物件概要 |
所在地 |
千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで 徒歩2分(A棟 B棟) 徒歩3分(C棟 D棟 E棟)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
977戸(A棟:265戸、B棟:100戸、C棟:258戸、D棟:105戸、E棟:249戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上35階(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街口コミ掲示板・評判
-
62
匿名さん
>58さん
パビリオンが賑わっている割には第1期販売戸数200戸ってあまりにも淋し過ぎません?
物は良いけど購入しようと考えている人が少ないってことなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
>> 60さん
いや、MRのことを悪く言っている人はそんなにいないんじゃありません?
物件自体は三井だから安心してる人も多いだろうし、仕様も良いですから。
皆が主に心配しているのは、実際に生活してからじゃないとわからない
駐車場やエレベーターの使用感や日当たり・景観(圧迫感)、小学校問題や
今後の街の発展の仕方などなどですよ。
生活は部屋の中だけじゃないですからね。
誹謗中傷?とやらに惑わされている人はそんなにいないと思うのですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名さん
そうですね、誹謗中傷というのはあまりなかったような?
管理費の高さ、日当たりが余りよくない点、小学校の遠さ、この辺りがネックに感じる
という意見があっただけな気がしますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん
>>61
>23区の某スレ
なんて言わず、教えてくださいな。
資産価値 と言うなら解らなくも無いんだけど
投機、投資 となるとやはり ?? だわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名さん
最後は自分で決めるのは当然ですけど、自分の知識や情報や感性だけで判断するのは危険です。
マンション購入者の90%以上は建築知識に貧しいのではないでしょうか?
その結果、ネット掲示板を読んで参考にしたり、風評判断や、雑誌情報に頼るのが実情ではないでしょうか。
自分で良し悪しを判断できるんだったら、掲示板読みませんって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
購入検討中さん
タワー3棟は、何年後に建て替えが必要となるのですか?
B&D棟は50年後あたりだろうと思うのですが、タワーに関しては謎です。
解体費用も高いと思うのですが、一番街全体が一気に建て替えになるのでしょうか?
BD棟が先に建て替えられるのでしょうか?
BDに住んでいる人も、当然のことながら自分が住んでいる棟より高い費用がかかるACE分も割り振りされるんですよね。
真剣に購入を考えているのですが、疑問がつきません。
どなたか教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
購入検討中さん
昨日はレスがつかなかったですが、みなさんMRに行かれていたのでしょうか?
私は先週末にすでに要望書を出してきましたが、その後要望書の提出は進んでいるようでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名さん
>67
いまどき建ててるまともなマンションは、60年は持つ。 それはコンクリートの寿命。
棟ごとにコンクリートが違うわけじゃないから同じ。
60年経ってから、建替えを検討するのが普通という一般的な認識でしょう。
本当に建替えるときは、一度全てをチャラにしてからやるのがいいでしょう。
最後にチャラにしても、土地の持分割りが戻ってくる程度でしょう。
いいとこ、子供に残してあげる程度で、孫にまで残さなくていいんじゃないかなぁと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
物件比較中さん
MR一般公開中だというのにこちらの掲示板は閑古鳥ですね・・・・
自分が物件気にいればそれでいいじゃん、という人もいますが、私は売れ行き(見通し)も気になります。
空き部屋を多数抱えたマンションには住みたくないですから・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
購入検討中さん
自分が要望書を出した部屋に他の人が申し込みをしたら嫌なので、
要望書を出した人も黙秘をしているんじゃないかと思います。
部屋の向きや階数は、よほど強い意志がないと営業の話術で考え方が変わってしまいますから。
高層が人気であれば高層に申し込みが集中してしまいますし、
南向きの申し込みが多そうだってなれば、そちらに流れてしまいます。
自分の選んだ部屋が人気がなければ嫌ですし、人気になりすぎて抽選になっても嫌ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
72
匿名さん
横ヤリ的で申し訳ないです。
ここでもずいぶん前にちょっとだけ比較対象として話題になっていた
市川駅前タワー(デベ:三井&野村)ですが
南向き中層階だと坪260〜300万超えもあり、
70㎡台クラスで6200万〜6800万強でした。
もちろん高層階は億ションです。
この強気価格と仕様の低さ(各階ゴミだしが出来ないこと、外廊下、狭いバルコニー)、
環境の悪さ(地権者の多さ、パチンコ店が同じ建物内に入るかも、道路が狭い)等で、
このタワーのスレでは非難ゴウゴウです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
購入検討中さん
>>72さん
このマンションはバルコニーが広く、環境がいいからおすすめです。ってこと?
このマンションは同じデベロッパーだからおすすめできません。ってこと?
どちらの意味で解釈すればいいですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名さん
この物件真剣に検討している者ですが、最近思うに、この掲示板を見ている検討者はごく一部なのではないか?と思います。多くの人が書き込みしているように思えるけど、実は同じ人が何度もレスしているのかな・・・と。
MRは盛況でしたし、検討されている方も多そうなのですが、こういった誰が何を書いているのかわからない掲示板を見ている人って結局デベ関係者とか他デベ営業の方などが多いのかな、と思っています。
私はたまたまネットサーフィンをしていてこの掲示板を発見したまにのぞいているのですが。
とにかく、この掲示板は鵜呑みにしないで参考程度に見て、事実は自分で確認するのが良いんだろうな、と最近思います。
ちなみに外廊下であること、ゴミの各階出しができない、ということはありますが、この物件の構造、仕様は他物件と比較するとグレードが高いと(個人的には)思いました。
この物件は景観重点地区に指定されている場所に建つので、パチンコ屋などはできない、と営業さんが言っていましたよ。
67さん>私もその点気になって営業に聞きましたが、管理費は全棟共通だそうですが、修繕積み立ては棟ごとの算出になるみたいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名さん
69さん&74さん、ありがとうございます。
夫が働いている間住んで、あとは賃貸にまわして地元(田舎)に帰ろうかななどと考えています。
もし子供が住みたいというなら、そのまま渡してもいいし...と思い建て替えが気になりました。
修繕関係が棟ごとであれば納得できます。
ここも各階ゴミ出しができないうえ、ゴミ置き場が2棟にしかないっていうし。
小学校も遠いし、すんなりと申し込むことが出来ずにいます。
市川タワーに比べれば、割安すぎるうえに仕様がいいので(都心への距離的な問題は別として)、諦めもつかず...
すでに申し込んだ方は、お子さんがまだいらっしゃらない方なのかな?それとももう中学生以上なのかな?と思ったりして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
購入検討中さん
モデルルームに行って、少し感じたのですが結構年配者が多いのです。
あまりインターネットとかも使わないのではないでしょうか。
我が家は小学校前の子供がいますが、かなり前向きに考えています。
でも、同じマンションに同い年くらいの子がいなかったらかわいそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
購入検討中さん
私が行ったときには30代後半?くらいのご夫婦が小さい子供連れで結構いらっしましたよ。
同じくらいの方たちだと思ったので、うれしくなりました。
でも、ここ(掲示板)は特定の業種の方と、
インターネットを日常のツールとして使っている検索上手な人に限られてしまうのかも
しれませんね。
デベロッパーの方が多いように以前から感じてはいるので、
私は、中傷のような書き込みも、「ライバルなのかな?」とか
楽しんで拝見するようになっています。
有益な情報も、そうでない情報も、選択するのは自分ですし。(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名さん
74です。
私は30代前半です。
子供は0歳児ですよ。
MRに来ていた検討されている方は、30代〜60代くらいの方が幅広かったような印象です。
確かに最近どこのデベのモデルルームに行っても、団塊リタイヤ組の方々の姿を多く見るなーとは思いますが。歳を重ねた時に、駅から遠い一戸建てを手放して、駅近いマンションに買い替える方(バリアフリーだし)が多くなっている(退職金などを使って?)、とテレビで見たことがあります。それであれば最初から駅近でも良いかも?とも思いました。
75さんゴミ置き場は3箇所ですよ。MRでもらった資料にのっています。
確かに以前、この掲示板で2箇所しかない云々の記述がありましたが、またウソが書かれてるなーなんて読み流していました。
結局、77さんのおっしゃる通り、情報の取捨選択は必要ですよ。
疑問に思ったらご自身で確かめられた方が絶対に良いと思います。
小学校が遠いのは事実と営業の方も言っていましたが、結局はご自身の価値観で何を優先するかだと思います。
私は、駅にこれほど近く、かつ環境が良いのは珍しいなあ、と思っています。
セキュリティという点でも、色々な試みがされているようですし。
うちは子供がまだ小さいですが、小学校問題についてはわりと楽観視しているかもしれません。
今後、この1番街以外にも三井が確実に1500戸?はマンションを分譲すると言っていましたし、他デベのマンションもどんどん建っていますよね?この辺りの世帯数が増え、小学生が増えれば、なんらかの対応策がとれるはず、と思っています。
小学校の新設は難しいかもしれませんが、通学のバスの検討など不可能なことではないんじゃないかな。。と。
また、私が育ったところは駅から遠いところだったので、中学・高校・大学・そして社会に出てからも、本当に不便で駅に近い方が良いと感じていたのもあるかもしれません。
ただ、私は三井のまわし者でも何でもないので、ご自身の観点で、小学校が遠いからNGと思われたらやめた方がいいとは思いますけれど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
4です。
私は30代前半です。
子供は0歳児ですよ。
MRに来ていた検討されている方は、30代〜60代くらいの方が幅広かったような印象です。
確かに最近どこのデベのモデルルームに行っても、団塊リタイヤ組の方々の姿を多く見るなーとは思いますが。歳を重ねた時に、駅から遠い一戸建てを手放して、駅近いマンションに買い替える方(バリアフリーだし)が多くなっている(退職金などを使って?)、とテレビで見たことがあります。それであれば最初から駅近でも良いかも?とも思いました。
75さんゴミ置き場は3箇所ですよ。MRでもらった資料にのっています。
確かに以前、この掲示板で2箇所しかない云々の記述がありましたが、またウソが書かれてるなーなんて読み流していました。
結局、77さんのおっしゃる通り、情報の取捨選択は必要ですよ。
疑問に思ったらご自身で確かめられた方が絶対に良いと思います。
小学校が遠いのは事実と営業の方も言っていましたが、結局はご自身の価値観で何を優先するかだと思います。
私は、駅にこれほど近く、かつ環境が良いのは珍しいなあ、と思っています。
セキュリティという点でも、色々な試みがされているようですし。
うちは子供がまだ小さいですが、小学校問題についてはわりと楽観視しているかもしれません。
今後、この1番街以外にも三井が確実に1500戸?はマンションを分譲すると言っていましたし、他デベのマンションもどんどん建っていますよね?この辺りの世帯数が増え、小学生が増えれば、なんらかの対応策がとれるはず、と思っています。
小学校の新設は難しいかもしれませんが、通学のバスの検討など不可能なことではないんじゃないかな。。と。
また、私が育ったところは駅から遠いところだったので、中学・高校・大学・そして社会に出てからも、本当に不便で駅に近い方が良いと感じていたのもあるかもしれません。
ただ、私は三井のまわし者でも何でもないので、ご自身の観点で、小学校が遠いからNGと思われたらやめた方がいいとは思いますけれど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
匿名さん
小中学校の建設予定地はすでにありますよ。
ただ新設するには、今はまだ児童数が見込めないとのことでしたね。
通学バスは、路線バスを利用してもいいとのことでしたよ。
3ヶ月定期で1万3千円くらいだったと記憶しています。
(スクールバスはダメだそうです)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名さん
75さん
小さな子供がいるご家庭は、ここは買わないのでは・・・
○タワー(高層階)での子供の成長への影響
○小学校が遠い
○これから教育費がかかってくるので金銭的な問題(物件価格が高いので)
○セキュリティが子供には面倒
○マンション内に子供と同い年の友達・ママ友が居なさそう
などなど・・・子供のことを考えているのなら買えませんねー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名さん
私はこれまでに3回MRに行っていますが、年配ご夫婦とDINKSの方が多いと感じました。
(一般公開されてからは小さなお子様連れも多くなりましたが)
様々な世代の方が住むのが自然だと思いますが、気になった点があります。
先日MRに行った際、商談スペースを走り回る子供(叫びながら)を注意せず、
淡々と商談する親御さんには驚き不安になりました。
また、営業の方から聞いたのですが、小さなお子様連れのご夫婦から多い質問として
「ソラリウムで子供をプール遊びさせてよいか」という質問だとか。
マンション規約にて定めることになるだろうと話していましたが「当然禁止です」とのこと。
べランダにある排水管は大量の水を流すことを想定しておらず、
詰まる等トラブルの原因となり得るから、だそうです。
ソラリウムは、その広さ故に、入居者のモラルが問われるかもれませんね。
それともバルコニーでの子供プールはあたりまえなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん
82さん
判断基準は人それぞれですよ。それはあなたの考えであって、全て一くくりにすること自体が間違っているのでは?
全国の高層マンションに住んでいる人は子供のことを考えていないのですか?
小学校が遠いと、子供のことを考えていないといえるのですか?
セキュリティが万全であることを望んでおきながら、それはイヤだというのですか?
例えば、実際都心の空気はキレイとは言えませんが、都心に住むことイコール子供の健康のことを考えていないと言えるのでしょうか。
必ずしもそうではないと思います。人にはそれぞれ異なる置かれた状況があり、優先されるものがあり、それで判断しているのですから。
資金的なことは家庭によって違うのではないですかね・・・?
検討者でもないのになぜここをのぞいているのか?なぜ書き込みをするのか?方が不思議です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名さん
柏の葉ららぽはベビー服店が極端に少ないですね。
あってもキッズ向けのオマケ程度。
ららぽからして街全体が子供を歓迎してないのでは?と。
バルコニープールは他のスレで気の早い人がカキコしたせいで
急上昇してましたね。私はOKだと思います、がここはスレ違い
ですのでスルーしてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
匿名さん
>85さん、バルコニープールのスレッドがあったのですね。そちらを拝見することにします。
ただ、この物件を購入検討している方が、バルコニーでのプール使用について
どのような見解を持っていらっしゃるのか興味があるのですが・・・。失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
87
周辺住民さん
この近辺であれば、この価格帯で30−40坪の戸建て買って
お釣りが来る現実とどう向き合われるかが肝だと思います。
最上階の値段だと50坪程度の注文住宅が建つのでは・・・
徒歩10分〜20分程度ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん
先日、MRへ行ってきました。C棟希望ですが南向きと西向きの部屋は同じ階・約同じ広さで400〜600万違いました。高くても日当たりの良い南の方がいいかなと思いますが道路を挟んだ向かい側に今後高い建物が建つかもしれないので南を購入するなら1つの賭けですねと営業の人に言われました。見に行ったら土地を均している段階でした。
今後どのような建物が建つかご存知な方いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
購入検討中さん
同じ広さであるなら、西向きは線路と同じくらいか少し高い階でしょうか。
その値段の違いは日当たりよりも列車の騒音かと思いますが、どうでしょうか?
C棟の目の前は道路で線路との間は細長い敷地だった気がします。
ここに高層のビルが建つ気がしないのですが、少なくとも道路には建物は建たないでしょう。
営業は売れ行きの悪い部屋を薦めるらしいので、営業の意見に振り回されず、
自分の好きな方角を買うのが良いと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
物件比較中さん
芝浦で東京タワー眺望を希望して北向きの部屋を選択したという話はよく聞きますが、
郊外でわざわざ東向き・西向き・北向きを希望する方っていらっしゃるのでしょうか?
東向きも西向きもそれぞれ生活するの大変ですよ。
(住んだことがある人はわかると思いますが。)
我が家ははズバリ日当たり重視ですので、南向き希望です。
でも、今後その南側に高い建物が建つ可能性があるんですよね。
しかも南向きは価格が。。。。
やはり、見送りかなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
購入検討中さん
我が家は夫婦共働きなので、朝早く起き昼間は家に居ないので、
南向きより東向き住戸のほうが向いているのかなと感じました。
同じ値段であれば南向きを選ぶと思いますが、同じ広さで7〜8%高いと考えてしまいます。
人それぞれの価値観に依るのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
契約済みさん
現在南向きに住んでいます。夏は本当に暑いです。
温暖化でどんどん暑くなるのにまだ南向きが人気なのですね・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名さん
契約済みさんはどこの向きのを買うたんですか?
ソラリウムのお陰で部屋の中までたっぷり日差しとは行かないと思いますが
新線、今後に期待でも90㎡で5000万は無いと思いますが・・・
というかこれからお金のかかるファミリー世代には買えません。
年収の5倍で考えると1000万以上の方だけ買えるのは?
コミコミで月の支払い18万以上!
南側は建ぺい率?がココと同じくらいは取れるので同じ高さのビルが
建ってもおかしくは無いそうです。
こちらの物件は地元組の購入検討者は少なそうで、やはり高すぎて
バカバカしいのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名さん
現在南向き(真南)に住んでます。良いところもありますが、デメリットもあります。
マンションは戸建てに比べ暖かいので、冬の寒さはあまり心配ないのですが夏の暑さはかなり応えます。西日は言語道断。トータルで考えて我が家は東向きがベストと考え始めています。
結局生活スタイルにもよるのでしょうけど。
しかし地元民にしてみれば、やはり質の割に高いという印象ですね。
質というのは単に仕様のみではなく「日々の暮らしやすさ」や環境も含めた印象です。
少なくとも子持ち(小学生以下)家庭には全く向いてませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
匿名さん
そうですか? うちも現在真南ですが、やはり南向きはいいなと思いますよ。
なぜなら日差しが真上を通過するので、斜めに差し込まないからです。ベランダがありますから
余計です。西日が差すのとは違って快適です。
あと、昔から言われているように、南と北が開くのは、日本の風の通り抜けには向いている
からというのもあると思います。
1Rで東向きの部屋にも住んだことがありますが、夏は差し込む光が暑くて目が覚めます。
まあこれは寝室でなければいいと思いますが、布団などを干す時間が限られるのが難点です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
97
匿名さん
まさかタワマンで、ベランダの手すりに布団干す気じゃないよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん
そりゃ干すならベランダの内側では?
そもそも太陽が当てられる時間短いって話で、洗濯物にしても同じことかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名さん
布団は、羽毛布団にしておけば頻繁に日干しする必要がないので楽ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
物件比較中さん
ここはバルコニーが3mですから、南向きの場合、日が入ってくるのは11月から2月までですね。
南向きでも夏は日差しとは無縁で、それなりに涼しいと思います。
南向きでバルコニーナシの部屋だったら、真夏は暑いでしょう。
が、ここは大丈夫でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
物件比較中さん
・・・
小学生以下の子供を持つ者ですが、この物件の購入を考えています。
小学校が遠い、という以外では、環境含め良いと思っているのですが・・・・。
確かにこれから開発していく街区が周りにありますが、認可保育園もできますし、期待しているのですが、どうなんでしょうか。
三井不動産のプレスリリースに以下の文章があります。
平成18年11月20日プレスリリース抜粋
当計画地周辺は、東京大学柏キャンパスや千葉大学環境健康フィールド科学センターなどの教育機関、国立がんセンター・東葛テクノプラザ等の先端学術機関が集積するとともに、県立柏の葉公園をはじめとする緑豊かな自然環境にも恵まれたエリアです。
さらに、現在、産・官・学・民が連携し、世界に誇れるキャンパスシティを目指した約273haにおよぶ街づくりが推進されています。
当社グループは、この柏の葉キャンパス駅前エリアにおいて、当プロジェクトや大型商業施設「ららぽーと柏の葉」に加え、約1,700戸の共同住宅や商業施設、ホテル、病院、子育て支援施設等の開発を推進しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名さん
>少なくとも子持ち(小学生以下)家庭には全く向いてませんね。
子どもはいつまでも小学生ではないですから。
どうしても子持ちには買わせたくないのでしょうか?
子どもの成長にあわせて家を買い換えられる人なんてまずいないでしょうから、
どこかで折り合いをつけないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん
数年内に小学校が新設されるのが本当なら、いいのですが。
やっぱり無理なんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
購入検討中さん
>No.102さん
開発計画はあくまでも予定です。
施行期間が平成23年3月31日までと書いてはいますが、県いわく、10年は確実に遅れます。
以前もだれか書いていますが10年後柏の葉に期待しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名さん
小学校が近くても駅から遠い物件は多数あります。
小学校も駅も近い物件なんてそうそうあるものじゃありません。
小学生の頃は少し大変かもしれませんが、
高校生になる頃には家が駅から近いことに感謝するでしょう。
小学校はわずか数年のことですが、
マンションの立地は何十年経っても変わることはありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
107
匿名さん
>小学校も駅も近い物件なんてそうそうあるものじゃありません。
?そうですか?
駅から近いと小学校も普通遠くても15分程度圏内にないですか?
少し近辺で考えてみたのですが、駅が近くて小学校が遠い、40分というところ
のほうが思いつきませんでしたが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
高校生にもなれば、少しくらいの距離なら駅までチャリで行けますよね。
事故や事件に巻き込まれる危険性が高いからこそ、小学校が遠いのを懸念するのはよくあることです。
107さんのおっしゃるように、ありがちなのは駅まで15分以内、小学校10分というMSではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名さん
さすがに本当は徒歩一分とはいえないのでは? 直結じゃないんだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
購入検討中さん
>110。
さすがにそんなに細かくつっこまなくてもいいんじゃない?
横断歩道もない「お隣」なんだからさー。(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
近所をよく知る人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
購入検討中さん
三井不動産はマンションを売り切るために、
上記のようなイベントをあの手この手で仕掛けてくるでしょう。
完全に踊らされてるよなぁ〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
近所をよく知る人
>113さん。
この企画、三井不動産だけではありませんよ!
マンションを売る・・というよりも街づくりの心意気を感じます。
ま。人それぞれですが、あまり穿った見方はどうかと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
購入検討中さん
>113.114.
114さんの言うことに共感。
たとえ、イベントなどが「マンションを売る」ことがきっかけだとしても、
大学や行政を巻き込んでの活動は、街に活気と可能性を根付かせてくれるんじゃないでしょうか?
とても好感の持てる活動だと考えます。
こういう活動が継続されていく街に暮らすことの楽しさを想像すると
子育てにも良い影響が期待できますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
購入検討中さん
開発でキャンパスといっても直接普段の生活に関係はなさそうですが、幼稚園、小学校、病院とかはファミリー向けのマンションだというからには大いに関係するはず。デベもファミリー向けといいながらそこらに弱点があることは理解しているので行政を含め交渉?しているのでしょうが。
私の価値観では駅徒歩1分よりも5,6分でも良いから小学校が近かったり、予約制の小児科があったりしたほうが良いと考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
117
匿名さん
>110
道路などに遮られてないので直結だと思う人が多いと思いますよ。
何をもって「直結」だと見なしてるのかは分かりませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
匿名さん
都市計画では駅前に高層マンションってのは
最悪の事例なんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
匿名さん
青森県出身の友人が、子供のころ小学校へ40分くらい歩いて通っていたと聞いたことがあります。
こちらも小学校へ40分だなんて、ど田舎なんですねっ!この物件には、とても興味があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名さん
田舎の子は最近ではタクシー相乗りで登下校してるんですよ。
公共のバスがあるだけラッキーでは?
大人になるにつれ歩かなくなってくるので小学生の時だけでも
沢山歩くのはいいかなと思ってましたが、最近は物騒ですから
心配ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
やはりバス通学しないのですかね。毎日朝夕40分歩かせるのは現実的に無理なので。
バス通学自体も気が進まないですが、その出費も必須となると、管理費などと合わせて
結構痛いと思う人多い気がするのですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
幕張のコロンブスシティ(900戸弱)には住民専用バスがあります。
ですから専用通学バスを走らせれば良いと思います。
一戸あたり2000円程度の負担で住むのでは?
昼間は柏へ向かうお買物循環バスにすれば良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名さん
そうそう。
専用バスをつくろう!とみんなが提案すれば、三井も絶対にのってくるはず。
ニーズが集まれば実現性の高い話だと思います。
私も2000円程度の負担金でバスを運用してるマンションの話を聞いたことがあります。
前向きに話をしてみましょうよ!
(私は話してみたいです)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
匿名さん
一番は小学校ができることだけど・・・無理ならバスですかね。でも、販売前に
打ち出さないと小さい子供のいる家庭は避けそうですよね。するならするで、
早くしないと!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
専用のバスが実現すれば安心ですね。道路の渋滞は大丈夫なんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
周辺住民さん
近所に住んでますが小学校が徒歩40分は冗談でしょ?
子供の足でもその半分ちょっとくらいで着くんじゃないかな。
それとも競合デベの戦略なのかな。
とりあえず時間を計りながら自分で歩いてみたら良いと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
周辺住民その2
>>128さん
私も「徒歩40分」はおかしいって思ってます。
大人の足で25分くらいかと、少し前のレスに書いてあるのに。
真剣に検討されている方は、やはりご自分で実地で確かめられたほうがいいと思います。
子供の足で40分かかるかどうかを。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
そうですね、大人の女性の足で25分くらいでしたっけ? でも、40分は多少大げさにしても、
35分くらいはかかるのではないでしょうか? 1,2年生だったら40分というのも分かる気が
するんですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
周辺住民さん(128)
>>129さん
近所の私からすれば、小学校がどうやったら徒歩40分になるのやら。
大人の足なら20分もかからないくらいじゃないですかね。
もし競合デベの戦略ならうまくいってるみたいだから、
そっとしておいてあげた方がいいのかな。(笑)
毎日のように建設中の建物を見ていますが、あの高さはなかなか壮観ですね。
人気があるのも頷けます。資金に余裕があれば私も一戸購入したいくらいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名さん
子供が脇目も振らずにまっすぐスタスタ歩くことは無いだろうから、40分と考えていたほうが良いのでは・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
周辺住民さん
ここで何分とか、歩いてもいない人が議論しても無意味です。
ご近所さんが言われているように、歩いてくださいよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
というか、1.5キロで、16号の歩道橋をわたる時間を考える、でいいのではないですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
購入断念さん@ご近所
ほぼ毎日リアルに歩いてます。
大人の足で20分前後ですが、これは最短コースである
ラブホ横を通過した場合です。 若柴交差点経由なら
+5分ってとこでしょうか。こちらにはでっかいパチンコ屋が
ありますが。。。。
皆さん、一度でもいいですから、平日の朝、通学時間に歩いて
見てください。私が断念したのと同じ思いを持つ人もいると思いますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
購入検討中さん
3/24頃の事前案内会の頃は、80平米の管理費が20,790円(259円/平米)だったけど、
この前MRに行ったときは、17,020円(212円/平米)になっていました。
約18%の値下げですね。
2,000円程度の負担で送迎バスができるのであれば、管理費の中に組み込んでもらっておけば良かったですね。
後から値上げになると団塊世代からの反対や不払いの人も出そうです。
価格発表は5月初旬でしたので、もうダメかな。
発表後はそう簡単には変更できないし・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名さん
公立小学校に通うのにあとから大型マンションが建ったからといって、住民専用のバスで子供たちが登下校するのに対し、既に子供を通わせている親たちから反対があり中止になったって聞きましたよ。
既存のバスルートで通わせるしかないのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
購入検討中さん
>>137さん
どのような理由で親たちの反対があったのかは、分かりますか?
この物件はもう少し近い位置にある田中小の学区なのですが、
小学校のキャパの関係で少し遠い小学校に通うことになっています。
こんな事情もあるので、話し合えば納得してくれる可能性もあるのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
物件比較中さん
「セレブぶってんのかよ?」的な、単純な理由だったらしいです。
又聞きなので詳しくはわかりませんが、公立の学校として公平性を欠くような理由で自治体の内部でも否定的な理由だったと聞きました。
購入を検討する側としては、学校問題をクリアせずに建築許可しないでよ〜、だったら学校を増築しておいてよ〜と思ってしまいます。
土地勘のある大人なら20分で行けるのは確かな情報だと思うのですが、1年生(特に男の子)は歩幅も小さいし、立ち止まったり、何かに触れたり、急に走り出したりとまともに歩きませんし40分見ておくのが妥当かもしれないですね。
徒歩3分のスーパーに3歳の息子と買い物に行くのにも15分かかるので...
でもここを小さい子供のいる家庭が避けてしまうと、新校建設がどんどん先延ばしになってしまいますね。
この問題で書込みが増えるのも頷けます。
まだB、D、E棟もあることだし、我が家はもう少し様子見ます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
購入検討中さん
MRにこれから行きますが、管理費が下がったんですか?
値下げするのはいいけれど、いったいどういう理由で、どの部分をカットして値下げしたのか心配です。
例えば、監視カメラが減ったとか何かあるはずです。相当な値下げだと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
匿名さん
徐々に管理費をあげなくてもいいように、しかもタワー棟もあるから最初から管理費を高く見積もっておいただけなのに、MR来場者から「高い!」との声が多かったからではないですか?
数年後に値上げするだけのことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名さん
>124さん、幕張のコロンブスシティの住民専用バスは当該物件とは立地条件が大きく異なります。
比較対象として挙げるのは不適切です。
私は小学生が2人いるのですが、柏の葉キャンパス駅前から松葉小へ行くバスが出ているので
定期を購入させて通学させることを検討しました。
しかし、当該物件の周辺では塾・習い事等、バスの本数が少ないこと、など不安な点が多いことから断念しました。
※参考までに柏の葉キャンパス駅発→松葉小行きバス運行表を張っておきます。
http://www.eris.ais.ne.jp/~kunyu/bus/tx/kasiwanoha01.htm
小学生を持つ親が通学手段について悩むのは当然と思いますが、安易に
「通学専用バスを走らせれば良い」と他の住民に頼るのではなく、バス定期代等の金銭面、自身の子供の性格・健康状態など、じっくり勘案し
「まずは、自力でやっていけるのか、」という点を検討すべきだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名さん
私は、田舎で育ったので、小学校まで徒歩30分以上があたりまえでしたが…
物騒な現代では、徒歩10分でも危険ということでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
うーん、その10分の違いが問題なわけではないと思いますよ。
子どもの足なら家から教室まで40分というのはまあ計算として妥当かと思います。
私も20分くらいなら歩くことは悪いことではないと思います。ただ、40分近くで往復を
考えると、他の子どもに比べてかわいそうに思う人は多いのは理解できますが。
雨の降る日や風の強い日もありますし。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
私立なら車で送迎当たり前。
何も歩く必要ないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
購入検討中さん
私も田舎で育ったので、小学校まで40分程度はかかっていました。
田舎との違いは、車の交通量でしょうか。
歩道も整備されているし、横断歩道もあるので、
歩道のない田舎道とどっちが安全かは、判断できませんが。
かわいそうだというだけなら、歩け!でおしまいかな。
>>140さんへ
下がった理由は確認していないので、聞いてもらえるとありがたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名さん
お二方は、お子さんいる方ですか?
若い夫婦、小学生や小さい子もそれなりにたくさんいるマンションが理想型?なら、
歩け!でなく、対処を考えた方がいいと思うのですがね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
購入検討中さん
146ですが、小学校前の子供がいますし、前向きに検討中です。
子供の安全を考えるのであれば、住民専用のバスがあればありがたいと思いますし、
共同出資しようという申し出があれば、参加したいですね。
子供に長い距離を歩かせるのがかわいそうだという理由であれば、
子供自身のためにもなるので歩かせると思います。
その場合は、登校班ができるくらい子育て世代がいるのが理想ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
購入検討中さん
>148さん。
私も同感です。今の住まいの周辺でも、小学校は集団登校しています。
親御さんが当番制で見守る学校もあるようです。
これは「専用バス」とは違って、簡単に実現できる話ですよね。
仮に公共バスを使うとしても、集団で乗っていくのであれば、
一年生でもよい経験になるでしょう。
みんなで通っているうちに、親同士も仲良くなって、
数が集まれば、バスの話もしやすくなるでしょう。
年齢の違う子供たちが早く仲良くなるのも、利点?
私自身は、小学生のころから私立で、
一人で電車で45分?くらいかけて通っていたので、
この問題はさほど気にしていません。
ただ、今は時代も昔よりは物騒になっていますから、
その意味で、距離とは関係なく、集団登校させることで
問題はクリアされると考えています。
歩くことも、子供たちに良いと思いますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
親が付いていったり、親が送り迎えするのは、共働きには難しい。
ホント、バスできるといいのですがね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
物件比較中さん
研究学園の地所・NTTのタワーは24階だけど内階段ですね。
うーん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
物件比較中さん
研究学園の地所・NTTのタワーは24階だけど内廊下ですね。
うーん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
購入検討中さん
>150.
子供たちだけで集団登校している学校がほとんどですから
大丈夫じゃないですか?
専用バスは、子供が集まって、結束できれば実現の可能性はある。
何とかなるものです。
とんでもない僻地でもないですし、楽観して
楽しく暮らすことを今は考えています。
家具などもこの際、新調したいので、
今は余計な買い物は我慢して、節約を見直している毎日です。
申し込みももうすぐですしね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
購入検討中さん
子育て世代も前向きに検討している方がいるようで安心しました。
まあ、シニア層でこの板を見ている方は少ないかもしれませんが^^
シニア層に過半数をとられて、キッズルームが囲碁教室にならないようになるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名さん
おおたかの森は、とんでもないことになっていますね
ここも、以前ゴルフ場だったみたいだけど、汚染は心配ないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
153さん
子供に40分もかけて学校に行かせることを何とかなるで済ませてしまうんですか?自分達は通勤などに最寄駅徒歩1分でありながら・・・ ひどい話ですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名さん
ゴルフ場の前がどうなってたかは分かりませんね。
大丈夫ですか?三井さん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
購入検討中さん
>>156さん
競合デベか単なる過保護かはわかりませんが、個人攻撃は良くないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名さん
個人攻撃は確かによくないですね。でも、すぐ競合デベというのはやめましょうよ。
競合デベでなくても小学校が遠いのはネックですよ。ただ、どうしても駄目なら
この物件をNGにすればいいだけのことなんですがね・・・がしかしあえて目を
つぶったとしてもせっかくの新築マンションなのに同世代の子供が少ないのは
残念というところで、これについての書き込みがあるんだと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
購入検討中さん
キッズルームのとなりに囲碁クラブがあったら面白いですねー。
子供も高齢者も一緒の環境がいいなぁーと思います。
・・すみません。ただの独り言みたいになってしまいましたが。
子育てはある種の楽観も必要だと思っているので、
30分程度の通学に、私は「ケア」は大人として必要だと思いますが
楽観しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
購入検討中さん
>157さん。
ゴルフ場の前は農地です。「畑」
頂いた資料に土地の歴史がちゃんと書いてありますよ!
造園の先生も話してましたが、
ここの土壌は「むしろかなり良い」そうです。
前の掲示板にも書きましたが。
そして、そのときにも言われましたが、
関係者ではありませんので、入居希望者ですから!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件