物件比較中さん
[更新日時] 2009-05-24 21:38:00
グランドホライゾン・トーキョーベイについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:千葉県船橋市浜町2-2-3他、千葉県船橋市浜町2-3-35?37-住戸番号(住居表示)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
価格:2648万円-4848万円
間取:3LDK・4LDK
面積:70.78平米-108.99平米
こちらは過去スレです。
グランドホライゾン トーキョーベイの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-02-01 08:23:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番) |
交通 |
京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
684戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上22階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年02月15日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]GHTB特定目的会社 [販売代理]株式会社フージャースコーポレーション
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドホライゾン トーキョーベイ口コミ掲示板・評判
-
907
匿名さん
このマンションはミニバブル時のマンションに含まれるのですか?
買い取った企業はどうしてここまでわからないのでしょう。もっと情報が出てきても良い気がしています。
ここの再販売はないのでしょうか?いつになるかもわかっていない状態で、現在購入を考えている人たちは困っていると思います。
-
908
匿名さん
マンションの仕様はオプション付けなくても良いくらい整っていますよ。
13階?以上は全て食洗機はついてるようです。床暖房、ミストサウナ、ディスポーザ。浄水設備。重要なとこは免震構造。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
909
匿名さん
ここは、やはりN村が取得して販売するのですか?
関係者外さんは、N村ではない、と断言していましたが。
ただ、やはり関係者外さんの書き込みだけが、
現在のこのマンションの状況と一致しているのも厳然たる事実ですが…。
何がなにやらわかりません。
-
910
匿名さん
>>907
現在購入を考えている人の中には去年売り出し時に
「これから安くなるから待つ」とか
「売れ残りを買えば5割も夢じゃない」とか
気が長く待てる発言の人が多かったのでいつになるかわかっていなくてものんびり待てるでしょう。
そんなに待てずすぐ欲しいなら多少高くても去年のうちに買ったでしょう。
まあ、資金があればの話ですが。
-
913
匿名さん
身の振り方が一向に決まらないんじゃ、購入者の人も
さぞかし不安でしょうね。
イライラが文面に表れていますね。
-
914
匿名さん
えっ、912のこと言ってるなら、全然違いますよ。昨年買いそびれた検討者です。確かにここを待ってるうちにどんどん目ぼしいアウトレット物件もなくなってきてしまって、そういう意味では焦ってます。なんで、なおさら911&913がどこを購入検討してるのかが気になるんですよ。純粋に教えてほしいだけです。
-
915
匿名さん
-
916
匿名さん
みなさん、冷静に!
人もあまりに住んでなく販売もしてないマンションで口論は無意味ですよ。
不確定な情報に惑わされないで。
販売再開が確定してから盛り上がりましょう!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
917
匿名さん
購入者は戦々恐々、イライラや不安がいっぱい・・・。
→現実は住民板でイケメン論争。。。笑う~。
-
918
匿名さん
-
-
919
匿名さん
大手が買ったということもどうとらえていいのかもわかりません。
ここまで、売り出しがないとは思っていませんでした。あきらめてサザンにいこうかとも考えましたが、サザンの価格も、ここの再販売後は大幅に下がると思うし・・・価格、場所的に南船橋は魅力なのですが、売っていないことにはどうしようもありません。
あと、売り出し停止前に買っていないのにどうして買いたいとかそういう話をしている人は本当にこの物件のことを何も知らない人だと思います。
サザンの価格があったので、以前の価格は高く感じる人が多かった→もう少し下がるのでは・・・→販売停止に→再販売後は価格がさらに下がるのでは→現在検討中
という人が多いと思います。人のことをいう必要はないですよ。
本当にこのマンションの検討を考えていたり、情報を持っている人が書き込む板であってほしいと思っています。
再販売がいつになるかという正確な情報が早く出ると良いと思っています。
-
920
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
921
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
922
関係者外
販売再開は、心配には及びません。
販売再開と同時に、サザンの価格は、下がっていくと思われますので、
サザンとホライゾンの選択は、再販売まで、お待ちになった方がよろしいのではないでしょうか…
過去スレを読んでいただけましたら…おわかり頂けるかと…
皆様、ホライゾンのマンションライフを楽しまれて頂けますことを。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
924
匿名
>現実から目を背けるため
そんな感じには全然読めないけどな、住民版。どっちかというと、お気楽でちょっと能天気でしやわせ~な感じがする。あの余裕がどころからくるのか不思議。何か知ってるの?
-
925
購入検討中さん
>現実から目を背けるため
私は読んでてそう理解はしなかったけどな。
マイナスな方に受け止めたいんですね(笑
逆に楽しそうだなーって思いました。恐らく、検討してる人たちが気にしてるほど買った後は
気にならないんじゃないかな。早く売り出せばいいのにーーー位だと思いますよ。
だって今売り出さないのも微妙だけど、その分、あまり近隣を気にしなくて良い
マンションライフを楽しんでいるのは確かじゃないでしょうか。
だから皆さんゆとりを感じます。早く私も購入したいです。
サザンと迷いましたが、あちらはあちらで住民版は怖い感じです・・・。
-
926
匿名さん
200弱の世帯は入ってるので規模が大きい為、ガランとしてますが、普通に住民数占めてますから、気楽に構えてますよ。
逆にいっぱいになったら、共用施設も満員、エレベーターも混雑で不安です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
927
住まいに詳しい人
住民は、未入戸住戸の管理費やその他経費がデベから払われると言う
契約を盲信しているから、のんきなんだよ。
もし、デベがデフォルトして管理費が払われなくなったら?
残り住戸がすべて賃貸しになったら?
残り住戸がすべて競売に掛けられて、半額で販売されたら?
県や市が買い取って公営住宅になってしまったら?
自分たちと全然違う所得層が入居してきたら?
欧米では良くあることなんだけれどね。
開発失敗物件には。
リスクの意識が低いのかな?
日本人は。
-
929
匿名さん
もうなんとなく世の中的にはマンション不況とかいう感じも薄れてきてるしね。
デベの倒産とかもあまりもうないんじゃないの。
今マンション探してる友人の話を聞いてるともう値段上がり始めてるって言うし。
管理費払ってくれんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
930
住まいに詳しい人
>>928
まともな反論期待していたんだけれど。
貴殿のようなたんなるあおりではね。
もうチョット、知性のある反論を!
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件