千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス一番街 ?B棟?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス一番街 ?B棟?
購入検討中さん [更新日時] 2008-09-22 10:16:00

MRのグランドオープン間近ですね♪

過去スレ:
柏の葉キャンパス駅前プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46843/

パークシティ柏の葉キャンパス一番街
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46697/

所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)



こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-04-12 09:06:00

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 一番街口コミ掲示板・評判

  1. 935 匿名さん

    今後の柏の葉の発展の為に、人を引き付けられる(柏の葉キャンパス駅周辺を利用する人を増やす)「何か」他と差別化をはかった商業施設、店舗、あるいは公共施設が必要でしょうね。
    これは本当に三井に期待したいところです。

  2. 936 匿名さん

    郵便局やポストの設置は、住居者が増えればできますよ。
    先にできることはあんまりないみたいですよ。

    行政窓口もできるでしょうね。
    確か我孫子は駅前にできたらしいし。
    柏駅なら高島屋の中にあるんでしたっけ?

    駅の下というか、高架橋の場所というか、マクドナルドでもコンビニでも少し小さくして、銀行ATMをいくつか作ってくれたらよかったと思います。
    いずれオフィス関係も増えてくれば、銀行も増えると思うけど。

  3. 937 匿名さん

    オフィス関係って塾とかじゃなくて会社が来ることって
    ありうるんですかね?

  4. 938 前向き検討中

    価格は確かに安いとはいえませんが、仕様とか設備とかじっくり比較するとかなり優れているのがわかると思いますよ。仕様・設備と価格を含めてじっくり考えてみると。。。
    私がそうでしたから。
    お隣のプラティークベールというマンションが内装は好みでしたが、やはり構造や設備等ひとつひとつ比較してみるとこちらの方が良いと思いました。
    どなたかも書かれていましたが、モバイルで施錠の確認や施錠操作ができたり、子供が帰宅したらそれをメールで知らせてくれる、とか来訪者の静止画像をメールで送ってくれるとかお風呂を沸かせるとか、かなり便利に使えそうですよね。
    あとはやはり構造ですよね。
    板状のマンションを希望予定ですが、戸境壁が27センチの物件はなかなかないです。というか今まで我が家は遭遇したことがありませんでした。

  5. 939 匿名さん

    敷地内の店舗に入って欲しいお店は皆さんの意見になるほど!と思いました。
    魅力的な店舗が並ぶと良いですね!
    そこが成功すればかなり活気づくような気がします!

  6. 940 購入検討中さん

    千葉県の物件の供給数もすごいのですが売れ残りもすごいことになってますね。この三井のマンションは売れると思うのですが、千葉県の中古物件で柏や松戸のマンションは駅5分以内でも値崩れ幅がすごくて不安です。神奈川の値崩れって同条件だと少ないのに。やはり千葉、特に柏・松戸は人気内のですかね。

  7. 941 契約済みさん

    テナント希望
    ・郵便局
    ・理・美容院(ネットで予約出来るような)
    ・コンビニ

    徒歩圏内に出来て欲しい
    ・レンタルビデオ店
    ・一番街に住む皆さんと繰り出せる飲み屋

    自転車圏に出来て欲しい
    ・公営の温水プール(ネットで調べても近くに無い)

    なくならないで欲しい
    ・MOVIX柏の葉・・・このマンションを買った動機のひとつが「歩いてレイトショーを観に行ける」です(マジで!)。是非生き残って下さい。もう会員になってます。観に行きます。

  8. 942 匿名さん

    公営の温水プールは今からだとゴミ処理施設ももれなく付いて
    きそうですが、それでもいいですか?

  9. 943 匿名さん

    ゴミ処理施設はすでにあるから、その手の温水プールは難しいですよ。

  10. 944 契約済みさん

    941さんの「歩いてレイトショーを観に行ける」は確かに魅力ですね。
    私も住んだらやってみたいです。

    さて、今日MR夏休みのお知らせが届いていました。7/25〜8/24だそうです。
    一緒に東大から転居者を対象とした街づくりアンケートの告知も同封されていました。
    GPSを使った生活行動調査(一部世帯のみ)とは、なんだかすごいですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    プレディア小岩
  12. 945 契約済みさん

    A棟を購入したものですが、皆さんの貴重なご意見は大変参考になり感謝しています。我が家に出入りしている業者からの情報ですが、ららぽーとの謎の凹んだ空き地は居酒屋の集合ビルができるとのことです。駅前は景観条例があるので、かなりおしゃれなお店になるとのことでした。改札口から適度に離れているので居酒屋にはちょうどよい立地とのことです。
    148街区の辻仲病院は行政から許可された病床数は198床でほとんどの診療科を網羅した大病院になるとのことです。身近に総合病院ができるなんて心強いですよね。
    ららぽーとに関しては出店希望の順番待ちをしているテナントがたくさんあって148街区にできる予定のららぽーと2にはアンケートで希望が多かった業種を出店させるようですね。個人的には、おおたかSCのようなデパ地下がうれしいのですが・・・
    ちなみに駅周辺の土地は坪300万程度で取引されていて、おおたかの森よりも相場は上とのこと。三井ブランドに今後も期待したいですね。

  13. 946 契約済みさん

    ららぽーと2!!!って本当ですか?どのくらいのテナント数が入るのでしょうか?興味あります。居酒屋の集合テナントですか。消費者金融の集合テナントができないことをあとは祈りたいですね。ほんと未知数でわかんないですね。ちなみに住所の「若柴」って三井さんのちからで何とかならないのですかね。せっかく柏の葉キャンパス駅近なのに住所が「若柴」って。「新柏の葉」という感じでいいから住所に「柏の葉」は入れていただきたいのですが。わがままですかね、皆様はこのあたりは気にしないのかなぁ。

  14. 947 入居予定さん

    クリーニング屋も欲しいです!

  15. 948 契約済みさん

    マンション敷地内の店舗でクリーニング屋開業しようかな。

  16. 949 契約済みさん

    本日、日経の千葉版に柏の葉駅前事業が載っていました。新浦や東戸塚のようになりそうですね。ツインタワーのマンションはいくらになるのでしょう。

  17. 950 契約済みさん

    イメージ図上を見ると、これまたすごいタワーですね。
    個人的には、商業施設に何が入るかが気になるところです。

    147街区は、A〜Gの7棟ですか。中低層なんですかね。
    計画が具体化していくのは楽しいですが、こちらよりいい物件になったら、ちょっと悔しいかも。。。

  18. 951 契約済みさん

    おりゃ!

    柏の葉キャンパス駅前147街区及び148街区の事業計画について
    〜国際的なキャンパスタウンとしての先端的なまちづくり〜
    http://www.pref.chiba.jp/syozoku/j_seibi/zyouban/kasiwanoha.html

  19. 952 契約済みさん

    すげー!かっけー!買ってよかった柏の葉。。。

  20. 953 購入検討中さん

    すごい具体的ですね。柏の葉で探すモチベーションあがってきました。

  21. 954 匿名さん

    なんか、このツインタワーマンション、内廊下?
    PCKより高級そうな感じがする。

  22. 955 ご近所さん

    千葉県も東大も三井さんも本気みたいですね。安心しました。

  23. 956 契約済みさん

    皆様、951さん、
    新しい情報をありがとうございました。
    将来あんなふうに発展していくのですね、想像以上で驚きです。

  24. 957 購入検討中さん

    これが出来るなら絶対買う。無理だと思うけど。。。

    ・私立の中高一貫進学校or付属校の分校

  25. 958 契約済みさん

    本当に契約してよかったです。
    これだけはっきりと素晴らしい街の開発計画が明示されれば、今後価格も高くなってくると思います。

  26. 959 購入検討中さん

    すばらしい計画ですね。
    但し、この計画が実行された時の中心地は147・148街区になりそうな気がします。
    ランドマークタワーは新しいツインタワーに移り、ここは駅裏の詰め込みすぎのたただの高層マンション......
    平成23年まで待てる私ならば、こちらに鞍替えしたいのですが皆さんはどう思われますか?

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ文京小石川
    リビオシティ文京小石川
  28. 960 契約済みさん

    確かに西側が駅表の商業地、東側が駅裏の住宅地になりそうですね。
    149街区も分譲マンションだらけになったら、完全に西高東低です。
    一番街は、駅近で静かなマンションということでありなのかなと思います。

  29. 961 契約済みさん

    本当に柏の葉買ってよかったです。誰を招待しても誇れる街になりますよね。涙が出てきます!三井様ありがとう。
    でも一番街と違って土地の購入費用がかなり高かったようなので、価格ももっと高くなりそうですよね。それに最近よくある売り渋りなどで計画通りに平成23年に入居できるか分からないし、一番街で正解だったと自分の選択に納得しています。

  30. 962 匿名さん

    ここにある商業施設というのがららぽーと2というやつみたいですね。
    イメージ図の、ららぽーとの向かいの建物の壁にそれらしきマークが密かについています。

  31. 963 匿名さん

    147・148街区は、住人以外の人が多く入ってくるわけですから、住環境という点からすれば1番街がベストですよ。病院の隣は救急車の音もうるさいです。
    ちょっとの差とはいえ、駅に最も近いのも1番街。

  32. 964 匿名さん

    私もそう思います。近くにこんな便利な商業施設があり、かつ住環境良好で駅からも一番近い。ベストだと思います!

  33. 965 匿名さん

    うーんん。。。なんか、駅周辺だけ別世界になりそうな予感。。。他は、ただの住宅地なのに。。。

  34. 966 匿名さん

    ツインタワーの方がカッコいいですね!
    ここを前向きに検討しましたが、ツインタワーの方を買うことに決めました。
    今回発表された柏の葉の駅前計画は素晴らしいと思います。

  35. 967 匿名さん

    965さん
    それがTX沿線の魅力ではないでしょうか?
    自然と便利さを両方味わえる。。。

  36. 968 匿名さん

    966さんは資金的に余裕があるんですね!
    我が家は消費税アップと金利上昇の為なるべく早めに購入を決めたいということがありました。
    間違いなく消費税アップは近いですしね。
    消費税が10%にアップしたら、5千万だったら現在は250万ですが、500万円準備しなくてはなりません。高い買い物の場合はかなり大きいですよね。

  37. 969 匿名さん

    ツインタワー すげぇ〜なぁ〜  勝どきのTTTみたいだ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    イニシア東京尾久
  39. 970 匿名さん

    日本全国雨後の竹の子状態ですね。あんな地震の後なのに。。。

  40. 971 匿名さん

    自分はツインタワーの奥のマンションが気になります。以前から柏の葉公園に近いこちらのスペース活用が気になっていました。1番街程詰め込まない形を取って欲しいです。1番街のあのスペースで1000戸には気持ち悪くなってやめました。A棟から向かいのCDE棟まで70mあるとMRの人言ってましたが、その70mのスペースには高い駐車場が立っています。それを指摘したらMRの人閉口してしまいました。。。

  41. 972 購入検討中さん

    まぁ、金があるなら、買ったらいいんじゃないですかね。相当高いとみましたが。
    地価・建築資材・金利・消費税。。。2年経ったらどうなりますかね?

    うちは、早く住みたいので1番街で手を打っておきます。駐車場だって、上層階なら気にならないし。

  42. 973 匿名さん

    >968
    たとえ上がるにしてもいきなり10%はないんじゃないですかね?
    それに分譲価格全部に消費税はかからないし。
    消費税アップした後に、前回と同じくマンションの冷え込みも
    ありうるし・・・
    何はともあれ未来は未知なのは確かです。

  43. 974 匿名さん

    しかし、すげータワーだな。。。周りは平野なのに。。。

    おまけに、最上階は、植物園みたいだぞ!!

  44. 975 匿名さん

    消費税がかかるのは分譲価格のうち主に建物部分など。
    土地は含まれないですね。
    消費税であおるのは止めたほうがいいかも・・・駆け込み需要の後
    の冷え込みが怖いですから。

  45. 976 購入検討中さん

    今、年中の子供がいるのですが
    小学校は近くにできる予定はあるのでしょうか。
    バス便があるようなのですが
    やはり徒歩圏に学校が欲しいものです。
    それと、下にも子供がいるのですが
    近くに幼稚園はあるのでしょうか。

  46. 977 匿名さん

    駅前なのに自走式駐車場。
    パティオもあるし、住むなら一番街のほうが魅力的です。

  47. 978 匿名さん

    契約をした者ですが、契約時に、柏市教育委員会よりアンケートの記入(子供の年齢などを書く)を求められました。(我が家は子供がいます。)

    その文章を読む限り、小学校はできると考えて良いと思います。


    一部抜粋します。

    柏市では、北部整備地区の小中学生を受け入れるため、新設校の開校を考え、具体的な開校時期を検討しているところです。
    それまでの間は、周辺の学校に入学していただくことになります。

    ・・・この文章に明記されている通り、開校時期の検討段階に入っているということですし、今回の千葉県HPに掲載されていたPDFに、これまでのように「小学校予定地」ではなく、「小学校」と書かれていたのでほぼ間違いないと思います。

  48. 979 投資家

    664さまへ
    亀レスですが、一言。将来を読めない方でしたね。こうなるのは最初から決まっていたのに。

    959、966さまへ
    こんな記事が載ってからでは遅い。ROEを考えてください。発展が決まってからは価格が上がっているから、うまみはない。未来を予想して投資するからリターンがある。今後は価格が1割2割増し(これですむかな)が当たり前。三井がこの発表後、どれだけ誠意的な価格をB,D,E棟に出してくるか見ものです。土地の仕入れ価格は元々三井所有のゴルフ場で簿記ではただ同然の土地ですから。今度のツインタワーも一緒ですが。価格が一期とどうようなら三井も良心的で大したものだと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    カーサソサエティ本駒込
  50. 980 匿名さん

    私も新聞見ました!!
    そこで、、、
    ・商業地域ど真ん中でなく、駅前に最も近く、また、価格も147街区148街 区より安い(かも知れない)一番街のほうがよいか?
    ・高いかもしれない(きっと高いであろう)、ツインタワーがよいか?
    ・ツインタワーの奥にできる(ちょっと遠いかもしれない)中層・低層の マンションがよいか?

    はたまた、、
    ・西口がよいか?東口がよいか?

    皆さんどう思います?
    ご意見交換しませんか。

  51. 981 匿名さん

    ツインタワーは80㎡4000万円台では買えないでしょうね。
    今回の発表は三井の予定通りなんでしょうか。
    モデルルームも計算されたように来週から夏休みですね。

    そして、これまで街づくり計画に不信感を持ち、様子見していた層が
    動きだし、おおたかの森検討組みも当然流れてくると思うので
    あっという間に完売でしょうか。

    夏休み明けには価格も飛ぶかもしれません。

  52. 982 契約済みさん

    新しい街区は一番街と違って80平米程度の小さな部屋を数多く販売することになるとMRで教えて頂きました。もともと100平米を希望していたので1期1次で購入したのですが。

  53. 983 契約済みさん

    A・C棟は様子見のサービス・プライスだった可能性はありますよね。
    残りの棟や他の街区がどうなるかは分かりませんが、人気が出て、引き合いが多いようなら、間違いなく価格を上げてくるでしょうね。売り切ればいいわけですから。不動産なんて。。。

    これからが見物です。高見の見物させてもらいます。

  54. 984 匿名さん

    これからここを検討しようと思ってて、明日モデルルームへ行こうと思っている初心者なんですが、現在ここは、だいたい坪当たりおいくらなんでしょうか。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッドテラス東京尾久
ルネ柏ディアパーク
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア小岩
スポンサードリンク
ヴェレーナ西新井

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸