物件概要 |
所在地 |
千葉県白井市笹塚2-5-1他(地番) |
交通 |
北総線/白井 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
544戸(レジデンスI400戸、レジデンスII(ザ・ガーデンレジデンス)144戸) |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プリスタ口コミ掲示板・評判
-
222
登録メンバーです
221さん、写真いつもありがとうございます。
家族で楽しく拝見させていただいております。
エントランスも出来てきて、大分様になってきた感じですね。
入居が本当に楽しみです。(^^)
販売状況の方も、結構進んできてますね。
ブライトは営業さんの努力次第で年内完売も不可能ではなさそうですね♪
ほんとに頑張ってほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
222さんへ
221です。励ましをいただき大変ありがとうございます。
写真の更新、出来る限り頑張りたいと思います。
実は皆様からのメールでは「販売状況」に関心、心配されている方が多いです。
写真でMR訪問の感じも出せればと思っています。なんとか販売がもっと前進するといいですが。
引き続きよろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
205
221さん
グループサイトの管理ごくろうさまです。
さっそく登録させて頂きまして豊富な画像数や、リアルタイムに近い販売状況のデータ
等に驚いてしまいました。ネットをつないだ時の楽しみがまた増えました(^^)
これからもよろしくお願いします。
販売状況も完売にはこだわっていませんが(もちろんできれば完売して欲しいですけどね)
現在検討中の方とかには、本物件の良いところをもっと知ってもらって、新しい仲間が
増えてくれることを願います♪営業さん頑張ってください!!
我が家は本日大量に届いたオプション関連の書類を物色中です(^^:)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
「千葉ニュータウン談話室」でハロウィンのことが出ています。いにはのや滝野の住宅地で楽しそうですよ。来年はここでも何か楽しい子供の集まりができたらいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
匿名さん
先週初めて訪問してその後、現地周辺及び建設中の建物も見学したのですが、
マンションを囲む鉄塔及び電線と子供が通う学区内の幼稚園、小学校、中学校の
近くの東電新京葉変電所が非常に気になります。
その他の環境、価格は非常に満足しているのですが、健康にまつわることなので妥協は出来ません。
現時点では迷っています。購入された方はどうお考えでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名さん
気になる方は買うべきではないでしょう。
購入された方は気にならないだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
224さんへ 221です。レス遅れまして申し訳ありません。
グループサイトへの激励をいただきありがとうございます。
引き続き、変化した部分を中心に撮影、情報提供を行ないます。
グループ登録数をさらに伸ばしておりプレッシャーを感じております。(笑)
よろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん
購入者です。
あのプリスタ裏の鉄塔には確かに圧倒されましたが、
購入した部屋からは見えないからいいか・・と割り切ってます。
現在の住居も電線のそばで、26年暮らしていますが
病気らしい病気にかかったことがありません。
なので、電磁波等々も全く気にしてないです。
楽観的過ぎますかね?(^^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名さん
うちも実家が代々送電線のそばですが、それらしい疾患をもった人はいまのところおりません。
ゆえに、気にしないで購入した一人です。
前の方がおっしゃっているように、プリスタを購入した方は気にしていないのです。
今気にしているのは、駅前郵便局横には何が建つのか、
プリスタ正面と横には何が建つのか、
といったところです。
それと固定資産税も少々気になるところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
匿名さん
ブライトの隣のマンションですが、新大久保のミレナを手がけているところが来年マンションを建てるそうです。(新日本建設かな?)
もしかすると南の姉は物件と北の土地を合わせて大規模マンションになるかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
232
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
匿名さん
ということはそのマンションを建てるところが、
北の土地も購入するかも・・・
なのでしょうか?
今までの予想とは環境が変わってしまいますね〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
送電線が気になる方とはお隣さんにはなれません。
こんな高い買い物ですから、そんなに気になるなら
買わなければいい話ではないでしょうか?
基本的にTNって送電線多いですよね・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん
234さん、あまり気にするのはやめましょう。人それぞれ考え方が違います。
自分の買ったマンションにみな誇りを持っています。サラっと流して大人の対応をしましょう。
ところで白井市は送電線が多いというのは、変電所があるからでみなさんの役にたっているのです(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
匿名さん
226さん、問題があるかといったら程度問題なので、私を含めて購入者は「ほぼ問題ない」と判断したと思います。
しかしながら、気にかける方がいるのも事実ですから、資産価値として(送電線がないよりは)多少は影響するかもしれません。
ただ、(以前住んでいた経験から)工場や幹線道路近くの大気に影響がある地区に比べると、健康への影響ははるかに小さいと思いますので、前向きに検討されることをお奨めしますよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名
私もプリスタ購入契約者ですが、かつて数十年ほど、高圧送変電機器の製造に関係していました(ただし電力会社とは無関係です(笑))。
その私のこれまでの経験では、高電圧環境に起因する健康関連の問題(感電事故やコロナ放電音、変圧器の励磁騒音等明白なもの除く)は、仲間同士の話の中でも聞いたことはありません。
従って、契約に際しても全然気になりませんでした。
確かに、プリスタ裏側の送電線は目障りですが、電圧は外観から見る限り154kV程度ですし(新京葉SS近くの送電線群には500kV多い)、また電圧に比して通常の鉄塔より高く設計されており近隣に配慮されていると感じます。
送電線の近く住むことのメリットは殆ど無いことも確かですが、目障りなことを気にしなければそんなに大きなデメリットとは思えません。
以上、大して参考にはならないとは思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん
プリスタ購入者です。
最近間取り図を眺めて思ったんですが、プリスタって基本的に
「トランクルーム」が無いですよね?
玄関ポーチのある部屋だとユーティリティーコーナーに物置が置けるようですが、
ポーチの無い部屋の場合はフロントコートに物置を置いてもいいんでしょうか?
まあ、万が一の場合ですが・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
電磁波の関係でちょっと盛り上がってるみたいですが、このスレの人達は
みんな大人の対応ですばらしいですね。他のスレとかだと、すぐに荒れて
きて、掲示板(ネット)マナーができない内容をよくみてますので。
購入者としては、こうゆう小さいマナーでも対応できる方達がいるってこ
とがわかり安心しております。
ついにレジⅠも残り40戸をきったわけですね♪カワチもできることだし
白井駅前もいい方向に開発が進んでくれるといいなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
匿名さん
トランクルームが無いのは本当に厳しいですよね。
車で5分くらいのところにコンテナルーム(というのでしょうか)
月極の倉庫があります。すぐ隣は洗車場とセブンイレブンという場所柄、
結構な人気らしく時期によっては倉庫が空くまで順番待ちのようですが
アウトドア用品が多い方などいいかもしれませんね。
住所としては西白井になるかもしれませんが、車で行けば気にならない距離ですよ。
料金は4,000円台〜でした。
トランクルームといえば、みなさま車のタイヤなどはどのように保管されますか?
スタッドレスなどの冬タイヤの保管方法に頭を悩ませています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名さん
レジⅠ購入者です。
うちもトランクルームがないことは今更ながら結構きがかりです。
今は賃貸マンションなのですが角部屋なので通路においてますがプリスタに引っ越したら
そうはいかないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名さん
私はトランクルームより、スロップシンクが無い方が気になってきてしまって。
以前住んでいたところは砂埃が凄くて…。
このあたりは大丈夫でしょうか?SKあれば窓周りが楽に掃除ができるのですが。
みなさんベランダとか窓はどのように掃除されますか?
やはりバケツに雑巾?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
古い社宅にしか住んだことがないので、トランクルームもスロップシンクも
経験したことがありません。なので、便利さも不便さも分からない(笑)
広さも新しさも未体験ゾーンなので、経験者の方より得した気分です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
匿名さん
住めば都ということでちょっと不自由に感じることでもしばらくすると
慣れるでしょうね。
そんな我が家の心配事はペットです・・・。
子供はアレルギーなのに猫も犬も大好きで、きっとご近所の方が飼っていたら
ひっついて離れないのでは・・・と思います。
アレルギーという自覚が本人には無く(5歳ですが)
動物がいっぱいいたら大喜びしそうです〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
247
匿名さん
>>241さん
トランクルームは確かにほしいですね。タイヤの保管方法としては1階のガーデンポーチ付
以外はバルコニー以外にはないでしょう。少々邪魔になりますが。
>>243さん
ここのどこかのサイトに書いてありましたが、エコキュートの給水栓を分岐してホースつなげた
と言う話がありましたので、もしかしたらここも可能かも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
171
とっても不思議なことなんですが246さんのアレルギーということから、思い出したことが。
お子さんは動物アレルギーですよね。これは花粉症の話です。
花粉症といえば杉ですよね。都内にいたころは春が憂鬱でしかたなかった。
こちらに来て、友人にあれも、これも杉林と言われて仰天したことが。春になったら
どうなると、暗澹たる気持に。
ところが、都内よりはるかにマスクをしている人も、重症の人も少ない。
自分も、洗濯ものはその時期乾燥機で乾かしてもらう、花粉は家に持ち込まないというような注意
だけで、花粉症が軽快したんです。
やはり排気ガスや大気汚染が花粉症の悪化要因説は本当だなと、実感しました。
空気の良いということはいいことですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名さん
主人も花粉症なので、うれしいお話です。
毎年のことだし、少しでも軽くなればいいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
238
248さんの言う通り、ポーチ無しの部屋の収納は
バルコニーを利用するしかないんでしょうね。
入居してから、いろいろ工夫してみようかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
匿名さん
以前住んでいた社宅で、
「千葉NTに3年住めば、みんな花粉症が発症する。」
と良く話を聞きました。
耳鼻科や眼科の数も限られているので、その時期になると混雑は凄かった。
確かに、私の周りにはこちらに来て発症した人は多かったです。
でも、我が家はNT在住6年で今のところ。大丈夫ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
匿名さん
花粉症は地域だけの問題ではありません。
http://www.kyowa.co.jp/kahun/qa/answer_05.html
171さんのいうとおり、大気汚染がひどいのもひとつの原因となるし、
まわりに緑地がすくないところも飛散する大きな原因にもなるので
その点については白井(千葉NT全体?)は都会よりは条件がいいかも
しれませんね。もちろんアレルギー性のものなので、治る人もいれ
発症する人もいるでしょう。自分たちでできるところは食生活、
生活リズムの改善でしょうね!
おっと、花粉症スレになってしまいそうですのでこの辺で…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
171
出張だったので早く帰れて、見て少し申し訳なく思いました。
大丈夫です。我家は全員アレルギー歴が長い一家で、それぞれ原因は違いますが。
悪化はしていませんよ。
それから、251さんの言われていることは、わたしのまわりでは聞きませんね。
耳鼻科や眼科が混んでるのは、数が少ないからでしょう。季節的な変動はあまりないと
思います。
西白井の眼科は一日仕事。白井北総病院の耳鼻科は東京女子医大とつながっているので人気。
白井聖仁会は知りません。あとは中央にあるくらいかな、耳鼻科と眼科は。歯科はいっぱいありますよ、ご安心を。
穴場は船橋セコメディック。名前からある企業を想像?
船橋といっても、駅南の抜け道(県民の森)を行くとすぐです。ワンパク王国側です。
耳鼻科は日医大の先生が日替わり。週3回ぐらい。眼科は毎日です。
252さんの言われるように花粉症スレになるのは本意ではありませんので、このぐらいで。
空気のよさを実感してください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
匿名さん
ひとこと・・・・・
耳鼻科は白●北●はある意味人気でいつもいっぱいなのですが・・・・・。
だからといって技術、医療が一流とは限りません・・・・。
ここでは詳しくはいえません〜〜!
他の耳鼻科は問題ないと思っております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
匿名さん
254さん、そういうのはここに書くのはやめましょ?
それぞれのお宅で決めることですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
匿名さん
はじめまして、購入者です。
皆様はどのようなところをからここを選びましたか?
わたしは、船橋、世田谷、蘇我、稲毛海岸と関東(それも千葉周辺)で生活してきてここに決めました。
実際に今の(社宅ですが)部屋から海の見える稲毛海岸は捨てがたいのですが、プリスタでの新たな生活は楽しみです。
差し支えない範囲で、プリスタを選んだ理由お教えいただけますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
257
匿名さん
★駅から2分
★駅から2分なのに環境がよい
★都心へ電車1本で行くことができる
★郵便局・銀行・スーパー、病院など日常生活に必要なものが徒歩圏内に揃っている
が選んだ理由です。我が家もあちらこちら転々とした結果
プリスタを選びました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
171
☆わがやは千葉ニュータウンであるということ。ここの環境とすべてに惚れています^^
あとは257さんと同じ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名さん
我が家は(というよりは奥さま?は)
☆車で生活しやすいこと
☆同世代の方が多く、子供にとってもいいこと
☆広々した空間が得られること
のようです。
まあ、多少通勤時間がかかっても、夫婦円満が一番です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
匿名さん
我が家は(夫婦とも^o^)
今年生まれた子供のための子育てが一番の基準で、文句なしにこの環境
(千葉ニュータウン全体含め)気に入りました♪千葉エリアで幅広く探し
ていましたが、環境だけはお金では買えませんからね。
1.子育て(家族生活)の環境 学校・病院・公園等含む
2.コスト以上の広い居住スペース
3.駅前
4.スーパー、ホームセンター、コンビニ、郵便局が徒歩数分圏内
5.コストのわりには充実した住居設備
260さんと同じで夫婦・家庭円満ができる環境が作れるのであれば、
それが一番ですね♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
171
便利になりますね。ただ、免許センターは流山の免許センターが便利ですよ。
柏駅前からバスですが、スムーズです。日曜はやっていないことぐらいが不便ですが。
車で行くのも近いし。すいているし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
我が家も今年子供が産まれたので他の皆さんと同じ周辺環境などで購入しました。自分の実家が近い事もありますが…。
千葉NTはここ数年で一気に住み易い地域に早変わりしたのでプリスタはお得だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
価格と内容を、どう考えてもオトクな物件だと思いました。高いのは定期代。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
262さん
新京成の京成千葉線乗り入れですが、実家が千葉中央近辺の我が家には吉報です!また仕事で
たまに幕張にも行く予定があるので、乗換えがひとつ減るだけでもうれしいとこです。また
利点が増えてしまいました♪
171さん
流山に免許センターがあるんですね、これまた知りませんでした。利用する時は流山の方が
よさそうですね!
264さん
確かに北総線の運賃は高いですよね〜。過去スレにすでに同じ話題がありましたね。
うちの場合は会社から全額支給されるので通勤定期はクリアです。子供が電車通学となった場合は
負担が増えそうですが、白井市として16歳以上23歳未満の学生を対象として25%(条件間違ってたら
修正願います)の割引通学定期乗車券の購入ができるはずですから、まあいいかなと。
プライベートの移動はほぼ車ですので、電車に乗るのは年に数回しかないので問題ないかなぁ。
知らなかった方は後でびっくりしないようにしてくださいね。ただプリスタには、265さんと同じ
で、それ以上のコストパフォーマンスがあるとわたしも思ってます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
267
匿名さん
そういえばyahooプリスタグループサイトにプリスタ近辺の渋滞回避経路のようなものが
アップされてますね!
http://groups.yahoo.co.jp/group/prista
白井近辺の事情を知らないものとしては、引越してからこうゆう情報は非常にありがたい
です!グループサイトの管理人さん、いつもごくろうさまです!ちなみにこのyahooの
グループサイトは販売が終わっても運用されるのでしょうか?管理人さんのご負担もある
かと思いますが、何かのかたちでプリスタ住人のネット等での情報交流できる場があると
うれしいなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
171
みなさんもよくご存知ですが、車社会というのは社会的弱者のかたに優しいんですよ。
小さなお子さん持ちのかたにでもです。
このニュータウンは土地がどっさり余って?いますので、どの商業施設の駐車場も1台あたりの
駐車面積が広いんです。うちの妻のように長いことペーパードライバーだった者にも容易にとめられます。これは、気楽なことなんですよ。
雨のときにも、屋内駐車場のあるところなら濡れないでショッピングカートから積んで帰れます。
徒歩圏内ですべて間に合うのもいいことですが、都内のように狭い道路で車びゅんびゅんのところを
赤ちゃん抱え、荷物もって汗かきながらの買い物をしなくてすむのも、このニュータウンのいいところです。これも我家の選択肢の一つですね。車で買い物が済ませられるという利点が。
それから、車椅子のかたが買い物や行動がしやすいです。と、いうことはベビーバギーもです。
道が平らで段差が少ない。中央から東はそれを街づくりのコンセプトにしていますが、この白井も
西白井より中央に近い町の形態です。空間が広い。これもプラス1点です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
匿名さん
267さんへ
221です。グループサイトの関係大変お世話になります。本日、早朝分アップしております。
引き続き建築写真、販売MR関係、地域リンク、地図等アップしていきます。
サイトの維持運営ですが大変悩んでおります。当初は来年2月末位までの隔週運営ならできると
いう軽い気持ちで立ち上げ、その後、削除を考えておりました。ここにきてですが、多くの方
からの連絡で延長をも考えておりますが・・。ギリギリのラインが多くてご迷惑もあるかと。
今後、大きな環境の変化がなければレジ2入居の2007年9月、終身開設ということにもなるので
しょうか?。維持運営では家族、友人、それこそ工事現場の方?等にも協力、バックアップ
してもらっております。さすがに一人でここまで情報収集は毎週できませんね・・(笑)
しかし、入居すれば違う環境にもなりますでしょうし、皆様自身が現場にもいることに・・。
コミュニティサイトに変身できるかでしょうか。
引き続き、よろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
269さん、いつもありがとうございます。レジⅡ購入者です。プリスタの写真、情報とても
ありがたいです。
今日、久々に現地を見てきました。帰りにトゥズに寄って買物しました。
1,000円以上の買物で、卵10個入りパックが、なんと5円でした。入り口の野菜の直売では
大根1本が10円でした。(一人一本限り)なにか得した気分で帰りました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
171
横から失礼します。270さんはここの住みやすさを早くも実感されたようですね^^
そうです。この白井でしたら、マルエイ、タイヨー、ランドローム、ナリタヤ、エクセル、そしてトウズ。隣の市のイオン、ヤオコー、カスミ、ジャパンミートと、そうそうたるスーパーが毎日のように、そういう広告の品という販売をするので、チラシチェックも大事ですよ^^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
プリスタ
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県白井市笹塚2-5-1他(地番)
-
交通:北総線/白井 徒歩2分
- 間取:4LDK
- 専有面積:91.29m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
544戸(レジデンスI400戸、レジデンスII(ザ・ガーデンレジデンス)144戸)
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件