再開発が進む千葉みなと。
その問屋町の一角に、来年3月竣工のアデニウム千葉みなと。
購入を検討中の方、契約済みの方、仲良く情報交換して参りましょう。
嫌がらせや、煽りはスルーの方向で。
[スレ作成日時]2006-09-14 08:38:00
再開発が進む千葉みなと。
その問屋町の一角に、来年3月竣工のアデニウム千葉みなと。
購入を検討中の方、契約済みの方、仲良く情報交換して参りましょう。
嫌がらせや、煽りはスルーの方向で。
[スレ作成日時]2006-09-14 08:38:00
今の駐車位置に決った経緯は別にしても、機械式の駐車場である以上、
自走式のようにはいかない事など、皆さんそれぐらいは納得していたでしょう。いくらこの位置がいいと言っても、そこに入る車じゃないなら、
別の場所にするしかないのですから。
私が居た自走式の4階建て駐車場のマンションでは、
最上階と1階の駐車場代が違ったので、契約時に希望する駐車場の階数を聞かれて、入居説明会で階ごとに抽選しました。
希望者が多い階で外れた方は、次に希望する階のくじを引きと、
場合によって何回かくじを引いた揚句、希望しない階や駐車位置になる方もいました。契約順や住戸価格で優遇される事はなかったですから、入居後にこのように揉めるなんてありませんでした。
210世帯のマンションでしたが、3年後の再抽選もスムーズでしたよ。
私は再抽選をしても構いませんが、セダン系なら2段目のみとか、車種ごとに入庫可能な段数を決めて、抽選するしかないと思います。
それよりもジョイントコーポレーションの、説明責任を求めるのが先だと
思います。
希望した住戸の駐車位置に車が入らない為に、泣く泣くお部屋を変えた方もいますから。
それと高額だの低額だの、下世話な物言いは控えましょうよ。
それを言い出すと、全てに価格差をつけて生活しなければいけませんよ。
うれしいですか?そんなマンションに住んでいるなんて。