千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉の新築マンション価格動向」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 塩焼
  7. 妙典駅
  8. 千葉の新築マンション価格動向
匿名さん [更新日時] 2009-05-25 22:14:00

他エリアにある「新築マンション価格動向」ならってみました。

千葉はどうでしょう・・・?



こちらは過去スレです。
ライオンズ市川妙典の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-10-21 23:55:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ市川妙典口コミ掲示板・評判

  1. 222 匿名さん

    ユーカリは本当に良く考えて街を作っている。
    TXの駅前で三井などがやっていることは
    山万の足元にも及ばない醜悪な開発だと思う。
    せっかくの新線なのに本当にもったいない。

  2. 223 匿名さん

    無計画なURに仕切らせても失敗するだけってことでしょ?
    因みに旧住宅整備公団が建設した昭和時代の団地は正にジジババ
    だけのスラム街みたいになってますがw

  3. 224 匿名さん

    223さん
    確かにURを未だに過大評価する人がいることには少々驚きです
    多摩ニュータウンも千葉ニュータウンも旧・住宅公団が関わってたから
    失敗したといっても過言ではないでしょう
    売れない土地をいつまでも塩漬けにしたまま、大した宣伝もせず
    イメージアップも図らず、放りっぱなしでも平気なのは
    失敗しても潰れずお給料ももらえる親方日の丸体質だからですよね
    もし最初から三井不動産三菱地所に任せていたら、
    マスコミをうまく利用してイメージを上げ
    とっくの昔に売り切っていたと思いますよ
    民間は必死にやりますからね
    「アド街ック天国」やら「王様のブランチ」を使って
    豊洲や横浜のイメージアップを図っている三井不動産
    今のやり方を見ていると、お見事!と思ってしまいます

  4. 225 匿名さん

    URでなければ建替えできませんよ。
    彼らが賢いのは将来も立地に恵まれている所は賃貸に、そうでない所は分譲を主体としている点です。共同住宅における所有権の弊害に昭和30年代から気づいていた。柏の豊四季、船橋の高根&前原、5000戸規模の団地を10年以上かけて再生できるのは賃貸を主体にしていたから。千葉NTの失敗は美濃部都政による成田新幹線の頓挫が全てであって彼らに責任はありません。むしろURでなければ業務遂行能力に劣るため成田新高速を待つこともできなかったでしょう。新浦安やベイタウン、南船橋等、京葉線エリアに広がるURの再生は安易ですがTXの様に短期回収を目論むだけの都市計画に未来はありません。非常に残念ですね。

  5. 226 匿名さん

    柏の豊四季や高根を再生って何の冗談ですか?
    まだまだ道半ばでしょうに。
    また破綻する可能性が高いと思いますよ。

  6. 227 匿名さん

    >買ったときより高くマンション売れましたって人はいないのかィ?

    売れる売れない別として先週の新聞広告に千葉みなとのマリンコートが売出時時の販売価格より1割ほど高く載ってました。ただし未入居物件ですが、千葉みなとは問屋町側は苦戦してるようですが海側はサンクタス、マリンコートと完成前に完売してますね、あのあたりも開発地域ですが今後何ができるのでしょうか?楽しみな地域ですね

  7. 228 匿名さん

    URの事業はとにかく気の長いものばかりで
    自分の生きてる間に完成する、とは言い切れず
    夢見ているうちに年老いてしまうような気がします
    それなら出来上がってから購入する方が賢いのでは?
    孫の代で良くなれば良い、と考える人には
    URもいいかもしれないですが
    ただ、孫の代で本当に良くなっているかわからないから
    賭けみたいなものですよね

  8. 229 匿名さん

    千葉ニュータウンもUR主体の事業だったと思いますが
    最初は30万都市を目指しながら頓挫して現在は8万人
    計画人口を15万人に縮小したと聞いています
    15万人というと現在の浦安、流山、野田と同じ人口ですよね
    ウィキペディアによると5万人の市になったのが
    野田が昭和25年、流山が昭和42年、浦安が昭和55年
    あの人口増、バブルの時代を経ても
    15万都市になるのにあの浦安でさえ30年近くかかっています
    この人口減の時代に15万を目指すのは大変なことでしょう
    のんびりとしたURで達成できるのでしょうか

  9. 230 匿名さん

    URの賃貸の家賃の値付けは近隣の地価から算出して
    いるはずなので便利なところは往々にして高いし、
    傾斜家賃(この制度はまだあるのかな?)のせいで
    築年数が増すほどに家賃が上がるなんて事になって
    住めなくなっては出て行かざるを得ない状態になって
    ましたよね。
    新築時なら借り手もあるかもしてませんが若い世代が
    賃貸では住むにはちょっと無理があるかも。。。と
    逆に思ってしまいます。

    市川のタワーは20年後くらいにむしろUR側に空き
    が目立つ事になるか、あるいは駅近の便利さに年金
    暮らしの低所得のお年寄りや体の不自由な方々が多く
    住まわれるかもしれませんね。

    空き部屋の管理が出来なくなって、民間に安く売って
    しまったり、血税で取り壊して空き地を分譲・・・
    なんて事にならない事を祈ります。

  10. 231 匿名さん

    222
    ユーカリ関係か。乙。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    ユニハイム小岩プロジェクト
  12. 232 匿名さん

    >>230
    市川タワーってUR側に老人ホームできるんじゃなかったっけ?

  13. 233 匿名さん

    いや、市川のプロジェクトは市川市もディベロパーも負の財産にならない開発をしたと思いますよ。間違いなく孤立マンションだらけの街より将来性あるもの。市や街も生き残りに必死ですよ。夕張や熱海などのように、財政破綻にならぬように。

    総武線沿線の、千葉県でいう東京に近い「上り」(←表現が変?)に近い市川がそういう開発をしだしたのは大きい。京葉線の海浜稲毛・検見川浜・海浜幕張・新習志野・南船橋どれも将来性は他よりあると思います。浦安はTDリゾートがある時点で安泰。船橋・津田沼も再開発が始動し始めたけどどうなんだろ? 海浜幕張も更に開発が進む予定が決まったし。総武・京葉沿いの開発動向・資産価値からますます目が離せなくなりました。

  14. 234 匿名さん

    市川って良く知らないんですが
    都内に近いだけ?
    駅前に商業施設とかあるの?

  15. 235 周辺住民さん

    松戸は売れ残り気味ですね。

    何故でしょうね。

  16. 236 近所をよく知る人

    >234

    市川って住んでいる人が独特で、昔から町があって、そこにある文化が定着しているもんだから、土着の人が動かない。
    で、その市川が好きな人がこれまた結構多いのでちょっと独特な雰囲気を持っている(南側はそうでもないが)

    不便でも八幡、多少駅から遠くても東菅野みたいな人種はまだまだ多い。土地の価格以上に物件が出ないお土地柄だそうです。

    逆に言えば、物理的に便利なものを探す。。。という観点で見ると若干お得感が弱い(例えば船橋や浦安と比べて)

  17. 237 匿名さん

    会社の先輩で市川(菅野)に住んでる人がいるんだけど、
    「中学校のときの友人がほとんど地元に残ってる」って言ってたなぁ。
    大学で一度地元を離れても、就職して戻ってくる、みたいな。
    珍しいなーと思って聞いてたけど、本当にそういう土地柄なんだね。

    まあ元々住んでる人にとっては住みやすくていいところなんだろうけど、
    住んでない身からすると、普通の住宅街と何が違うのかよくわからん。
    なんかよそ者を寄せ付けないのかな?なんて勘ぐってしまうし・・・。

  18. 238 匿名さん

    今マンションがたくさん建っているのはそういう住宅街じゃないから、新参者には関係の無いことでは?

  19. 239 匿名さん

    南口で全然関係ない住所なのに、
    マンション名が○○本八幡となってる物件が非常に多いw

  20. 240 匿名さん

    237さん、そのように残っているのは県内では珍しくはありませんよ。
    結婚して親の近くに住む、ただそれだけのこと。

  21. 241 匿名さん

    >>239

    土地の名前よりも最寄の駅の名前をつけることはよくあることでしょう。
    特にJRの駅名ですね。

  22. 242 匿名さん

    市川。北口の山の手は確かに富裕層多そうです。立派な戸建て多いです。
    今も昔も高級住宅として繁栄した街は将来も同じ環境が続くのでしょうね。浦安・海浜幕張のような発展著しいのも魅力的です。国も県も市も力入ってるし。何より急速に形になっているのが証拠。
    頓挫に終わりそうな田舎計画はリスク伴うし、遅れに遅れて20年〜30年後にようやく形になっても浦安・海浜幕張などは更に発展を遂げているだろうし。
    買い手も売り手の発言を鵜呑みにしないよう勉強と質問ぶつけないと怖いね。
    昨日テレビでやってましたよ。常盤平の孤独な団地の件。そんな街になりそうなマンションは・・・・・です。

  23. 243 匿名さん

    ちなみに市川・本八幡と西千葉は雰囲気が何となく似てます。
    検見川はJR新検見川駅を基点にして南が海へ続く町並み、北がやはり高級系の戸建てがあり、東京ドームいくつ入るのよって言うくらいの東大グランドもあります。新検見川は11月の国際駅伝でTV放映で見れますよ。近くの瑞穂の森も環境良いし、いくつか中古販売(埋まったかな?)してたけど築数年経っているにもかかわらず結構な高値だったのを覚えてます。

  24. 244 匿名さん

    新検見川も、住宅街としての雰囲気を壊すからということで快速の停車が拒絶されたそうです(それで快速停車駅は稲毛になったらしいですが)。気質も似ているのかも知れませんね。

  25. 246 近所をよく知る人

    >今マンションがたくさん建っているのはそういう住宅街じゃないから、新参者には関係の無いことでは?

    ところが、例えば市川南口の例のタワーなんかだと市川に住んでいる人が住み替えるんですよ。他のマンションも例えば世代が替わる時に家は売るけどやっぱり市川に住みたいと言ってやっぱり住み続けたりする。

    で、上記の親元に・・・っていうのでいえば、親が近くに住んでいるので買うっていう人もかなり多いはず。

    まあ、どこでも似たようなことはあるでしょうけど、不動産屋に聞いても市川は事細かに住所指定してくる人がやたら多いのが特徴だそうで。マンションでも中古がそういう市場にさらされるそうな。

  26. 248 匿名さん

    >>244
    なるほどね・・
    総武線快速停車駅は商業施設が変に発達していますね。より情報・利便性を求めるなら都心。千葉に住むなら閑静な場所を大半の人は選択するでしょうから・・・

    千葉駅までなら総武線各駅停車の方が住宅地としては向いているかも知れませんね。

  27. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    イニシア日暮里
  28. 249 匿名さん

    >>248
    それは戸建て指向で探している方の話。

    千葉県のマンションについては誤り。
    次の日経新聞記事のほうが正鵠を得ている。

    売れる近郊物件の二大条件は駅に近いことと利便性だ。リクルートの2003年首都圏新築マンション契約者の動向調査によると、中高年夫婦の購入理由は「利便性」「老後の安心のため」「駅に近い」などが上位を占める。地縁を重視する層は都心にはこだわらないが、交通の便はよく見ている。都内で駅から徒歩15分の場所よりも、近郊で駅から数分の方が便利だと分かっているからだ。
    スーパーなど商業施設の充実度もポイント。駅に近ければ買い物や食事に便利だ。
    住宅評論家の佐藤美紀夫さんは「千葉県埼玉県に住む人は東京都内に移るより、地元や県内でより利便性の高いところに移動する傾向がある。都心のブランドという「名」より「実」をとるからだ」と指摘する。

  29. 250 249

    全文はこちら
    市川駅前再開発 タワーマンションプロジェクト
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46904/res/624-624

  30. 251 匿名さん

    225さん
    TX沿線にはURもちゃんと絡んでますよ
    ま、絡んでいるからいいとは言えないと思いますが(笑)
    http://takuchi.ur-net.go.jp/tx/index.asp
    他のニュータウンと違って埼玉、千葉、茨城の三県にまたがった
    大きな開発だから是非うまくやって欲しいですね
    過去のニュータウン建設で失敗したことを糧にして
    「URもやるじゃん!」と言われるような結果になって欲しいな

  31. 252 匿名さん

    >>249
    情報が古過ぎます。

    2003年と言えば、まだマンションブームが起こる前。
    マンション価格が下落し続けてた時代です。
    下落してた時代に敢えてマンションを買う人の、
    動向調査など過去の遺物です。
    情報は新鮮さが命。古い話に振り回されないようにしましょう。

    ついでに書き加えれば、
    その記事の情報は市川駅前のセールス用に、
    よく流されていた情報ですね。

  32. 253 249

    >>252さん

    2004年の話は過去の遺物と言い切ったね〜。
    すごい自信が感じられるよ。根拠は知らないけどね。

    それなら、252さん自身どんなマンションなら買っても損しない
    マンションであるかについてどう思っているか是非教えておくれ。

    支線の鄙びた駅の閑静な住宅地に建つマンションこそが
    今売れていて、今後も人気や中古売却における
    資産価値を維持するとでも主張したいのですか?

    市川駅前のセールス用に、よく流されていた情報っていったところで
    市川駅前があれだけいろいろと欠点がある中、
    他の多くの売れ残り物件をよそに完売してしまったのだし、
    当たっていたんでしょ。この事実は変わらないんだよ。
    どう説明するのさ。

  33. 254 匿名さん

    埼玉で大きな計画が発表されましたね
    これによってTXや常磐線の乗客増が見込められるかな
    http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2007/1101/index.html

  34. 255 匿名さん

    http://www.lalaport.net/pc/C1
    ららぽーとのクリスマスイベントはいつも楽しみです。
    ららぽーとTokyo Bay船橋のららぽーと2の拡張工事が来年春にようやく終わり、2008年5月下旬にNew Open!!だそうです。やっとやっと終わりますね。

  35. 256 匿名さん

    http://www.ikspiari.com/event/index.iks
    浦安はこんなイベントもありよ。ハシゴできますね。

  36. 257 匿名さん

    松戸だけは相変わらず異常に不人気ですね。さすがに松戸駅周辺はそれなりの価格を維持していますが、緩行線各駅は駅至近でも売れ残り続出で、早々と分譲賃貸になっている物件も目立ちます。期待の東松戸も全然だめですね。新しい街なのに価格、売れ行きともに弱含みです。そもそも北総線の松戸市内は街づくりさえまともに行われていませんが。

    やはり街のリニュールに積極的でない市政に問題があるのでしょう。地価は正直です。

  37. 258 匿名さん

    百貨店の伊勢丹はファッションの先端というイメージがあるよ。
    特に新宿店のメンズはアメリカでも評価されてる。千葉では貴重な存在だと認知しております。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル浅草III
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  39. 259 匿名さん

    3大都市圏中古マンション(不動産情報)

     首都圏の中古マンション価格は、立地条件によりバラツキがある。
    オフィスとマンションの大型複合ビルの建設など大規模な再開発が
    進む地域では、地域イメージや利便性の向上により中古マンション
    価格も上昇している。一方で、最寄り駅から徒歩十分以上など利便
    性の劣る物件では、下落基調だ。

    【表】中古マンション平均価
    (  3.3平方メートル当たり、万円、カッコ内は前年同月比の値上がり率%)
    地域区分   2007年9月  2007年8月  2007年7月 
    千葉県    83.1      82.3      81.8  
           (  5.8  )  (  5.6  )  (  3.5  )
     千葉市    83.5      82.2      78.4  
           ( 10.4  ) (  10.3  )  (  4.7  )

    日経産業新聞(2007/10/26日号)

  40. 260 匿名さん

    253さん、都心回帰出来るほどの余裕はないが
    県内だったらより便利な所へ移れる余裕がある、ただそれだけでは。
    それに年長者だったら子世代が近くに住んでいる事も少なくないという
    こともあると思うけど。
    これも都心回帰の影響で郊外が縮小していることなのでは。

  41. 261 匿名さん

    千葉ニュータウンはどうなんでしょう?
    白井・千葉ニュータウン中央・印西牧の原と物件が
    たくさんありますよね。
    白井と千葉ニュータウンではずいぶん雰囲気が違う感じですが、
    あのエリア以外にいいのかなと検討中です。
    北総線の本数・値段が気になりますが。
    どうなんでしょう?
    転売とかは全くする気がなく永住で考えています。
    なにか参考になる意見ありましたらお願いします。

  42. 262 匿名さん

    >261
    エリア以外→エリア意外

  43. 263 匿名さん

    >>260さん
    「“超郊外時代”が来る,遠隔住宅地が大人気,地価高騰で動く」

    「 電車に乗っている時間だけで一時間半から二時間近くかかろうかという超郊外ニュータウンが、いま爆発的な売れ行きをみせている。
    都心(東京駅起点)から五十キロ圏を超え、いまや六十キロ圏にさしかかり、近いうちに七十キロ圏のニュータウンもぞくぞく登場しそうで、遠隔地化は急速に進んでいる。異常な地価高騰に洗われ、手が出なくなった都心周辺をあきらめ、遠くても、じっとがまんの需要者は、自己防衛する。とても快適とはいえない都市部周辺の住宅にしがみつくより、いっそ超郊外へ—という選択である。超郊外化はマンションでも急速に進んでいる。今年に入って、五井(市原市)、土浦、本庄、小川町など新しい市場を切り開いているのが、ダイア建設。「二千五百万—三千万円という価格で供給できるのは、もはやこの地域しかない。」(住宅新報1988年7月記事)

  44. 264 263

    こんな時代もあったということ。近郊に人口が増えすぎでこうなったのではなく、先高観に煽られたバブルのせい。だからこれらの郊外(超郊外)は、東京通勤者がどうしてもその地に住みたくて、わざわざ都心や近郊の賃貸住宅から移り住んだのではない。都心や近郊の土地の価格が下がれば、近郊には十分な空き地があったわけだし、都心回帰のための新しい都心の土地もバブル崩壊に伴って潤沢に供給されていた。だから、東京通勤者がそちらに戻り、超郊外エリアが凋落したのは当然のこと。

    問題は、これらの凋落現象が千葉県西部エリアの松戸、柏、市川、船橋に及ぶかということだが・・・・いまこのエリアに住んでいる東京通勤者の多くが楽に負担できる価格では都心のマンションは供給されていないし、今後何らかの理由で都心のさらなる地価低下が起きたとしても、東京通勤者の多くを千葉県西部エリアが寂れるほど引きはがして都心回帰させるだけの土地は都心にはもう残っていないのではないか?

  45. 265 匿名さん

    自分はたとえ都心が安くても、絶対に住みたくない。
    都心は働くとこで、暮らすところではないと思っている。
    今は船橋に住んでいるが、どんなに千葉が**にされても便利だと思う。夏や冬に勤務先から帰って船橋の駅に降り立った瞬間に、
    明らかに都内との空気の違いを感じてホッとする事がよくある。

  46. 266 匿名さん

    261さん

    今年白井のマンションに入居しました。もともとは船橋で育って、高校は市川、社会人になって千葉市美浜区にも住みました。

    市川は高級感ありますし、船橋は活気があり、美浜区も整然としてしてよかったです。

    千葉NT地区は、これらと比較するとかなり割安なため、ある程度購入において条件があると思います。

    ①交通費の会社全額支給(これがない場合はかなり厳しいです)
    ②車を利用することが多い(買い物等に必需です)
    ③規則正しい生活ができる(電車の本数も少なく、時間に正確な人向き)
    ④いわゆる繁華街がない(若い人には寂しいかも、飲み屋とかも少ないです)
    ⑤読書好き(通勤時間に読書するには電車は空いていていい環境です)

    これらの条件に合えば、なかなかいい街かと思います。
    ただ、資産価値(将来売却の可能性)を追求するのならば、難しい所だと思います。

  47. 267 匿名さん

    >>263さん
    今読むと切なくなるような記事ですね・・・・。
    1988年なんて大昔の話のようですが、この頃に35年ローン組んだ人はまだ完済してないんですもんね。(実際には繰上げしてる人が多いだろうけど。)
    これからの価格動向がどうとか割高とか割安とかいう議論にあまり惑わされず、本当にずっと暮らしたいと思える街をじっくり探そうと思います。

  48. 268 匿名さん

    261さん

    千葉ニュータウンは閑静な住宅街でショッピング
    センターやホームセンターが充実がしておりとても
    住みやすい街だと思いますが、ほんと唯一電車の
    本数の少なさと運賃がネックです。
    あの運賃の高さの沿線に住めるのは本当の
    お金だと思います。

    通勤で新鎌ヶ谷から蔵前まで通ってますが、
    これから買うなら新鎌ヶ谷かな〜とは思ってます。
    成田高速鉄道の特急停車駅になりますし。
    駅前も整備されてきてます。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    ユニハイム小岩プロジェクト
  50. 269 匿名さん

    261さん、266さん
    結局どれだけお金が出せるかではないでしょうか?
    千葉ニュータウンの良さもわかりますが
    やはり価格的にリーズナブルと感じるからではないですか?
    都内に通える範囲で4000万,5000万円の物件を探そうと思ったら
    また違った選択をするのではないかと思います

  51. 270 購入経験者さん

    261さん。私も新線と言われる地域を検討した時期ありました。
    ただ、どうしても運賃がJR総武や京葉と比較すると高く、働くお父さん等のように会社支給なら良いのですが、例えば都心へ遊びに行くにしても、子供達が都内の高校・大学を希望するにしても電車運賃だけで月々・年間のランニングコストはかなりのものになると諦めました。将来的に新線も老朽化メンテナンス、人口減で運賃は何回か値上がることでしょう。
    私の場合こういった事も選択から外す理由の1つでありました。
    例えば、検討している所が新線だとしたら、都内の新宿駅でも渋谷駅でも池袋駅でも八王子駅でも何でも、駅ナビみたいなルート検索でJRと比較してみて下さい。都内の場所によっては倍位になり愕然とします。

    ただ、引き換えに千葉NTなどであれば良好な環境が得られるのも確かです。皆そう言った問題が悩みどこですよね。千葉NT、あるいは近隣勤めなら今の、そして将来の高運賃のリスクもさほど負担にはならないのですが。

  52. 271 匿名さん

    254です
    アクセスが集中して混乱してしまったようです。
    今度はちゃんと見れます。新しいららぽーとの計画です
    http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2007/1101/index.html

  53. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    ライオンズ市川妙典 最新の検討スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル西日暮里II・III
ミオカステーロ南行徳
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル浅草III
スポンサードリンク
ジェイグラン船堀

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6998万円

3LDK・4LDK

72.51m2・80.76m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

5200万円台~6500万円台(予定)

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

7598万円・8298万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.07m2・70.62m2

総戸数 85戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

3900万円台~5800万円台(予定)

2LDK~3LDK

58.65m2~72.47m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台(予定)

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台(予定)

2LDK~3LDK

62.92m2~77.25m2

総戸数 247戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4700万円台(内モデルルーム使用住戸:予定価格帯4400万円台~4700万円台)(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3900万円台~6900万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.94m2

総戸数 389戸

ルネ市原八幡宿(CANAL GATE CITY(キャナルゲートシティ)プロジェクト)

千葉県市原市八幡字八幡下1049-1ほか

2958万円~3878万円(うちモデルルーム価格3198万円)

2LDK~4LDK

60.41m2~78.59m2

総戸数 219戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

4,700万円台予定・5,900万円台予定

1LDK+S・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸