物件概要 |
所在地 |
千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで 徒歩2分(A棟 B棟) 徒歩3分(C棟 D棟 E棟)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
977戸(A棟:265戸、B棟:100戸、C棟:258戸、D棟:105戸、E棟:249戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上35階(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街口コミ掲示板・評判
-
539
匿名さん
私の知り合い=銀行関係者は東京延伸はないと言っていました。
-
540
匿名さん
今の大不況の中997戸中少なくとも800戸は売れていること考えるとすごいことではないでしょうか。
この物件の売り出し前マンション販売が好調な時期に販売され完売した近隣の大規模物件でも450戸程度ですし。
山手線駅に結ばれる路線で駅前の、かつ構造設備共にレベルが高いと言われている物件が値段下げてしまうと、駅から遠い物件は更に値下げが不可欠になりますし、一応つくばエクスプレス沿線の中では人気エリアですから、大幅な値下げを期待しても難しいかもしれないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
匿名さん
ここは駅1分だからそこそこ売れているだけでは?
柏の葉キャンパスの評価は近隣他物件の動きをみる限り
書かれているほど高くはないと思います。
-
542
匿名さん
じゃあ、早期完売は難しいですね。
マンションは最初の8割と最後の2割を売るのにかかる労力は一緒だし、
時勢も悪いからなおさらだ。
-
543
匿名さん
ここは、7割売れば、損益分岐点を越えているのです。
もう、あせって売る必要もないし。
その上、一割も残っていないし。
-
544
匿名さん
-
545
匿名さん
今は、売ればその金額がそのまま利益になるのです。
50残っていても、管理費等の出費で月150万、
これから販売員4人置いたとして月200万。その他経費50万
年関経費4800万。
つまり年2戸売ればペイする。
値引かないでしょう。全く!
-
546
匿名さん
損益分岐といってもね~、ここの場合ららぽと抱き合わせの投下分回収しなきゃならんからね~。
マンション単体では算盤はじけないしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
匿名さん
でも土地の仕込みないからな。強みだわな。
いいなあ~、三井はぼったくり殿様できて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
匿名さん
先着順受付は全棟合わせて30程度ありますけど、いよいよ最終期ですしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
549
匿名さん
いよいよ最終期って…、もう全棟竣工引き渡し済み物件ですから、もったいぶらないで先着順でないの。売れ残りだし…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
匿名さん
経費がかかるってことは利益をその分食うってことでしょう。
それはどこでも同じだと思うんだけど。
-
551
匿名さん
このご時勢にこの価格で、他と比較して好調なのは間違いない。
やはり、立地やマンション自体に魅力があるという事でしょうね。
-
552
匿名さん
ららぽーと、京葉銀行の近くの工事はなんの工事でしょうか。建物がもう立ち上がっているし、かなりの規模のようですが、どんな開発てますか?柏の葉公園の近くにも囲いができて結構大規模の建設をやっているようですが、なんでしょうか。どちらも分譲マンションではないようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
匿名さん
-
554
匿名さん
小さなビジネスホテルと小さな会議施設とマンションです。
-
555
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
匿名さん
さすがにこれ以上は売れんだろ。
このご時勢に多少金に余裕があっても、柏の葉に5000万円出す人はそう多くはあるまいて。
5000万円ならもうちょっとがんばって浦安あたりに買う方が明らかにパフォーマンス高いわけだし。
-
557
匿名さん
-
558
匿名さん
いくら駅前とは言えこれからどこまで発展するか分からん駅に
大金を投じるのは気が引けるな・・・。
おおたかの森の駅前の方がアドバンテージある気がするが、どうだろうか?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件