千葉の新築分譲マンション掲示板「アデニウム千葉みなと」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉みなと駅
  8. アデニウム千葉みなと
匿名さん [更新日時] 2009-05-29 22:31:00

再開発が進む千葉みなと。
その問屋町の一角に、来年3月竣工のアデニウム千葉みなと。
購入を検討中の方、契約済みの方、仲良く情報交換して参りましょう。
嫌がらせや、煽りはスルーの方向で。

[スレ作成日時]2006-09-14 08:38:00

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アデニウム千葉みなと口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    私も子供の幼稚園選びの事で日々悩んでいます。先週いろいろ調べたところ、すぐ隣の美浜区幸町に千葉経済大学なでしこ幼稚園がありました。

  2. 52 匿名さん

    幼稚園は送迎があるところじゃないと不便だし、危険ですよね!双葉幼稚園?はどうでしょうか?

  3. 53 匿名さん

    バルコニーって実際使える部分ってどのくらいなんでしょうか?
    梁がたしかありますよねー!それによって日当たりって関係ありますか?
    あとマンションに暮らしたことは無いのですが、皆さん布団は干さないのですか?

  4. 54 匿名さん

    排気ガス大丈夫かな?ここ。
    周りの建物の解体のときアスベスト出ないかなーーー!

  5. 55 匿名さん

    >50さん
    流通センター前と卸団地会館前とではあまり距離は変わらない気がします。
    でも帰りは流通センター前で降りると、横断歩道が無いので道を渡るのが大変かと。

    >53さん
    バルコニーは逆梁りのお陰で、実際に使える奥行きは1.7mあるかどうかですよね。
    2mの張り出しはあるので、部屋の中にまであまり陽が入り込むことは無いかも。
    とはいえ、部屋が暗いわけではないのでご安心を。
    バルコニーの分厚いコンクリート壁は、確かに陽を遮りますので、
    洗濯物は壁より少し高くして干さないと、乾きづらいです。
    布団は「壁にかけて外にたらす」事はご法度でしょうから、
    ベランダで使える布団物干しを出して、シーツとか布団とかを干します。

  6. 56 匿名さん

    北側の通路は朝日はさしますかね〜。
    ポートタウン側半分くらいはささない気がしますが・・・

  7. 57 匿名さん

    MGの営業さ○う(女)の電話、接客態度最悪じゃないですか?

  8. 58 匿名さん

    ↑そういう事は直接ジョイントの本社にでも苦情を言ったらどうですか?
    ここで論じる事でもないと思いますが。

  9. 59 匿名さん

    銀行ローンの相談会をジョイントさんが開催してくれるかどうか
    どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか?

  10. 60 おいちゃん

    59さん
    9月17日(日)にフラット35の説明会がありましたよ。
    過ぎてしまった情報で申し訳ないですが・・・
    それに、決める時期になったら、知らせをくれると言うような事を
    担当者の方が言っていたような記憶があります。
    その時に、一番良いものを一緒に考えて提示しますって・・・。
    また相談会があるかは未確認です。すみません

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    シティインデックス行徳テラスコート
  12. 61 匿名さん

    58番さん。嫌がらせではないので、そういう意見は別に良いのでは!!
    社員の態度に物件の悪さが出るということもありますからね!!

  13. 62 匿名さん

    59さん
    契約者には、ジョイントからフラット35説明会の案内ハガキが届きますよ。
    うちには今まで二回来てます。

  14. 63 匿名さん

    >61
    某巨大匿名掲示板じゃないのですから、
    MGの営業○○等と個人が特定出来るような状態での書き込みはどうかと思います。
    「こういう態度をされた」くらいならいいと思いますが。

  15. 64 匿名さん

    ローンの組み方今勉強中です。いいサイトないですか?
    フラット35と半々に考えてますが・・・

  16. 65 59です!

    おいちゃんさん、62さんありがとうございます。
    フラット35説明会のほかにも、ジョイントが提携している銀行の
    (例えば三井住友など)説明会などある(あった)のでしょうか?

  17. 66 匿名さん

    私も昨年購入した者ですが、幼稚園の問題に頭を抱えてる一人です。
    車で20分位の所に住んでいますが、
    先日、電車・バスを利用し子供を連れて、3件ほど見学にも行ってきました。
    どこにするかはまだ決めてませんが、地域枠や兄弟枠があり、
    その残りが一般募集になるので、悩みます。。。
    幼稚園への問い合わせは今年よりかなり多いらしく、
    幼稚園自体もどれくらいの応募があるのか、検討もつかない状態らしいです。
    早く幼稚園が決まってくれないと、頭痛いですよね。


  18. 67 匿名さん

    幼稚園?主婦なら、24時間暇でしょ。いろいろ調べなさいよ。ここはマンションの掲示板だよ、直接関係ないのはちょっと・・・。

  19. 68 匿名さん

    残り約20戸だそうです。もうちょっとですね\(^o^)/

  20. 69 匿名さん

    >67さん
    私も主婦ですが、主婦だから24時間暇って考えはどうかと思います。
    三食昼寝付きじゃない主婦だって居ますから。。。
    それに、ここはマンションの掲示板です。
    マンション購入者の気になっている事を書き込むのは自由だと思います!
    幼稚園の問題での情報交換・・・いいんじゃないですか?
    もちろんみなさん自分でも調べていらっしゃると思いますよ!
    興味がない話はスルーしたらいいんじゃないですか?

  21. 70 おいちゃん

    >>65
    遅くなりました。
    住宅金融公庫の方がみえて、説明がありました。主にローンの基礎知識というところでした。
    都市銀行や地方銀行などのそれぞれの融資金利一覧表をもらいました。
    平成18年9月現在のものなので、ローン開始時にはどうか分からないけれど・・・
    それぞれの銀行の方が説明に来てくれるのは・・・今のところ(私が知る限り)ないです。
    担当の方を結構信頼しているので、不利なローンを組まされる事はないのではないかなと思っています。(笑)

    幼稚園や学校の事、私も考えますよ。
    うちはまだ、子供いないけど・・・長く住む場所になるのですから、親としても考える所ですよね。
    新宿小は、増設案も出ている様です。受け入れる側も混乱していそうです・・・
    実際、千葉みなとにマンションかなり建ちますからね・・・

  22. 71 匿名さん

    今日16時ごろアデニウムの近くを通ったら
    新宿中の前(ヤマダ電機側)に警官がたくさんいたのですが
    何かあったのでしょうか?

  23. 72 匿名さん

    今日、19時過ぎにヤマダ電機に行きましたが、気づきませんでした。
    それから、アデニウムの工事をその時間までやっていたようで・・・
    竣工が間に合わないと困りますが、あんまり近隣に迷惑を掛けてしまっても・・・

  24. 73 匿名さん

    今日は天気が良かったので子供を連れて工事の様子を見に行って来ました。かなり上層まで出来上がっていて外観はまだまだですが、早く入居したい気持ちでいっぱいになりました。私はお昼頃から行ったのですが警官がたくさん張り込んでいて街宣車も含めて大勢の右翼団体がアデニウム前で悪徳業者などといろいろと言っていました。完全に狙われているのでしょうか・・・正直驚きました。

  25. 74 匿名さん

    上層階買った人は気をつけたほうがいい。
    どこのデベも3月引渡しの物件はどんな事をしても期末内に間に合わせる。
    だから当然、施工会社やその下請け会社へのプレッシャーは厳しくなる。
    無茶な突貫工事になると職人が疲れてくるし、だからミスも多くなる。
    手抜きもあり得る。ちゃんとした職人ばかり使ってりゃあいいがそれはムリだ。
    ただし現場監督責任者にも大きく左右されるが。
    自分の経験上ここだと6階ぐらいから上の階は要注意だ。
    躯体もそうだが、内装外装の仕上げ工事は手抜きをされやすい。
    竣工期日より上棟の期日がいつなのかを気にしたほうがいい。

    内覧会はクロスや床のキズ汚れより、配管と配線、バルコニーのタイル、
    コンクリのヒビや欠けなどをよく見るように。
    出来れば住戸間の音の伝わり方、共有外廊下に面した部屋があれば、
    音の漏れ具合も要チェックだ。

    右翼団体はあまり気にすることはない。
    学校のすぐ裏で工事をしていれば多かれ少なかれ彼等の餌食になる。
    まして問屋町だ。それに近くで建てている物件との関係も少なからずや。
    購入者は勿論調べはついているだろうから、慌てないことだ。

    部外者のわたしが書込みをするのもどうかと思われたが、
    建築現場に携わる者の一人として意見した。
    ここのデベが工事の進行具合をどうしているかは知らないが、
    購入者はデベに確認したらいいだろう。きちんと文書で回答をもらうといい。

  26. 75 匿名さん

    幼稚園選びは親にとって、重大任務です。
    我が子の集団生活デビューの場ですから・・・
    できることなら、少しでもマンションから近いところを考えていますが、
    どこも定員の枠が少ないような返答でした。
    中央区に住むなら昔からある結城幼稚園を希望してましたが、
    閉園するようで、残念です。
    みなさんはバス通園にしますか?

  27. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  28. 76 匿名さん

    最近、書き込みがグッと減りましたね。
    これからは、ローン関係などの動きだから、住宅ローン版への書き込みに移行してしまったのでしょうか?
    今日は、仕事が休みだから、現場を見に行ってみようかな。

  29. 77 匿名さん

    もう上棟したのかな?

  30. 78 匿名さん

    今日、現場に見に行ったら、13階に取りかかっているようです。
    工期日程表では、土日もやるようです。周辺への影響が、やや心配です。土日もやるのは普通なのですかね?遅れているのですかね?

  31. 79 匿名さん

    工程表を見ると、10月は14階とロフトになってるから、もし今13階だとすると遅れてるんでしょうね…。
    入居が遅れるのも困るけど、突貫工事で手抜きをされるのはもっと嫌だなあ…。

  32. 80 匿名さん

    はじめまして!ここを契約した者です。最近他のマンションのモデルルームを参考の為、見に行ったのですが、バルコニーに物干しが備え付けられていましたが、アデニウムはどうなっているのでしょうか?

  33. 81 匿名さん

    昨日現場を見に行ったら工事をしていました。
    現地の予定表を見たら、今日も工事がある予定になっていたので、
    休みなしで作業をされている方たちの体は大丈夫なのか、
    ちょっと心配になりました。

    80さん、物干しは備え付けてありますよ。

  34. 82 匿名さん

    81さん、ありがとうございます。
    備え付けられているんですね、よかったです。
    3月入居をとても楽しみにしてます♪が、工事遅れているんですかね?
    作業されている方、本当にご苦労様です。

  35. 83 匿名さん

    はじめまして!ここをけいや

  36. 84 toku

    22日にMRを見に行ったものです。その時点では残20戸と言っていましたよ。駐車場は住人同士の貸し借りはOKだそうです。私は実家が近く京葉線沿いが好きなので購入を考えています。近くの物件をまだあまり見ていないのですが、質感や雰囲気、場所などアデが気に入りました。
    隣の建物なんですが、どんな店舗が入っているのか知っている方いましたら教えて下さい。

  37. 85 匿名さん

    84さん、「隣の建物」とはhttp://www.portsquare.com/# のことでしょうか?

  38. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    バウス習志野 mimomiの丘
  39. 86 匿名さん

    間取り4LDKの物件は残ってますか?

  40. 87 匿名さん

    86さん、4LDKにもA,F,I,J,Lの4タイプがあるようですが、どの間取りでも良いのでしょうか? 私も週末に「残20戸、B,C(3LDK)タイプが多い」と聞きましたが、最新情報は、直接ジョイントコーポレーションに尋ねるか、友の会に入会して照会しては?

  41. 88 匿名さん

    85番さん、そうです。ありがとうございました!今度見学に行ってみます。
    86番さん、確か12月に2次の受付があると聞きましたが、確認してもらった方がいいと思います。

  42. 89 匿名さん

    たぶん4LDKはFaFbタイプの2.3.4階がまだ残っていると思いますが・・・。
    4LDKでは珍しく角部屋ではないですが、住みやすそうな間取りでしたよ!

  43. 90 匿名さん

    86です。みなさんありがとうございます。
    88さん、2次の受付があるんですか?確認してみます。
    以前、MRに行った時にもらった価格表等には残12〜15戸位でした。
    でもあと残20戸ですよね?その価格表以外にまだ部屋が残っているってことですか?
    それともキャンセルが出たんですか?
    大きな買い物なので、とても気になってしまします・・・。

  44. 91 匿名さん

    第二回インテリア販売会の案内のハガキが届きましたね。
    みなさんは出席なさいますか?
    私は前回は主にカーテンを見たのですが、ピンとくるものがありませんでした。
    今回は照明器具や家具を見ようと思いますが、
    前回見られた方は気に入ったものは見つかりましたか?

  45. 92 匿名さん

    No.90の方へ
    > でもあと残20戸ですよね?その価格表以外にまだ部屋が残っているってことですか?
    それともキャンセルが出たんですか?

      これは、売主に直接聞かないと、最新・正確な情報は分からないでしょう(責めてるわけではないですよ)。ただ、私の場合をお伝えすると、担当者に「価格表に価格や済の印がないお部屋についても問われれば答えます」みたいなことを言われ、「ここは?」と尋ねましたよ。空いていて、お話できました(全記載しないのは、販売戦術だと思いました)。申込や契約済の物件でも、ローン審査が通らなかったり、転勤が決まったり、他に良い物件を見つけたりで、キャンセルが出るケースは充分あります。もし気に入った物件があるなら、「本当はここが希望」と伝えておけば、キャンセル出た場合に知らせてもらえるのでは? 私の知人で、アデニウムではない物件を購入した人が、「1件キャンセル出たからもう1戸買わないか?」と電話がかかってきた…と話していました。

    話は変わりますが、夜道の雰囲気をつかんでおこうと、昨日18時過ぎに千葉みなと駅からみなと公園〜中小企業会館前〜問屋町・アデ二ウム前まで歩いてみました(さすがに深夜からトライできず)。私としては、高架下からみなと公園脇を歩いているときのほうが、すれ違う人の顔が見えなくて、暗く怖く感じました。中小企業会館、経営者会館、シャリエ、自転車屋、ポートタウンの照明で、すれ違う人の表情が見えるくらいの中をアデニウムにたどり着きました。アデニウムが完成して、建物1階や、入居者の部屋の灯りがともれば、もっと雰囲気変わるでしょうね。期待しています。

  46. 93 匿名さん

    92さん、ありがとうございます。
    アデニウムは雰囲気、安全性などが、千葉みなと近辺の他物件と比べた際に、いいなと思いました。
    ただ、販売してからかなり経つため、残戸数が気になりました。
    営業の人の印象も良かったので、問い合わせてみます。

  47. 94 匿名さん

    皆さんはアデニウムのどこを一番気に入って購入を検討しましたか?
    またここはちょっと・・・というところはどこですか?

  48. 95 匿名さん

    >94さん

    私は第1期1次で契約しました。
    一番気に入ったのは、造りが丁寧で設備も充実、ウチの生活にあった間取りが
    有った事ですね。
    それに全窓に防犯センサーつきである事が良かったです。

    それに実際歩いてみると、京葉線以外の路線も徒歩で十分使えるので、
    「千葉みなと」にうんと近いだけより、便利だと思いました。
    10分ぐらい歩けば、京成千葉中央の駅前で買物もOKですし。
    マンションの周囲は、今後を期待して。

    ちょっと…ってところは、駐車場が機械式なのと、問屋町の雰囲気でしょうか。
    まぁ駐車場は、駐車代が別にいらない事でとんとんです。
    南西向きの家に住んだ事が無いので、その辺が不安ですが、
    現場を見た限りでは、あまり西日を気にしなくても良さそうに感じました。

    あとはマナー良く、マンションライフをエンジョイしたいですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    ミオカステーロ南行徳
  50. 96 匿名さん

    94さん、気に入った点は駐車場が無料だったり、駅に徒歩で行けるとこですかね。
    最近、お昼位に通りかかったところ、陽当たりもよさそうでした。
    ここはちょっと・・・というところは、モデルルームが最上階の物件なので、実際の物件が建ってみないとよくわからないかな・・・と、思いました。住み心地のいいマンションになることを期待してますが。

  51. 97 匿名さん

    94です。
    皆さんありがとうございます。私も間取りや内装が気にいっています。1期で購入を決めた方は上層階を購入されたのかな?もっとはやくアデニウムを見つけたかったです。もう下層階か私の気に入っている間取りではないので残念。下層階だと今後の日当たりが気になります・・・。前に幼稚園でもできたらなー。

  52. 98 匿名さん

    今南西向きの間取りのマンションに住んでいますが、西日はあまり気になりませんよ!南東向きのマンションよりも日が射している時間が長いので、かえって明るくて夕方まで灯りを付けなくてGOODです。 

  53. 99 匿名さん

    機械式駐車場が無料というのが気になります。修繕にかなりの金額がかかるのでしょうね。

  54. 100 匿名さん

    94さん よさは値段の手頃感と間取りのよさですね。デベも安心感があります。
    ちょっとてとこは、今後の前建て不安と駅から遠いので雨の日など毎日の通勤に不便を感じます。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
グランドパレス船橋ミッドガーデン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
サンクレイドル津田沼III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉
スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸