新浦安のちょっと内陸側。そして定期借地権。
気になっているのですが、なかなかスレッド立たず。。
皆さんどう思われますか?
こちらは過去スレです。
パークホームズ新浦安カーサ・セントリアの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-01-13 14:25:00
新浦安のちょっと内陸側。そして定期借地権。
気になっているのですが、なかなかスレッド立たず。。
皆さんどう思われますか?
[スレ作成日時]2007-01-13 14:25:00
No.260さんへ
地域相場から言えば、生活環境や広さを考えたら、やはり割安なのでは!?
購入にあたり、50年の定借が気になる方も多いと思うけど・・・
50年もあれば、ほとんどの方が、夫婦双方の親の家など、遺産相続があったりするのでは?
それを見込める人であれば、若い内にこういうスタイルのマンションを買って、
十分な広さと環境を確保する手もアリかなぁ・・・と思います。
賃貸もいいけど、やはり分譲とは作りも住人のモチベーションも違うし。
256さん
以前、洗濯物の干す位置が低いので
質問したものです。
この高さなら大丈夫になりました。
遅くなりましたが、ありがとうございます。
263さん
256です。
勝手がよくなったみたいで良かったですね。腰の具合も良くなるといいですね。
最近は夏休みに入ってからの入居者の方も何人かいるみたいで、
新しいお仲間が増えて嬉しいです。
快適な生活をお互い送れるといいですね。
264さん
こちらこそ新しい発見のきっかけになれてよかったです。
私も物干し竿の説明書の挿絵をみて、気付いたくらいです!
廊下やキッチンに取り付けられている電球について教えて下さい。
入居時に一般の電球がついていますが
消費電力の節減のため 電球型の蛍光灯を探しています。
現在の電球をはづしてみると首の部分が細く長い形状をしています。
このためこのタイプでの電球型の蛍光灯は今のところ
ありませんと電気屋で聴きましたが
電球型の蛍光灯を取り付けられている方は いらっしゃいませんか?
いらっしゃれば教えて下さい。
266で質問させていただいた住民です。
シャンデリアや洗面、廊下部分の40W相当の口元が
小さい型の蛍光灯式電球は、家電店で購入できました。
1個あたりの価格は4から5倍くらいしますが
寿命と消費電力(電気代)は年間で 1/5 になるということで
電気代を節約出来そうです。
口元が大きいタイプのキッチン等の電球は形状的に穴にはいらず
蛍光灯式電球は取り付かないようです。
マンション販売不況の中、ここもだいぶ残り少なくなってきましたね!
ところで、ここの住人さんはTDR好きが少ないような気がしますが・・・
TDRはもちろん好きですが、
マンション購入貧乏のため
イクスピアリで我慢しています(笑)
ピアリカードを作成すれば駐車場も無料です。
先日もツリーの点灯式を見てきました。
今週のマンションズでは12戸、一週間で2戸も売れたのですね。
さすが三井は違う。
ここの利点は、
1.一様最寄の駅は新浦安
2.三井
3.?
欠点
1.50年定借
2.高速道路、幹線道路すぐそば
3.駅からだけでなく、バス停からも遠い。そのバスも本数が少ない。
4.新浦人気地帯と全く違う場所。
この条件を克服して、残り5%。
やはり三井ブランドが聞いたのでしょうか。
野村と格が違いますね。
ここは2008/2に竣工、入居?
もう、中古物件が出てる「現状:居住中」。
1年も経たず売りに出すって悲惨だな。
新築扱いの未入居物件が、いまだにあるのに。
野村プラウドのように注目もされていないので、
袋叩きにもならない、三井よかったな。
さすが三井です。定借ん中でも、すげーユーザーに厳しい条件。ぎっちりカツカツに客の懐から利益を絞りに絞りとるですなぁ!いやあ〜見事です!
三井神話ですよ。プラウドに勝ったのですから。
引用から
ここの利点は、
1.一様最寄の駅は新浦安
2.三井
3.?
欠点
1.50年定借
2.高速道路、幹線道路すぐそば
3.駅からだけでなく、バス停からも遠い。そのバスも本数が少ない。
4.新浦人気地帯と全く違う場所。
この条件を克服して、残り5%。
やはり三井ブランドが効いたのでしょうか。
奇跡ですよ。
新浦海側住民としては絶対欲しくなくありえませんが、
販売実績が真実をものがったいますね。
私的には、ありえなーいこの立地で。
でも売れたのですね。
[パークホームズ新浦安カーサ・セントリア]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE