    追伸です。
    この検討板は購入を検討される方への応援サイトで、検討者、購入者の両方の方が投稿できますが、
    住民板は居住者の方々のコミュニティにとっての情報・交流の場で、住民外の方の投稿は
    できないそうです。

  26. 546 匿名さん

    災害は誰も予測出来ませんよね。人生そのものが、予測できない事の連続です。夢や、満足感を感じたい方には、経済的に許されるのであれば、必要条件を全て備えたこのマンションは買いだと思います。あまり考えすぎると先へ進めませんよ。

    価格的にキツイと思われたら、近隣の築浅あるいは新築の物件を当って下さい。あら捜しは下品です。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  28. 547 匿名さん

    自分的には駅から遠いタワーマンション。
    しかも先行き不安定なオリックスのマンションを今の価格で買うのは嫌ですが、このまま売れ残ってもっと値引きされたら 是非購入したいと考えています。

  29. 548 匿名さん

    「人生そのものが、予測できない事の連続です。」と言えるって、とても素敵です。

  30. 549 周辺住民さん

    最近、入居も間近とあって、荒らしの人達も必死ですね。
    千葉駅近辺では圧倒的な存在感ですから、妬まれたり足を引っ張られたりするんでしょうね。
    私も、今の家が売れるんだったら買い替えたい所ですけど…。

  31. 550 匿名さん

    予測出来ない…でもオリックスの倒産は予測出来なくもないですな。

  32. 551 匿名さん

    スルーしましょ。 ↑ 久しぶりの短文コメントの荒らしさん。こんばんは。
    財閥系・中堅・新興デベさんも今はどこが倒産してもおかしくないとか。
    未曾有(みぞうゆうではありません^^)のこの不況。ガンバッてくださいな。

  33. 552 匿名さん

    まあ 蓋を開けてみれば 噂(思いっきり売れてない)がホントかウソかハッキリするわな…。
    ホントにバルク売りの話が囁かれるくらい売れてないらしいよ。
    ホントは こういう匿名掲示板を、購入者は見ない方が良いと思いますよ。知りたくない信じたくない事も書いてあるわけですから。

    6月で灯りが半分なら、売れてないのが分かるってもんですよね。灯りは半分点かないと思いますよ。
    そしたら値切って買い!ですね。

  34. 553 匿名さん

    売れてないのはよく聞く話だけど、本当に値切って「買い」なんでしょうか?値切って買ってもオリックスがイッちゃったら…と考えると、いくら安くなっても「買い」かどうかは疑問が残ります。

  35. 554 匿名さん

    以前の書き込みで中層階の方が仰ってましたが、私も司法書士が持っていた入居者名簿をチラッと見た時、9割くらい埋まってましたよ?
    それとも特定の階だけが売れてない?

    あぁゴメン、近所のオバチャンの情報を第一に信じる連中には何を言ってもムダか 笑

  36. 555 匿名さん

    値切って買ってもオリックスがいっちゃったら・・・と書いてありましが、購入後、売主が倒産したら、どんなことになるのでしょうか?成り行き状況が皆目予測できないので、教えてください。常識不足と笑われるのかもしれませんが、値下がり後を狙ってるので・・・。

  37. 556 匿名さん

    >>555
    危なそうな売り主の住民板見れば?盛んに議論されてるよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    ミオカステーロ南行徳
  39. 557 匿名さん

    新築マンション」の定義は、品格法(住宅の品質確保の促進等に関する法律)第2条(定義)第2項に、次のように規定されている。

    この法律において「新築住宅」とは、新たに建設された住宅で、まだ人の居住の用に供したことのないもの(建設工事の完了の日から起算して1年を経過したものを除く。)をいう。どこかのページで見つけたネタなので正しいかどうかは不明です。
    別に営業妨害するつもりはありません。
    購入検討は冷静が第一です。

  40. 558 匿名さん

    556さん
    例えばどこの住民板?

  41. 559 匿名さん

    ここで書ける訳ないでしょそんな事。

  42. 560 匿名さん

    555です。
    556さん、ありがとうございました。
    「危なそうな売主 マンション」で見ましたら、色々回答がありました。住宅信用保証協会加入みたいですから頭金は安心としても、入居後の瑕疵担保保証とやらが大問題のようですね。

  43. 561 匿名さん

    556です
    まあ、正直ここは大丈夫だと思いますよ。

  44. 562 匿名さん

    そうですね、前向きに検討してみます。ありがとうございました。

  45. 563 匿名さん

    やっぱり、近くで見ると威圧感がありますね

  46. 564 周辺住民さん

    夜になると屋上がライトアップされていて綺麗ですね。

  47. 565 匿名さん

    双日リアルネットの接客がイマイチなんですが、みなさんどうでしたか?特に都内の事務所の方なんですが…。

  48. 566 契約済みさん

    週末に建物の中に入って来ました。
    エレベータホールなど、引越サカイの養生済みでした。

    スカイサロンの双日だって、感じよくないね。

  49. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    シティインデックス行徳テラスコート
  50. 567 匿名さん

    確かに。自分の利益を奪取しようとしているその姿が哀しい。スケジュール交渉など臆せず丁々発止こちらの意向をスマートに且つ堂々と主張した方がいいみたいです。

  51. 568 匿名さん

    565、567さんに同感。

    販売担当、偉そうに紋きり型の対応で。。。まぁ彼らにしてみたら、給料さえもらえれば良いのだし。売れ残っても関係ないしといったところでしょう。

  52. 569 匿名さん

    え?売れ残っているのに態度悪いんですか?

  53. 570 匿名さん

    いい物件なのに、顧客を大事にする姿勢が感じられないのよ。自分さえよければ貴方はかまわないという姿勢が見え見え。まあ社内教育がどこかズレてるということかな。

  54. 571 匿名さん

    一番びっくりしたのは日曜に電話をかけてきて、すぐに折り返したら営業時間外のアナウンス…。

  55. by 管理担当

  • スムログに「千葉セントラルタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
シュロスガーデン千葉

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸