千葉の新築分譲マンション掲示板「総武線・京葉線にするか、常磐線・TXにするか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 総武線・京葉線にするか、常磐線・TXにするか
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
思案中です [更新日時] 2010-10-04 00:12:59
【沿線スレ】総武線と京葉線沿線・常磐線とTX(つくばエクスプレス)沿線の住環境(千葉)| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉県にマンションを購入しようと検討し始めたところ、千葉県に住む友人が「千葉は総武線京葉線などの湾岸側と、常磐線つくばエクスプレスの東葛側の二つに分かれ、それぞれ特色があるからよく調べた方がいいよ」と言われました。通勤事情、子育て・教育環境、地域住民の特色など、お勧めの部分も含め教えてください

[スレ作成日時]2009-01-01 23:28:00

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

総武線・京葉線にするか、常磐線・TXにするか

  1. 989 匿名さん

    民間はつくばから逃げ出してますよ
    インテル、武田・・・

  2. 990 匿名さん

    武田やインテルが逃げ出したつくばも同様ですね。

    かずさは集積が進んでいます。

  3. 991 匿名さん

    かずさは都内から遠すぎて優秀な人材が集まらないでしょう
    結局就職しようと考えるのは近隣住民ということになりますよ
    つくばが研究都市として成功したのは国が無理やり進めたからで
    多くの公務員が嫌々つくばに移りました
    その人工の都市ゆえ初期の頃は心を病む研究者も出たと聞いています
    でも今はあの頃と違い少子化で、長男、長女ばかり
    親元から離れたくないから理系の子供達が選ぶ就職先はなるべく実家に近い所
    首都圏の優秀な人材を集めたければ都内に近い所に研究所や工場を造らないとね
    そういう意味でTXの開通は首都圏の優秀な理系の子達に就職口を与えた
    素晴らしい新線だと思います

  4. 992 匿名さん

    かずさは続々と企業進出が進み
    二期工事まで行われようとしているのに・・・

    どんなに美辞麗句を並べても
    TXの開発が大変な状況に置かれているのは
    間違いのない事実で経済誌が書いていることですからねぇ

  5. 993 匿名さん

    インテルは健在です。
    本社は筑波にあります。

  6. 994 匿名さん

    つくばって成功と言えるの?
    個人的には都市づくりに失敗(見込みはずれ)したまちに見えるのですが。
    CNTと同レベルでしょ。

  7. 995 匿名さん

    富士通は土地を持っているだけで来ない > かずさ
    広大すぎてバス便がいまだに重要(最先端の都市交通でも自前で開発せーや) > つくば

  8. 996 匿名さん

    いずれにしても京葉線総武線ということで
    このスレは終了ですね。

    常磐線・TXは北総・東葉と対決するのが筋だと思います。

  9. 997 匿名さん

    つくばは20万人もの人口がありますから、CNTと比較するのはどうかと思いますが。先日テレビの情報番組でつくば市は年収1000万円の富裕層が人口の11%もいるとのことでした。いわゆるニュータウンと言われる所は、人口の少ない市や町に、新住民が旧住民以上の数住むようになるため平均所得が高くなります。でも20万人も住んでいる都市で高収入層が1割を越えるというのは非常に特殊な地域と言えると思います

  10. 998 匿名さん

    つくばの話は茨城でどうぞ。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    サンクレイドル津田沼III
  12. 999 匿名さん

    学歴がすべてというわけではありませんが
    学歴と収入は比例しますから、高学歴の人が年々増えてるつくば市の平均所得が上がるのは当然です。そしてそういった層を狙った企業が商業施設などをつくるわけですから一般市民にも恩恵があるということになりますね。

  13. 1000 匿名さん

    公務員社会ですからそのうち崩壊しそうですね。

  14. 1001 匿名さん

    1000万を超えるとなると大学教授か国研の上級職か。こういったポストは限定的なので、それ以上富裕層は増えないでしょう。なにしろ国の研究機関は予算が先細りですから、未来は期待できません。

  15. 1002 購入検討中さん

    規制緩和で大学や研究所から続々とベンチャーが生まれている
    これら大学や研究機関から独立した起業家がTX開業以降つくばに留まり初めている。
    つまり、社長だらけの都市になってきてるってことだよ。
    ここらへんが千葉NTとかの単なる住宅街との違いです。
    この春も将来高所得者となる若い学生がどんどん流入して、一部が筑波に留まっている。
    この好循環はずっと続く。そしてそのうち高学歴高収入者だらけの都市になり、
    さらにそこにビジネスチャンスのにおいを嗅ぎつけた企業がどんどん群がってくるでしょうね。

  16. 1003 匿名さん

    納豆並みのしつこさですね
    茨城の公務員村の話なんてどうでもいいですよ。

  17. 1004 匿名さん

    そう思います。
    茨城の話は茨城でお願いします。ここは千葉のことが
    知りたいです

  18. 1005 匿名さん

    茨城の話でも私はいいと思いますけど。TXというのは千葉だ、埼玉だ、茨城だと線を引く路線ではないような気がします。全線乗っても最速45分。乗ってみれば隣の県と10数分しか違わないわけですから物件を探す場合、隣りの駅や更にその隣りの駅、と見ていくうちに違う県になってしまいます。検討材料として茨城や埼玉の情報が入るのはむしろありがたいと思います

  19. 1006 匿名さん

    でもここは千葉のマンションスレでTxだけでなく常磐線総武線京葉線もはいってますから
    それをいうと際限なくなります。
    TX専門のスレにどうぞ

  20. 1007 匿名さん

    年収1000万とか普通じゃない?俺の会社は一部上場企業じゃないけど定年間近の人は皆それ位貰ってますよ

  21. 1008 匿名さん

    茨城、それもつくばの話なんて関係ないでしょ
    東海道線で静岡の話されても困りますよね?

    景気が悪く先行きが暗いって県も経済誌も書いているのに
    必死に打ち消そうと年収やら税金研究所のことを書いても
    購入意欲は高まらないと思いますけど

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
サンクレイドル千葉II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸