物件概要 |
所在地 |
千葉県市川市塩焼四丁目2番4(地番) |
交通 |
東京メトロ東西線 「妙典」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
57戸(住戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建、陸屋根 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ライオンズ市川妙典口コミ掲示板・評判
-
701
匿名さん
>>692さんの意見は非常に冷静で客観的に情勢をみていると思います。
おおたかSCは、高級感を売りにしているので、出掛ける価値はある
と思いましたが、柏の葉ららぽーとは、しょぼい店舗ばかりで、
たぶんもう出掛ける事はないと思います。
イオンのモールの方が余程気の利いた店舗が入ってますよ。
車で買いものに行く人なら、素通りして柏まで出てしまうのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
702
匿名さん
699さんのレスが全て。周りの商圏を喰ってしまうのは確実でしょう。時間かけてでも行きたくなると思います。そう、船橋のららぽーとのように。それほど巨大な郊外モールSC !! ある意味、柏の葉も建ったばかりなのにそれはないだろ! とも思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
703
申込予定さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
704
匿名さん
逆に資産価値というなら、千葉でもっとも高い総武〜京葉エリアをTXや北総は抜けるんだろうか?このあたりだって隅田川渡れば太刀打ちができないくらいの資産価値までしか上がらないだろうに。
これらのエリアよりもステータスがあがるなんてことがない限りは、これから少子化が進むのに街が生き残れるなんて思えないんですが。。。
それにしてもR16文化ここに極まれりです。どこもおんなじようなもんができて。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
匿名さん
おおたかSCは高級感ありますか?おおたかの隣の豊四季に
住んでいますが、イマイチのような・・・。
数回行きましたが買い物をするのは結局柏です。今朝も直行で
アポの時間まであったので少し寄ったのですが閑古鳥でした。
子連れの主婦がちらほらいるくらい。江戸川台、野田市方面の人が
重宝しているからいいのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
706
687
687です
皆さん、たくさんのご意見ありがとうございます。
TX沿いでは、快速停車駅である「おおたか」が将来性があると
みている方が多そうですね。
柏の葉も大きい公園などがあって良いのですが、まだ交番などの
公共施設や郵便局の開設も未定のようですので、今すぐ暮らすには
不便がありそうですね。
千葉ニュータウンと、TX沿いではやはりおおたかを検討していこうと
改めて思いました。皆さんのご意見が後押ししてくれました。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
707
匿名さん
>>692
>TX沿線は揃いも揃って駅歩1分物件+SC併設と言う開発手法なので、
>駅歩1分物件の価格が上限となって周辺の価格を抑えてしまう可能性が高い。
>通常の街なら駅歩が多少あってもそれぞれの持ち味で価格が変動するけど、
>ここは単純に不便になるだけなのがネック。
確かに。幕張や千葉ニュータウンなどURが開発をてがけている地域は、駅から遠い地域から開発を進め、駅前開発は最終的に残しておいた。
そのおかげで経済不況となった「失われた10年」を乗り越え、現在でも商業施設の開設や分譲が盛んで街も賑わっている。
しかし、TX沿線は民間デベが開発を手がけているので、駅前の条件の良い土地から捌けさせているのが現状だ。もし再び経済状況が悪化すれば、開発は遅延・あるいは停止になる恐れも十分ある。特に今の「悪しき物価高」と言われる現状では、経済の状況は見通しが悪い。
資産性としては、TX沿いは現状以上になる事は難しいと考えた方が良いと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
匿名さん
よくわからないのですが、駅遠から開発を進めた方がいいんですか?
もし自分が住むとしたら、駅前から便利にしてもらった方が助かるような気がするんですが・・・・。
駅前から開発を進めていれば、途中で開発が止まっても、コンパクトな街(発展はしなくとも)として何とかやっていけるような気がしますが、駅遠から開発を始めて途中で頓挫してしまったら、駅前に何もなくて不便なような・・・・。
(自分が駅遠のマンションなんて買ってしまっていたら、ものすごく凹みそう。)
素人なもので、とんちんかんなことを言っていたらすみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
709
匿名さん
>駅前から開発を進めていれば、途中で開発が止まっても、コンパクトな街(発展はしなくとも)として何とかやっていけるような気がします
そういう場合は、コンパクトシティとは呼びません。コンパクトシティとは計算された街です。
途中で開発が止まった場合は、ただの不便な街と呼びます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
匿名さん
ちょっと待って。市は開発にどれだけの予算を割り当てる予定なのですか?どこにもそれが無い。
市の開発に対する本気度がそれで分かるような気がするのですが。構想計画やイメージ図ばかりで開発予算案がどこにもそれが無い。誰か知っている方いるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
711
匿名さん
>>709
708の言いたいのはそういうことじゃなくて、「途中で開発が頓挫する場合、駅遠から開発を進めていたより、駅近から開発を進めていた方がましじゃないの?」っていうことだろ。
まあ707は、駅前の立地のいい場所を後まで残しておいた方が開発が頓挫しにくい、って主張なのかもしれんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
712
匿名さん
>駅前の立地のいい場所を後まで残しておいた方が開発が頓挫しにくい、って主張なのかもしれんが。
それにつきるでしょ。
普通に考えれば分かる事です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
713
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
714
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
匿名さん
714.
たまにあなたのようにコメントする方がいますが、何故それが分かるのですか?
私にはそうは読み取れないのですが。
どうでもいんですけどね。スレ違いスマン。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
匿名さん
>船橋駅前のプラウドタワー2DK(67.00㎡)29階西向き5,480万円は、まだ売れていないようですね。作戦だったのかな?
やはりこの値段では、高過ぎますよ。当初売り出し価格が4,000万円前後の物件ですからね。
この値段を知っている方々は、買いませんよ。売れたと勘違いしてたというか、作戦というか、どちらにしても、千葉の価格じゃありませんよ。
感覚のマヒが始まっていますね。
千葉県価格に戻してほしいですよ。
みなさんはどう思いますか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
匿名さん
>>717
何回も同じ内容の投稿はやめてもらえますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
匿名さん
パークタワー船橋の11階角部屋(キャンセル住戸)が73㎡で4900万くらい。それを考えると中古とはいえ駅直結29階ならそれほど高すぎるというわけではないと思う。
新築ならまだしも、中古だと条件次第で相場なんて変わる。1万人が「高い」と思っても1人が「まあいっか」と思えばいいわけだから、売り急いでいない限り大幅な下げは期待できないんじゃないかな。特に船橋駅直結っていう特殊性ある物件だしね。
あと、不動産価格が底の時代の価格を忘れられないって、典型的な買い逃しパターンになりそうなので要注意。
現実として少なくとも現在は不動産は高め。価格下落も郊外(駅からも遠いという意味)では起こりえるだろうが、ターミナル駅至近ではまずありえないだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
匿名さん
>>船橋駅前のプラウドタワー2DK(67.00㎡)29階西向き5,480万円は、まだ売れていないようですね。作戦だったのかな?
5,300万円に値下げしましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件