再開発が進む千葉みなと。
その問屋町の一角に、来年3月竣工のアデニウム千葉みなと。
購入を検討中の方、契約済みの方、仲良く情報交換して参りましょう。
嫌がらせや、煽りはスルーの方向で。
[スレ作成日時]2006-09-14 08:38:00
再開発が進む千葉みなと。
その問屋町の一角に、来年3月竣工のアデニウム千葉みなと。
購入を検討中の方、契約済みの方、仲良く情報交換して参りましょう。
嫌がらせや、煽りはスルーの方向で。
[スレ作成日時]2006-09-14 08:38:00
マンションの管理規約にごみは24時間いつでも出していいなんて書いてありますか?
当日の8時まででしょ。
勘違いされてるんじゃないですかねぇ。
契約した前後は、24時間いつでも出せますよ〜と担当さんが言っていましたが、
内覧会の頃になると、当日の8時までに出してくださいと言われて、がっかりした
覚えがあります。
今日、湊設備と名乗る業者が給湯器のメンテナンスの説明に来たんですが皆さんのところにも来ましたか? 今日は嫁がいないと言ったら後日出直すとのことですが。悪徳ですかねぇ。
湊設備来ましたよ。
水道管のメンテとのことでした。
上水のフィルターの清掃をやらせて帰しました。
なんやら営業の様でしたが我が家は不要ですと言うとアッサリ引き上げました。
清掃だけやらせてはいかがでしょう。
悪徳かどうかはわかりませんが、ボッタクリ価格でした。
5月5日までに申し込んでいただければ割引しますと言ってました。
今日以降も同じこと言ってたらボッタクリ業者でしょうね。
青い作業着を着ていた人ですか?
764です。
うちに来たのはグレーのつなぎを着た人でした。
ネットで「湊設備」を検索すると悪いうわさばかりですね。
まあ、しばらく忙しいので放置してみようかと思います。
小さなお子さんのいるご家庭にぜひ読んで頂きたい!
多少の部屋でのドタバタは我慢しますが…。
共用廊下をキャーキャー言わせて走らせるな!
ベランダから大声で「いってらっしゃ〜い」と延々と叫ばせるな!
エントランスで野球紛いなことをさせて遊ばせるな!
あぶないだろー!
769さんに賛成です。
私も気になってます。
子供だから少しは大目に見る必要はありますが、
静かにさせることができない家庭は、集合住宅に住む資格はないです。
隣近所の人が我慢していることを忘れずに!
これが理解できない方々は、山奥にでも越してくださいm(_ _)m
子供もそうだけどさ、カツカツカツカツと派手な音たてて廊下を歩く女。
朝早く、夜遅くうっせーんだよ(泣)
わからんのかね?迷惑するってことが。
ぶっちゃけるが5階のやつだ。
心当たりの人、気をつけなさい。
ここで、陰で、ぶっちゃけるのではなく直接本人に伝えてみてはどうですか?
あなたが迷惑されていることに気付いていないと思います。
771さん同様、朝早くバタバタと廊下を走る音がします。
子供か女性だと思いますが、少しは気を使って頂きたいです。
うちは低層階なので、よく聞こえます。
毎朝、目が覚めてしまい、困ってます!!!
6日と7日の朝子供がギャーギャー言ってるのは耳にしました。
あれは目が覚めたかも。
うちは上の子供のドタバタが気になってしょうがないんです。たぶん子供に注意をしていなんじゃないかな。
手紙を書いてポストに入れようか直接言おうか検討中。
でもうちにも子供がいるので言いづらいところもあるんです。
昨日、今日とエントランスが臭・・・くないですか?
ごみの臭いだと思いますが、気温のせいなのか、これからの季節心配です。
入っていきなり、ごみ臭いマンションなんて。
そういえばゴミ捨て場って換気ありましたっけ? 何かいい策は、ないものでしょうか。
缶やびんも、少しでも中身が残っていると臭いんですよね。
軽くすすいで出すようになっているんだけど、面倒なのかな?
でも、回収日当日に出さないのなら特に注意して頂きたい。
ゴミ捨てに限らずですが、一人でもマナーを守らない方がいると
こんなものかと連鎖してしまったり、せざるを得なくなることもありますからね。
共有部分だって、せっかく買った(借りた)自分の家なのに、どうでもいいのかな?
775さん、私もゴミ捨て場の前を通った時「臭いっ!」と
思いました。暖かくなってきたからなのでしょうか・・
先日、自転車置場の方からエレベーターの前までの通路を
子供が自転車にのったまま走っていました。母親が一緒に
いるにもかかわらずまったく注意する気配もありません。
そのまま当たり前のようにエレベーターに乗っていきました。
子供のいる前で母親に注意するのも気がひけたので何も
言いませんでしたが、キチンと注意するべきだったと反省
しています。
注意しなかった私も悪いのですが、子供がエントランスを
自転車で走りぬけるのを見て親が何も感じないなんて非常識
にも程があると思います。大切な自転車を部屋まで持って
いっているのだと思いますが、その方がこの掲示板を見ていたら
どうかお子さんにやめるように言って下さい。
お願いします。
タバコをバルコニーで吸っている方へお願いです。
タバコの灰は下に落とさないで、家の灰皿に捨ててください。
うちのバルコニーに落ちていたものですから。。
あと、低学年の女の子がエレベーターが動いているとき
ボタンをバンバン押していたので、危ないからやめて!と注意したのですが聞いてくれませんでした。
他にも注意をした人達がいたのですが、やはり無視されたようです。
高層階のお子さんで心当たりのある親御さんは、注意していただけないでしょうか。
『24時間ゴミ出し可能』はジョイントが一貫して宣伝した事です。
うちが契約したずっと後に入っていた広告にも大きく書いてあります。
契約時、管理規則なるものはもらっていますから、
これだとジョイントの広告はウソを記載したことになります。
でもゴミ置場は鍵がかからないようだし実質には24時間ゴミ出し可能ですよね。
いずれにしろ、まぎらわしいです。
防犯システムの件といい、ジョイントはこういうのばっかりで呆れます。
ちなみにうちはゴミ出しに関しては、24時間OKとしか聞いていません。
今時24時間ゴミ出しが許されないマンションなんてどうなんでしょう?
同時期に売り出されたどのマンションもOKですよ。
というか今や分譲マンションは、24時間ゴミ出し可能な機能は当り前でしょう。
ディスポーザーだってついているんだから、マナーさえ守れば、
そうそう荒れる事は無いと思いますがね。
分別は当り前として缶やペットボトル、トレイは一度すすぐ。
生ゴミは袋に入れて口をしっかり縛る。なるべく回収日の近い日に出す。
24時間OKとしても、のべつまく無しに出してもいいとは思っていないので。
正式な管理組合が発足したら、住民に不都合な規則は変えればいいと思います。
今の管理規則にうたっているのは、あくまでも清掃局のルールそのまま。
ただこれを書いておかないと、それこそのべつまくなしに。。。
入居して1ヶ月が過ぎましたが、皆さん、管理人さんの件どう考えますか?
私は交代制にしてでも、もう少し遅くまで居て欲しいと思います。
それに居ない日を無くして欲しいです。
あと、危険な行動や、迷惑行為をする住民に対して、きつく注意する権限
みたいなものを、管理人さんに強化してはどうかなと。
776、777さんが体験した事を私も体験しました。
5/2に椅子の置いてあるロビーで、ボウルの打ち合いをしていた子供3人を
注意したのですが、聞きません。親御さんらしき女性が来たのでお願いしたら
フフンと鼻で笑われて無視されました。
ロビーに音楽を流す事より、マンションの品格=住民のマナーだと思うんです。
立派な管理人室を用意している以上、それに見合うような管理体制を望みます。
そのためにはそれ相応の報酬を払わないといけませんよ!
ご参考までにどうぞ http://6104.teacup.com/yamauchi19/bbs
元サイト:http://tsuraiyo.com/