千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安マリナテラス(その3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 日の出
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安マリナテラス(その3)
浦安駅近くの資産価値。 [更新日時] 2009-06-01 16:30:00

1000を越えたんで立てときます。



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安マリナテラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-01-24 15:38:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安マリナテラス口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    この業界ではこういった事例は許されるのかね?
    他の業界ならば絶対に通らないよな〜。

  2. 302 匿名さん

    購入者全員に説明すべきでは?
    どう考えても資産価値下がるし。

  3. 303 匿名さん

    >>300

    白紙撤回が認められる可能性大だと思います。

  4. 304 デベにお勤めさん

    半地下は愛知県のマンションに極めて多いですが、

    半地下マンション = Poorマンション = 臭いマンション

    とほぼ 同義語です

  5. 305 匿名さん

    同じことの繰り返し。
    人の話利いていないのかな。
    ここは半地下ではありません。

    もう一度

    隣接地のGLより床面が高いので、
    Officialには半地下ではない。
    しかし、盛土した庭より低いため、
    湿気、臭気、風通等の、半地下をデメリットはすべてに受けます。

  6. 306 匿名さん

    305は全く話を聞いてない。
    半地下の問題ではないんですよ。
    どうして内覧会直前になって、専用庭の高さが変更になったのを
    知らせるのかってこと。

  7. 307 匿名さん

    >>306
    そうかな。
    70cmが100cmになっても、大して変わらないと思うけれど。
    (五十歩百歩)

    今クレームをつけてる連中は、本当は、契約当時は図面等から、完成姿はイメージ出来ず、
    マリナが出来上がり始めてしまった、と思っていたんじゃないの。

    そこに都合よく、○村が、引渡し直前に庭の高さを100cmに変更した。
    これをチャンスにクレームつけてるんでしょ。

    もともと庭より70cm低い床がイメージできなかったのは、
    自己責任では。

    わかっている人は散々言ってたよね。ここは限りなく半地下に近いから、
    色々問題があるよって。

    その問題は70cmでも100cmで同じでしょ。

    クレームつけてる人は、実は渡りに船なんでは?

    ○村もドジ踏んだよんね。

    初めから100cmって言っても、今買っている人は、買ってたんだから。
    図面からは真の姿はイメージできないんですよ。素人には。

  8. 308 匿名さん

    内覧会前までには説明しないと思ったと思いますよ。だって、内覧会で高さが違うことが発覚することの方が大トラブルのもとです。

  9. 309 匿名さん

    まぁ70センチも100センチもかわらんな

    『半地下かどうかはどうでもいい、なぜ今言い出すのか?』ってか?

    半地下に変わりはないから別にいいんでない?

    あれだけ外野にとやかく言われてもここが欲しくて欲しくて70センチに納得して契約したんじゃないの?

    100センチだったら契約していなかったの?

  10. 310 匿名さん

    309へ
    実際に見てみろよ。
    30センチの違いをな。
    購入できない奴がつべこべ言うな。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    プレディア小岩
  12. 311 匿名さん

    70cmを見たことある人はいないんでしょ?

  13. 312 匿名さん

    内覧会では100センチをみてるわけですよね?
    70センチならどのくらいか、すぐわかりますね。
    明らかに違うのであれば問題です。

  14. 313 匿名はん

    ひさびさに覗くと鉄筋抜いた市川の某高層と同じ展開。
    あのときも懐柔やら脅しの書き込みがスレに相次いだ。
    市川も高洲もそうだったけど販売初期からスレにサクラがやたら
    多くて検討者を煽っていた。確か市川もNだったと思う。
    あそこはネット対策班とかでもあるのかね?

  15. 314 匿名さん

    他のデベの物件スレもたいして変わらんよ

  16. 315 匿名さん

    野村の出してる1階のイメージ図は最初から手摺96cmで作られてる?

    バルコニー2mに対して、明らかに手摺部が70cmじゃないのは分かる。ほぼ、バルコニーの半分位の高さは有るように見えるし。

    購入者も手摺1mくらいのイメージは出来てるよ。

    嫌なら解約してもいいんじゃないですか。

  17. 316 匿名さん

    新浦安で完成前完売出来ないデベ。。。。2連敗濃厚。。。

  18. 317 匿名さん

    完売できない物件は、このご時世ゴロゴロしてるでしょ。

  19. 318 匿名さん

    でもね、高洲物件はともかく、日の出のマリナは完売して欲しかったな
    値引きで売られたら、今後の中古にも影響でるぜ

  20. 319 匿名さん

    結局、正価で買う価値のないマンションだったな。

  21. 320 匿名さん

    共有部分の話なのに一階購入者以外には説明がないのはなぜ?

  22. 321 匿名さん

    それが○村の不思議なとこさ

  23. 322 近所をよく知る人

    なんか超三流デベロッパーなみの騙し方?ですね。

    間違えたってか(笑

    埋め立ての平坦な地面をかさ上げして、半地下にするあたり
    ノムらしいですね。

  24. 323 匿名さん

    検討板より
    なにを寝ぼけたこといってるんだ。日航社宅とMテラスの2階ベランダの高さを比べてみてな。
    Mテラスの1階の沈み込みと日当り状況をよく見てみな。掲示板の発言があろうがなかろうが、この完成した姿そのものが、もう価値下げをとめることができない状況だ。誰がみたって「なんだこれは」となる。

    これが本当なら、もう一階は売れませんね。相当な値引きをしないと。

  25. 324 匿名さん

    論点を逸らしてスレを進めること以外、まともな反論がないところをみると、確信犯だったてことかな?そもそも、都内住宅地のように堂々と半地下にすればいいのに、半地下風(盛り土)にするところが非常に胡散臭いね。

    平面図を見たとき、半地下であれば誰でもデメリットをイメージできるが、半地下風(盛り土)であれば半地下マンションを見たことがない人や、モデルルーム見学の回数が少ない人はなかなかイメージするのが難しい。住む人にとってはどっちも同じなのに、うまく考えられている。

    それと、建物ができてしまっても、半地下を掘り増しすることはできないけど、半地下風を盛り増しすることは容易だし。計画当初から想定していたかのよう。

  26. 325 匿名さん

    そういえば、営業はやけに1階をすすめてたな。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  28. 326 匿名さん

    マンションデベロッパーなんて、利益極大化のためには何でもするものです。
    それにまんまと引っ掛かってしまったのは、厳しい言い方をすれば自己責任です。

  29. 327 匿名さん

    どこまでが購入者の自己責任か、という議論はともかくとして。
    今あらためて元祖スレを読み返してみると、8月下旬には「70センチ」という具体的な記述がいくつかありますね。

    ・当時70センチと説明していたものが、なぜ突然100センチになったのか?
    ・それは、何がきっかけで判明したのか?
    ・なぜ、今このタイミングなのか?

    等々、どういう説明がなされるのかとても興味深いですね。

  30. 328 匿名さん

    >327

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46645/res/570-576

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46645/res/586-587

    「シロウトは何を言ってるんだか」という専門家然とした自信満々の説得口調。書いてる人の素性が知れますな。

  31. 329 匿名さん

    マンションが出来上がる前から、売買が行われるんだから、
    説明やパンフレットのイラストや、モデルルームは非常に慎重に
    作成されてしかるべき。(重要な判断の要素)
    イメージできなかった購入者が悪いとは私は思いません。

    今回のかさ上げは、日照、換気その他、本質的な住宅の機能という点で
    非常なデメリットがあります。

    買ったのも間違いだったと言ったらN村は何と言うんでしょうね?

    >328

    「だったら部屋の前に壁を立てれば。」といいたくなるような・・

  32. 330 周辺住民さん

    解約!解約!!さっさと解約!!はいっはいっはいっ!!

  33. 331 匿名さん

    329さん


    あなたの考える本質的な住宅の機能と、マリナテラスのそのデメリットを教えてください。

  34. 332 匿名さん

    、日照、換気その他

  35. 333 土地勘無しさん

    最近書き込まれてる皆様、既に論点ずれ過ぎてて笑える…。
    議論をすることが目的なんでしょうね。よくやりますねぇ。
    ストレス溜めこむ人、過去の怒りを根に持つ人…人間って面白い。

    あとは契約済の方とデベの話し合いなんだから、どーでもいい気がするが。

  36. 334 契約済みさん

    自分の人生を無駄にしているのを気づかないまま、他人の人生を嫉妬する、野次馬が多いんですよ。無益な情報は、スルーに限ります。反応こそ、彼らの喜びなんです。

  37. 335 匿名さん

    結局、真実は何なの?

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    プレディア小岩
  39. 336 匿名さん

    元からこんなもの

  40. 337 匿名さん

    こんなものって、○村が?

  41. 338 匿名さん

    そうです。こういうデベなんてす。

  42. 339 匿名さん

    >>329
    イラストは何cmだったの?

  43. 340 匿名さん

    イラストなんて関係ないよ。
    営業が70センチだと確かに言ってたんだから。

  44. 341 匿名さん

    >>63での問いかけは、荒らし扱いされていたネガティブ情報が実は正確で、不誠実な業者への抑止効果が認められるという結論になった。
    匿名掲示板があることで、青田では気付きにくい問題点を的確に知ることができたり、「団信落ちの貴重な住戸」などと騙され、煽られることなく冷静に購入判断もできるようになる。

    また重要事実の説明不足や物件の瑕疵などがあった時、業者がよく使う「こういう仕様はよくありますよ」「そのようなご不満をおっしゃる方は他にいらっしゃいませんが」という「いなし」もこうした掲示板があるとで使えなくなる。

    ま、シロウト喰って生きてきたような業者にはやりづらい世の中になったね。

  45. 342 匿名さん

    >>340
    だって>329がイラストも重要な判断材料って言ってるから

  46. 343 匿名さん

    イラストじゃ、何もわからないでしょ。
    でも内覧会前の報告は何故なのか???
    ありえない、ありえない。

  47. 344 匿名さん

    >>329に聞いてんだから無意味なレスするなよ

  48. 345 匿名さん

    じゃ、営業に聞けよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    ユニハイム小岩
  50. 346 匿名さん

    都内の半地下マンションとかは、地下住居の容積率緩和を受けるためで
    実際、掘り下げを行って、一回の床面自体が
    グランドレベルより低くなっているから空気の通りも悪いけど、
    ここの場合、建物の高さ12mで4回を立てるための盛り土で
    そもそものグランドレベルより随分高い所に立っている。
    ちょっと意味合いは違うよね。
    どうせ、反論する人いるんでしょうけどね。

  51. 347 匿名さん

    >>329
    イラストは1m弱、購入者のイメージは変わらない。

    購入者は70cmを100超という説明がなければ気づいていない。

  52. 348 匿名さん

    正しくないんでしょ。

  53. 349 匿名さん

    それで買うこと決めたんなら問題ないじゃん

  54. 350 匿名さん

    >>346
    反論はしないよ。でも(意図的に?)論点をずらすのはやめて。
    半地下かどうかでもめているんじゃなくて、70cmと言われていた
    ものが100cmになったことが問題なんだから。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
グランドパレス船橋ミッドガーデン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
シティインデックス行徳テラスコート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
スポンサードリンク
ピアース西日暮里

[PR] 周辺の物件

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸