住民も検討者も勘違いしないでね。
大手デベ(ここの購入デベ)はホワイトナイト(慈善事業)ではないのですよ。
ハゲタカファンドと同じ。
息絶えた獲物を買い叩いて、思いっきり高く売る。
これ経済原則。
ハゲタカはどれだけ高く売るかだけ考えている。
再販価格の指標としては、現在のサザンの取引価格。
これに注目していれば、間違いないでしょう。
予想よりも高値で落札したのならわざわざ赤字になる金額で売らないでしょう。
最低限度額なんてその企業しかわからない。
関係者外さんのスレは、一貫しているように思いますね。
過去の発言を追うと、他の人と違いすごく信頼できますけど。
他の人の過去の発言を追うと、なおさらよくわかるな。
>ここにいる大多数の方は大手が売主になるということで
>一致しているみたいですが、大手が買いますかね?
>そうは思えないのですが。
中小の転売業者では、まとめ買いができないというだけ。
失敗したら命取りだし、そもそも資金調達不能だろう。
ここを買うならもはや大手の系列の販社だけしかできないだろうということ。
>関係者外さんのスレは、一貫している
一貫している点は確かにね。
真実の伝道者か、はたまた確信犯か。
信じるも信じないもそれぞれ。
ただ、現実にはまったく販売に向けた動きは見えてこないね。
ここはあわてなくても大丈夫だよ。
初夏って5月下旬かな。とりあえず、待ってみます。
という意味でもないし慈善事業としてやっているわけでもない。
お互いなんらかの利益がないとやる意味もない。
販売は5月下旬って誰がいったの?
関係者外さんは、
ずうっと昔から早くても初夏から夏と言っているし。
住人をよそおった人が、
管理会社に聞いたとかで
春だ、4月だ、ゴールデンウイークだ、
って言っていたよね。
全部う~そばっかしっ!!なんなんだよいったい!!
今のところ間違っていないのは、
なんやかんや言って関係者外さんだけじゃん。
関係者外さんは、関係者さんなんでしょ。
本当のところを教えてください。
どのみち1年以上放置された物件だからいくらかは安くなるんだろうけど、みんなが期待するほどは下げてくれなさそうですね。
がっかりんご。
あまり値下げはのぞめないのかな?
ただ、販売戸数も膨大だし
あまり高い価格設定をすると
また、某マンションみたいに何年掛かりで
莫大な広告費をかけて売ることに、なるよね。
ココって2000万円くらいで買えますか?
No.862 さん
ル○船橋新○根レジデンシャルヴィラならいけますよ
再販すれば、1番安い部屋ならいけるんじゃない。
永住しないならアリでしょう。
子育て主婦は気が滅入りそうですが…
関係者外と名乗る人間が、たまに意味深長なレスをして、
これに提灯がついているが、
この人間が、もし当事者で真偽をもらしているとすると、
自分の行っていることの重大さを理解しているのだろうか?
企業間取引を公式発表まえに勝手にネットに流して、
ばれたら、秘守義務違反で、相手側から訴えられるか、
自社に知れたら懲戒かクビ。
この人に未来はないね。
ネットの投稿なんて、調べれば誰だかすぐ分かるのだから。
したがって関係者外が鹿馬でない限り、関係者もしくは当事者でありえない。
まあ、南船橋エリアで他に新築マンションの計画が出なければ、未入居物件はここぐらいだから再販してもなかなかの線で
取引されるような気がします。
他に新築の計画が出たら大幅値引きもあるような気がしますが・・・。
きっとあんたの甘さを指摘しているだよ。
何を勉強しろって指導しているの。
脈絡、不明、国語小学校からやり直したら。
ここは癖があって誰もがほしがるような立地じゃないから、値段のお得感で勝負しないと厳しいでしょう。
SAZANが売れたのも安かったからだしね。
>甘さを指摘しているだよ。
>脈絡、不明、国語小学校からやり直したら
その言葉そっくりあんたに返すよ
まあまあ・・・落ち着きなって。
867と870は、同じ人間だろ?漢字や日本語の使い方がなっていないから
きっと日本人じゃないんだから。仕方ないよ。
それより物件のこと話そうぜ!
関係者外さん。また情報ください・・・。
お待ちしています。
関係者外さんが誰だっていいんだよ。
大金出して不動産買おうっていうんだから
情報が欲しいのは、あたりまえだろ。
>ネットの投稿なんて、調べれば誰だかすぐ分かるのだから。
こいつのこともついでに誰か調べてやってください
まあまあ・・・落ち着きなって。
揚げ足とっても意味ないって、みんな同じ人間なんだからさぁ。
それより物件のこと話そうぜ!
関係者外さん戻ってきてください。
この物件の情報が欲しいです。
お願いします。
867と870は、自分らの情報が漏れて頭にきているんじゃないの。
もしそうだとしたら、大変だねー。
真実の情報が漏れたことをさらしちゃたことになるね~。
それこそ、秘密漏洩義務違反だね~。
単なる冗談ですけどね~。
まさか、そういう事はないとは思いますがね~。
そうではないことを願っていますよぉ~。
疑問
なんでそんなに再販を待って、ここが欲しいなら、
売っていたときに買わなかったんだろう。
完成して、販売中止まで9ヶ月もあったのに。
で結局売れたのは200弱。
そんなにここを欲しかったら、そのときに買えば良かったのに。
選び放題だったはず。
何故そのとき買わなかったんですか。
即入居可から売り出したのに。
高かったから。まだ下がると思ったから。
去年の夏?秋?以降大分安く販売してたけど
あまり周知徹底されてなかったようですね。
ただ、それでも少し高い気がしましたけど。
やっぱり、普通のサラリーマンだと4000万円位が
支払える限度ですからね。
南は無理
元の価格から2割ぐらい引いてくれるなら4千万円で選び放題でしょ?
希望としては1980万円〜3980万円で収まれば選択肢が増えそうで助かるし、今のご時世で新古マンションを一気に売り捌きたいなら、このくらい大胆な価格設定にしないと在庫処分も厳しくなると思う。
みなさん書かれてますが、
残戸を買い取ったのが大手や財閥系なら体力あるからほとんど値下げせずに長期でのんびりやる可能性もあるけど、中堅かアウトレット専門とかだと在庫残したらゼファーの二の舞になってしまうから、新古の分世間並みよりちょっと安くして一気に完売を目指してくれることを願ってます。
やっす
何だ。結局みんな昨年夏の大幅値下げでも高いと思っていたんだ。
じゃ大手がいくらでここを買っても、再販して成功するには大幅値下げしないと売れないね。
>中小の転売業者では、まとめ買いができないというだけ。
>失敗したら命取りだし、そもそも資金調達不能だろう。
>ここを買うならもはや大手の系列の販社だけしかできないだろうということ。
そうなんですか?ひとつのマンションに売主が何社にも分かれてしまっている(部屋によって売主が違う)マンションも市場にはたくさんありますが・・・
まあ、仰るとおりで今現在、日本の不動産会社では一括買いでの資金調達は厳しいでしょうね。
販売業者がころころと変わり、次の業者が決まらないうちに
瑕疵担保の非適格物件となってしまいましたね・・・。
瑕疵担保履行法のこと?
もともと平成21年10月以降引き渡しの新築物件しかあてはまらないから
ここは最初からあてはまらないよ。これから出てくるユニクロマンションぐらいだろ。あてはまるの。
ザウス撤退して、IKEA(本社)になってからは大盛況だよね。
船橋ICできたら来場者が増えて、さらに周辺の渋滞がひどくなるかも。それで道路の拡充で一気に開発なんてのも意外とあるかもね。
駅前の企業庁の土地もPAとかになったりして。
1円でも安く買うために
必死に盛り上げようとしてるね(苦笑)
期待通りにはならないね。残念(笑)
買うためにとかいっても売り出していないです。
早く売り出し再開になるといいですね。
楽しみにしています。
最近、ここの掲示板に書いてあるユニクロマンションって何の事ですか~?