- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
公立、私立どちらを選択しても総武京葉に及ばないのでは?
今年はインターナショナルスクールも開校しますし
私立小学校の数や歴史、実績も差があるように思います。
渋谷幕張、昭和秀英、市川学園、東邦大東邦に相当する学校はなく
女子校では昭和学院に相当する聖徳はありますが国府台女子など数では圧倒。
日暮里系へ通学するなら京成がありますし
常磐線を使って都内へ通学という詭弁も哀れみすら感じさせます。
公立では打瀬を中心とした公立進学校は常磐線のどこにもなく、
県立船橋や県立千葉と張り合えるのはかろうじて1校のみ。
市立船橋や市立習志野などの公立総合スポーツ校はあるにはあっても
実績と知名度で完全に見劣りし千葉経済高校の様な野球で名を売る高校もないですね。
流通経済柏のみスポーツの実績を伸ばし特待生が
一部の見かけ偏差値をあげているようですが
進んで上の大学にいかせたいと思う保護者は皆無でしょう。