物件概要 |
所在地 |
千葉県流山市市野谷660-1(新A4街区1)(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅から徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
524戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上22階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・フォレストレジデンス口コミ掲示板・評判
-
282
匿名さん
>入居組みは遅れに対する補償、除去工事や事態説明が納得のいくものあれば、よいと考えています。
えっっっ????
私はたとえ入居することになっても、相応の保証が必要との判断です。
-
283
契約済みさん
282さん
ウチも入居組です。
相応の補償とはどういうものでしょうか?
イメージが湧かないのでお考え教えてください。
-
284
入居予定さん
>281さん
>私はキャンセル希望者がクローズに多いとの認識
それは、あなたの勝手な想像です。
-
285
匿名さん
毒ガスなんかは絶対発生しませんが、調整池から蚊が大量に発生するのは避けられないでしょう。
自然がすぐ近くに残っている立地にとって、昆虫、爬虫類との遭遇は宿命です。
-
286
賃貸住まいさん
夏になると、公園で子供たちが夜遅くまで騒ぐでしょう。これも宿命。
-
287
匿名さん
285,286
何を今さら・・・・
そんなことみんな分かってるよ。
もう話すことないし、また最初の話題に戻ってみますか〜
-
288
匿名さん
本当に購入予定者だった方々はいなくなってしまわれたのか・・・
まあ、第三者がいるこの掲示板で話すことでもないですね。
後は、デベが見ていることを想定しての会話と荒らしだけか・・・
-
289
匿名さん
>283さん
情報が欲しいのであれば、購入者の会合に参加するか、U様へメールを差し上げたらいかがですか?
あなたが本当に購入予定者であればですけどね〜
-
290
匿名さん
クローズに参加しています一部の人が勝手に話を進めてなんか、嫌な雰囲気。
やっぱりこっちの方がいいです・・・
-
291
不動産購入勉強中さん
マンションって一つの共同体だと言われますよね。なんだか契約してキャンセル
した人(全ての人でなくとも)が場を荒らして去っていく。(気がする)
キャンセルせず入居する人達も誰がどれだけ保証してもらったのかが気になり、
疑心暗鬼になってしまう気がする。多くの人が一生に一度の大きな買い物であ
り、永住の地にしようとしているのに。
-
-
292
匿名さん
>290
勝手に話を進めないようにご自分で何か意見を言えば良いのではないですか?そしてご自分で話を進めて、建設的なものにしたら如何ですか?匿名で書き込める掲示板が良いということは、ご自分の発言に対して責任を負わなくて良いからなのでは?
ん?それとも購入者が結託するのを恐れる方なんですかね?
-
293
匿名さん
>290
勝手に話を進めて嫌なら、その中に入ればいいのでは?
クローズに参加するもしないも自由なのですから。
入りたくても入れないなら別ですけど・・・
-
294
匿名さん
-
295
匿名さん
購入者の集団とはいえ、いろんな人がいるのだから参加してみたものの、「思考が合わなかった」
ということもあるでしょうから無理に誘うこともないし、290さんもご自分でやりやすい方法・場所に参加すればいいんですよ。
それを野次り飛ばすのも良くないと思いますよ。
そもそも話しが難しすぎると感じている人も多いはず。
集団の中に入れば悪い待遇はされないだろうと思いつつ、参加してる人もいるはず。
確かに個人で交渉するよりも、集団で行動したほうが有利に思えるけど、それだけが目的じゃない
という人もいるかもしれないし。
-
296
P0001
入居組みとキャンセル組みとでは目的が異なります。前者はよりよき住環境がほしいということが交渉の前提であり、後者は損をしないように、あるいはできれば賠償金も獲得し、キャンセルしたいというのが前提です。どだい同じ土俵ではないので、クローズで議論がかみ合うのは最初だけで、議論を進めれば次第にかみ合わなくなっていくはずです。ですから、クローズはどちらかに流れて行くはず。当初クローズを立ち上げた折の議論からして、キャンセル組みの世界でしたので、基本的に入居組みは、参加しても無駄だと思います。
-
297
契約済みさん
P棟入居予定です。P0001さんに同感です。
おおたかの森での生活を想定して選んだので、キャンセルは
考えていません。
土の入れ替えにより、住む上での不安は解消されると思ってます。
Uさんに連絡して集会へ参加しようかと思案中ですが、キャンセル
方針の方々中心の集会で、目的がすれ違うのではと逡巡しています。
-
298
匿名
297さん
とりあえず参加してみて目的を確認されてみてはどうでしょう?
クローズ=キャンセル組とはどなたかが勝手に推測しているだけですよ。
そこで意見が合わないようであれば掲示板に参加しないと判断すればよいのです。
-
299
U
ちょうど話題にあがっているところで何なんですが
今度の日曜日(27日)に集まります。
目的は、購入者であることを確認した上で掲示板に招待することと意見交換です。
<集合場所> ディスポーザー処理層付近
<集合時間>13:00
<その後> SC内で意見交換(希望者)
<持参>購入者とわかるもの(契約書等)
>P0001さん、>>297さん
参加者の中にも同じ考えの方がそれなりにいらっしゃると思いますよ。(←厳密に把握していないので個人の推測になってしまいますが)
あと、掲示板は運営していますがキャンセル前提というわけでは決してありません。
今までのここ(eマンションの掲示板)から、購入者以外の発言がなくなった感じというのがわかりやすいかと思います。
購入者のみで意見交換することが100%いいとは思いませんが、購入者のみ意見交換できる掲示板があれば良いな、という人が集まっているのが今の状況だと思っています。
興味のある方は、会合に参加しなくても掲示板に招待させていただきますので
購入者であることがわかるものを持参いただき、声をかけていただきたく思います。
-
300
匿名さん
クローズに参加してますが、なんというか、自由に発言できないのがなんとも辛いですね。
活発な参加者の方とはどうにも考えがあわなくて。
-
301
匿名さん
いろいろな考え方の人がいて当然です。
辛いのならそちらで訴えてくださいよ。ここで愚痴られても。
それとも悪評を流して入居前提者の団結を阻止しようと必死なんですか?
-
302
P0001
Uさん
状況了解しました。取りまとめご苦労様です。
オフ会に参加しないため、そちらに参加できない方もおられるのでは?
契約者しか知りえない内容(たとえば説明会で右端に座っていたのは
どこの会社の人?等)で契約者を確認するとかされてはいか
がでしょうか?
私は次回の説明会の次第によってあるいはそちらの会の性格の方向性
よって、参加させていただくか検討します。
その折は相談させていただきますので、よろしくお願いします。
300さん:
Uさんが配慮してくれるのでは? また、ここは匿名ですし、自由な場ですので、
ここで訴えるのもいいんじゃないですか?
-
303
U
>>302さん
私も同様のことを考えており、現在既存の参加者の了承・意見確認を行っているところです。
また、今回メールを下さった方には、今後簡易的になるかもしれないとの旨は伝えております。
>>300さん
できるだけ自由に発言していただきたいです。それでこその意見交換だと思っておりますので。
また、なにか気になることがありましたら、メッセージを頂きたく思います。
-
304
匿名さん
U様。そして、皆様。
私は参加するつもりです(お初です)
今後キャンセルする方は、何を求めるのか。
又、
個別交渉に何を求め、また、自分と同じ考えの方がいないのか。
又、
このようなケースに詳しい知識の方はいらっしゃるのか。
又、
対処方法のみ気にされている方々は、どの様になれば安心でき納得できるのか。
又、
購入決定されている方が被害を被る迷惑行為は何か。
などを、皆で模索し参加者のご意見に耳を傾け、それぞれ考えが様々だと思いますが、
自己中心的ではなく協調性をもち、それぞれの解決案を出し合い、話し合えたら良いのでは。
と思っています。
-
305
ご近所さん
強引市長のおかげで身に余る期待を背負わされちゃったんだね。
マンションがかわいそう・・。
-
306
匿名さん
そろそろ5月末なんだけど、デベ開催の説明会はどうなってますか?
いつやるのでしょうか?
この前電話したら、5月末はできそうにないって言ってたけど、
「5月末を目処に」といっていたのだから、5末にできないならその旨通知すべきでしょう。
デベに対してはますます不信感が募りますね。
-
-
307
匿名
色々な意見はあるでしょうが、
305の様な荒らしやデベ関係者がいるから
クローズは必要だと思いますよ。
-
308
P0001
305さんを荒らしと取るか、貴重な意見と取るか、の問題です。
ここの意見は玉石混合ですが、そこがこの掲示板のよいところです。
ご近所さんの意見大いに参考になります。市長がトップダウンで市政を
進めていることが垣間見えます。
-
309
ご近所さん
-
310
匿名さん
クローズは、率直に言うとUさんが一番問題なのでは?
と言ってみたりして。
ごめん、本音が出ちゃった・・・
-
311
匿名さん
>>310
う〜ん、自分としてはちょっと統率力が弱すぎかな、
でも、これ以上リーダーシップを発揮されるとそれもまた勘違いでしょう、
と言う感じで現状に満足していないけれども代案も思い浮かばないという微妙な感じです。
なんにしても、初めの期待が大きすぎたせいか思ったよりもクローズは有用ではない感じがしていますので、
利用頻度はずいぶん低いし、それにつれて積極的に参加もしていないと言う感じです。
文句ではなく感想でした。
かしこ
-
312
匿名さん
310さん
荒らしでしょうけど、あなたみたいな人がいるからクローズなんですよ。
311さん
十分、文句でしょう。
先頭にも立ちたくない、でも誰かと一緒でなければ不安・・・
一番勝手ですよ。
-
313
匿名さん
>>311
ご自分がリーダーになったらいかがですか?
どうぞ統率力を存分に発揮なさってください。
-
314
P0001
309さん 訂正ありがとう、なにか変だな〜と思いましたが、後の祭りでした。
-
315
匿名
>313
いやいや311がリーダになっても誰もついてこないでしょ!?
-
316
そろそろ・・・
そろそろ誰かが書き込むと思ったのですが先に。。
最近荒れてますね〜。
はやく平和な日が来ないかな。。
-
-
317
匿名さん
荒れてるって・・。
そうですか?
あと、リーダーシップとる方がいてこそ住民保護にも繋がりますよ!
現時点では、事業者ペースです。
でもまぁ〜。納得していての購入なら騒ぐ必要ないですが、私は納得していませんからね!
-
318
匿名さん
別にリーダーが何人いても、どんどん分裂してもいいんだし、そのほうがかえって個々の思想や目的に最も合うグループに属せばいいから判り易いと思うがなー。
また、リーダーはともかく、いい代案が無いのが困る。
近所のお知恵拝見じゃないけど、せっかくの集まりだから何かしら突破口を探したいところ。
明日は柏の葉に行くことにした。
-
319
匿名さん
おはよう御座います。
U様。そして、参加者の皆様。
明日は、その↑代案などを出し合い、各ケースに於いての解決策を話し合いましょう。
おそらく、明日は自分にとって方向性が見出せるのではないか思っております。
準備万端です。宜しくお願いいたします。
-
320
匿名さん
某会員制サイトのFRコミュ、あれ個人情報バレバレじゃないですか?
子供の写真まで公開して危険だと思わないんですかね?
-
321
匿名さん
ここで言われても。。。
教えてあげたらいかがですか?
-
322
物件比較中さん
購入者ですが、結果を待たずキャンセルすることにしました。お隣の駅前物件がかなりよかったので。
-
323
匿名さん
↑また荒らしか隣物件のデベさんですか〜?
物件比較中って。。名前を変えてからレスしてくださいね。
-
324
匿名さん
このスレの物件詳細が、なぜか
「プラティーク ヴェール」になっているのは、私だけ?
ここはフォレストレジデンスの板ですよね??
??
-
325
匿名さん
>>320さん
その会員のサイトはどうやったら見れるの?
-
326
匿名さん
クローズのことを快く思っていない人がいたこと、ちょっとうれしかった。
自分としてはUさんを神のように崇める感じに馴染めなかったので。
何にせよ、閉塞感を感じることは確か。
どなたか別のクローズを作って欲しいです。
-
-
327
匿名さん
-
328
契約済みさん
>324さん
そうなっています!どうしたんでしょうね??
-
329
匿名さん
そうか!
東京建物としては
『プラティーク・ヴェール』『ジオ流山おおたかの森』
どの物件に流れてもいいんだ。
自社が販売に関わってるし、後発物件は営業利益率が高くなるし。
-
330
匿名さん
「ブルーミングレジデンス南流山」も東京建物不動産販売です。
-
331
匿名さん
>326
すごい、、共感です。私としては一部の積極的なヘビーユーザー?がどうしても馴染めません。
実力者?だゾ的な傲慢さを感じてしまいます。主張していることもちょっと勘違いでは?と思えてならないし・・・
どなたか別の仕組みを作って欲しいです・・・
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件