千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉の新築マンション価格動向」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 塩焼
  7. 妙典駅
  8. 千葉の新築マンション価格動向
匿名さん [更新日時] 2009-05-25 22:14:00

他エリアにある「新築マンション価格動向」ならってみました。

千葉はどうでしょう・・・?



こちらは過去スレです。
ライオンズ市川妙典の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-10-21 23:55:00

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ユニハイム小岩プロジェクト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ市川妙典口コミ掲示板・評判

  1. 568 匿名さん

    殺人事件は駅前なら犯人が捕まってましたね。津田沼駅前はスーパー防犯灯&防犯カメラが設置されているので安心です。

  2. 569 匿名さん

    津田沼がダメなら船橋、千葉、柏、本八幡は地獄だな。

  3. 570 匿名さん

    津田沼は、何の欠点もない、千葉県唯一のパーフェクトエリアなんだよ。
    発展しないわけないじゃないですか。
    津田沼の発展を、遠い草葉のかげから冷ややかに期待しています。

  4. 571 匿名さん

    スレッドは
    「千葉の新築マンション価格動向」です。
    特定の地域に依存した現実に開発もされていないマンション群に対する
    期待や街についてのあふれる想いは別のスレで存分に書いてください。

    延々とこれ以上「千葉の新築マンション価格動向」と関係ない話を
    続けたら、「スレ違い」としてまとめて削除依頼出します。

    価格動向やそれに関わる情報を書かないのであれば読むのに徹して
    スレッドからはお引き取り下さい。

  5. 572 匿名さん

    話題変えます。

    ここ1年位の千葉県市町村別人口の推移を見ると最近変化が見えます。
    全国でも1,2位人口増加率だった浦安、ここ1年は足踏みを始めました。
    若干は増加してますが、今までの勢いがありません。
    この原因ってやはり地価の異常上昇で、一般サラリーマンが手を出せなくった
    事が大きいですよね。
    その代わりではないですが、周辺市の市川や船橋の増加が凄いですね。
    特に船橋はこの1年で約1万に近く増えてます。
    これって全国の主な政令市並みの増加数です。

    余りにも人気が出すぎて地価が上がるのも考え物ですね。

  6. 573 匿名さん

    571さんはスレ主さんですか?
    津田沼や海浜幕張や柏の葉などの数千戸クラスの分譲は県内マンションの価格を左右する大変大きなプロジェクトです。これらは現実に数年で整備されることが確定している案件です。TXが開通して常磐線の不動産不況が始まってしまったようにこれらプロジェクトは需給に大きな変化をもたらします。全く関係ない話と断言されていますが、では動向を探る上でこれらプロジェクトは無視できるものでしょうか?むしろこれらが牽引するものではありませんか?

  7. 574 匿名さん

    マンションはインフレファクト、資材高騰を棚にあげて考えれば下がるよ。現実に稲毛あたりの僻地物件から値引き合戦がはじまってる。伸びが高いところもおちる。新浦安も例外ではない。インフラに劣る新規の街は相手にされなくなるだろう。我々のほとんどはすでに90年代初頭に悲劇を体験済み。しかし北総は新高速需要で持ちこたえるかもしれない。東葉がバブル崩壊後に開通して細かく拾い続けあそこまで成長したのは東西線のおかげ。既存市街地の再開発案件を中心に物色するのがこれからのリスクヘッジの基本。千葉県内のマンションのトレンドは定期借地権、借地権などを有効に使って人口減、不動産不況に備え、可処分所得における無駄な不動産支出を抑えること=生活賢者と呼ばれるようになる。

  8. 575 匿名さん

    >>573さん
    今まで知られていなかった「県内マンション全体の価格に影響を及ぼすほどの大変大きなプロジェクト」が開始されることが分かったという第1報なら「千葉の新築マンション価格動向」に影響を与えるかもしれませんが、もうこのスレでも紹介されている再開発について重ねて詳細に紹介したところで、新たに紹介のあった情報によって、「千葉の新築マンション価格動向」全体に影響を与えるというものでもないと思います。増して、そのプロジェクトの細かい枝葉末節だの熱い想いだの、その街自体の元々の評判などについては「千葉の新築マンション価格動向」に影響を与えません。

    書き込んでいる情報が、価格動向に具体的な影響を与えると信じるのならその具体的な理由も合わせて書き込み願います。

    特定の街やプロジェクトのサポーター的紹介を続けるおつもりなら、ここに書き込まず、「専用スレッド」を建ててください。

  9. 576 匿名さん

    ↑スレ主さんですか?

    547さんの再掲です。

    騰落率ランキング上位20物件
    (2007年11月26日 週刊アエラより)
    マンション名             最寄り駅 新換価 売出価格 騰落率
    エアレジデンス新浦安         新浦安 109.5   73.6   149%
    グランファースト新浦安         新浦安  66.6   46.1   144%
    パークシティ新浦安           新浦安  66    47    140%
    セレナヴィータ新浦安          新浦安  59.4   42.4   140%
    クレストフォルム新浦安グランデッツァ新浦安 53.8   38.8   139%
    レジアスフォート新浦安        新浦安  56.5   41.5   136%
    パークグランディエデナ     京成大久保  44.4   32.7   136%
    ラディアンコースト新浦安       新浦安  58.4   43.6   134%
    シーガーデン新浦安          新浦安  58.4   43.6   134%
    リーセントヒルズパークフロント八千代緑が丘 49.4   37.3    132%
    プラウドタワー船橋           船橋   75.7   59.4    127%
    パークスカイタワー松戸        松戸   60.3   47.6    127%
    幕張BCPイースト幕張パークタワー海浜幕張 66.3    52.4    127%
    ファミールスクエア松戸リーラコモンズ 松戸 56.1   44.5    126%
    ガーデナヴィル市川妙典        妙典  70.7   56.4    125%
    ライオンズステーションタワー松戸   松戸  71.7   57.3    125%
    アルファグランデ市川本八幡   下総中山 49.9    40     125%
    アイ・プレイス稲毛            稲毛 61.5   49.7    124%
    幕張ベイタウンマリンフォート   海浜幕張 56.4   45.8    123%
    リーセントヒルズステーションフロント
                  八千代緑が丘     46.8   38.2    123%


    この数字をもってこのスレは終わりですね。
    みなさんお疲れ様でした。

  10. 577 匿名さん

    価格動向、収益還元での利回りは
    住まいサーフィンにデータがのっています。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    プレディア小岩
  12. 578 577

    蛇足ですが。
    私が投資で買った船橋市内の中古マンション(3LDK)は3年で50%あがりました。運用利回りは表面年12%、諸経費を除いて9%でまわっています。個人的な所見ですが、現在販売中の新築マンションで運用益をとれる物件はキャッシュ一括での購入以外難しいと思います。この船橋の物件は築10年の時に購入しましたが新築販売価格は買値の3倍でした。

  13. 579 物件比較中さん

    千葉県内のマンションのトレンドは定期借地権といことが書いてありましたが、
    定借の船橋のタワー物件を検討しています。
    買って、将来的に買い替えを考えた場合、いかがですか?
    助言お願いします。

    坪なんたらはわかりませんが、上のプラウドタワーの価格よりは
    3割くらい安いみたいなんですが。

  14. 580 匿名さん

    >579
    買い替えを考えているならお早めに。
    当然ですが残存期間が少なくなればなるほど、売値はどんどん下がるところか買い手が現れなくなります。これは定期借地権の宿命。
    どちらかというと永住志向か、住み替えるときは売却じゃなくローン完済の上で賃貸で出すことを考えた方がいいでしょう。
    『個人的には』借地権物件は40台や50台の、永住志向の方が向いていると思います。

    >572
    ご存知だと思いますが、浦安市の増加を支えていた新浦安埋立エリアは、人口抑制のため分譲物件が極端に限られてきました。
    つまり新浦安の人口増加はあらかじめ行政が計画しているものです。

  15. 581 匿名さん

    572

    浦安ですが、海側の埋め立て地がもういっぱいだそうです。
    海側の新築のマンションは今売られている、プラウドと後1つの予定。
    人口も増えすぎのようで、行政の計画で増えないように調整。

  16. 582 匿名さん

    マンションとはちょっと関係ないですが千葉県内オフィス需要の記事を見つけました。オフィスジャパン−ネットHPによると県内主要オフィスゾーンの千葉、船橋、そして柏の空室率推移は以下のようです(2006年秋〜2007年秋の年間での変動率)
    千葉:18.7% → 13.6%(▼5.1%) 
    船橋:5.7% → 8.4% (△2.7%)
    柏  :4.5% → 4.2% (▼0.3%)
    千葉は幾分改善しましたがまだまだ空き室率は高いです。柏が意外と健闘していますが船橋は悪化してますね。オフィス需要が増え働く人が増えればマンション需要も増えるのではないかと思います

  17. 583 匿名さん

    >582
    余計な事だと思いますが、その記事には続きあると思う。
    船橋の悪化原因は、本町通に面した所に新規ビルが完成した為、
    一時的に空室率が上がったそうです。
    事実上は、改善傾向と補足記事があったのを前見た覚えています。

  18. 584 匿名さん

    稲毛南口徒歩圏の物件を所有していますが、
    価値は今後あがりますかね?下がりますかね?

  19. 585 近所をよく知る人

    北口徒歩すぐに公園もある。図書館もある。穴川インターもそう遠くはない。南口徒歩すぐに京成線もあり2路線使える。海浜稲毛・海浜幕張もそう遠くはない。ヴィトン・シャネル・エルメス・ディオールなどのメジャーブランドが何でも揃う千葉駅のそごう・三越も快速なら1駅。そして稲毛駅前タワー。下がる事はないかな。小仲台も地価は上がったのでね。

  20. 586 匿名さん

    ・主要駅に近い事。
    ・駅が商圏で賑っている事。
    ・使える路線は2駅より3駅、3駅より4駅という事。
    ・高速インターや幹線道路が間近でなく適度に近い事。
    ・適度に緑地や公園が住まい近くにある事。
    ・ブリリア稲毛海浜公園のような駅遠なのに海近オーシャンビューという 特異なプレミアがある事。(ディズニーリゾートな新浦安もそう)
    ・やはり、東京湾に極力近く東京・神奈川へのアクセス良という事。

    語って良いものかどか。。
    やはりJR津田沼南口の「公園都市構想計画」って都市と緑地の融合そして利便性は注目だと思います。南口のプラウド津田沼はその恩恵を受けるかも知れないね。

  21. 587 匿名さん

    孟母三遷などと言いますが以下の記事のように茨城では子供の教育のためにつくばに転居する人がいるそうですね。
    http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/ibaraki/071127/ibr0711270232003-...
    また横浜に慶應の小中一貫校が出来ることが決まり受験の見据えて青葉区に転居を考える富裕層が増えるのではと言われています。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071110-00000065-san-soci
    住居の選択に教育レベルの高い学校の存在は大きいと思いますが千葉の場合はどうなのでしょうか?渋幕に通うために都内から転居したと言う話も聞いたことがありますが幕張の健闘はそういった需要もあるのでしょうか?

  22. 588 匿名さん

    幕張には全国初、一条校の
    インターナショナルスクールが開校しますが何か?

    http://www.pref.chiba.jp/syozoku/b_seisui/kokusai/plan/makuhariins.htm...

  23. 589 匿名さん

    京葉線 稲毛海岸
    京成線 津田沼
    総武線 津田沼
    東葉線 船橋日大前
    北総線 新鎌ヶ谷
    常磐線 柏
    TX    流山おおたかの森

    これらの駅より東や北は今後
    下落率が高くなることを覚悟すべき

    不動産屋やデベが語る夢物語に騙されてはいけない

    自治体に金がなく
    人口が減少していくことを忘れてはならない

    CNT、柏の葉キャンパス、千葉みなと
    この三つは特に注意が必要

  24. 590 匿名さん

    イオンとドンキホーテが本格的に提携するようですね。今後はイオンモールの中核的店舗としてドンキホーテが入ってくるということでしょうか。んー、なんだか地域価値の低下を招きそうですが、船橋のイオンにもドンキホーテが入るのでしょうか?
    http://blog.revitalization.jp/?day=20071207

  25. 591 匿名さん

    589さんの意見は、全く説得力なし。
    その駅で境界を引いた根拠(というか意図と言った方がいいかな)を教えてほしい。
    フィーリングでいい加減なことは言わないで欲しい。

  26. 592 匿名さん

    >589

    人気の柏の葉キャンパスを意図的におとしめようとする
    匂いがプンプンですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里II・III
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  28. 593 匿名さん

    >>589は釣りでしょw

  29. 594 匿名さん

    船橋の06価格では

    ●パークホームズ船橋海神の丘
    JR総武線「船橋駅」徒歩15分(東武野田線/新船橋徒歩2分)
    90.7m2/7Fルーバル付4LDK/4780万円

    ●プレアガーデン
    JR総武線「西船橋駅」徒歩9分
    91.5m2/14F最上階角部屋4LDK/4820万円

    ●ワンダーベイシティSAZAN(新古) 
    京葉線 「南船橋」駅 徒歩5分
    112.13m2 /5780万円/2LDK 
    22階建 最上階

    …っていうのが船橋物件を調べ始めた時の基準だったのに1年で下記のごとく高騰。
    タワーや駅至近のプレミア無しで69m2で4390万円や、原木中山でも約6000万って……。
    資材原価高騰の便乗値上げにしても何だかなあ。
    “新価格→新新価格”っていうパブリシティを鵜のみにするほど消費者は愚かではないと思うが。
    というか、来年は都心から新築価格下落なんて話しも出てきたね。
    松戸、柏、市川の06対07の価格ってどのくらい変わった?

    ………………船橋新築07価格…………………………

    ●エクアス船橋
    JR総武線「船橋駅」徒歩14分/3階建/37戸
    価格:3920万円〜5880万円
    専有面積 69.01m2〜97.19m2

    ●サーパス船橋本町
    JR総武線「船橋」駅より徒歩7分/11階建/60戸
    価格:4410万円〜6480万円
    面積:70.09平米-85.46平米

    ●日神パレステージ船橋海神
    JR総武線「船橋」駅より徒歩11分/6階建/29戸
    価格 2690万円〜4390万円
    専有面積 40.71m2〜69.48m2

    ●イニシア西船橋
    JR総武線「西船橋」徒歩5分/5階建 /35戸
    価格:3348万円〜6498万円
    専有面積 55.4m2〜94.69m2
    その他

    ………………船橋定借参考…………………………
    ●パークハウス プレシアタワー
    JR「船橋駅」徒歩10分/38階建/315戸
    価格:2600万円〜7610万円
    専有面積:56.37m2〜118.56m2
    ★借地権の準共有(一般定期借地権、賃借権、新規51年)

    ………………船橋〜市川間参考……………………
    ●アーバンビュー下総中山
    東西線「原木中山」駅徒歩11分/5階建 /27戸
    価格:3750万円〜5980万円
    専有面積:68.39m2〜99.92m

  30. 595 不動産購入勉強中さん

    柏の葉だけ、なぜにそんなに反応するの?

  31. 596 匿名さん

    船橋の定借のプレシアタワーの値段表もらってきたけど、35〜38階の高層階が北西、北東だけど角部屋で坪140〜160万って、えらく安く感じたんだが、買っちゃいけないの?
    旧価格の3割引きくらい。
    みょーにそそるんだが。。

  32. 597 596

    あ、角部屋は、西向きと北向きの間取り、東向き北向きの間取りの2タイプあったってこと。

  33. 598 匿名さん

    船橋駅あたりは土地在庫抱えて周辺を地上げしたいのは山々だが津田沼が始まる前に捌いておこうと言う意図が感じられるね。60後半〜70年代初頭の時もそうだったが土地がまとまっている津田沼に資本が回るとチビチビやってる船橋があおりを食って商業、住宅ともに沈滞した。はやりの500戸↑クラス、供用施設充実物件を出せないのが船橋駅界隈の弱点だ。総武線市川〜津田沼までは一蓮托生の関係にあるので市場動向を眺めるのはとても楽しい。パークタワー船橋などは土地をまとめる計画段階で思惑入り乱れ紛糾した結果中途半端な物件になってしまった。プレシアタワーは三菱地所と大地主三田浜楽園との関係上安心して買える物件と言えるだろう。ただし隣のパークハウスプレシアの分譲価格より3割はあがっているのでこれをどう考えるかはライフプランと資金力次第。他人に意見を求めたところで有効な回答は得られないだろう。背中を押してもらいたいならMRで押してもらったほうが良いと思う。

  34. 599 匿名さん

    >>595さん
    あそこは豊洲みたいに宗教な人が多いからね。
    自分で「人気の」とか言っちゃうぐらい。

  35. 600 近所をよく知る人

    湊小学校、湊中学校は良く見ておくといいです。

    さらに西隣の南本町もくまなく見て回りましょう
    雰囲気が気に入るのであれば、
    あなたとプレシアタワーの相性は最高

    とってもいいお買い物です。

  36. 601 マンション住民さん

    船橋法典地区の今後はどうなんでしょうか?
    都市計画道路はしばらく進展無しで小さな店以外は増える気配がないです。
    ガーデンプレミアム購入者ですが、今後に期待出来るのか不安になります。

  37. 602 匿名さん

    >>594さん
    できれば坪単価を入れてくれると比較しやすかったです。。。
    同じ'07船橋でも、エクアスとサーパスでは全然立地条件が違うので単純比較はできないと思いますが、それにしても全体的に値上がり激しいですね。
    今思えば2年くらい前の北口プラウド(タワーじゃない方)あたりで決めてればな〜と後悔してます。
    条件を広く持てるのであれば、今でも旧価格割安物件残ってはいますが。

    >>596さん
    個人的には定借物件を買おうとは思っていませんが、その理由は将来の買換え時リスクを懸念してです。つまり20年後とか30年後に事情があって買換え等を考えた時、残存期間次第で値がつかなかったりしないか?というのが理由です。これは私が今30代前半で、今買っても最低1回は住み替えるだろうと考えてのことなので、たとえば今40歳くらいの方が永住志向で住むのであれば割安でよいのではないでしょうか。もっとも物件価格だけでなく、毎月の地代や税金等も含めた比較が大切だと思いますけど。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    イニシア日暮里
  39. 603 匿名さん

    プレシアタワーは地方出身者で引退後に故郷へ帰る予定の人には最高の物件。賃貸相場は所有権と借地に差がないのがポイント。

  40. 604 匿名さん

    >>602さん

    船橋の値上がりはすごい。
    プラウドタワー船橋は中古で新築販売価格の34.3%のプレミアを
    付けて売っていた部屋があったが
    ここにきてついに売れてしまったようだ。

    >>576 の一覧では27%だけど実勢はもっと上回る。

    今から出る新築が高いのは当然。

  41. 605 匿名さん

    船橋周辺でタワーマンションはかなり希少。
    都内と違って、周りの眺望をさえぎる建物ができにくいので高いところからの絶景と開放感を手に入れるのはごく限られた選ばれし人の特権なんじゃないかと思う。
    市川のタワーは鉄筋不足とか言われたら、なんだか悲しくなりそうだから脱落かもしれないけど、プラウドタワーやへぼそうだけど本八幡のタワーとか単純に憧れてしまうけどね。
    やっぱ、金あって買えるなら他の大多数とは別世界に住んでみたいって感じ。

  42. 606 匿名さん

    船橋駅周辺は商業地がかなり広く広がっているので
    残念ながらその気になればタワーが乱立しますよ。

  43. 607 匿名さん

    現実的に船橋駅周辺に30階、40階建クラスのタワーマンションなんて建つだろうか?
    せいぜい20階そこそこがいいとこでは?

  44. 608 匿名さん

    現時点で超高層が建てられる土地を所有してなければ、デベもこのご時世にそんなギャンブルには出ない気がする。普通の中規模マンション作って新新価格で何とか売り抜けたいってとこじゃないかな。特に千葉のように郊外では、ターミナル駅とはいえ駅近といったプレミアムが無いと高いだけじゃなかなか売れないでしょうから。
    プラウドタワーはかなりの希少立地。駅までデッキで直結&真南に隣接して超高層が立つ可能性はほぼゼロ(森ビルの場所にそんなもんが建てられるとは考えられないし、さらに南は駅なので最低でも100メートル程度は確保される。

  45. 609 匿名さん

    プレシアタワーって38階もあるんだね。
    プラウドタワーがチビっ子に見えるようになるのだろうか。
    あと、駅に近過ぎるってのも住環境としてはどうかと考えちゃうけど。
    車使うにしても南側の国道や海に出るのに何十分かかるのって感じだし。
    会社通勤用だけの希少性かもねw
    プレシアタワーの南側の20階以上とか、西側は低層な建物しか建てられないし、その辺の方角なら素晴らしい眺望が約束されているような。
    ディズニーの花火が毎日見えちゃったりするのかね?

  46. 610 匿名さん

    船橋は西武の横にできるかもしれませんねぇ
    区画整理組合ができていて地主は「みずほ」他
    しかもすでに西武は築40年、建物所有者は(株)ユアサフナショク、
    周辺一体の複合開発が事実上決定しているようなものだね

    船橋は南北格差が広がると思うよ
    イオン開店後にイトーヨーカドーが撤退すると思うしね
    駅南側の業者の地上げ・・すごい勢いがありますよ

  47. 611 匿名さん

    >>609さん
    資産価値は駅直結と徒歩10分では雲泥の差があります。
    しかし必ずしも資産価値=居住性とはならないので、住む環境としてどうかというのはありますね。ただし船橋駅近なら南口より北口の方が住環境としては良いと思います。
    ちなみにプラウドとプレシアは相当離れているので、お互いを見てもあまり高さの差を実感できないと思います。プラウド最上階からプレシアを見ても、2〜3階あっちが高いかなといったレベルでしょう。

    >>610さん
    ヨーカドーが撤退してもなんらかの商業施設が入ると思いますけど、どうでしょうね。
    もっともシャポー使えばある程度の生活食品は手に入るので、そもそもどっちでもいい気はしますが。
    南口はある程度再開発してほしいですね。特にあの狭い路地の入り組んだ構造を何とかしてほしい。

  48. 612 匿名さん

    千葉で、道路の便について語ってはいけない。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    ミオカステーロ南行徳
  50. 613 匿名さん

    >>612
    >千葉で、道路の便について語ってはいけない。

    当然だけど、場所によるよね。

    船橋駅周辺で、道路の便について語ってはいけない。南口は、ひどい。北口は、問題外。

  51. 614 匿名さん

    千葉では京葉線沿いの道路は広くていいですよ〜

  52. 615 匿名さん

    >>614
    357は交差点が少ないゆえに、一旦渋滞にはまると回避するのも大変。

  53. 616 匿名さん

    船橋駅近くに住むのなら車を止めその浮いた金で旅行行くなり
    旨い物食うなりした方が利口。

  54. 617 匿名さん

    駅近くに住んでも車にも乗るし、旨いものも食べるし、旅行にも行く。そのために地価の安い千葉県へ移動するわけで。

  55. 618 匿名さん

    >駅近くに住んでも車にも乗るし、旨いものも食べるし、旅行にも行く。そのた
    めに地価の安い千葉県へ移動するわけで。

    いや、だから地価の安い、そして車を利用するという根拠で千葉に住むなら船橋駅前という選択肢は普通しないだろってことですよ。

  56. 619 匿名さん

    価格動向の話からそれてますね。
    こういった方は追い出さないのですか?

  57. 620 匿名さん

    >>618さん
    都内や横浜の駅前に比べれば大分安いし、9000万もだせば100平米近い部屋がかえるのではないですか?それなら車にも乗れるし、美味しいものも食べれるし、海外旅行だって行けます。

  58. 621 匿名さん

    >都内や横浜の駅前に比べれば大分安いし、9000万もだせば100平米近い部屋がかえるのではないですか?それなら車にも乗れるし、美味しいものも食べれるし、海外旅行だって行けます。

    違う違う。物理的に金がだせるという意味ではなくて、車を利用したい人は船橋駅の近くには普通すまないってことです。それでもわざわざ車からでて100メートルも満足に動けないときもある場所に住みたい理由って何って。

    9000万円で100平米だったら・・・錦糸町も住めますな。豊洲も大丈夫か。

    千葉県総武線沿線のマンションに住むという理由で上記のような場合はあんまりないと思うんですよね。新浦安や海浜幕張、TX沿線なら分かるんですけど。車利用者のための町じゃないから。

    地価が安いって言ったって船橋駅前ならヘタな都内の徒歩15分よりよっぽど地価が高いわけだし。

  59. 622 匿名さん

    世の中にマンションに9000万の金額を出せる人って、
    そんなに大勢いるの? 羨ましい限りだ。
    庶民の自分は5000万でもきついと思っている。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里II・III
    サンクレイドル津田沼III
  61. 623 匿名さん

    世の中に9000万をポンと出せる人は多くはないでしょう(割合として)。
    でも自力で9000万っていう中途半端な額の意図が不明。なんで1億じゃないんだろう?

  62. 624 匿名さん

    (稲毛・新検見川・幕張・幕張本郷・津田沼)総武線沿線でも大して道路事情悪くないよ。ディズニーリゾートは高速使うまでもなくR357で行けますね。都心もナビで確認してからR357直進で上って有明あたりで右に折れて新大橋通り、晴海通りでもう銀座。京葉道使っても混まなきゃ40分程。錦糸町過ぎで混んでたらソコで降りて新大橋通りでスイスイ。
    横浜へは湾岸高速で山下まで最高45分で着いちゃう。

    (稲毛・新検見川・幕張・幕張本郷・津田沼)この間であれば車利用のストレスは無い。総武線が止まったりしても上記駅なら京成が近いし何故か便利極まりないけんど。

    とりわけ稲毛・津田沼という快速停車駅に近いところであればMS値は確実に右肩上がりだよ。JR総武線の駅近くはね(〜10分以内かな)

    天地ひっくり返っても総武線沿線近くの便利さ・価値は変わらんよ!

  63. 625 匿名さん

    2駅2路線以上が両駅に徒歩10分圏内にマンションってところあるのかな?でいて交通事情もさほど悪くないなんてところ。
    サラリーマンにとって安心できる路線が複数近くにある立地のマンション。これは大事な仕事が当日に。。。という経験者にはありがたく思えるんだけど。

  64. 626 匿名さん

    車があっても車庫の肥やし、船橋や津田沼の総武沿線に住むとw
    都内と比較すると一般道の脆弱さは泣けてきます。

  65. 627 匿名さん

    >都内と比較すると一般道の脆弱さは泣けてきます。

    しょうがないじゃん、徳川家康が防衛上江戸川に橋をかけさせない上に、街道以外は行徳地区が天領で・・・

    ところで、都内だって昔農村だった世田谷とか練馬の方は道ひどいよ。単に千葉みたいに川を渡るといったことがない分だけ逃げ道があるってだけで(だから川崎は悲惨なことに)

  66. 628 匿名さん

    >都内と比較すると一般道の脆弱さは泣けてきます。

    あ〜ぁ比較するんですか〜。
    都内は会社の車とタクシーで頻繁に利用することあったけど場所によるが一言で言えばカーチェイスさながら。夜は渋滞。246は泣ける。そして裏道行こうものなら一方通行でループに次ぐループそして又ループ。毎日乗っても怖かったの覚えてる。世田谷は見通しの悪い交差点が多かったりするので事故多い。あ〜ぁ比べますかぁ〜。都心もすべてじゃない。場所による。

  67. 629 匿名さん

    区画整理がないところは道路事情悪いよね。
    幕張駅北側が区画整理に入ってる。幕張区画整理地内は今最高値だけどね。

  68. 630 匿名さん

    総武線は津田沼と幕張本郷の間で
    文化と生活圏と消費行動が明確に別れています。
    電車の本数も半分です。
    少子高齢化社会では総武線の津田沼より東は厳しいでしょうね

  69. 631 周辺住民さん

    >630
    津田沼付近と稲毛付近にそれぞれ住んでいたけど、そんな明確に分かれた記憶ないけどな。
    どんな感じに「明確」なのか教えてちょ。

  70. 632 匿名さん

    津田沼や船橋に住んでる人はそんなに車で困らないよ
    困ってるのは京成津田沼より西に住んでる人とか
    野田線や千葉の人。
    地価相応の利便性ですね。
    良くできてると思います

  71. 633 週間東洋経済オンライン

    中堅業者が破綻 ブーム終焉のマンション市況
    (週間東洋経済オンライン12月18日号)
    http://www.toyokeizai.net/online/tk/headline/detail.php?kiji_no=268

    マンション市況の減速感が際立つようになったのは今年の夏ごろからだ。背景の一つとして挙げられるのが、販売価格の高騰による需要の冷え込み。各業者は競うように、用地価格や建築費の上昇を織り込んだ高めの価格設定を行い、「新価格」や「新々価格」と称して強気の販売姿勢をとってきた。

    そうした急激な価格上昇に消費者がついていけなくなったのが今の構図というわけだ。

    また、ベンチャー経営者など“株長者”の大盤振る舞いによりこれまで絶好調だった都心物件も、株式市況が不調なことなどを受け、選別色が強まりだしているという。

  72. 634 匿名さん

    >津田沼や船橋に住んでる人はそんなに車で困らないよ

    住民は困ってるよな、表通りは渋滞で裏道に車は押し寄せてくるし
    乗らない人も困ってるけど。

  73. 635 ビギナーさん

    京葉線の稲毛海岸の海側を考えているんですが
    もうブームは終わりですか?

    しかも駅から遠い(徒歩20分!?)んです。買ったら危険?

  74. 636 匿名さん

    >635
    ブリリア稲毛海浜公園ですか?
    何がどう危険だと思っているのだか。

    終の棲家とするか、投資目的とか、それによって判断は変わるのではないかな。

  75. 637 547

    >>635さん

    1995年以降に分譲されたマンションのうち、
    新築換算価格(万円/平米)を算出できた200戸以上の千葉県の大規模マンション61物件の
    うち騰落率が100%を下回ったランキング下位6物件
    (2007年11月26日 週刊アエラより)
    マンション名             最寄り駅 新換価 売出価格 騰落率 駅徒歩
    ダイアパレスライブシティ船橋   船橋    45.3    53    85%    18分
    エステ・スクエア松戸        上本郷   44.2    51.5   86%    21分
    ゼファーグリーンアイル    京成大久保   27.9    30.3   92%    バス5分徒歩9分
    クレストシティタワーズ浦安     浦安    48     49.7    97%    16分
    フラージュ八千代        八千代中央   42     42.4   99%    17分
    ソフィア柏グランハースト      柏      45.1    45.5   99%    11分

    この6物件から見いだせるキーワードはなんでしょうか?もう分かりましたね。
    参考までにランキング上位はこちら >>547
    投資目的については論じるまでもないかと・・・
    終の棲家という目的については手放すリスクは0との前提の元で自己責任で・・・・・・・

  76. 638 ご近所さん

    あんな海の傍すむもんじゃないよ。干した洗濯物は塩臭いし、建物は老朽化が早いし。
    海浜幕張の海沿いのマンション買った人たちもみんな同じこと言いますよ。
    ちなみに私は京葉線の線路のすぐ脇の団地(稲毛海岸)に住んでますが、ここでも日によって塩臭い。
    別荘として使うのならいいと思いますが。

  77. 639 匿名さん

    常磐線  全線
    京成   大久保〜
    総武線 幕張本郷〜
    京葉線 千葉みなと〜
    東西東葉 八千代緑ヶ丘〜
    北総   西白井、白井、小室、印西牧の原
    TX    柏の葉〜
    この辺はアウトくさいね

    特にTXに関しては細心の注意が必要
    行政資本がない、
    需要がない、
    インフラがない、
    デベの夢物語に付き合うと痛い目にあうかも。
    資本状況が北総や東葉が開通した時より悪いことを
    肝に銘じておかないと。
    TXの乗降者が増えた云々はあんまり関係ないよ。
    増えるように建設スキームを作り運賃下げてるわけだから。
    それより開発の方が問題。
    特に売りにくい駅前マンション以外の部分やバス物件

  78. 640 匿名さん

    >>639
    北総線のコメントにおいて
    わざわざ千葉ニュータウン中央駅だけを
    アウト臭いエリアから除外した理由を教えてください。

    千葉ニュータウン中央周辺地価も
    次に示すように順調に下がったままなのですが。

    印西市木刈3丁目
    http://db1.jyutaku.co.jp/njr/JFW/Chika/?id=8290

    印西市木刈5丁目
    http://db1.jyutaku.co.jp/njr/JFW/Chika/?id=8288

    印西市高花5丁目
    http://db1.jyutaku.co.jp/njr/JFW/Chika/?id=8294

    印西市船尾字本郷
    http://db1.jyutaku.co.jp/njr/JFW/Chika/?id=8292

    >>639って個人的なカンだけで根拠無し??
    >>589とか>>500付近に出没した路線おたくと
    同一人物でいわゆる釣りですかそうですか。

  79. 641 匿名さん

    千葉NT中央、印旛日本医大は特急停車予定駅。
    これらは空港関連職員需要を取り込むことになります。
    開通するまで関連職員需要を取り込めないので
    現在の相場などあってないようなものです。

  80. 642 匿名さん

    640
    あんた白井のマンションの住民でしょ。
    千葉NT中央は白井と違うの。
    千葉NT中央周辺はこれから発展が見込まれるけど、
    白井はマンションが建つだけ。あんまり反対していると
    マンションも建たなくなり衰退してくばかりだよ。

  81. 643 匿名さん

    東京都の羽田プッシュを国が後押ししそうで、
    もう成田空港は実はだめなんじゃないか、と
    私はすでに悲観的です。

  82. 644 匿名さん

    羽田国際化は成田にマイナスではりませんよ。

  83. 645 匿名さん

    >>641
    >開通するまで関連職員需要を取り込めないので
    >現在の相場などあってないようなものです。
    本当に需要増大が確実ならば、相場はそれを織り込んで先行して上昇するのが普通。

    空港関連職員需要に期待したい気持ちは分かるけど、運行本数と運賃の概略がはっきりする前に千葉NT中央がベットタウンとして価値が上がるかはなんともいえない。
    有料特急しかまともに止まるのはなく、普通運賃だけで乗れる成田方面列車が1時間に1本とかになれば、成田空港職員のベットタウンになりえない。
    さらに、新線建設費用がそのまま今までの運賃にさらに上乗せされると、千葉NT中央の発展は完全に絵に描いたもちになるね。

  84. 646 匿名さん

    >>632
    >津田沼や船橋に住んでる人はそんなに車で困らないよ

    なるほろ、車乗らないから困らないのかな?
    JR船橋周辺に住んでいて車しょっちゅう転がしている人、またはあのあたりに車で出没する人なら、そんな事は言わんべ。船橋駅周りなんて、北から攻めようが南から攻めようが、そりゃもう悲惨以外の何者でもないっぺよ。週末雨の午前中、本町通りを転がしてると想像しなよ、オレいったい何時になったら西武ロフトの駐車場に入れるんだか、、、今は懐かしまだ駐車場整ってなかった1990年前後の「オニ熱いららぽ」並だっぺ。

  85. 647 匿名さん

    CNTの相場は今は上昇しない
    今の段階では通勤できないので住めない住まない移動しない
    しかしすでに駅前の土地、大規模マンション用地がデベに捌けてる。
    これが現実、川下の見た目と主観などはっきりいってどうでもいい。
    CNTはTX千葉県内より土地が捌けてる
    川中の人はみんな知ってる

  86. 648 匿名さん

    船橋や津田沼に車で行く人を船橋津田沼に住んでるとは言わないね

  87. 649 匿名さん

    中小デベが都内や近郊で勝負できずに押し出され
    利便性の劣る郊外の土地を買いあさる行動は、
    その土地の将来性を見越した行動であるかどうか
    とは何の関係もないということは過去の事例が
    十分証明してくれていますね。

  88. 650 匿名さん

    あの辺買ってるのは大手だよ
    建設するのは2〜3年先だろうけど
    資金繰りに余裕のないところは寝かせられない
    から早めにやっちゃってる

  89. 651 匿名さん

    なあんだ、結局589=639さんの本音は柏の葉に対するアンチテーゼなんですね。
    おおたかの森や南流山がOKで、柏の葉からがNGの根拠はなんですか?
    貴方が言っているように、同じ駅でも駅前物件とバス物件では全然違うんですよ。
    駅周辺の開発は遅れても、駅前という立地だけでも十分アドバンテージになるんですどね。しかもTXの場合、駅に近い所から販売されている現実もあるし。
    都内へのアプローチを考えている人なら、例えば南流山からバスに乗る物件より、柏の葉の駅前を選んでも不思議ではないと思いますが。もちろん、最終的には価格によりますが。

  90. 652 クオカード

    マンション・チラシの定点観測 氏の今年11月22日ブログ記事
    http://マルチ投稿する不適切なURL20071122
    によると

    「リクルート社のフリーマガジン「首都圏版 マンションズ(11月20日号)」に掲載されている全230件のうち、モデルルームでアンケートに記入すると何がしかもらえる物件は、34物件(15%)」、だそうだ。3000円相当の物件も相当あり、5000円相当品の物件も出現している。

    以前からを撒いていたモデルルームはあったが、それも500円程度であって、費やす時間を考えると特に本命やそれと比較したい対抗馬のマンションでない限り行ってみたいと思わなかったものだ。

    かつて売れ残りマンションの現地モデルルームの来場者に10000円のクオカードを配っていたマンションに行き、しっかりとクオカードをもらって買わずに帰ったことがある。今から考えるとかなりすごいことであったと思う。しかし、しばらくすると3000円→5000円→それ以上と販促物がインフレする時代が再来するかもしれない。

    販促物が高額になる時代は、それにつれて大幅値引きが取りざたされていた。
    売り出し価格は下がらないとしても、買ってくれたら現金100万円プレゼントなどのキャンペーンを張っているマンションもあり、実勢価格はすでにピークを打ったのではないだろうか。工賃や原材料費が下がらない中での、むりやり販売価格を低下させるしわ寄せは、より狭く、安っぽいマンションが増加する形で表れると思われる。

  91. 653 物件比較中さん

    柏の葉の物件はどうおもいますか?結構売れ行きは良いみたいですね・・・

  92. 654 マンコミュファンさん

    素晴らしいプロジェクトに思えるんですが。
    具体的にデベを除く柏市千葉県・国・大学はこの柏の葉にいったい何億の予算が割り当て、補助されたのかデータはありますか?街創りはデベだけの力ではどうにもこうにも。。。

    計画達成率は未知数だと思います。
    柏市は柏の葉だけの開発が最優先となると、それ以外の住民は反発するだろし、もっと優先すべき少子高齢問題。
    医療負担軽減・子供の手当て優遇・不妊治療の補助・病院・婦人科などなど皆が声をあげたら。いずれやってくる市長選が最重要。新市長が少子高齢問題重視派なら計画は計画なので見直しもありえる事。

    ただ今のままでも良い、ここがいい、夢を持つのもいい。。と個人的に思います。既存の街に無理やり詰め込む計画より新たな街が出来る素晴らしさは何事にも変えがたい。

    それとやはり2〜3年以内の消費税ジャンプUPによる日本全国の景気後退がもっとも恐ろしいでしょうか?景気横ばい・上昇が一番望ましいのですが前者なら非常にやばいですよね。

    既存の街、あるいは計画通りの海浜幕張や新浦安を選ぶか、新計画プロジェクトを選ぶかは本人次第。こけてもだぁ〜れも責任なんか持ちゃしませんよ。ネットなんかで日本中の過去20年内での計画の歴史を紐解くのもいいんじゃないかな。

  93. 655 匿名さん

    どうでもいいです
    他でやってください

  94. 656 匿名さん

    新浦安や幕張?
    比較するなら八千代緑ヶ丘や白井程度では?

  95. 657 マンコミュファンさん

    ムムッ。なぜ敏感なのかな?ま、いいか。

    http://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/Detail/Report.html?sequential_...

    連動するけど、新三郷の数年後が沸騰する感じがします。関係ないか。

  96. 658 匿名さん

    定期的に新三郷ららぽの宣伝をする不審な書き込み・・
    業者?新三郷プロジェクトの熱烈なファン?
    地価的には評価低いからね〜盛り上げないとw

  97. 659 匿名さん

    県企業庁解体、UR民営化
    柏の葉には採算度外視で事業を推進できる牽引力がないですね
    時代が悪かったとしかいいようがない

  98. 660 匿名さん

    千葉の開発は船橋日大前が一番いいよ。事業計画を読めばわかるが持続する街を謳って作ろうとしているのはこことユーカリが丘と津田沼だけ。一段落ちて流山おおたかの森かな。ベッドタウンと文教に特化していてそのインフラから住民が選択できるサービスを考えると船橋日大前が抜けてる。東西線は100年たってもメトロの基幹線。

  99. 661 匿名さん

    南船橋のサザン2って外資コンドミニアムホテルになるんですね。これは面白い。

  100. 662 匿名さん

    正式名称は、Grand Horizon Tokyo Bay Japan。
    詳しく知らないけどサザン2と関係ないような気がする。
    アメリカやハワイなど各国が市場の大型ディベロッパー?

    とうとうマンションも外資系が参入ってとこですかね。

  101. 663 匿名さん

    東松戸はどうですか?

  102. 664 匿名さん

    JAPANとつけたマンションは
    もしかしたら日本初かも?

  103. 665 マンコミュファンさん

    >635、637さん

    でも、上位に入っていた下総中山のアルファグランデは駅から徒歩20分とかですよ。
    なので、レアケースで駅遠物件でも挙がる場合はもちろんあります。

    新浦安は他とはちょっと事情が違うでしょうが、みんな駅遠ですしね。

    新浦安とそのアルファグランデの共通点を挙げると、大規模マンションで敷地が広く共用施設も充実している、車の便が良い(&多分駐車場100%)、近くに大型店舗があり買い物便利、公立の小中学校が10分以内で評判も良い、といったところでしょうか。

    またアルファグランデ個別の事情ですが、下総中山・本八幡の駅近では敷地をゆったり取った物件はほとんど無く、1戸平均㎡もかなり大きかったはずで、そういった意味では他の周辺物件と競合しない物件といえます。

    もちろん、一般には駅から離れていく程に資産価値は落ちていきやすいので
    駅遠物件は、それを上回る物件自体の魅力、さらには(住環境を含めた)その魅力が長年に渡って保たれるか(周りに同じような物件ができない・共用施設の使用が維持できる等)、といったことが無いと永住以外は向かないかと、個人的には思っています。

  104. 666 匿名さん

    “新築で1000万円引き”も夢じゃない!
    高騰するマンションの「在庫一掃セール」始まる
    http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20071217/1005456/

  105. 667 匿名さん

    少し前の記事ですが

    11月首都圏マンション発売戸数は−43.6%、97年9月以来の下げ幅
    http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-29344820071213

    記事より
    ・11月の首都圏マンション発売戸数は3868戸で、前年比43.6%の減少となった。減少幅は97年9月以来の大きさだった。
    ・同月の首都圏のマンション契約率は64.0%で、好不調の分かれ目とされる70%を4カ月連続で下回った。
    ・マンション販売在庫数は8669戸で、前月比87戸の増加となった。1戸あたりの価格は4684万円となり、前年比で11.7%上昇した。
    ・契約率を区域別にみると、都区部が71.0%と小幅に70%を上回ったほかは、すべて70%を下回った。


    ここにきてマンションの売れ行きがさらに悪化したようです。

  106. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    ライオンズ市川妙典 最新の検討スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩プロジェクト
イニシア日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西
ガーラ・レジデンス松戸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6998万円

3LDK・4LDK

72.51m2・80.76m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

5200万円台~6500万円台(予定)

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

7598万円・8298万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.07m2・70.62m2

総戸数 85戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

3900万円台~5800万円台(予定)

2LDK~3LDK

58.65m2~72.47m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台(予定)

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台(予定)

2LDK~3LDK

62.92m2~77.25m2

総戸数 247戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4700万円台(内モデルルーム使用住戸:予定価格帯4100万円台~4300万円台)(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3900万円台~6900万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ルネ市原八幡宿(CANAL GATE CITY(キャナルゲートシティ)プロジェクト)

千葉県市原市八幡字八幡下1049-1ほか

2958万円~3878万円(うちモデルルーム価格3198万円)

2LDK~4LDK

60.41m2~78.59m2

総戸数 219戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.94m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²~63.20m²

総戸数 42戸