物件概要 |
所在地 |
千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで 徒歩2分(A棟 B棟) 徒歩3分(C棟 D棟 E棟)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
977戸(A棟:265戸、B棟:100戸、C棟:258戸、D棟:105戸、E棟:249戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上35階(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街口コミ掲示板・評判
-
124
匿名さん
駐車場台数が少ないですからね。
休日に人がこないようでは担当の首が飛びますよ。
-
125
匿名さん
既に入居されている方に質問です。
天井高2,650mmあるそうですが、天井が高いと感じる広さは違いますか?
あと、天井が高いためにエアコンが効きにくいとかありますか?
-
126
匿名さん
柏の葉の駐車場が少ないことはないですね
かなりの規模です
-
127
匿名さん
駐車場は多いと思います。休日は向かいの空き地も駐車場となりこちらは無料のため多くの車が停まっています
-
128
匿名さん
-
129
匿名さん
売り上げは上がっているようです。周辺人口も増えてきましたしね
-
130
匿名さん
-
131
匿名さん
200億を超えたら、「250億ない」
250億を超えたら、「300億ない」
と続くんだろうな。
-
132
匿名さん
-
133
匿名さん
では、こんな潰れるのが分かってる商店街がある所は買ってはいけませんね。
参考にさせてもらいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
134
購入検討中さん
↑大丈夫です
あなたのような●●●には到底買えない物件ですから
-
135
匿名さん
>>133
売上は除々にですが上がってます
何もない新駅からららぽはオープンしてますので
検討している方ではないでしょうか?
-
136
匿名さん
-
137
匿名さん
でも「腐ってもららぽ」ですからね(笑)三井のプライドにかけても潰すことはしないでしょう。イ○ンよりは安全だと思います。とにかく今は発展途上の街柏の葉です。あと5年経てばガラッと変わってきますよ
-
138
入居済み住民さん
皆さん何故このマンションを選んでるのですか。
ららぽがあるから?
違うでしょう。少なくとも私にとっては。
あそこにスーパーがあれば十分です。
ここは駅前が売り。
駅から道路を越えず信号なしでいける物件で、
山の手線の駅に30分でいける物件は皆無でしょ。
この坪単価では。
ここはまるで駅と一体のような雰囲気でした。
わたしはこれでここを選びました。
-
139
匿名さん
-
140
匿名さん
三井が強気なのではなくて、三郷にも作らなきゃいけない前提があるわけ。
-
141
匿名さん
2008年度の売上は、残念ですが2007年度より落ちています。MOVIXが本当に心配です。
それは、ここの住民が増えた今をもってもです。売上予測が甘かったのかもしれません。
開店から2年半近く経ちましたが、当初ロハス&準高級路線を狙った店舗づくりも、今では
ご覧の通りです。まさかダイソーが入るとは(苦笑
ららぽーとは間違いなく、この街のシンボルです。その方向性がブレると自ずと街のカラー
もブレるものです。正直に言えば、「こんなハズじゃなかった」ですね。ららぽ2も延期
だそうですが、出来ると思いますか?一度ストップした事を再開することは意外と難しい
ものです。
三郷のららぽーとは、イケアとコストコもあり集客力は間違いないでしょう。H&M(品質は
良いとは言えないですが)も出店するそうです。橋があるから影響ないって、やはり近すぎ
ますね。皆が考えているより、この街の未来は明るくないのかもしれません。
-
142
匿名さん
ららぽの売上が上がってると言う方と、下がっているという方がいますが、どちらがホント
なのでしょうか?
それぞれの主張のソースは?
-
143
匿名さん
この景気であがるわけないでしょ?
店舗は続々と撤退してるし
ほんと、上がってるなんて書くのは白々しい。
新館建てた柏の高島屋でさえ前年比マイナスなのに
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件