匿名さん
[更新日時] 2009-08-28 11:27:47
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市 中央区中央3丁目17番1他(地番) |
交通 |
総武線「千葉」駅から徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
436戸(防災センター、管理室、ゲストルーム等を除き、店舗2戸を含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上43階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
CHIBA CENTRAL TOWER口コミ掲示板・評判
-
702
契約済みさん
西側のタワー向かいの立体駐車場は17000円だそうです。1ヶ月前の時点にはなりますが空きありとのことです。サイズはベンツSでも入るといっていました。ただRVのような車は聞いてみないとわかりませんが・・・。
-
703
匿名さん
699さん、ここのマンションは2006年のマンションブーム真っ最中の時期からMRがあったわけで、
この御時世に価格が魅力的とは面白い解釈ですね。
また、都内のマンションを見てらしたそうですが、標準でここの様に床暖房の付いてないマンションがありましたか?
-
704
匿名さん
皆さんありがとうございます。ちなみにタワーでこの広さを都内で買うと億近いのでここなら半値ですし魅力的ではないでしょうか。けして高いとは思いませんが駐車場はあたってみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
入居前さん
696です。
高所恐怖症って、医学的にどうなのかなんて知らないんです。高層階で窓辺に近づくの1メートルが限度なので、そう書いちゃいました。言葉を間違ってたら、申し訳ありません。
購入決める前に、自分の購入予定階を体験するため、東京ドームホテルに宿泊しましたが、ちょっと微妙で軽いめまいがしました。
でも、高層マンションに住んでる友人が「高さなんて、そのうち慣れるわよ」といいますし、眺望重視の夫がとても気に入ってるので、妥協したのです。やはりクレイジーな選択だったでしょうか。心配になってきました。
-
706
匿名さん
私も高いとこが少し苦手でしたが、住んで一週間
すっかり慣れました、人間の体というのは環境適応力に長けていると思います
要は高所恐怖症の度合によるんじゃないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
707
匿名さん
一般に言われる高所恐怖症は単に高いところが苦手ということを指しますからね^_^;。
本来の高所恐怖症は高いところにいるだけで泣き叫んだり排尿や排泄をしてしまったりという病気の事を指します。身近なところにほんとうにその病気を抱えている人もいると思うので軽はずみに使う言葉ではないことは確かです。
ということで次の話題に行きましょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
匿名さん
707さん、「次の話題に行きましょうか。」という話題に対する催促はいらないと思いますけど。
696さん
友人曰く、「窓辺に近づくと軽いめまいがする」症状(→そういう気がするの)は、結局は 《 慣れの問題 》とか。自分は大丈夫!と自分自身の力を信頼することが肝要で、気持ちを違う方へ向けて暮らしているうちに忘れてしまいますから大丈夫ですよ~。気になさらないようにネ~。
-
709
匿名さん
>>708さん
別に707さんは「話題を催促」したのではなく、「病気」という本当の該当者にとってはかなりナイーブな問題だから話題を変えるきっかけを作ろうとしただけだと思いますよ。
ネットコミュニケーションでありがちですが、(ここでもしばしばですが)なんでもかんでも敵対的な反応をしたり悪意を持って受け止めたりしないように気を付けたいものですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
匿名さん
708です。709さんへ
別に「敵対的な反応をしたり悪意を持って受け止めたりした」から、記入したのではないんですよ^^。。。誤解されてしまったみたいですね。ちょっと心外です。
まさにネットコミュニケーションでありがちな解釈違いは、お互いに気を付けたいですね。
-
711
匿名さん
誤解したわけではないでしょう、そのままです。
私も709さんと同感でした。
-
-
712
匿名さん
ああいえばこういうとはまさにこの事…。(^^ゞ
ちなみに以前2回床暖房標準装備のマンションに住んでいましたが、私的には全然必要性を感じませんでした。というのも、家具を置いたりするとかえって邪魔で使用する機会も限られ、一度スイッチを間違えて付けっ放しにした際に、翌月の電気代が驚く程高額になり、それ以来あまり使いませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
713
匿名さん
-
714
匿名さん
床暖房の需要はそれほど無いと言う意味でわ?と言うか私もいりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
匿名さん
うちもかって床暖房のマンションに住んでいましたが、日当たりの良い所では必要ないように思いました。
むしかえして申し訳ありませんが、私は696さんは「こうしょきょうふしょう」と言う言葉を一般的な意味で使われて、707さんのおっしゃるように決して軽はずみに使った訳ではなく、708さんは696さんを励ます意味で書かれたのではと理解しましたが・・・・・。
-
716
匿名さん
713さんへ
床暖房の話は703さんが、このマンションは床暖房も標準装備されてないという発言に対してのコメントなので悪しからず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
匿名さん
>712
>ああいえばこういうとはまさにこの事…。(^^ゞ
それはあなた自身のことですよ。
床暖の心地よい暖かさは格別ですよ。
エアコンの不快な暖かさとは別格です。
床暖無しの低仕様を、必死に擁護してもねェ。
ペアガラスもないため窓は結露し、トイレではタンクからの流水で手を洗う。
さびしすぎますよ、、
-
718
匿名さん
荒れてますね~。それぞれの感じ方を尊重しましょうよ。
でなければ↑スルーが賢明ですね。
-
719
匿名さん
ここの営業はしつこい。
2ヶ月ほど前にMR行った時にはあと数戸という説明だった。
なのにいつまでも追いかけてきて、あげく1000万引きは軽い感じのアプローチ。
とても信用できないので外しました。
-
720
匿名さん
こちらには良い意味でも悪い意味でもネット掲示板に不慣れな方が多いようですね… 細かいところにいちいち反応しないのが得策と思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
721
入居前さん
696、705です。
696で夜景の素晴らしさを言いたかっただけですが、何気なく書いた「高所恐怖症」に反応され、698さんのおっしゃる「言葉のアヤ」でしたから、705で言葉の不用意さを謝罪いたしました。
その後、706さんに励まされ、707さんに言葉の解説いただき、708さんに励ましと話題変更を促していただいたと思ってます。みなさん、ありがとうございました。(お騒がせしスルーするのも気がひけますので、ここでお礼申し上げておきます。)
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件