千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉の新築マンション価格動向」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 塩焼
  7. 妙典駅
  8. 千葉の新築マンション価格動向
匿名さん [更新日時] 2009-05-25 22:14:00

他エリアにある「新築マンション価格動向」ならってみました。

千葉はどうでしょう・・・?



こちらは過去スレです。
ライオンズ市川妙典の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-10-21 23:55:00

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ市川妙典口コミ掲示板・評判

  1. 901 匿名さん

    今後供給は絞られ価格は高止まりするのは好条件の物件だけ
    県内ではそれ以外の多くは当てはまらない。同じ駅利用でも徒歩圏内だけは下がらなくとも
    駅遠は全く人気薄という風潮が色濃くなる。
    それからインフレではなくスタグフレションだから購入可能者減少や作業員賃金も上がらない
    だろうし地域的に難がある所は地価は下がり続くことも考えないと。

  2. 902 購入検討中さん

    *消費税アップの可能性 大
     仮に5%アップの10%になったとして4000万の物件で今より税金200万プラス。

    *住宅ローン減税の延長の有無
     21年以降は未定のままで、果たして今の高齢者の医療費も足りてない国の財政赤字の中で、延長はあるのか?今年中の入居なら人それぞれ所得により違うが、10年又は15年かけて最大160万の減税の恩恵が受けれる。

    *原油、鉄鋼石、コンクリート等の原材料の価格高
     今年あたりまで完成の物件は資材調達時期(1〜2年前)が比較的に安い時に手配していたと思われるが、今後の物件は・・・

    *金利上昇の兆しが

    *地価
     安くなってから土地を購入して建ててたら入居は5年後?すると先に書いた4つの問題も視野にいれないと・・・


     う〜む???やはり年内が決断の時期なのかな〜
     在庫物件がお得なのかな〜
     もちろん売る側もこの事を考慮し、駆け込み需要を期待して値下げはしばらく様子見か?

    どうなんでしょう?

  3. 903 匿名さん

    消費税アップって来年からはではないですよね?
    まだ上げることにも慎重な声も高いし、決まったとしても、10年代半ばまでに「段階的」
    に10%まで上げるという案が出ているだけ。あと、前回の消費税アップのあとは地価が
    下がった経緯もあります。とりあえず消費税を理由にするのは苦しいかも?

  4. 904 匿名さん

    まぁ、消費税アップの前にタバコが上がるでしょうけど・・・。

    消費税18%アップをやたら繰り返している議員さんがいらっしゃいますけど、
    最終的には対策に対策を重ねて、12%程度に収めましたというオチでしょうか?
    3%から5%に上がったときも割と急でしたよね。

    自分は重機関係の会社に勤めていますが、資材の高騰は社内外でも大きな問題になっています。
    我が部署ではこれまでの1.5倍コストをかけないと同等のものが作れない。
    ですが商品価格をそのまま上げるわけにもいかず、細かなところでコストダウンを行う毎日です。
    人件費削減の為の海外の工場も、安くはなれど品質は未だ不安定。作り直しもざら。
    それに加えベテラン技術者である団塊世代の大量退職が、さらに拍車をかけています。
    新入社員に教育をしても、3年後に残っているのはそのうち何人なのか・・・。

    これを建設業界に置き換えた場合、今後のマンション購入に一抹の不安がよぎります。

  5. 905 匿名さん

    資材の高騰・人件費増で価格は当面横ばい、消費税アップも近し・金利上昇の兆しもある。しかし現状千葉のマンションは供給過剰というかそもそも需要自体が少ないのですから、今売れ残っているマンションは安くしてでも売りさばくしかないと思います。今後様々な外部環境のおかげで千葉にマンションを供給する妙味自体が不動産会社になくなり、需要がまだまだある新浦安や都心に近い市川・本八幡以外の地域は供給が減って行くのではないでしょうか。
    ところで価格ですが、現状の千葉全体で価格は高すぎます。価格を下げない限り売れない=ある程度今後の売り出しマンションのマンション価格は下がると思います。

  6. 907 匿名さん

    千葉県の住みたい街(駅?)ランキングだそうです。

    http://www.walkerplus.com/newlife/ranking/chiba/index.html

    今も昔も、快速停車駅、始発駅、複数路線、駅前百貨店、そして湾岸と人気の立地は変わらないんですね。

    ○住所パワー

    http://www.ichiten.com/

    検討している住所を打ち込むと数値化(点数化?)されるので参考になるかもです。

  7. 908 匿名さん

    >907
    浦安、海浜幕張、舞浜などのニュータウンは住みたい街の上位なのに、実際に住んで良かった街には一つも入ってないというのが面白いところですね。結局理想と現実は一致せず、人工的な街というのは住みやすくないということでしょうか

  8. 909 匿名さん

    単に母数の問題だと思う。
    田園調布に住みたい人は多いが、実際に住んで良かったと言える人は限られる。

  9. 910 地元不動産業者さん

    >>907

    実際に住める人が少ないからだろ。
    よく考えてみたら??

  10. 911 匿名さん

    面白いランキングですね。
    でも、東京見て見ると、両方吉祥寺みたいですよ。
    浦安も幕張も人口が少ない場所ではない気がしますし。
    住んでよかった街の1位、2位あたり、おもしろいですね。
    便利さとこぢんまりさの兼ね合いってことですかね?

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    オーベルアーバンツ秋葉原
  12. 912 匿名さん

    妄想は勝手だが、現実は厳しいということね。

  13. 913 匿名さん

    むしろ>>910がよく考えろ。

  14. 914 近所をよく知る人

    「うわーぁ素敵なところー!」と思って、とりあえず私は賃貸で新浦安に住み始めました。
    なんていうか、テンション高いママの輪にイヤになる人が周囲には続出しています。
    夜10時くらいまで人の家に親子で居るとか。(旦那さんが帰ってくるまで)

  15. 915 匿名さん

    イナカモノ次男坊の巣ですよ

  16. 916 匿名さん

    じゃあ千葉で一番いい場所ってどこでしょう?

  17. 917 匿名さん

    これまでいろいろな所を見てきたが、
    稲毛の稲毛台方面は駅近で閑静で良いと思う。
    (上のランキングでは住んでみてよかった、の2位ですね)

  18. 918 匿名さん

    おゆみ野地区はどうでしょう? ユニモにマックスバリュー、ミスターMAXやアリオ蘇我など
    商業施設が近くまた春の道・夏の道・などの公園、幼稚園や小学校なども充実しています。工場
    海沿い川沿いなどより地盤は安定していますし、内陸ほど交通に不便でもありません。検討地域第一候補なのですが?

  19. 919 匿名さん

    住環境は申し分なし。
    ただし、千葉駅から東の地域は不便この上なし。
    東京へ通勤するなら週末は疲労回復に専念しなければいけないでしょう。

  20. 920 匿名さん

    下総中山なんてどうでしょうね? 都心に近くて緑や神社なんかが多くて静かな
    イメージがありますが・・・

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    ライオンズ市川妙典 最新の検討スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
ジェイグラン船堀
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II

[PR] 周辺の物件

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸