千葉の新築分譲マンション掲示板「総武線・京葉線にするか、常磐線・TXにするか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 総武線・京葉線にするか、常磐線・TXにするか
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
思案中です [更新日時] 2010-10-04 00:12:59
【沿線スレ】総武線と京葉線沿線・常磐線とTX(つくばエクスプレス)沿線の住環境(千葉)| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉県にマンションを購入しようと検討し始めたところ、千葉県に住む友人が「千葉は総武線京葉線などの湾岸側と、常磐線つくばエクスプレスの東葛側の二つに分かれ、それぞれ特色があるからよく調べた方がいいよ」と言われました。通勤事情、子育て・教育環境、地域住民の特色など、お勧めの部分も含め教えてください

[スレ作成日時]2009-01-01 23:28:00

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

総武線・京葉線にするか、常磐線・TXにするか

  1. 686 匿名さん

    空いているのは守谷発または守谷行き。つくば発・つくば行きは日中でも混んでるよ

  2. 687 匿名さん

    正直いってTXなどどうでもいいよ

  3. 688 匿名さん

    >>687
    じゃあこのスレッドに来ないで自分の路線のスレッドに行けば?

  4. 689 匿名さん

    TXが他所へいけばいい。

  5. 690 匿名さん

    ではTX沿線情報は、資産価値が下がりそう〜。に書き込みします。

  6. 691 匿名さん

    そんなにTXがうらやましいんだね。

  7. 692 匿名さん

    保留地売れず開発が遅れ借入れ利息膨らむ沿線自治体

  8. 693 匿名さん

    それって殆ど県とかURの保留地でしょ?

  9. 694 匿名さん

    利便性の悪い保留地が売れなくても人口は順調に増えているので問題ないよ。むしろ増えすぎて問題になってるくらいだから(汗)

  10. 695 匿名さん

    保留地が売れなくて困っているのは茨城県では?
    千葉県内でも最近1件あったが・・

    TX開通で一番気合が入ってたのは茨城県で、当初から千葉県の開発は遅れていると指摘
    されていたよね。
    まだ、保留地として売りに出せるように整地されていない場所が多いよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    ガーラ・レジデンス松戸
  12. 696 近所をよく知る人

    >>695

    >>TX開通で一番気合が入ってたのは茨城県で、

    そりや整備新幹線の延伸と同じく、茨城県と陸の孤島のつくば市の悲願の様でしたから。

  13. 697 匿名さん

    スレ違いだけど茨城って道路がどこいってもきれいなんだけどなんで?
    政治力のせい?
    道路がきれいってことは税金使ってるわけでしょ
    ゼネコン関係とかなんかあるの?

  14. 698 近所をよく知る人

    >>697

    >>スレ違いだけど茨城って道路がどこいってもきれいなんだけどなんで?
    >>政治力のせい?

    これは違うと思う。
    都市間高速道路でも、東名、中央、東北、関越に比べても常磐道は平野部を走る距離が
    最も長いハイウェイ。実際問題、東京都心から走っていると山岳に近付く日立南太田ICまで
    延々と平野部を走っている。(これは日立トンネルから都心へ向かっていると良くわかる)
    しかも、那珂まで山と言える山は筑波山と加波山しかない。
    また、国道の線形が良いのは北海道の広大さの中で直線的に道路を整備している感覚に
    近いと思う。

  15. 699 匿名さん

    流山市は地理的に一番東京に近くて一応JRと交差している南流山にもっと力入れないと
    だめなんじゃないですかね。徒歩10分強で保留地が売れないなんて、全体に悪影響だと思う。

  16. 700 匿名さん

    鹿島からの汚ないお金で捕まっちゃった中村喜四郎大先生の政治力のせいじゃないの?だから必要以上に道路があるのでは?
    千葉だと木更津方面でハマコーがアクアライン造った様な感じでしょ?

  17. 701 to 698

    では、北海道はどうなのですか?
    旧開発庁が整備した道路は非常に走りやすい道路。
    茨城県の平野部は平坦な所が多いので隧道とか、元々人口密度が少なく軒家もあまりない事と
    山を避ける事と一級河川も少ない方必要なので定規で一直線に引いた様な道路が低コストで造れる。
    道路建設で最もコストが掛かるのは、隧道と長大橋梁。

    私? 茨城県民でもなく茨城出身でもありませんです。

  18. 702 701

    間違えた。

    >山を避ける事と一級河川も少ない方必要なので定規で一直線に引いた様な道路が低コストで造れる。
    >道路建設で最もコストが掛かるのは、隧道と長大橋梁。

    山を避ける事と一級河川も少ない方なので定規で一直線に引いた様な道路が低コストで造れる。
    道路建設で最もコストが掛かるのは、隧道と長大橋梁。

  19. 703 匿名さん

    単純に広い広い関東平野の中にあるから。重要都市の中心から近い場所にあれだけ山の無い平野は海外から見ても珍しいそうです。山のあるところを迂回したりトンネル掘ったりすれば余計なお金がたくさんかかるど平野なら思いっきりまっすぐ造れるしね

  20. 704 匿名さん

    北海道と沖縄も毎年膨大なお金が注ぎ込まれていて、それを食い物にしている人達がいる。北海道開発〜とか大臣まで付けて税金を垂れ流している。
    道路の良い悪いは平野やコスト云々の問題ではありません。政治力の力が圧倒的です。

  21. 705 周辺住民さん

    >>704

    >>道路の良い悪いは平野やコスト云々の問題ではありません。

    このコストの問題は絶対絡みますよ! 地質や地形が複雑になればなるほど施工コストは
    膨れあがる。
    それを知らないのが政治家。
    それを建築・土木技術者が困難に闘って了承するから土木技術は絶え間なく進展する。
    世紀の大事業であった青函トンネルはそれを証明しています。
    戦後日本の再建の為に三大バカ計画と言われた東海道新幹線もありますし。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
グランドパレス船橋ミッドガーデン

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉

[PR] 周辺の物件

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸