他エリアにある「新築マンション価格動向」ならってみました。
千葉はどうでしょう・・・?
こちらは過去スレです。
ライオンズ市川妙典の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-10-21 23:55:00
他エリアにある「新築マンション価格動向」ならってみました。
千葉はどうでしょう・・・?
[スレ作成日時]2007-10-21 23:55:00
>>549
1995年以降に分譲されたマンションのうち、
新築換算価格(万円/平米)を算出できた200戸以上の千葉県の大規模マンションの
騰落率ランキング上位20物件
(2007年11月26日 週刊アエラより)
マンション名 最寄り駅 新換価 売出価格 騰落率
プラウド津田沼 津田沼 56.8 53.9 105%
コーププローラ津田沼 津田沼 66.9 63.6 105%
ちなみに騰落率順位で言うと200戸以上の千葉県の大規模マンション61物件中50位と51位
要するにマンション高騰と言ってもさして津田沼南口のマンションは上がっていない
津田沼のすごい条件が評価されているならこれら2つの物件の価値評価は
当然もっと高くなくてはならないがそういう結果になっていない
そりゃそうだ。津田沼のそれらの物件は南口物件。
ダイエーが撤退して2年前に突如買物不便エリアになったからな。
だが津田沼の場合35haを超える土地にこれから短期集中で
3000戸弱供給される。
ダイエー跡地にも千葉初のヤマダLABI、ジャスコ、専門店群が来春開店。
追加で複合商業施設も建設予定。
保留地を落札したのは三菱地所。ニ、三流デベではないよww
津田沼の不安要素は、開発地が習志野市側の事。
財政難が続く自治体の癖に、周辺地区との合併も視野に入れてない。
船橋と市川の合併がうまく行き政令都市となれば今以上に自治体の差が出来、
駅の北と南で大きな差が出そう。
すでに予算がついているから関係ないのでは?保留地が売れたのでしたら東松戸や千葉NTの様にはならないでしょうし。
習志野は京成の実籾に1500戸の大規模マンションが着工したようですね。おいくらで出すのでしょう。この規模の分譲予定は千葉県内で私が調べた限りだと津田沼、南船橋、海浜幕張、柏の葉と実籾だけなのですが他にありますか?
>>554さん
大規模で素晴らしい計画ですが、近隣の方との紛争が生じています。
40年間ホーロー製品や角型鋼管等を製造していた工場跡地であり、
トリクロロエチレン フッ素 ホウ素 が高濃度で土壌から発見されているとのことです。
したがって、マンション高騰とはいえ、実籾の1500戸の大規模マンション
はかなりお安めに販売されるので期待が持てるのではないでしょうか。
計画の概要はこちらから知ることができます。
http://tounara.net/
http://narashino1.web.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたindex.html
育児や教育や老後は津田沼が最も得意とするところだろう。行政に施しを受けないといけない層はそもそも不動産購入などできないよ。
大規模分譲は木更津に計画があることはありますね。計画通りに進捗して10年後位?に竣工。
http://www.internationalmallsinc.com/menu_public.htm
津田沼区画整理に惚れ込むのは勝手だが、まだどんなマンションが建つかわからないのに、「新築マンション」スレで何を話し合うというんですか?
旭硝子跡地は工場誘致が基本線らしいよ
みんな取らぬ狸のような気がしてきたよ。
津田沼周辺地域の実勢価格を知らない素人が、
【津田沼南口 一般人購入土地坪単価予想】
津田沼駅からの距離・1住居などから、地価公示価格の「千葉県習志野市津田沼1−7−15」に近いので・・・。
http://www.land.mlit.go.jp/landPrice/SearchServlet?MOD=0&TDK=&...
257,000(円/m2)*3.3/0.7=120万
それに、インフラ整備代を含めて・・。
120万*1.2=144万
結果:津田沼駅徒歩圏内(15分以内)平均一般人購入土地坪単価144万と予想w
津田沼の駅南口って、つい先日殺人事件が起きたところだよね。
駅前は午後10過ぎには、ガラの悪いホスト崩れや外国人女性の
客引きでごった返している。
こんな治安の悪い地域で子育てなんて考えられない。
558さん
今朝の日経にも出てたけどキミザラスの計画は白紙になったよ
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20071204c3b0404j04.html
津田沼は子育てには親切ではない街だと思います。
広い公園もないし、近くに児童館も図書館もない。
全体的に子供がのびのび遊べる緑地が少なすぎます。
道路の舗装も悪くてベビーカー押しての歩行も危険。
行政はもっときちんと対応してほしいです。
都会で風紀が悪いのならそれも我慢するけど
都心からコレだけ離れて悪いのは考えものだな。
津田沼の南口は公園もできますし図書館もあります。ペデストリアンデッキで駅まで人車分離もします。もはや何の欠点もありませんね。
殺人事件は駅前なら犯人が捕まってましたね。津田沼駅前はスーパー防犯灯&防犯カメラが設置されているので安心です。
津田沼がダメなら船橋、千葉、柏、本八幡は地獄だな。
スレッドは
「千葉の新築マンション価格動向」です。
特定の地域に依存した現実に開発もされていないマンション群に対する
期待や街についてのあふれる想いは別のスレで存分に書いてください。
延々とこれ以上「千葉の新築マンション価格動向」と関係ない話を
続けたら、「スレ違い」としてまとめて削除依頼出します。
価格動向やそれに関わる情報を書かないのであれば読むのに徹して
スレッドからはお引き取り下さい。
話題変えます。
ここ1年位の千葉県市町村別人口の推移を見ると最近変化が見えます。
全国でも1,2位人口増加率だった浦安、ここ1年は足踏みを始めました。
若干は増加してますが、今までの勢いがありません。
この原因ってやはり地価の異常上昇で、一般サラリーマンが手を出せなくった
事が大きいですよね。
その代わりではないですが、周辺市の市川や船橋の増加が凄いですね。
特に船橋はこの1年で約1万に近く増えてます。
これって全国の主な政令市並みの増加数です。
余りにも人気が出すぎて地価が上がるのも考え物ですね。
571さんはスレ主さんですか?
津田沼や海浜幕張や柏の葉などの数千戸クラスの分譲は県内マンションの価格を左右する大変大きなプロジェクトです。これらは現実に数年で整備されることが確定している案件です。TXが開通して常磐線の不動産不況が始まってしまったようにこれらプロジェクトは需給に大きな変化をもたらします。全く関係ない話と断言されていますが、では動向を探る上でこれらプロジェクトは無視できるものでしょうか?むしろこれらが牽引するものではありませんか?
マンションはインフレファクト、資材高騰を棚にあげて考えれば下がるよ。現実に稲毛あたりの僻地物件から値引き合戦がはじまってる。伸びが高いところもおちる。新浦安も例外ではない。インフラに劣る新規の街は相手にされなくなるだろう。我々のほとんどはすでに90年代初頭に悲劇を体験済み。しかし北総は新高速需要で持ちこたえるかもしれない。東葉がバブル崩壊後に開通して細かく拾い続けあそこまで成長したのは東西線のおかげ。既存市街地の再開発案件を中心に物色するのがこれからのリスクヘッジの基本。千葉県内のマンションのトレンドは定期借地権、借地権などを有効に使って人口減、不動産不況に備え、可処分所得における無駄な不動産支出を抑えること=生活賢者と呼ばれるようになる。
>>573さん
今まで知られていなかった「県内マンション全体の価格に影響を及ぼすほどの大変大きなプロジェクト」が開始されることが分かったという第1報なら「千葉の新築マンション価格動向」に影響を与えるかもしれませんが、もうこのスレでも紹介されている再開発について重ねて詳細に紹介したところで、新たに紹介のあった情報によって、「千葉の新築マンション価格動向」全体に影響を与えるというものでもないと思います。増して、そのプロジェクトの細かい枝葉末節だの熱い想いだの、その街自体の元々の評判などについては「千葉の新築マンション価格動向」に影響を与えません。
書き込んでいる情報が、価格動向に具体的な影響を与えると信じるのならその具体的な理由も合わせて書き込み願います。
特定の街やプロジェクトのサポーター的紹介を続けるおつもりなら、ここに書き込まず、「専用スレッド」を建ててください。
↑スレ主さんですか?
547さんの再掲です。
↓
騰落率ランキング上位20物件
(2007年11月26日 週刊アエラより)
マンション名 最寄り駅 新換価 売出価格 騰落率
エアレジデンス新浦安 新浦安 109.5 73.6 149%
グランファースト新浦安 新浦安 66.6 46.1 144%
パークシティ新浦安 新浦安 66 47 140%
セレナヴィータ新浦安 新浦安 59.4 42.4 140%
クレストフォルム新浦安グランデッツァ新浦安 53.8 38.8 139%
レジアスフォート新浦安 新浦安 56.5 41.5 136%
パークグランディエデナ 京成大久保 44.4 32.7 136%
ラディアンコースト新浦安 新浦安 58.4 43.6 134%
シーガーデン新浦安 新浦安 58.4 43.6 134%
リーセントヒルズパークフロント八千代緑が丘 49.4 37.3 132%
プラウドタワー船橋 船橋 75.7 59.4 127%
パークスカイタワー松戸 松戸 60.3 47.6 127%
幕張BCPイースト幕張パークタワー海浜幕張 66.3 52.4 127%
ファミールスクエア松戸リーラコモンズ 松戸 56.1 44.5 126%
ガーデナヴィル市川妙典 妙典 70.7 56.4 125%
ライオンズステーションタワー松戸 松戸 71.7 57.3 125%
アルファグランデ市川本八幡 下総中山 49.9 40 125%
アイ・プレイス稲毛 稲毛 61.5 49.7 124%
幕張ベイタウンマリンフォート 海浜幕張 56.4 45.8 123%
リーセントヒルズステーションフロント
八千代緑が丘 46.8 38.2 123%
この数字をもってこのスレは終わりですね。
みなさんお疲れ様でした。
価格動向、収益還元での利回りは
住まいサーフィンにデータがのっています。
蛇足ですが。
私が投資で買った船橋市内の中古マンション(3LDK)は3年で50%あがりました。運用利回りは表面年12%、諸経費を除いて9%でまわっています。個人的な所見ですが、現在販売中の新築マンションで運用益をとれる物件はキャッシュ一括での購入以外難しいと思います。この船橋の物件は築10年の時に購入しましたが新築販売価格は買値の3倍でした。
千葉県内のマンションのトレンドは定期借地権といことが書いてありましたが、
定借の船橋のタワー物件を検討しています。
買って、将来的に買い替えを考えた場合、いかがですか?
助言お願いします。
坪なんたらはわかりませんが、上のプラウドタワーの価格よりは
3割くらい安いみたいなんですが。
572
浦安ですが、海側の埋め立て地がもういっぱいだそうです。
海側の新築のマンションは今売られている、プラウドと後1つの予定。
人口も増えすぎのようで、行政の計画で増えないように調整。
マンションとはちょっと関係ないですが千葉県内オフィス需要の記事を見つけました。オフィスジャパン−ネットHPによると県内主要オフィスゾーンの千葉、船橋、そして柏の空室率推移は以下のようです(2006年秋〜2007年秋の年間での変動率)
千葉:18.7% → 13.6%(▼5.1%)
船橋:5.7% → 8.4% (△2.7%)
柏 :4.5% → 4.2% (▼0.3%)
千葉は幾分改善しましたがまだまだ空き室率は高いです。柏が意外と健闘していますが船橋は悪化してますね。オフィス需要が増え働く人が増えればマンション需要も増えるのではないかと思います
>582
余計な事だと思いますが、その記事には続きあると思う。
船橋の悪化原因は、本町通に面した所に新規ビルが完成した為、
一時的に空室率が上がったそうです。
事実上は、改善傾向と補足記事があったのを前見た覚えています。
稲毛南口徒歩圏の物件を所有していますが、
価値は今後あがりますかね?下がりますかね?
北口徒歩すぐに公園もある。図書館もある。穴川インターもそう遠くはない。南口徒歩すぐに京成線もあり2路線使える。海浜稲毛・海浜幕張もそう遠くはない。ヴィトン・シャネル・エルメス・ディオールなどのメジャーブランドが何でも揃う千葉駅のそごう・三越も快速なら1駅。そして稲毛駅前タワー。下がる事はないかな。小仲台も地価は上がったのでね。
・主要駅に近い事。
・駅が商圏で賑っている事。
・使える路線は2駅より3駅、3駅より4駅という事。
・高速インターや幹線道路が間近でなく適度に近い事。
・適度に緑地や公園が住まい近くにある事。
・ブリリア稲毛海浜公園のような駅遠なのに海近オーシャンビューという 特異なプレミアがある事。(ディズニーリゾートな新浦安もそう)
・やはり、東京湾に極力近く東京・神奈川へのアクセス良という事。
語って良いものかどか。。
やはりJR津田沼南口の「公園都市構想計画」って都市と緑地の融合そして利便性は注目だと思います。南口のプラウド津田沼はその恩恵を受けるかも知れないね。
孟母三遷などと言いますが以下の記事のように茨城では子供の教育のためにつくばに転居する人がいるそうですね。
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/ibaraki/071127/ibr0711270232003-...
また横浜に慶應の小中一貫校が出来ることが決まり受験の見据えて青葉区に転居を考える富裕層が増えるのではと言われています。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071110-00000065-san-soci
住居の選択に教育レベルの高い学校の存在は大きいと思いますが千葉の場合はどうなのでしょうか?渋幕に通うために都内から転居したと言う話も聞いたことがありますが幕張の健闘はそういった需要もあるのでしょうか?
幕張には全国初、一条校の
インターナショナルスクールが開校しますが何か?
http://www.pref.chiba.jp/syozoku/b_seisui/kokusai/plan/makuhariins.htm...
イオンとドンキホーテが本格的に提携するようですね。今後はイオンモールの中核的店舗としてドンキホーテが入ってくるということでしょうか。んー、なんだか地域価値の低下を招きそうですが、船橋のイオンにもドンキホーテが入るのでしょうか?
http://blog.revitalization.jp/?day=20071207
589さんの意見は、全く説得力なし。
その駅で境界を引いた根拠(というか意図と言った方がいいかな)を教えてほしい。
フィーリングでいい加減なことは言わないで欲しい。
船橋の06価格では
●パークホームズ船橋海神の丘
JR総武線「船橋駅」徒歩15分(東武野田線/新船橋徒歩2分)
90.7m2/7Fルーバル付4LDK/4780万円
●プレアガーデン
JR総武線「西船橋駅」徒歩9分
91.5m2/14F最上階角部屋4LDK/4820万円
●ワンダーベイシティSAZAN(新古)
京葉線 「南船橋」駅 徒歩5分
112.13m2 /5780万円/2LDK
22階建 最上階
…っていうのが船橋物件を調べ始めた時の基準だったのに1年で下記のごとく高騰。
タワーや駅至近のプレミア無しで69m2で4390万円や、原木中山でも約6000万って……。
資材原価高騰の便乗値上げにしても何だかなあ。
“新価格→新新価格”っていうパブリシティを鵜のみにするほど消費者は愚かではないと思うが。
というか、来年は都心から新築価格下落なんて話しも出てきたね。
松戸、柏、市川の06対07の価格ってどのくらい変わった?
………………船橋新築07価格…………………………
●エクアス船橋
JR総武線「船橋駅」徒歩14分/3階建/37戸
価格:3920万円〜5880万円
専有面積 69.01m2〜97.19m2
●サーパス船橋本町
JR総武線「船橋」駅より徒歩7分/11階建/60戸
価格:4410万円〜6480万円
面積:70.09平米-85.46平米
●日神パレステージ船橋海神
JR総武線「船橋」駅より徒歩11分/6階建/29戸
価格 2690万円〜4390万円
専有面積 40.71m2〜69.48m2
●イニシア西船橋
JR総武線「西船橋」徒歩5分/5階建 /35戸
価格:3348万円〜6498万円
専有面積 55.4m2〜94.69m2
その他
………………船橋定借参考…………………………
●パークハウス プレシアタワー
JR「船橋駅」徒歩10分/38階建/315戸
価格:2600万円〜7610万円
専有面積:56.37m2〜118.56m2
★借地権の準共有(一般定期借地権、賃借権、新規51年)
………………船橋〜市川間参考……………………
●アーバンビュー下総中山
東西線「原木中山」駅徒歩11分/5階建 /27戸
価格:3750万円〜5980万円
専有面積:68.39m2〜99.92m
柏の葉だけ、なぜにそんなに反応するの?
船橋の定借のプレシアタワーの値段表もらってきたけど、35〜38階の高層階が北西、北東だけど角部屋で坪140〜160万って、えらく安く感じたんだが、買っちゃいけないの?
旧価格の3割引きくらい。
みょーにそそるんだが。。
あ、角部屋は、西向きと北向きの間取り、東向き北向きの間取りの2タイプあったってこと。