千葉の新築分譲マンション掲示板「総武線・京葉線にするか、常磐線・TXにするか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 総武線・京葉線にするか、常磐線・TXにするか
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
思案中です [更新日時] 2010-10-04 00:12:59
【沿線スレ】総武線と京葉線沿線・常磐線とTX(つくばエクスプレス)沿線の住環境(千葉)| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉県にマンションを購入しようと検討し始めたところ、千葉県に住む友人が「千葉は総武線京葉線などの湾岸側と、常磐線つくばエクスプレスの東葛側の二つに分かれ、それぞれ特色があるからよく調べた方がいいよ」と言われました。通勤事情、子育て・教育環境、地域住民の特色など、お勧めの部分も含め教えてください

[スレ作成日時]2009-01-01 23:28:00

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

総武線・京葉線にするか、常磐線・TXにするか

  1. 281 匿名さん

    外環開通関係で京成の市川市内、菅野の工事は決定していますよ。
    これに合わせて八幡まで半地下らしいです。

  2. 282 匿名さん

    菅野は外環の工事であって京成と直接は関係ないですよ

  3. 283 匿名さん

    外環できるとますます便利になりますな

  4. 284 匿名さん

    市川市内の京成線立体化は、まだ都市計画で決定されていません。
    いろんな案の中から来年度中に決めたいらしいですが、どうなるか…

  5. 285 匿名さん

    >>270 高架は、○
    新京成線なんて、クネクネしてるだけ、踏み切り多くて道路は渋滞。
    鎌ヶ谷あたりは高架にしてるし。
    踏切事故は無くなるし。

  6. 286 ご近所さん

    >>262

    風の問題は鉄道の事故を起こさない安全運行だけではなく、京葉線沿線のシーサイドのマンション
    共通の問題の筈だと思います。
    バルコニーの手すりに布団を干すな! 衛星アンテナをバルコニーから突出して付けるな!
    台風時にはバルコニーの置物が散乱して落下しないように室内に入れる事を推奨するとか。

    こうした沿岸の風の強大さがわかると、地球温暖化で長期的気象変動が変になってきている
    昨今さらに予測不能の事態は起こると個人的に思います。
    ですから京葉線に防風柵を設置したからって対策は万全とは限らないと思います。
    確かに京葉線は踏みきりゼロなので踏切事故は発生しませんが。

  7. 287 沿線住民さん

    >バルコニーの手すりに布団を干すな! 衛星アンテナをバルコニーから突出して付けるな!
    それは湾岸沿いのマンションだけではなく、どのマンションでも共通の話ですよ。
    何か勘違いされていませんか?

    ちゃんとその目的を理解しましょうね。

  8. 288 ご近所さん

    >>287

    勘違いと言う問題ではなくて管理規約にはしっかり書かれていますが、守られていない住民
    が居て沿岸地帯の強風が発生するマンションは尚更と言う事です。

  9. 289 匿名さん

    何を問題にしてるのかさっぱりわからない

  10. 290 匿名さん

    すでに結論は出ているのにもかかわらず。
    しつこく粘着質に、風が問題だー、と言い続けている人(1名)がいるからおかしくなる。

    本当に迷惑。>>286は猛省を期待する。

  11. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 291 匿名さん

    同感ですね。
    なんだか無理矢理に話を戻そうとしていますが、誰も期待してませんしね。

  13. 292 仲介業者か?

    この中に仲介業者が潜んでいますね。
    この間のデータを提出するとダンマリと来ましたから。

  14. 293 匿名さん

    そうそう。
    絶対に仲介業者がいますね。しかもTX沿線の。

    ず〜っと風をネタにして京葉線を誹謗していたのに、結局データとして
    年数回しか止まっていなかった事実、実際に影響を受けた人はもっと少ないという事実を提示されて
    それ以降、相手にされなくなって黙っちゃいましたからね。

    それで最近は風の話題はしばらく無かったのですが・・・。
    286あたりに復活してきちゃいましたね(苦笑)

  15. 294 詮索ミスですね。

    は!?

    292と286は私ですよ。TX沿線の仲介業者勘違いされましたね。

    >>年数回しか止まっていなかった事実、実際に影響を受けた人はもっと少ないという事実を提示されて
    >>それ以降、相手にされなくなって黙っちゃいましたからね。

    全然理解されていない…。

    明日は気温が高くなると春嵐の兆候があり風が強くなるかも知れませんよ、

    であれば、以下のリンクを見て下さい。

    http://search.yahoo.co.jp/search?fr=slv1-tbtop&p=%E4%BA%AC%E8%91%8...

  16. 295 ご近所さん

    気温17℃に急上昇、南西の風強しと言う予報が出ています。
    沿線住民なら洗濯物が飛ぶがどうか少し気になる所です。

    http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/12/4510.html

  17. 296 匿名さん

    京葉線の風より1兆の負債と沿線開発の遅滞がはじまったTXの方が心配ですね。

  18. 297 匿名さん

    >>294
    しつこ過ぎる・・・

    いい加減に場違いなコメントはやめて下さいね。 業者さんっ(笑)

  19. 298 ご近所さん

    >>297

    本当に業者と勘違いされているんですか?(笑

    他人が購入した物件に対する徘徊していませんが、交通インフラを利用する側の庶民として
    不満があり改善を要望するのは当然の成り行きです。
    仲介業者はこんな話題を立ち上げますかね?
    むしろ仲介を成立させるために、交通インフラの脆弱性のネガティブな事は隠すのが普通
    でしょう。
    もしかして京葉線のネガティブな情報を伏せようとする側が仲介業者じゃないですかね?
    明日はダイヤが荒れるかも知れません。これは長年住んでいれば勘としてもわかることです。

  20. 299 匿名さん

    >>298
    通報しました。

  21. 300 匿名さん

    京葉線の風より不動産的にはTXの脆弱な経営基盤の方が問題。

  22. 302 匿名さん

    どこに何を通報したのだか┐(´ー`)┌

  23. 303 匿名さん

    マクハリインターナショナルスクール
    http://www.mis.or.jp/

  24. 304 匿名さん

    中央線の人身事故の遅延のほうがよっぽど回数が多いのに何を問題にしてんだか

  25. 305 匿名さん

    しかしあちらは代替路線が豊富です。

  26. 306 ご近所さん

    >>301

    >>マンション検討の意思が無い方は出て行ってください。

    極端な事になると真実の情報を閉ざせ! と言う事ですか?

    >>305

    >>しかしあちらは代替路線が豊富です。

    確かに東西方向には代替路線が沢山ありますね。

    西武池袋、西武新宿、複々線化されている三鷹以東は各停か快速の一方どちらか、荻窪
    丸ノ内線、中野からは東西線、京王帝都電鉄など事欠かない。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  28. 307 匿名さん

    >>306
    ここは千葉のマンション検討掲示板です。

    マンション検討の意思がない方、新宿以東の電車の話がしたい方、などは出て行って下さい。

  29. 308 匿名さん

    ・・・で、総武線京葉線 VS 常磐線&TX は どっちが便利で、将来性があるの?

  30. 309 to 307

    そう言う貴方が提供できる情報は何ですか?

  31. 310 ご近所さん

    >>307

    すいませんでした。出て行きます。

  32. 311 307

    >>310さん
    分かって頂ければ結構です。電車の話は別のところで続けて下さい。

    >>309さん
    私は今までもこの沿線の情報を書き込み続けています。もちろん鉄道の話以外ですが。

  33. 312 代弁者ですか?

    >>310

    代弁者ですね。

    >>308

    一概に言うとどれが将来性があるかわからない。

    総武線の方で言える事は熟成感があるって事ですね。
    流石に千葉県内での主要幹線で有る事も言えるでしょう。

  34. 313 to 311

    >>私は今までもこの沿線の情報を書き込み続けています。もちろん鉄道の話以外ですが。

    どんな情報を?
    何か業者臭いですね。(弱い部分が露呈)

    総武線沿線が歴史が有り熟成感が強いと思います。

  35. 314 匿名さん

    京葉線も代替路線が豊富ですね。

  36. 315 匿名さん

    常磐線快速も千代田線(常磐各駅停車)が代替路線になりますよ。

    TXはダメか。

  37. 316 312

    総武線沿線で再開発出来る用地と言うとどこにあるかわかりませんが、市川駅〜千葉駅まで
    の沿線で旧国鉄の清算事業団が処分する用地はもう残っていませんでしたっけ?

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    サンクレイドル千葉II
  39. 317 匿名さん

    総武線の再開発は盛りだくさんですよ。
    千葉、津田沼、船橋、本八幡
    主要駅はどれも組合を抱えて一部着工しています。
    特に津田沼は30haを超える事業規模で期待できますね。
    船橋や津田沼や稲毛海岸の社宅や公務員住宅も続々と再開発されています。

  40. 318 316

    >>317

    そうすると、総武線の輸送能力の増強も考えなければならなくなってくると思われます。
    総武線の各停の車両(E231系)の同型が常磐線で10両編成+5両編成の15両編成が走ってい
    ますが、混雑緩和の為に各停も15両化も射程に入れなければならなくなってくるのでは?
    と。
    この辺で、総武線はS40年代に既に複々線化しており、快速の方は既に15両編成化している
    ので千葉地区では京葉線より先行しており、熟成されている由縁でしょう。

  41. 319 匿名さん

    TXは沿線全域が開発中です。しかも他線に乗りれてあ無いから定時性が高いです。

  42. 320 匿名さん

    TXは保留地売却が滞っていますね
    インフラの脆弱さが嫌われているのでしょう

  43. 321 318

    >>319

    貴方こそ仲介業者じゃないのですか?

    これまで散々TXの長所を書いてきたのに、鉄ヲタ的深い情報が欠落しています。
    定時性が高いのは最新の土木工学の賜物ですよ!

  44. 322 匿名さん
  45. 323 匿名さん

    船橋の再開発はどの程度まで進んでいるのでしょか?

  46. 324 匿名さん

    TX線の電車の速さは、気持ちいいです。
    続けて常磐線に乗ると、快速電車でもスローに感じます。
    総武線京葉線も同じ速度でしょうか?

  47. 325 匿名さん

    >>定時性が高いのは

    電車のダイヤが遅れずに運行できるのは、管制センター(運行指令センター)が最新設備だからです。

  48. 326 匿名さん

    TXより遅いはずです。

    TX並み又は上回る速度で営業するのは、2010年開業の成田新線(都営浅草線 − 京成 − 北総 − 京成 130km〜160km)ぐらいです。

  49. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  50. 327 匿名さん

    >>326
    成田新高速鉄道が130〜160Kmで走るのはスカイライナーだけでは?無料の一般特急の最高速度は105Kmと聞いています。160Kmで走れる列車は相当値段が高いので無料の特急には使われないと思います

  51. 328 千葉県民

    どこに住むかで沿線も決まるます。
    東京都県境付近に住むなら、確かに総武線は便利でいいけど、
    船橋、津田沼より以東に住むなら、グリーンでも座れない総武線はパス。
    通勤快適度は、
    TX、京葉線、>>>>総武線常磐線

    注、丸の内、霞ヶ関勤務を標準として。
    新宿渋谷なら千葉は選ばない。

  52. 329 匿名さん

    TXは秋葉原で待てば座れるのもいいですね。

    総武線は混んでいて遅いです。

  53. 330 匿名さん

    大手町、丸の内、霞ヶ関を通勤先に考えると、常磐線が一番いいのでは。
    だって、千代田線に乗れば・乗り換えればいいから。

    確かに勤め先が、新宿・渋谷の場合は、常磐線もTX線もわざわざ選ばないよね。

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
サンクレイドル千葉II

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
サンクレイドル千葉II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸