- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
>>68
京葉線は、そもそも旧国鉄時代に旅客専用線とする構想ではなく京葉貨物線として
計画されていた。新木場から先は東京駅に向かうのではなく、今のりんかい線
(未成線でありその後第三セクターとして開業した)を通り品川埠頭で地上
に出て、再び羽田空港と多摩川の地下を通り神奈川に抜ける貨物線構想だった。
この構想の路線は品川埠頭から先も実際に出来ている。
そのため新木場駅から先は単に取りつけたようなS字カーブが存在している。
総武線はさらに北側に複線の貨物線を通す計画だった。実際に出来たのは、
亀戸付近からオーバークロスして小名木川駅までずっと単線の状態だったし、
現状は廃線状態になっている感じ。実際問題、荒川橋梁を見れば複線が出来る
ようにトラス鉄橋がありますし。
東海道線の様に複線を3本持つ事も出来たかも知れないし。
ここにも潜伏している様だ…不動産関係業者。
以下を良く読んで貰いたい。
https://www.e-mansion.co.jp/com/keikoku.html
匿名性の掲示板で正体を隠して投稿するより、自身のブログで投稿することを願う。
あくまで一般購買者の為の掲示板ではないか?
車両の話は他でお願いします。
最近、千葉の複数の掲示板内で津田沼を称賛する人(同一人?)がいますが、津田沼ってそんなにいい
んですか?治安、買い物などの便利性、子育て、医療・・・。
始発駅で研究を開始した者です。詳しい方、ご教授ください。
廃刊になった千葉ウォーカー内での津田沼の括りは「お勉強タウン」でした。
本屋と塾と予備校、日大や東邦や千葉工大の大学生が多く
県立船橋や市立船橋、東邦大東邦などその道の県内最高峰校が近くにあります。
津田沼に加え南船橋や船橋、新習志野など近隣の買物選択肢は県内最強でしょう。
あとは価値観次第かな。
医療は駅前に津田沼中央病院300床がありますが
高度医療や困った時は済生会か船橋医療センターになります。
リハビリ専門病院は谷津と船橋医療センターにあります。
整形は日本指折りの名医が船橋整形外科にいます。
大学病院しか信頼しない場合は市川の東京歯大付属や浦安の順天堂大付属、
八千代の東京女子医大付属、千葉の千葉大付属になってしまいます。
そんなに高度な病院でなくても、津田沼周辺はいろいろな個人病院が揃っていて便利ですよ。
個人的には、最近撤退した眼鏡屋の上の眼科、いつまでやってもらえるのか気になる。
塾といえば、津田沼駅に夜9時すぎに帰ってきてもまだ小学生たちがちょろちょろしているのが気になる。
風俗帰りだか飲み屋帰りだかのおっさんたちにまぎれていて、ちょっと気の毒にも感じる。
居住地の高度医療施設や中核病院を押さえるの基本中の基本です。
津田沼では個人病院の医師が手に負えなくなると済生会か船橋医療センターへまわされます。
羽田~津田沼のリムジンバス、特に羽田から帰ってくるときは楽チンでいいですよ。
結構、渋滞に巻き込まれることもないし。
吉祥寺に住みたいけど予算不足で買うことができない。
そんなサラリーマン家庭の有力代替選択肢が
東の吉祥寺
ロボット惑星探査タウン津田沼です。
吉祥寺と津田沼笑える。
東の吉祥寺が津田沼なんて聞いた事がない。
吉祥寺のよさは、
優秀な大学(東大、一橋、東女)があり
東急、伊勢丹、パルコ、丸井などの百貨店があり
井の頭公園にちかく、
渋谷に近い若独自の若者文化があること。
津田沼にはXX大学と、スパーと予備校と風俗店があるだけ。
どこが似てるんだ。
あえて千葉で近いところは、現在では千葉大のある西千葉か、
将来性では柏の葉か。
西千葉と柏の葉のどこが吉祥寺なの?
大笑いww
悔しいの???
柏の葉????
冗談でしょ。将来性でも津田沼の数分の1だと思う。