他エリアにある「新築マンション価格動向」ならってみました。
千葉はどうでしょう・・・?
こちらは過去スレです。
ライオンズ市川妙典の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-10-21 23:55:00
他エリアにある「新築マンション価格動向」ならってみました。
千葉はどうでしょう・・・?
[スレ作成日時]2007-10-21 23:55:00
こんな時代もあったということ。近郊に人口が増えすぎでこうなったのではなく、先高観に煽られたバブルのせい。だからこれらの郊外(超郊外)は、東京通勤者がどうしてもその地に住みたくて、わざわざ都心や近郊の賃貸住宅から移り住んだのではない。都心や近郊の土地の価格が下がれば、近郊には十分な空き地があったわけだし、都心回帰のための新しい都心の土地もバブル崩壊に伴って潤沢に供給されていた。だから、東京通勤者がそちらに戻り、超郊外エリアが凋落したのは当然のこと。
問題は、これらの凋落現象が千葉県西部エリアの松戸、柏、市川、船橋に及ぶかということだが・・・・いまこのエリアに住んでいる東京通勤者の多くが楽に負担できる価格では都心のマンションは供給されていないし、今後何らかの理由で都心のさらなる地価低下が起きたとしても、東京通勤者の多くを千葉県西部エリアが寂れるほど引きはがして都心回帰させるだけの土地は都心にはもう残っていないのではないか?
自分はたとえ都心が安くても、絶対に住みたくない。
都心は働くとこで、暮らすところではないと思っている。
今は船橋に住んでいるが、どんなに千葉が**にされても便利だと思う。夏や冬に勤務先から帰って船橋の駅に降り立った瞬間に、
明らかに都内との空気の違いを感じてホッとする事がよくある。
261さん
今年白井のマンションに入居しました。もともとは船橋で育って、高校は市川、社会人になって千葉市美浜区にも住みました。
市川は高級感ありますし、船橋は活気があり、美浜区も整然としてしてよかったです。
千葉NT地区は、これらと比較するとかなり割安なため、ある程度購入において条件があると思います。
①交通費の会社全額支給(これがない場合はかなり厳しいです)
②車を利用することが多い(買い物等に必需です)
③規則正しい生活ができる(電車の本数も少なく、時間に正確な人向き)
④いわゆる繁華街がない(若い人には寂しいかも、飲み屋とかも少ないです)
⑤読書好き(通勤時間に読書するには電車は空いていていい環境です)
これらの条件に合えば、なかなかいい街かと思います。
ただ、資産価値(将来売却の可能性)を追求するのならば、難しい所だと思います。
>>263さん
今読むと切なくなるような記事ですね・・・・。
1988年なんて大昔の話のようですが、この頃に35年ローン組んだ人はまだ完済してないんですもんね。(実際には繰上げしてる人が多いだろうけど。)
これからの価格動向がどうとか割高とか割安とかいう議論にあまり惑わされず、本当にずっと暮らしたいと思える街をじっくり探そうと思います。
261さん
千葉ニュータウンは閑静な住宅街でショッピング
センターやホームセンターが充実がしておりとても
住みやすい街だと思いますが、ほんと唯一電車の
本数の少なさと運賃がネックです。
あの運賃の高さの沿線に住めるのは本当の
お金だと思います。
通勤で新鎌ヶ谷から蔵前まで通ってますが、
これから買うなら新鎌ヶ谷かな〜とは思ってます。
成田高速鉄道の特急停車駅になりますし。
駅前も整備されてきてます。
261さん、266さん
結局どれだけお金が出せるかではないでしょうか?
千葉ニュータウンの良さもわかりますが
やはり価格的にリーズナブルと感じるからではないですか?
都内に通える範囲で4000万,5000万円の物件を探そうと思ったら
また違った選択をするのではないかと思います
261さん。私も新線と言われる地域を検討した時期ありました。
ただ、どうしても運賃がJR総武や京葉と比較すると高く、働くお父さん等のように会社支給なら良いのですが、例えば都心へ遊びに行くにしても、子供達が都内の高校・大学を希望するにしても電車運賃だけで月々・年間のランニングコストはかなりのものになると諦めました。将来的に新線も老朽化メンテナンス、人口減で運賃は何回か値上がることでしょう。
私の場合こういった事も選択から外す理由の1つでありました。
例えば、検討している所が新線だとしたら、都内の新宿駅でも渋谷駅でも池袋駅でも八王子駅でも何でも、駅ナビみたいなルート検索でJRと比較してみて下さい。都内の場所によっては倍位になり愕然とします。
ただ、引き換えに千葉NTなどであれば良好な環境が得られるのも確かです。皆そう言った問題が悩みどこですよね。千葉NT、あるいは近隣勤めなら今の、そして将来の高運賃のリスクもさほど負担にはならないのですが。
254です
アクセスが集中して混乱してしまったようです。
今度はちゃんと見れます。新しいららぽーとの計画です
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2007/1101/index.html
270さん
新線(特に北総)の運賃はネックですね。他路線との差額運賃として、
子供2人×高校/大学で1万円×12ヶ月×7年(+α)=168万円
さらに、その他電車賃として月1万円×12ヶ月×30年?=360万円
合計:528万円
くらいは差が出そうです。
北総線の3000万円の物件は、(同程度の距離の)JR沿線での3500万円と
同等で考えていいかと思います。
海浜幕張駅〜渋谷駅(片道\610)
津田沼駅〜渋谷駅(片道\620)
渋谷が勤務地・高校・大学であればこんな料金です。
千葉に生まれた各新線で検索してみると良いでしょう。
電車賃はネックですね。
これだけ人口が増えたら安くなってもよさそうなものですが。
千葉NT自体の事業計画的なものはうまくいっているのでしょか?
破綻とかそいうことだけは勘弁してほしいです。
274さん
千葉ニュータウンから都内までの学生定期は
一ヶ月3万円くらいと聞いていますが
北総線は何故都内に近い方が開発されていないのでしょうか。
矢切あたりは既成市街地ですが、秋山や東松戸などもっと発展していても良いくらいですね。
279さん
乗り入れの都営線沿線に通うなら幾分安いようですね
都内の中高に通っていた甥っ子は柏乗り換え野田線沿線住いですが
新大久保まで定期代が6ヶ月で4万円以上かかると聞いて
びっくりしましたが、千葉ニュータウン中央から通ってる同級生が
半年で10万円以上かかると聞いて、もっとびっくりしたことを
覚えています
みなさん「都心」ってどういった意味で使われているのでしょうか?
いわゆる本当の都心?(都心6区とか都心3区とか)
それとも23区全域?
価格比較の上で、上のどちらを指しているかは重要だと思うのですが。
千葉を基準に考えるなら23区って意味かな。