千葉の新築分譲マンション掲示板「CHIBA CENTRAL TOWER(千葉セントラルタワー)part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. CHIBA CENTRAL TOWER(千葉セントラルタワー)part5
匿名さん [更新日時] 2009-08-28 11:27:47

【過去スレッド】
part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46820/res/1-10 

part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46890/res/1-10

part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46651/

part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46617/


[スムログ 関連記事]
週刊ダイヤモンド「マンション大調査」から見る狙い目マンションとは
https://www.sumu-log.com/archives/5565/



こちらは過去スレです。
CHIBA CENTRAL TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-02 20:12:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル千葉II
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CHIBA CENTRAL TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 122 匿名

    住民板サイトへは、どうやって入るのですか?

  2. 123 匿名さん
  3. 124 匿名

    123さん、ありがとうございます!

  4. 125 入居予定さん

    >>118

    あなたほど暇じゃないですから。
    元気してましたからご安心を。

    オリックスの株価は元気ないみたいですねー。

    【管理担当です。一部テキストを削除しました。】

  5. 126 匿名さん

    2月に入ってから契約した方いますか?

  6. 127 契約済みさんS

    みなさんの書き込みを拝見しました、始めて見て5%の値引きが合ったと記入されたましたが本当でしょうか、当方1期より購入しました、値引きがあれば既存購入者へ差額返金等はないのでしょうか、他では差額が生じて団体交渉で返金された礼が多数ありますが、CCTは無理なのかな、
    又、購入室見たが部屋の清掃があまり悪くて床にペンキが残った換気口の取り付け部品が統一がないやら問題がありますよ。

  7. 128 契約済みさん

    値引は一切していないと営業マンが言っていましたよね。我が家も購入室を見ました。ベランダの外壁が既にねんきが入ってるように見えました。外にさらされているから仕方ない事なのでしょうかね?

  8. 129 匿名さん

    うちは内装はしっかりとやっていただいたようです。ただ一つ気になったのがエレベーターホールのボタンの付いている鋼板(?)と壁の間に隙間がありました。見栄えが悪いので直して欲しいのですが…。うちの階だけでしょうか?

  9. 130 匿名さん

    一時期、逆に値上げした時期もあったと過去レスにありましたよね。
    安い価格にだけ統一しろというのは無理でしょう。

  10. 131 契約済みさん

    ほんとですね〜。少しお金返金してほしいです。(怒)
    うちは1期の方から比べたら割と最近契約したのに、一銭も値引きませんって
    言っていたのに。完成までに完売しなくてもいいんですって。

    それと内覧会で内装は思ったより綺麗で良かったのですが、
    基本的なところで気になることがあったので、
    余計に返金してほしいです。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    サンクレイドル津田沼II
  12. 132 匿名さん

    なんか残念(T_T)。

  13. 133 匿名さん

    >>131さん
    基本的な所で気になる事って?

  14. 134 契約済みさん

    131です。
    すべてのお部屋の方に該当することではないですよ。
    現在調査しているところなので、ここでは公表することができないのです。
    すみません。でも対応に納得できなければ公表するかもしれません。

  15. 135 匿名さん

    調査?

  16. 136 匿名さん

    ニチモ民事再生の影響はないんですか?所有権もってなかったっけ?

  17. 137 契約済みさん

    134さん
    該当する住戸もあるという事ですよね。気になります。

  18. 138 匿名さん

    ニチモの影響はないですよ。登記簿をみれば分かると思いますよ。まだ閉鎖中かもしれませんが。

  19. 139 匿名さん

    不具合の疑い、公開してください!
    確認会で確認出来ないので…。

  20. 140 匿名さん

    私も知りたいです。よろしくお願いします!

  21. 141 匿名さん

    私もです。よろしくお願いします!

  22. 142 匿名さん

    141です。訂正中に送ってしまって微妙なダブりになってしまいました。申し訳ありません。

  23. 143 契約済みさん

    131、134です。
    気になる所があるというだけしか今のところ申し上げられません。
    不具合になるかどうかもまだわかりません。
    気になる所はどこか隠れるようなことではありません。
    私どもは建築の専門家でもありません。素人の契約者です。
    皆さんに不安な思いをさせるような書き込みをしてしまい申し訳ありませんが、
    まだ窓口から回答がない以上、ここで問題にするわけにもいきません。
    当方も来週確認会を控えています。それまでに話がつくかどうかも
    わかりませんので、皆さんも各自確認会をしっかり行われるよう望みます。

  24. 144 匿名さん

    なんだよ、結局自分だけ助かればいいのかよ。

  25. 145 匿名さん

    まぁまぁ、 そういう言い方はやめましょう。同じマンションの住人同士ですから。
    そういえば、火災保険に地震保険つけましたか?免震なのに免震による控除がされないらしいですよね。公的な証明書がでないのが理由みたいですが、他の免震マンションはどうなんでしょうね?

  26. 146 匿名さん

    143さん、もしよろしければ2点だけ教えていただきたいのですが、内覧会で一緒に回られた銭高組の方は補修箇所として認めてくれなかったということでしょうか?
    そしてそれは構造の関係ですか?それとも内装の関係ですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    シティインデックス行徳テラスコート
  28. 147 匿名さん

    内覧会で構造って指摘できるんでしょうか?
    スケルトンの内側は全部内装なのでは?

    それとも部屋のなかから見える範囲か、見えない範囲の内装かということでしょうか?

  29. 148 匿名さん

    146です。内覧会で構造の指摘はできないと私も思いますよ。
    私が「構造」と言ったのは143さんの話から想像すると施工会社の担当者に補修を断られたようなので、それは内装の関係ではなくて、構造について何か疑問を呈されて断られたのではないかと思ったからです(目に見える構造の問題の具体的な例は思いつきませんが)。また、建築の専門家ではなくて素人の契約者ともおっしゃっていましたので念のためということで確認しました。

  30. 149 契約済みさん

    本日契約しました。いろいろ迷いましたが決めて良かったです。

  31. 150 契約済みさん

    143ですが…

    自分だけ助かればいいとは思っておりません。
    ただ、我が家は気になる所であって、それが正常なものなのかどうか
    調べてもらっているところなのです。
    構造とは躯体のことですか?そんな難しいことじゃないです。
    私どもは今住んでいるマンションと明らかに違うと思ったので、聞いているのです。

    錢高組の人は私どもが「これって普通こうじゃないですよね?」
    と聞きましたが、みんなこうですとおっしゃっていました。
    それを鵜呑みにし、自宅に帰りました。
    が、図面を見ると違う間取りには私どもの納得のいくようになっているので、
    どういうことなのですか?と聞いているのです。

    確認会をきちんと行われるよう…と申したのは、他の方からも
    少しは指摘があっただろうと思ったからです。
    見えない所じゃないからです。
    きちんとした回答が得られてからやはり問題と解釈した時に、窓口等の了解を得て
    ここで公表しようと思っておりましたが、144さんのようなことを書かれて
    傷つきました。
    もう書き込みは控えようと思っております。

    失礼いたしました。

  32. 151 匿名さん

    問題をここに書いて良いと言うわけが無いので、それがいいでしょうね。黙っておくのが良いと思います。

  33. 152 匿名さん

    150さんへ
    146、148です。私も150さんがどのようなことを問題にしているのか、また自分の住戸にも該当するのかを知りたかったため質問させていただきました。もし嫌な気分させてしまったのであれば申し訳ありませんでした。
    150さんは図面の間取りと実際の間取りとが異なっていたのでしょうか?間違っていた場合は原則直してもらえるはずです。ただ、実際の施工の段階になって使い勝手を考えてあえて変更する場合もあるときいています(ドアの開閉の向きなど。)。まず、どうして図面と異なる仕様にしたのか聞いてみるべきだと思いますよ。その上で検討されてみてはいかがでしょうか?もっとも、3LDKを希望していたのに使い勝手を考えて2LDKにしたとか、洋室が和室だったとかいうのであれば法律的にも当然直させる権利はあると思いますが、さすがにそんなことはないでしょうね。

  34. 153 匿名さん

    149さん、おめでとうございます。
    この時期に契約だと実際の部屋を見てから決められるのでしょうか?

  35. 154 契約済さん

    149さん

    おめでとうございます!
    同じ住民として今後とも宜しくお願いします。

  36. 155 契約済みさん

    そういえば棟内モデルルームが21日から始まりますね。
    実際の建物をみたら残りは結構すぐに売れちゃうのではないでしょうか

  37. 156 匿名さん

    今日からですか!?

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    サンクレイドル津田沼II
  39. 157 匿名さん

    私も広告で21日から棟内モデルルームを見ましたが、ホームページには記載ないですね。

  40. 158 契約済みさん

    18階フロアは、暫く非居住者に蹂躙されるんですね。最悪。

  41. 159 近所をよく知る人

    千葉セントラルタワー、売るのに必至です。
    千葉駅前で、花配ってる。
    それも、住民の皆様のお金ですね。
    綺麗な花だから、たくさんもらいました。

    売れないのだから、非居住者でうろうろしなきゃ、
    居住者が負担して、買ったら?

  42. 160 匿名さん

    困るのは売主だけで、住民としては別に売れなくてもいいんだけどね(笑)

  43. 161 匿名さん

    今日速達で届いた案内に入っていた「あの人気プランが再登場 再登録受付!!」にはびっくりしました。

    ・南西角住戸 S-80CG type
    ・3LDK+Wic 82.31m2(24.89坪)
    ・3,650万円

    何と、坪単価146.6万円! 投資用に買ってもいいかも、、、

  44. 162 物件比較中さん

    このご時世にどこも竣工=完売なんて物件はありません。
    竣工一年以上たっても、売れ残りおもいまがある物件なんてザラですよ。
    ここは、売れ行き良い方ではないでしょうか?
    さすが、千葉県人気マンション№1だけあるとは思いますよ。
    すごいと思います。
    羨ましいです。

  45. 163 匿名さん

    間取り的に平米数−10ぐらいで考えた方がいいから
    80平米クラスがファミリーには手狭
    単身者やリタイア組には2Lの方が具合がいいと投資用にはバランスが悪い。

    使い勝手がはまっている人には良い物件だと思うけど、少ないんだろうな。

  46. 164 匿名さん

    ここのエレベーターって、通常は5台。荷台用は別として。
    400戸で5台は少なすぎない?混むよ。
    それにエレベーター狭いし。なんか狭い。

    30階以上でないなら、はっきり言って、並のマンションと変わらないね。
    眺望を求めるなら、せめて、25階以上かな。

    廊下は暗いし。変な人が入ったら、危ないよ。誰も気づかない。
    住民と一緒なら、いくらでも、オートロック通過できるからね。
    ましてや、400戸、この人、住民じゃないなんてわからないよ。
    廊下に窓があれば、採光できるのに。
    監視カメラでもつけてください。
    理事会にいいましょう。

  47. 165 匿名さん

    お、棟内モデルルーム解禁したら、早速、変なの出てきましたね(笑)。もう一回、仕様を確認してから来て下さい。

  48. 166 匿名さん

    変なのか。笑われてるよ。仕様を確認だ?エセセレブが。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    バウス習志野 mimomiの丘
  50. 167 匿名さん

    エセセレブって何?ここの価格帯って普通のマンションと変わらないと思うけど。てゆうかクオリティから考えれば安めに感じるけど。見晴らし良い明るくて寒い外廊下より薄暗くても雰囲気ある内廊下の方がはるかに良いです。

  51. 168 匿名さん

    価格は普通でも、管理費が馬鹿高い。
    ゲストルームの掃除、各階のダストルームからゴミの回収。
    各階の掃除も馬鹿にならないだろう。
    おまけに、廊下が絨毯ときたもんだ。
    ジュースでもこぼして汚したら、張り替え?
    月何回やるのか知らんが、窓掃除は?
    プライバシーなんてあってないもんだな。

    管理費にそんなに払うのは得策ではないね。
    ちりも積もれば、何とやら。
    ローン破産にならないでね。

  52. 169 匿名さん

    賢明な皆さん、荒らしはスルーでお願いします。

  53. 170 匿名さん

    え、管理費2万って高かったの?安いと思うんだけど…。どんなマンション住んでるの?

  54. 171 住まいに詳しい人

    管理費2万といっても、床面積で決まるから一概に高いとは言えない。
    80m2なら、10000‐13000円ぐらいが標準。
    内廊下タワーは、割高なのは当然。

  55. 172 匿名さん

    今日、確認会がありましたがやはり内廊下は冬でも暖かくて良かったです。
    それと採光がしっかり取れているので部屋が明るく、暗めの廊下から我が家のドアを開けた時の明るさのギャップには軽い感動をおぼえます!

  56. 173 近所をよく知る人

    管理費2万3万は、ライオンズマンション並に高い。
    無知はいいね。管理会社は、ぼろ儲け。

  57. 174 匿名さん

    最近風が強いから、内廊下だと快適なんでしょうね。羨ましいです。

  58. 175 匿名さん

    2万円は高いんですね。
    すみません、一回の食事代ぐらいだったものでつい…。

  59. 176 契約済みさん

    ライオンズマンションの仕様ってCCTと比べてどんな感じなんですか?

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  61. 177 匿名

    一回の食事で2万?!
    ウチは1ヶ月2万で自炊してるよ!!

  62. 178 周辺住民さん

    177
    釣られない、釣られない。

  63. 179 匿名さん

    仕様はそれなりにいいと思いますよ。
    マンションの規模に相応しいかと。
    管理員・フロントサービス・警備員2名・ゴミ搬出要員等々人員も多く配置されてますし。
    タワー駐にエレベーターも5台でディスポーザー等もありますので、どうしても設備関連にかかるんですよね。
    それにタワーで内廊下なので、電気代がそれなりにかかります。
    ですので、ま〜こんなもんだと思います。

  64. 180 匿名さん

    5000万円は高いんですね。
    すみません、一月の生活費ぐらいだったものでつい…笑

  65. 181 176です

    ライオンズマンションも仕様が良いのですね。
    それならば管理費が少々高くても致し方ないですね。

    外廊下、各階ダストステーション、ゲストルームなし等のマンションと同等ぐらいの管理費なら、これらのマンションの管理費が高いという見方にもなりそうですし。

    CCTを購入した方々は程度はどうあれ、提示された管理費に納得して購入されたのでしょうし、そうでなくても、それ以上の魅力をどこかに感じたと言うことなんですよね。

  66. 182 物件比較中さん

    ここの購入者は年配が多いから、何も考えずに購入してそう。
    健康器具を買わされるように…

  67. 183 匿名さん

    ここの管理費が高いとは思わないけどな。

    駐車場が高い方がやだけど

  68. 184 住まいに詳しい人

    安すぎも問題だが、周辺の相場より高いのはさらに問題外ですね。
    マンション購入した意味が全くない。

  69. 185 契約済みさんS

    127です。前回内覧で指摘箇所の補修状況を再度見ましたが、あまり手直しされてません、怒り奮闘です、これから内覧される方は特に注意して下さい、清掃完了としてたが、手抜き清掃です、
    今後、入ってからの共有部分の清掃等が心配、管理費が高いので。。
    あえて再手直し記入します、参考にされて下さい。
    天井の染み、
    床のペンキ残し、
    壁クロスの一部破損、
    水回りの防水処理、
    脱衣所の床の凸凹
    特に購入者の方は床、カウンター等の勾配を見て下さい。おもしろいことが起こりますよ。
    本当に高い買い物をしたがそれに見合うような施工がなされていないようです。
    見た目にだまされないで下さい。
    3回目見に行きますが今度はどうなのか心配。

  70. 186 匿名さん

    駐車場は都内の物件よりも高いですからね。
    高いが為に埋まらなくて管理費の資金が減る心配がありますよ。

  71. 187 匿名さん

    職人さんによるんですかね。うちは床、壁ともにかなり良い精度出てましたけど…?
    バルコニー以外の清掃もそれなりに綺麗でした。

  72. 188 入居予定さん

    柱の手不具合の直ししてたせいで、時間的に余裕が無くなったんでしょう。

  73. 189 匿名さん

    179
    エレベーター5基とはいっても、9人乗りだから小さい方です。
    東京の中古タワー巡りしたら非常用以外で、11人乗りや13人乗りのエレベーターが多いですよ。
    それから、内廊下の管理費が外廊下の管理費より高いとは限らないそうです。
    パークシティ豊洲は内廊下と外廊下があって、外廊下の管理費が割高だそうです。

  74. 190 契約済み

    入居までに修繕されなかった場合はどうなるのでしょうか?
    我家も指摘箇所がたくさんあったので心配です…。

  75. 191 匿名さん

    189さんはその理由を知っていますか?それは外廊下以外の所で費用が掛かっているからでしょう?
    特殊な物件の例を挙げても意味がないと思いますよ。確かにエレベーターは狭いと思いますが。

  76. 192 匿名さん

    3月入居物件は仕上げが雑なのは仕方ないが、、、

  77. 193 匿名さん

    最近契約された方がいましたが、どんな所が決め手になりましたか?参考にしたいと思っています。

  78. 194 購入検討中さん

    最近、心配なのはオリックスの株価が下がり続けていること。
    3年前の上場来高値が38150円。
    去年の6月が22,000円あたり。
    そして、今日の終値が1854円。

  79. 195 入居予定さん

    引渡し前にドボンしなきゃいいよ!

  80. 196 匿名

    >>194
    上がり続けている所があったら教えてほしい。

  81. 197 匿名さん

    万一ドボンしたらどうなるの?

  82. 198 契約済みさん

    195さん
    それはさすがにないでしょう(笑)

  83. 199 匿名さん

    今週の土曜日終われば、もう3月。
    売れ残り住戸は、どのくらいでしょうか?
    強気の営業も、そろそろ値下げすること間違いないだろう。
    住民引っ越し真っ盛りの中、玄関ロビーで
    オープンルーム開催受付中。値下がりを聞き、住民怒り心頭。

    それにしても、棟内モデルルーム18Fは、買い手がついても、
    5月までは、モデルルームとして、使われるということなのでしょうか。
    散々、モデルルームとして、見られた後、5月に現況引き渡しだったりして。
    だから、3650万円にさげたのだと思いますが。

    皆さん、間違っても、モデルルームとして使われている部屋(3650万円)を
    5月前までに買わないようにした方がいいですよ。
    買った時点、傷なし。でも、5月の引き渡し、傷ありの可能性は否定できず。

  84. 200 匿名さん

    それでもモデルルーム住戸を欲しがる方はたくさんいるのではないでしょうか?あの値段ならリフォームしてもお釣りがくると思いますよ。

  85. 201 匿名さん

    199さんが買わないように気をつければ十分です。

  86. 202 匿名さん

    きっと、契約住戸をキャンセルしてでも買いたいと思うよ

  87. 203 匿名さん

    中住戸の契約者ですが、確かに魔がさしそうになりましたね。あの値段は反則ですよ。

  88. 204 契約済みさん

    私も、キャンセルして…と、考えましたが、申し込み殺到で抽選が大変とのこですよ。

  89. 205 契約済みさん

    先日モデルルームを見せてもらいましたが、私的には間取りが微妙に感じました…。
    けど、確かにお値段は魅力的ですよね。
    どの位の倍率なんだろう?

  90. 206 匿名さん

    205
    それって南西角部屋買った方に失礼じゃないかい?

  91. 207 匿名さん

    なんでもいいから早く完売して欲しいですね〜 あの看板が立ってるところに引っ越したくないです。双日頑張って追い込んでくれよ!

  92. 208 契約済みさん

    完売の話題なんかどうでもいい。

  93. 209 入居前さん

    焦って叩き売りされるより、時間が掛かっても正札販売して貰った方が良いのでは....。

  94. 210 契約済みさん

    私もそう思います。値引きしてまで完売にこだわる方の気持ちがわからん。

  95. 211 匿名さん

    205さんに質問ですが、モデルルームの間取りのドコがイマイチなんでしょうか?個人的にはリビングのデッドスペースが少なく、収納もあってこのタワーのなかではむしろ良い間取りだと思うのですが。18階とはいえ、南西角住戸ですし…。3650万円なら中住戸の75㎡よりも安いですよ!

  96. 212 物件比較中さん

    でも、ここは良い方ですよ。

    値引きに値引きでも、他は竣工一年近く何件もDM来てましたから。
    そんなに売れないのかと、逆に値引きが気持ち悪くなりDM断りました。

    値引きといっても、一時期ここは値段を上げたから、戻ったと思えばいいんじゃない。

    モデルルームに何カ月か使って、現状わたしでは安くても中古と同じですよ。
    タイ○ズ○リーナでは、モデルルーム件事務所として使った部屋を、有無をいわせず
    現状引き渡しでしたよ。

    他から比較したら、売れ行き良い方ではないかと思いますよ。
    テナントも決まりそうだし。

    夏を過ぎても、棟内モデルルームを見に来る人がウロウロするより、
    売り切った方がいいのでは?値引き額によりますけどね。

    それほどひどい値引きはしてないような気もするけど。
    ただ、販売時期が長かったからこのご時世事情変わり、キャンセルはかなり出るでしょうね。

    それでも他よりマシですよ。

  97. 213 入居前さん

    見栄えを気にするのであれば「売れ残り」より、「テナント」の影響が大きいと思います。

  98. 214 入居予定さん

    あと半分くらい残ってるなら値引きも仕方ないけど、残1割くらいなら
    値引きしないで売ってほしい。
    契約者の入居が始まっていないのに、出入りが激しくなるのも…
    引越の時もウロウロしてる人がいるってことだろうし。
    ちなみに見学者はあの抽選住戸だけ見れるのだろうか?
    共用部や未契約住戸も見れる?
    とにかく気分が良くないです。契約者の気持ちまったく無視ですな。

  99. 215 契約済みさん

    確かにそうだけど、どこもそうですよ。

  100. 216 契約済みさん

    ここを買った人達なら、値引きがどうのなんて気にしない方が良いのではないでしょうか?
    早く契約した事で、内部は全面的に改装したり、オプションをつけたりできている訳ですから。
    どうせ差があったって、大した事ない額ですよ。
    問題は、安売りでやっとこ買った様は人たちが、管理費が高いとか、照明や噴水がどうのとか言う事。
    タワーなんですから、管理費と言うか修繕のためのお金は上がり続けるのだから、
    余裕をもって買ってもらわないと後が困ります。

  101. 217 匿名さん

    本当にそうです。管理費、修繕費滞納などに、なりかねないですもんね。話はズレてしまうのですが、ここはお子さん連れのファミリーが少ないですかね?内覧会の時も確認会の時も、たまたまだったにしても、お子さんを連れていたご家族は一組しか見かけなかったので。

  102. 218 契約済みさん

    賛否両論あるかと思いますが、うちは子連れです。
    ご迷惑おかけしないよう、ずっと言い聞かせていますが、
    やっぱりご迷惑になるかもしれません<(_ _)>

  103. 219 匿名さん

    世間一般の割合の話ですから、気をつければ問題ないと思います。ファミレスに行けばぎゃぁぎゃぁうるさい子供とそれを野放しする親が沢山いますが、一人2万円程度のレストランに行けばそういう人は少ないです。
    ここがどちらになるかはわかりませんが、心がけということでしょう。

  104. 220 契約済みさん

    結構、下の階に響きますから、お子様に限らず、皆様モラルを持って住みましょうね。

  105. 221 匿名さん

    はい。大勢の方々が同じ建物に住むわけですから、個々のモラルは本当に大切ですよね。いい気分でお互い心地よく生活したいものです。自分も気をつけたいと思います!

  106. by 管理担当

  • スムログに「千葉セントラルタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉
シュロスガーデン千葉
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸