<旧関東よりです>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38464/
入居まであと半年、前向きな意見交換をしましょう!
所在地:千葉県白井市笹塚2-5-1他(地番)
交通:北総線/白井 徒歩2分
こちらは過去スレです。
プリスタの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-09-13 20:46:00
<旧関東よりです>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38464/
入居まであと半年、前向きな意見交換をしましょう!
所在地:千葉県白井市笹塚2-5-1他(地番)
交通:北総線/白井 徒歩2分
[スレ作成日時]2006-09-13 20:46:00
主婦にとっては使いにくい北総線・・・。
車があれば不便ないですもんね。
ようやく15階の屋根が付いてきてます。
お隣のマンションがないので、トウズからみると
プリスタの全貌が素晴らしくきれいに見えそうです。
でもお隣も早くたってもらったほうが住宅地らしくなって活気が出るのですが・・・。
購入者です。15階の組立が進んでいるようですね。
近隣物件の販売は来月からとの情報もありますが、対「プリスタ」との比較で一長一短があり、
評価も大きく分かれるところもあるようですね。プリスタも比較的低価格の部屋の販売も進んで
いないような。購入者の皆様は販売状況についてどういう印象をお持ちでしょうか。
希望としては入居前に完売に近いといいのですが。レジ1の空き部屋のベランダに大きな広告が
入居後も残ったままでは少しさびしいです。
「売れている」という状況ではないのかと少しだけ心配です。鉄道運賃、金利状況等が問題では
なく、実際のところ、まだまだ白井市周辺に購入希望者はいるのでしょうか?
単純にニュータウン物件の正式価格発表待ちなのでしょうか。
購入者です。
正直なところ、白井でこんな大型マンション売れる?
と思っていましたのでこんなところかな・・・とみています。
まだ白井はメジャーでないので仕方ないですね。
都内の職場で早朝から明け方まで働くようなスーパーサラリーマンなら
ちょっとでも職場に近い都内・・となるでしょうが、
通常の家庭環境なら本当にお勧めの土地なんですねどね。
私はそんなに「完売!」にこだわっていないんです。
なぜ完売がいいのでしょうか?お隣があいてたら寂しいからとか?
盛り上がりに欠けるから?(笑)それは違うかな?
自分が気に入って買ったうちなので、他のお宅のことは別に・・・と
思ってしまいます。あまり少ないと防犯上気になりますけど。
住んでいるうちに埋まってくるのではダメなのでしょうか?
私も147さんと同意見です。
皆さんが完売に拘っているのはやはり完売=人気物件でしょう。私としてもあまり売れずに
いるよりは人気がありますよという印象の方がいいかと考えますね。あとは自分が気に入って
決めたので他の人にも是非勧めたいという気持ちからかもしれません。しかし私はやはり完売
にはあまり感心ありません。(あまり売れないと値引きされるおそれがあるのは心配ですが)
どのマンションでも完売しても必ずキャンセルがでます。多いのはローンの審査が通らないのが
理由です。あとは転勤等家庭の事情とかです。なので完売=入居時満室とはならないのが普通です。
どこの物件でも「建物内モデルルーム」など看板が建つのであまり完売にこだわるのはどうかと
思いますが・・・
145です。
146さん、147さん レスありがとうございます。
私も「プリスタに自信あり」なのですが、価格表の情報からご近所様が少ない状況です。
家族も十分に満足していますが本音では売れていて欲しい・・はありますね。
レジ1残り住戸への販売員さんと購入予定者の立ち入りは短期間であって欲しいです。
あまり気にしないようにしますね。(笑)
147です。
申し遅れましたが、レジ1購入者です。
確かにずーっと売れ残っているのは気になるかも、ですね。
住民以外の人が立ち入るというのも気付きませんでした。
いろいろあるのですね・・・。
同じものに惹かれあった者同士、仲良くしてくださいね(笑)
レジ1購入者です。
最近は専ら、11月のオプション会かローンの計画を考えてるくらいでしょうか。今が一番暇かもしれません・・・皆さんは、今の時期は何を考えていますか??
オプションはもう申し込み終わってますし、ローンは解決してるので
今は家具選びのセンスを磨くため、インテリア雑誌を読みあさってます。
それと幼稚園選びです。結構忙しいかも。
近隣物件ですが価格を出してきました。やはり数百万円高い設定です。
坪単価は駐車場の影響がある低層階と「プリスタ上層階」とがほぼ同等です。
比べていただければ「プリスタ」だと思いますが。
プリスタMRですが平日でも訪問者多かったです。
MRの押入れの横のPCの「お気に入り」にこちらのサイトと建築写真のグループサイトが
登録されていました。皆さんチェックしてますね。(登録してはゴミ箱への繰り返しかな)
27日が南山小学校の就学前健康診断ですね。
4月に1年生として入学されるお子さんいらっしゃるでしょうか。
我が家は、来週・再来週に健康診断や幼稚園の面接などバタバタします。
その後は、152さんのように家具選びでしょうか。
ニュータウン物件を見に行き、帰りにプリスタを見て速攻で契約してしまいました。
理由
①価格が20%近く異なる(NTの営業マン「新価格なので・・・」)
→20%安いと予想して見に行ったので大ショック!!!
②少しでも都心に近い(資産価値、電車賃、やはり16号線よりは内側に住みたい?!)
③白井の環境(子供のころ近くで育ったので)
④なんとなく、自分の生活に合いそう
→あまり、贅沢な暮らしは望んでいないので、不必要な設備等はいらないので・・・
はじめまして。
プリスタ住人ではない、先住少しベテランママです。いろいろ、悩まれることもあるでしょう。
ここの良いところを少しお教えいたしますね。基本的に運賃の高さを吸収しておつりがくる
生活費の安さがあります。基本的に車社会ですので、私の住む印西や、白井のスーパーをアメリカン
スタイルで買いまわれば、驚くほどの食費、生活用品の安さが実感できることかと。
それからこのニュータウン地区は教育に関しては公立の質、中学、小学は申し分ないですよ。
ご安心を。あとは、自然が素晴らしいです。ニュータウン中央駅ちかくまで白井です。あのうっそうとした森には狸やリスがいます。少し足を延ばして牧の原の綺麗な公園もたのしめます。
↑の者ですが。カキコミ見ますと皆さん中央の物件にこだわられていますが、人それぞれ
価値観が違いますので不要かと。この北総線沿線の街は広々と美しく、どこもそれぞれ特徴あり
どこの居住者も自分の選択に満足しています。何度も言いますが車社会ですので、このニュータウンをひとつのわが町とかんがえられればいいかと。中央に住みたい人もいます、便利さで。
白井のゆったりした時間を選ぶ人もいます。完売にこだわる必要はありません。地域の掲示板に幼稚園とか生活上必要な情報ものっていますから、検索してお引越しの日を楽しみに待ってください。
あなたたちの選択、このニュータウンをえらばれたのは良かったと思います。住居周りの車の混雑は
どこもありませんので、安心してください。
午後にMR訪問しました。満席状態で熱気がありましたね。
MR交差点に信号の柱が4本設定されました。
駅前の交差点の方は、一応右折帯のペイントはありますがこちらはどうなるのか。
12タイプと13タイプの幕がかなり上までめくれましたね。グルニエも出来てきましたよ。
完売というのはやっぱり重要だと考えています。
入居しても空き部屋があると・・・
不動産がいったん買い取ってから賃貸として貸し出す
空き部屋があったら、売却と時に不利
入居してもオープンルームがあって不特定多数の人が出入りする
購入者としてはやはり完売していてほしいな〜
購入者です。159さんに同意です。
完売にこだわらないというのは「心配してもどうにもならない」という意味以外は・・(苦笑)
もちろん、融資審査否決、転勤等のキャンセルは折込済みです。
イメージとしては入居時にレジ1残は10戸未満であって欲しいです。
でも、レジ1頑張っても、レジ2はかなりきついかな・・・
白井市文化会館で「綾戸智絵」さんのコンサートがあります。
2月11日(日)18時から、一人7000円で一般販売は11月12日からです。
802席なので最後尾でも近いですよ。楽々売り切れでしょうね。MR訪問と連携できそうです。
入居後にも定期的に有名ミュージシャンのコンサート期待します。
http://www.ayado-club.com/