千葉の新築分譲マンション掲示板「アデニウム千葉みなと」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉みなと駅
  8. アデニウム千葉みなと
匿名さん [更新日時] 2009-05-29 22:31:00

再開発が進む千葉みなと。
その問屋町の一角に、来年3月竣工のアデニウム千葉みなと。
購入を検討中の方、契約済みの方、仲良く情報交換して参りましょう。
嫌がらせや、煽りはスルーの方向で。

[スレ作成日時]2006-09-14 08:38:00

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アデニウム千葉みなと口コミ掲示板・評判

  1. 581 匿名さん

    管理会社は後から管理組合作った後に自由に変更できますよ。
    ネットには、管理会社ランキングというものもあり、そのランキングの中で
    JCOMSは中位でした。あまりにも頼りなければ上位の管理会社に変えるのも
    一計ですよね。

  2. 582 匿名さん

    573さんへ
    うちは11日に再々々内覧ですが、そこで納得できれば振り込みます。
    逆に納得できなければするまで振り込みません。16日に鍵はもらえないけどね・・・
    その時は融資実行も遅らせようかなぁ。。。
    鍵もらっちゃってその鍵を使ってしまうと業者はもう自由に入れなくなってしまいます。
    もらってもいいけど、その鍵は使わずに徹底的に直させるのが言いと思いますよ。

  3. 583 匿名さん

    582さんの言うとおりですね。
    結果が芳しくない業者を信用することはできないので、
    うちも10日の再検査以降にします。

  4. 584 匿名さん

    失礼ですが振込みをしないというくらいの欠陥があるのですか?さしつかえなければ内容を教えていただけますか?書き込みを見てると「私たちは甘いのかなー」と思ってしまって、どの程度ならOKというのがわからないので。

  5. 585 匿名さん

    うちも、16日の引渡しの際に、再々内覧会ですが、振込みは期日どおりにします。
    期日は期日ですから、もし期日を守らず契約が破談になったりして困るのは、家の方ですから。
    もし、再々内覧で、不備があった場合は、鍵を納得するまでは受け取らないという方法は考えられますが。

  6. 586 匿名

    全てにおいて鍵の引き渡しを受けるかが、まさにキーですね。最も重要です。引き渡し後は、問題事項の解決が長引くというのが常です。一生の買い物ですからね。気持ち良く住めることを前提に、小さな疑問も言葉だけでなく手書きでも話した内容を書面でもらうなどの処置の方が良い思います。今出ている内容は、全て説明不足や、その場での安易な(?)発言がきっかけですからね。

  7. 587 匿名さん

    563です。
    こうしてみると・・・、他の部屋の方でも内覧会の時に指摘した所が改善されていないという事は、
    いい加減な作業をしているんでしょうね。
    再内覧会の時は親も同伴しましたが、親がパッと見てもわかるような傷、汚れがあったのに、
    何故直さないのかが不思議に思えてなりません!

    きっちり直して、最終的に業者の方でも徹底的にチェックするのがプロとして当たり前の仕事でしょうに。

    指摘した所すら直せてないのに、再々内覧会なんて呆れて物も言えないです・・・。
    再々内覧会までに直ってなかったら、キャンセルも考えてます。

    一生物の買い物なのに、納得出来ないまま住みたくないですからね。

  8. 588 匿名さん

    うちは残金がなく、逆に諸費用として払ってある分が戻ってきます。
    あとは銀行の融資実行あるのみ。
    幸い内装に関しては、そんなにひどい事はなかったので、
    後手後手にまわっているセキュリティーの説明や、他の仕様に対しても一貫性のある
    説明と対応があれば、よしと思っています。
    指摘箇所の修正をすればするほど、傷や汚れがひどくなって増えていく気がする…。
    再々内覧が16日ですが、これ以上、色んな業者の人に部屋に入って欲しくないなぁ。
    エルテック関係の業者もこれからなんでしょう?ゾッとします。
    程度がありますが、住めば床なんてすぐ傷がつくし。と、少々諦めも入りつつあります。
    なんか、疲れましたねぇ…。
    そうだ!16日に、実印押さなければ正式な引渡しにはなりませんよね。
    再々内覧を終えて、納得いく説明がなければ、せめて実印は押さないという手はいかがでしょうか。

  9. 589 匿名さん

    防犯システムの件、みなさんは16日に抗議もしくは質問しますか?
    確かに24時間有人システムではないので、カギの防犯システムは気に入ってました。
    私は、16日にきちんと説明してもらおうと思っています。

    それと、再内覧会にはもう少ししっかりした方に担当してもらいたかったですね。
    あいまいな返事で返されてしまったので、こちら側としてはあきれてしまいました。
    旦那も、もうこっちで解決するしかないな、位に思ってしまっていたので・・・。

    WAXの件も、はっきりさせなければいけませんね。
    うちは、WAX不要の床だとばかり思ってました。

  10. 590 匿名さん

    あのMBの囲いの板?、共用部分でしたっけ?
    下の部分に傷があったのか、塗り直した所があったんですけど、
    ど素人の私が塗っても、もっとキレイに丁寧に塗るよ!と言いたいぐらい酷いんですよ。
    大きさにしてDVDケースぐらいあるんですけど。
    白の色が全く違うんですよ。これ、サビ止め?下地?これから本塗装するの?ってぐらい。
    だから再内覧会で指摘してないんですけどね。でも内覧会には無かったんですよねー。
    再々内覧会でそのままだったら、指摘しないといけないですね。メッチャ疲れる。
    で、皆さんに質問です。エレベーターの住居側の扉の色、どう思います?
    あのオレンジ、まさかあのままですか?あれこそサビ止めか下地だと思いたい。
    趣味悪過ぎですよ〜(泣き)

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    サンクレイドル津田沼II
  12. 591 匿名さん

    内覧会でいくつか修正箇所を指摘させてもらいましたが、最初から完璧な作業を期待するのは
    無理としても、再内覧会でのいい加減な仕事に失望しました。
    見るからにずさんな仕事だったので、呆れてしまいました。
    ジョイントさんは売り主として、面倒でも各住戸の修正作業が終わった時点で点検するべきだと思います。
    本当にこんな出来上がりのものを「終了しました」といって引き渡すつもりだったのかと
    問い質したい位です。
    繁忙期でやっつけ仕事になっているのかも知れませんが、
    購入する方にとっては一生の買い物です。多少の汚れは仕方ないにしても
    あきらかに手抜き、ずさんな仕事では納得できません。
    何度もやり直しが入れば、結局と手間がかかってしまうでしょうに。
    それとも時間切れでこちらが妥協するのを待っているのでしょうか?

    ジョイントさんもここを見ているでしょうからお願い致します。
    私たちに内覧させる前に、どうかご自分達で今一度修正箇所の点検確認をなさってください。

    そして16日には、気持ち良く引き渡しを受けさせて下さい。

  13. 592 匿名さん

    話は変わりますが、アデニウムの1Fのエントランスださくありません?
    普通の自動ドアって・・・
    なんかデザインが全体的にしょぼいんだよなぁ。。。

  14. 593 匿名さん

    うちは、ずさん、手抜きと呼べるような修正箇所はありませんでしたが、内覧会の際の指摘箇所が、再内覧の際にも1箇所のみ修正されていませんでした。再々内覧の時には、その箇所は直っているものと信じて疑いませんが、これだけの苦情書き込みがあるのですから、やはりひどい所もあるのでしょうかねえ。ジョイントさんは、591さんの言うように、今一度全戸の確認を行うべきですね。今後の信頼問題になっていきますから。
    WAXの件も引渡しの際には、ご説明をお願いします。
    防犯システムの件は、もはや口頭のご説明だけでは足りなく、透明度のある書類を用いてのご説明をお願いいたします。

    エレベーターの扉の色やエントランスのデザイン等は、今になって言う事ではないと思いますよ。
    最初から規定に元づいてつくられていますから。

  15. 594 匿名

    現状では明らかな問題点は、セキュリティシステムの件と、部屋においては、壁のクロスの仕上げの問題だと思います。クロスは・・正面・斜め・横から良く見ると、つなぎ目の処理・下地の処理・糊の汚れ・付け過ぎなど目立つ状況だと思います。担当者の方に指摘したら・・気持ち良く『はい分かりました』と答えていただけて嬉しい反面、ホントに直せるの?と思います。常識的に貼り替えないと難しいと思えるのですが・・安易な答えより、この点はご容赦ください(許容範囲)など言ってくれた方が安心できるのですが、今は『やります』ですからねぇ・・・後で無理でしたなんて引き渡しの時に言われたら激怒じゃ済みませんから。

  16. 595 匿名さん

    エントランスはともかく、エレベータの扉の色の規定ってなに?
    事前に何色ですと説明なかったでしょ。
    んなもん、ある訳ないよねー。デベだってそんな情報押さえてないよ。
    実際に見る事ができた今だから言える事なんじゃないの?
    実際見てちょっとね〜。と思う書き込みぐらい、いいじゃん。
    エントランスのショボイっていうのも、重大な事として書いてないんだから、
    愚痴のひとつと思って流せばいいじゃん。

  17. 596 匿名さん

    572さんが指摘されていた「吸気口のフィルターは必須」については、防塵フィルタが取り付けられるようになっているそうです。私も気になっていたので二度の内覧会で松井建設さんに訊ねたところ、次のような回答をもらいました。

     樹脂枠の付いたフィルタを、屋内からはめ込む構造。

     吸気穴の内部清掃が終わってないため、フィルタは未だ取り付けていない。引渡し時に納入するので、お客様自身で取り付けて欲しい。

     吸い込み風量が大きいとフィルタの風切り音が発生する、と聞いている。取付け取外しとも簡単なので、付けるかどうかはお好みで判断して欲しい。

    上の説明で一応納得はしましたが、これについても(施工業者ではなく)販売側からの説明があって然るべきと思うのですが・・・

  18. 597 匿名さん

    本当に担当者で随分と説明が違うのですね。
    私も「吸気口のフィルター」「フローリングのコーティングとWAX」
    「引渡し前のルームクリーニング」「二重床の吸音材の有無」等々、確認をしました。
    モノによっては2度3度と確認をしています。
    ですが、この掲示板に書き込んである内容と違っている事があります。
    吸気口のフィルターなんて、「ご自分でこの業者に連絡をとって購入して付けてくれ」ですよ。
    596サンが聞かれた説明とはちょっと違いますよね。

    レンジフードも吸気口を全て閉めた上で、強で作動させると、物凄い風きり音がしますが、
    吸気口を全室全開にすると止みます。これも本当なのでしょうか?
    なにか全てが疑わしくなっています。

    16日の引渡しには、ジョイントも施工会社も、上の責任者が出席するのではと思っていますが、
    セキュリティーの件はその方に抗議したいです。ここまで来たら下の人ではらちがあきません。
    あと、我家も怒り寸前の箇所があるので、直っていなければそれも施工会社、ジョイントの
    担当者、責任者を呼んで、見せた上で抗議したいと考えています。

    ようは全てに於いて誠意があるか無いかです。

  19. 598 匿名さん

    私は「吸気口のフィルター」がつくのか質問しましたところ「後でつける」との解答でした。こちらから質問する前に説明すべきことだと思いました。また、音の問題がでていることとセキュリティの変更についてを話したところ担当者が説明しますとのことで再内覧後に話を聞きました。セキュリティにいては平謝りでしたが対応について入居間近に手紙一枚で済ませようとする対応について抗議しました。すべてにおいて説明不足ですね。セキュリティについてはここが気に入って購入を決めた方もいるかと思いますので何らかの対応策を考えてもらいたいです。

  20. 599 匿名

    うちも再内覧時に片手では足りない位指摘場所が直ってませんでした。
    どこも取り替えではなく補修で直るとの事だったのに・・・
    その程度の直しに何故3週間弱たっても直ってないんだと疑問に思います。
    それどころか、前には無かった場所にぶつけて曲がったような後があったり
    前には気がつかなかったコンセントの曲がりがあったり・・。
    コンセントの曲がりは指摘したところ『ここを直す時に他を傷つけてしまうかもしれないので
    出来たら避けたい』と言われました。
    担当の人の態度にも言葉にもやる気はなさげ・・・。
    このまま引渡しの日にチェックして直ってなかったら嫌なので
    今週に再々内覧に行ってきます。
    この忙しい時期にこんなに内覧で時間取られるなんて思いもしなかった。
    いい加減過ぎる、入居前にこんな思いするなんて・・
    気持ちよく入居したかったです。

  21. 600 匿名さん

    再内覧について来た松井建設の方のやる気なさげな態度は非常に腹が立ちました。
    人手が無いのかも知れませんが、もう少し社員教育を何とかして欲しい。
    折角内覧業者さんが、ここは丁寧な仕事してますね(修正指摘箇所以外は)と言ってくれてたのに
    ここに来て幻滅する事ばかり。
    売り主さんは、もっとしっかり監督してくれないと困ります。
    松井さんが行った粗雑な仕事のイメージは、ジョイントコーポレーションの企業イメージも悪くするのでは?
    結局最終的には怒りの矛先は売り主に向かうと思うので。

  22. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II
サンクレイドル千葉II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸