千葉の新築分譲マンション掲示板「アデニウム千葉みなと」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉みなと駅
  8. アデニウム千葉みなと
匿名さん [更新日時] 2009-05-29 22:31:00

再開発が進む千葉みなと。
その問屋町の一角に、来年3月竣工のアデニウム千葉みなと。
購入を検討中の方、契約済みの方、仲良く情報交換して参りましょう。
嫌がらせや、煽りはスルーの方向で。

[スレ作成日時]2006-09-14 08:38:00

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アデニウム千葉みなと口コミ掲示板・評判

  1. 661 匿名さん

    来客用駐車場のことですが・・・
    使用するときは必ず管理人さんに連絡するようにとのことです。
    今日は無断で3台とも停まっていたので、困っていらっしゃいました。
    私も友達が来て使用させてもらう場合は
    マナーは守って使うようにしようと思います。

  2. 662 匿名さん

    住み心地はいかがですか?

  3. 663 入居予定さん

    鍵の引渡しの日、部屋へ入り再チェックしました。内覧会では気づかなかった不具合を数箇所発見してしまいました。また、窓ガラスとその周辺がかなり汚れていたことに驚きました。そういった場所は入居前にクリーニングしないのでしょうか。今日までに入居された方どうでしたか?住めば当然汚れますが引渡し時にこんなに汚れたまま引き渡されるとは思わなかった。今までは賃貸でしたがもっと綺麗な状態で入居したと記憶しています。

  4. 664 匿名さん

    入居にあたり、前のマンションで入っていたADSLのIP電話からBBフォン光に替えようと思い、送られてきたモデムのような箱(?)を介して付属のCDROMでセットアップをしようとしたのですが、ダイニングに入ってすぐ横の電話機を置くスペースにLANのジャックがないことに気がつきました。
    素人でわからなかったのですが、ADSLは電話のモジュラージャックがあればIP電話が繋げられるのに、光では構造上LANジャックがないとだめなのですね。
    LANと電話の両方のジャックはダイニングの窓際の通風孔の下にあるのですが、そこに電話を置くとなるとせっかくのもともとある電話用のスペースがもったいないように思います。
    せっかく「YAHOO!BB光」をマンションに設置して管理費にインターネット代が含まれているというのに、あの位置で光BBフォンが使えないというのは設計ミスなのではないかと思ってしまいました。
    同じ思いをされた方がいらっしゃいましたら、ご意見を伺いたいと思います。

  5. 665 匿名さん

    663さま。ちょっとしたゴミくらいならしょうがないと私は思っています。今賃貸ですが引越し前に見た目は綺麗に掃除されていましたが、自分で拭いてみると雑巾が黒くなるほど汚れていたりしたので、住んでいない部屋というのは結構汚れますよね!まだ引越しは先なのでこれからお世話になる部屋を自分でしっかり磨き上げたいと思います。これも個人のとらえかたの問題かな〜。
    ちなみに鍵引き渡しの時に部屋に行った際はうちはわりと綺麗で、ワックスも塗りなおしてあったような気がしました。

  6. 666 匿名はん

    鍵の引渡しが済んだあとに結構大きな傷を発見してしまい、即効修繕をお願いしました。
    お願いするなら引越し前の今のうちですものね。
    あとは細かいところなど住んでみてからいろいろ見つけてしまうかもしれないけど、自分で手入れしていくしかないですかね〜。

    あと機械式駐車場をはじめて使用したのですが、私の運転技術では結構難しかったです。
    車は大きくもない普通車ですが、バックで入れるのに頭のほうを振るのがスペースがあまり無いような・・・なれてくれば上達するでしょうか・・・自分の後に待ってる人がいたら余計にあわててしまいそうです。。。

  7. 667 入居予定さん

    我家も引越前に掃除をして置こうと、鍵の引渡しの時に掃除用具一式持って行きました。
    共同廊下側の窓のサンの手摺は埃だらけで直ぐに雑巾が黒くなりましたが、
    此処は下からの砂埃で切が無い気もしました。
    後、クローゼットの中に木屑のような物が凄かったので、
    入居前に掃除はして置いた方が引越しはスムーズに行くかも知れませんね。
    機械式駐車場は、左右から車が来ると焦りますね。
    特に今回は荷物の出し入れが多かったので、駐車する前に他の車の邪魔にならず、
    そう云う事が出来るスペースがあったら良いのにと思ったのですが。
    既に入居されている方、何かコツ等あったら教えて下さい。

  8. 668 匿名さん

    駐車場は一方通行がいいのかなとも思うのですが・・
    みなさんはどう思いますか?

  9. 669 匿名さん

    うーん。その方がいいかなーとも思いますが、端と端の方にしてみたら面倒ですよねー。あとルール決めるとまたうっかり間違ってしまった時とかに「ルールが守れない人がいる!」となるとそれもまた面倒。そんなに狭いわけではないし、車がすれ違うことはできるので一方通行にしなくてもいいのでは?個人的にはどちらでも良いですが。朝の通勤に使う人などは時間に余裕が必要ですね!!

  10. 670 匿名さん

    私も一方通行じゃないほうがいいと思います。
    ところで引越しのサカイさんはいかがでした?

  11. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    バウス習志野 mimomiの丘
  12. 671 匿名さん

    書き込みなくなりましたね!移動したのですか?

  13. 672 おいちゃん

    サカイは、こんなもんかなって思いました。
    以前に、アート引越センターを利用した際は「いたれりつくせり」で感動すら
    ありましたが・・・。
    サカイは、運ぶだけというか。ま、安かったから。良いかなと思います。

    駐車場は、我が家は出入り口のすぐ側なので機械式でないところに一度
    入れさせてもらい、下ろしてから運びました。ちょうど車がなかったので・・・。

  14. 673 匿名さん

    アデニウムサイトの住民フォーラムはいつOPENになるんですかね〜

  15. 674 匿名さん

    引っ越して約一週間になりました。
    さっそくですが気になることがありまして・・・
    うちは低層階なのですが、目の前を通る車の音が結構うるさいと感じます。
    防音サッシだとは聞いているのですが、トラックなどが通るとテレビの音もかき消されるくらいです。
    おかげでボリュームをだいぶ上げてしまいました。
    上階や隣の部屋などからの音はまだ入居していないのかもしれないけど今のところまったくきになりません。
    あと機械式駐車場の警告音も結構響きます。。。
    みなさんは特に気になりませんか?
    上層階とかだとやっぱりぜんぜん違うんですかね?
    というわけで引っ越してそうそう、内サッシをつけたほうがいいかどうか真剣に悩んでいます。

  16. 675 匿名さん

    サッシは防音だと思いますよ。
    でも、24時間換気の換気口(フィルターがついているところ)から音が漏れていると思います。
    うちは、上層階ですが電車の通る音は聞こえてきます。
    上階の音も聞こえますし・・・

  17. 676 匿名さん

    皆さん、お気づきでしょうか。車寄せのタイルがもうすでに5枚ほどかけているのですが、
    どんなことをしたらあんな風に割れてしまうのか、疑問です。引越しの際、どなたかが、何か非常に硬いものを落としてしまったのか?これも、みんなの修繕積み立て金から出さなくてはいけないのでしょうか?
    ジョイントさんからの引渡しが、すんだ後に起きたことでしょうから、そうなるのでしょうね。
    いずれにしても、共有部分は自分の部屋以上に大切にしていきたいですね。
    あと、今の時期にはある程度は仕方のないことでしょうが、明らかに粗大ごみに入るもの(1辺の長さが30センチ以上のもの)、たとえばスーツケースや物干しなどが平気でおいてあるのを見ました。この地域のごみ出しに不慣れの方は、ごみ出しガイドブックをしっかり読みましょうよ。と言っても、知ってて出している自分さえよければの人がやったのかもしれませんが。

    スーツケースや物干しみたいなものがおいてあって、

  18. 677 匿名さん

    676です。最後の一行は削除です。すみません

  19. 678 匿名さん

    うちは前の家はちょうどアデニウムと同じ横長の12階建の賃貸で高層階でしたが、
    車の音とか、前のカラオケ店の音とか、風の音とか、上の方が良く響きましたね。
    でも、そんなに驚くほど大差はないと思いますよ。
    前の通りの車の往来が、結構あるのは以外でしたけど。
    駐車場のピーピー音、もう少し回数減らすとか小さくするとか、
    調整できないものでしょうか。部屋にいる分はあまり気にならないけれど、
    車を出庫していると、気にしてしまいます。

    ゴミ出しのルール、守りましょうよ!
    飲みかけのペットボトルをそのまま放り捨ててありました。
    あと、男の人はエレベータで一緒になっても挨拶しないんですかね?
    感じ悪いですね。

  20. 679 匿名さん

    飲みかけのペットボトル〜!!!、そんな人がこのマンションに住んでいるのかと思うと
    悲しくなってきます。文化レベルが低すぎる。

  21. 680 匿名さん

    678さん
    エレベータを利用するのは全員入居者とは限りません。。
    どなたかの友人さんかもしれないですよ。

    話は変わりますが、オートロックの扉を開けたあと、結構な時間空きっ放しですね。
    あれって調整できないのでしょうか・・・

  22. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸