モデルルームが公開されました。
駅から14分は個人的には遠いと思っています。
15分あれば、豊四季まで行けそうですし。しかも霊園経由は何となく怖いし。
駅まで自転車で行く事にすると、おおたかの森の駐輪場(\8,700/期)という出費が増えそう。
逆に、駅から遠い分、駅近物件と比べると割安感は否めません。
106㎡:¥5kに到達しそうですが。
75㎡:¥3k台がベースかと。
一方で、おおたかの森駅までの所要時間が近い
初石駅前4分のスマイリアタウンが、70㎡:¥2k台ベースなのを考えると、
MRは、価格以外の魅力を出さないと厳しい気がします。
最後は、URによる堀川頼みでしょうか。
#FR側で徒歩10分なら購入しちゃったな。
11さん
早速回答ありがとうございます。
道路工事は気付きましたが、工事範囲がここの敷地と同じぐらいで
道路工事にしては工事範囲が大きいので、
何か整地をしているように思いました。
それで、別のマンションか戸建用地を造成しているのかと思い、
お尋ねした次第です。
>>15
「ヴェレーナ」シリーズのマンションデベロッパー
東証1部上場
日本綜合地所株式会社など3社
会社更生法の適用を申請
負債2142億2300万円
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2918.html
現場にパッと見に行ってきましたが、3階位まで出来ていました。
駅からかなり距離があり、工事の継続もどうかと思いました。
他のマンションも空が多く売れてませんね。
なんとも厳しい時代だと痛感します。
ドウでもいいけど止めたほうがいいんじゃない?
駅からも遠いし、バスもほとんどないし。
この不況下TX沿線ではもっと良い物件ありますよ。
お勧め
クレア、セントラル、ベリスタ、柏たなか
超割高
ジオ、グローバル、ここ
↑
>あと、気になるのは、途中にあるベリスタ
の続き
ベリスタの横に建っている4階建てくらいの建物の用途がいまいち分からん
店舗ならOPEN情報とかを工事中でも出すだろうし
飲食店には見えなかったし、何なんだろう?
最近、駅前に***が施設建ててるから、
もしかしたらそれだといやだなぁ…
ベリスタ横の建物はアビーという冷凍技術の会社の新本社社屋です。なんでも物凄い技術で、プロの料理家に何年も前に冷凍したお魚を生で食べさせても鮮魚と間違えるくらいとか。我孫子から流山に本社と展示場を移すそうです
http://www.abi-net.co.jp/
今夜、会社帰りにおおたかの森駅から現地まで歩いてみました。
道路も工事区間が多くて迂回したりしましたが、改札出たところから12分で到着。
正直、駅近というにはギリギリの距離でしょうか。
一番近いルートは線路脇の道でしょうが、豊四季霊園の裏手と電車の高架下にあたり、
女性の一人歩きには不向に思いました。まぁ開発途中ですから将来は変わるかもしれま
せんが...
前の用水路はイラストとは大違いで、ちょっとガッカリでした。
躯体はできたところで、外装、内装工事にかかってる段階みたいです(暗くてよく
わかりませんでしたが)。
ここに住まうイメージがわきませんでした。
315戸とはかなり多いですね・・・。
駅近ではベリスタ、ジオ、ベルデがまだ余ってるのに、
わざわざ駅から遠いこの物件を検討する人がいるんだろうか?
まだまだ発展途上の駅なんだから、駅近で探すのが王道でしょう。
それに3000万円前半の価格体系だが、割安とは思えないなあ。
2000万円半ばくらいなら検討してもよい、ってレベルだと思う。
買う要素が見当たらないです。
多分、売れずに最後は叩き売りじゃないかと。