物件概要 |
所在地 |
千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで 徒歩2分(A棟 B棟) 徒歩3分(C棟 D棟 E棟)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
977戸(A棟:265戸、B棟:100戸、C棟:258戸、D棟:105戸、E棟:249戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上35階(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街口コミ掲示板・評判
-
479
契約済みさん
ここは値引きはないみたいですよ。
一年前に入居開始したA棟B棟も未だ値引きありませんし。
私も何度となく試みましたが、全く値引きナシでした・・・
気に入ったので、買いましたが。
(買ってしまえば、値崩れする心配が少なくていい物件です。)
-
480
匿名さん
見事ですよね。
本当に素晴らしい物件だと思います。
私たちは欲しい間取りに手が届きませんでした。
住まわれてる方が本当に羨ましいです。
-
481
匿名さん
昨日のテレビで見ましたよ。
柏の葉の駅前から東大まで、ジェットコースターが作られる計画。
乗ってみたいです。
今夜は警備員さん大変ですね。
-
482
匿名さん
自己資金がゼロですって言えば、諸経費分等で2はカットできますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
ローン事前審査中
この物件の欲しい間取りが、「次回販売予定」とのことで実際にはなかなか販売されませんので、とりあえず、ローン事前審査を申し込んでいます。先週の時点では、ABC棟には空室があまりないのですが、D棟E棟にはかなり空きがあり、三井サイドも一気に販売せずにいるようです。
この三月から金融機関のローンの貸し渋りがあるようで、頭金を最低一割はいれないと購入は難しそうですね・・・・。手持ちの資金が不足しているのでため息ばかりです。
-
484
入居予定さん
E棟に入居するものです。
明日、ついに念願の鍵渡し&明後日引越しです!
ローンのこととかありますが、抽選の末、ようやく手に入れたマイホームなので、
入居が楽しみです♪♪!
-
485
入居予定さん
本日鍵引き渡し。契約してから半年以上が経ちました。長かったあ。でも、年度末仕事抜け出して日本橋まで鍵を取りに行ったり、登記のための住民票・印鑑証明等の手続きはその時間確保が正直大変ですね。図らずも、今日は多くの企業の春季交渉の集中回答日。100年に一度の超不況下での、超低金利。忘れられない思い出になりそうです。
-
486
入居済み住民さん
住んでいる人に関係ないけれど、
賃貸し情報。
去年高層階80㎡は20弱で瞬間蒸発だったけれど今年は2万位安くないと、
借り手がつき難いそうです。
借り手は法人契約が主だから、やはり不況が影響しているみたい。
ところで長谷工仕様の駅北西部はいつから売るのでしょう。
施工を見ていると、まず、舗装道路部から建設を始めるのは、
異常に見えるのですが。
-
487
入居済み住民さん
ここ買ったときから思っていたのだけれど、
駅から雨に練れないように、回廊作ってくれば良かったのに。
費用は億はしない。1000で割れば大した金額ではない。
そしたら資産価値は↑。
そういえばららぽも微妙に繋がっていないんだよね。
三井は何を考えいるのだか。
-
488
購入検討中さん
487さんが仰る通りですよ。
雨よけ回廊もさることながら、この物件のトランクルーム使用料が駐車場なみに高いのはなぜなんでしょう??
ゴミ捨て場も一カ所にまとめず各階にゴミシューターを設置してくれれば良いのに。
購入を検討している段階で、1つ気になっているのは、なぜか殺風景な「お風呂」です。
ミストサウナが標準なのはありがたいんですが、ね。
-
-
489
匿名さん
確かに、利便性だけ考えたら駅まで屋根があったら楽だったかもなぁと思ったことはありましたけど、本当に駅まで近いから苦ではないし、空気感や太陽の光や雨や雪、風、をそのまま感じることができるごく自然な生活もいいのかもしれないな、と思います。
うちには小さな子供がいるので、「便利」だけじゃなくてそういうことも大事だよな、とたまに思うんですよね。
資産価値云々を意識してないということもありますが…。
お風呂殺風景と思ったことないです。色んな感じ方があるんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
匿名さん
↑雨よけと自然を感じるって事は全く別問題です。
それと都内でなくてココに住んでる事で便利で無いのは充分です。充分でないあなたはもっと駅から遠い物件にすれば良かったね。
あなたみたいに話を逸らす人は邪魔ですよ。
きっと会社でも関係ない言い訳いいながら誤魔化して信用を無くしてるのではないですか?
訳の分からない事を書き込まないで下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
匿名さん
490さんの言ってること489さんの言ってることは違うと思いますが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
匿名さん
489さんは話しの流れに沿ってると思います。
490さんは、もう少し他者の意見も聞き入れるようになりましょう。……子供さんかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
匿名さん
一応、前の人の書き込みは踏まえてる様に見えますね。でも内容は関係無い様な・・・。
(^_^;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
匿名さん
私は487、488さんのコメントを読んで、489さんと同じような感想を持ちましたよ。
ここのマンションはけっこう資産価値を重要視してる方が多いみたいですが、
あんまりこだわらない人もいるってことで・・・・・。
大規模マンションなんですから、いろんな考え方をする人がいて当たり前です。
カリカリせずにいきましょうよ。
-
495
匿名さん
あしたからの3連休に引っ越してくる人が多そうですね
だんだんにぎやかになってきますね
-
496
匿名さん
邪魔なのは490でしょう。
まあ、荒らしだとはおもうけど。
-
497
匿名さん
確かに…何だか必死に物件の粗探しをして指摘したのに別の視点を提示された為に、逆切れした感じがします…なんだか短絡的な印象です。。
まぁ価値観は人それぞれですし、そこまで否定する程嫌なら購入を見送ればいいだけですしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
匿名さん
横並びで2戸買ったら、壁を壊しちゃっても平気ですか?
-
500
入居済み住民さん
タワーは売れ残ってるから簡単でしょ。それにボード壁だから。トンカチひとつでできますよ。
-
501
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名さん
入居済み住民と名乗る、新手の荒らしが現れたね。
それとも戸境壁が共用部だと知らないで、マンション買ったのかな?
それに、この物件で売れ残りが多いのは、板状のB・D棟です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
504
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
防人
エントランスでトンカチ持ってレッキングクルーする人がいたら注意しなくてはいけませんね。
-
506
物件比較中さん
砂ぼこりが管理費や修繕費、配管の寿命に影響を与えるという事はあるのでしょうか?
特に気にする事でも無いのですかね?聞いた事は無いのですが気になったので。
-
507
匿名さん
>>506
砂ぼこり位は大丈夫じゃないでしょうか?柏の葉公園も開発当初は何も無く、広大な土地にいくつかの建物があるくらいで砂埃もすごいし風も強いし荒涼とした感じでしたが、今は静かな公園とその周りに建つ建物が調和した風景になっています。新しい街の始まりというのはそういうものだと思います
-
508
匿名さん
>>506さん
どのいくらいかによりますけど、
基本的にそれほど気になさらなくても良いとは思います。
もちろん何もないところよりも外壁へのダメージが多くなりますし、
量が多すぎると配管に詰まることもあるでしょう。
ガラスへのダメージも当然増えるでしょうけど、
どれもこれも人間の目では分からないレベルです。
ただ、目に見えるぐらい多いと洗濯物や室内への被害は甚大でしょうけどね…。
友人の家は目の前が畑だったのですが、
風の強い日は室内が粉っぽくなると嘆いていました。
(当然洗濯物は干せません)
-
509
匿名さん
新知事:森田健作だと、ここの発展にはプラス?マイナス?
-
510
匿名さん
関係ないんじゃない?東葛地区の事を言ってるの聞いた事無いよ。
出る話はアクアラインとリニアばかり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
匿名さん
毎度のことですが都内に近い東葛、京葉市民にとって県知事選は興味の無い話題のような気がします
-
512
匿名さん
-
513
物件比較中さん
他の物件の対抗として検討しているのですが、CDE棟の南側の土地活用について何かご存知でしょうか?案内してくれた営業さんからは県が保有したまま売却されず、1/2程度が三井保有のままの状態って事でしたが。
-
-
514
匿名さん
新知事:森田健作さんが
東葛、京葉地区のことも気にかけるはずだよ
税金収入をあげなければならないし
-
515
匿名さん
>>514
そりゃあ東葛や京葉地域の有権者数を合わせたら千葉県全有権者の半分近くになるんだから気にかけないわけが無いだろう。でも東葛・京葉住民は千葉県政に無関心、成田も千葉市も遠すぎて違う世界の話だからね
-
516
物件比較中さん
513さん
私も南側の土地が気になって購入に踏み切れないでいます。
どなたか、新情報をお持ちでないでしょうか? 南側に低い建物が建つのが確定しているなら、購入に傾くと思います。
-
517
匿名さん
確定は今は無理なんじゃないかな、普通そうでしょう。
-
518
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
匿名さん
まだ土地を売却してないんだよね? 決まるわけないのでは?
-
520
匿名さん
-
521
物件比較中さん
皆様コメントありがとうございます。
そうですよね、売却先も決まる前の状態で噂すらたつ訳もなく・・・。
個人的には商業地域であることから、同等サイズのマンションが建つという可能性が高いのではないかと思っています。
いずれにしてもそこに関しては予測不能なので、そのリスクをどう評価するかというところですね。
-
522
入居前さん
>>521さん
過去スレに何度も出ていますが、同等サイズのマンションを建てることは
無理なようです。
遡ってご覧下さい。
-
523
匿名さん
>>521さん
パークシティーは商業地域、その南側の土地は近隣商業地域と聞いています。
容積率は商業地域が200~1300%、
近隣商業地域は100~500%ですので、同じような建物は建たないんじゃないでしょうか?
ただ、私もきちんと調べたわけではありませんので、
都市計画図で用途地域や容積率を確認されることをお勧めします。
-
-
524
匿名さん
最大で建っても20数階とかって書かれてましたよね?
-
525
入居済み住民さん
急にレスが少なくなりましたね。
皆さん満足されている証拠ですよね。
昨年、入居したてにいった柏の葉の公園のサクラがすばらしかった。
今年は行っていないけれど、きっとすばらしいでしょうね。
今週号のマンションズにここ選ばれた家族が紹介されていましたが、本当にその通り、
満足しています。
満足マンより。
-
526
物件比較中さん
-
527
匿名さん
>>525
完売してないのにレスが少ないって事は
今の価格だとあんまり興味が無いんだと思いますよ・・・。
先日のDMを見る限りまだ売れ残りが多いし、
やっぱり価格設定が高いよね。
三井はコストパフォーマンスの満足度を上げる努力をした方がいいね。
-
528
匿名さん
確かに、都心価格比で選択肢増えたから。今さらここでこの価格はないよ。
好きな人には自然豊富でよいけど。 柏の葉公園は良かった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件