千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス一番街 ?B棟?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス一番街 ?B棟?
購入検討中さん [更新日時] 2008-09-22 10:16:00

MRのグランドオープン間近ですね♪

過去スレ:
柏の葉キャンパス駅前プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46843/

パークシティ柏の葉キャンパス一番街
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46697/

所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)



こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-04-12 09:06:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 一番街口コミ掲示板・評判

  1. 422 匿名さん

    421さん
    他の物件のことを言うのはやめましょうよ。
    こちらだっていつそうなるか分からないんですよ。

  2. 423 購入検討中さん

    うちはFRを検討して、結局買いたいと思う部屋が高かったので諦めました。
    でも、ここもあまり値段的には変わりませんし、
    こういう状態になってキャンセル物件があれば、そちらも検討したいと思うようになっています。
    でもまだスレを見る限り決着しそうにないので動きようがないですが。
    問題もきちんと解決してくれれば、それほど影響ないような気もしますし
    他のTX物件も値段が上がってますから。
    こうやって迷ってる間に結局買えなくなるんだろうと分かっているのですが・・・。

  3. 424 購入検討中さん

    セレブな街・・・でなく、ファミリー層に住みやすい街に発展してくれることを願っています。都内近郊で、かつファミリー層が多く住む街は将来スラム化しにくいと言われております。ですのでお洒落なカフェなんかより社会インフラの充実をまずは期待しています。

  4. 425 匿名さん

    私も・・・セレブな街とまでいかなくとも(場所柄なるとは思えませんし)、
    安全で住みやすくて標準レベルより上品な街、になることを期待しています。

    他物件を見に行った際、この物件の評価を他社としてどう見ているか聞いたのですが
    相場より高価な分、意識レベルの高い住民が入居するであろうから将来的に見ても
    安心でしょう、と言われました。
    このMSに住む人々が、今後の街の成長や評価に繋がっていくことにもなりますね。

  5. 426 匿名さん

    倍率は関係ないと思いますよ。
    おそらく当選する人はあらかじめ決まってますよ。

  6. 427 匿名さん

    そうですね。まずはインフラ整備の充実を望みます。市役所の出張所が近くにできると良いなぁ。

  7. 428 匿名さん

    421さん
    自己満だけにしておいてください。過剰な期待に笑っちゃいます。

  8. 429 匿名さん

    414さん
    いずれにしても夏前にはもう一回販売があると思います。
    抽選に外れることがあれば担当から今回の空住戸か追加販売の話が来るでしょう。

  9. 430 物件比較中さん

    そうですね。この物件は規模が大きいし、次期発売分の方がある意味本命という方も多くおられるのではないでしょうか。私もそのクチです。

  10. 431 申込予定さん

    本日の状況は如何だったんでしょうか?行かれた方、様子をお聞かせくださいね。

  11. [PR] 周辺の物件
    イニシア東京尾久
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
  12. 432 購入検討中さん

    本日も、予約の人も含め、人手は多かったようです。

    私は、おおたかの2物件もかなり気になり、ぎりぎりまで悩みましたが、柏の葉に決めようと思います。
    おおたかの2物件ともFR以上の価格になるようですし、どちらも南向きですが高圧線や小学校移転後の土地活用(商業地域なので)などを考えると・・・

    柏の葉の他物件と比較してもこの物件の優位性は絶対だと思われます。(価値観の違いもあるので、反論のある人もいるでしょうが)

    他の街区も含め、三井さんに一体的な街造りを期待しています。

  13. 433 購入検討中さん

    次期販売のスケジュール等はもう決まっているんでしょうかね?
    また、今回落選した人は優先的に案内されたりするのでしょうか。
    すでに聞かれた方がいらっしゃったらお教えください。

  14. 434 申込予定さん

    さーて、遅くなりましたけどやっとモデルルームに行く予定です。
    希望部屋が空いてるといいけど。

    柏の葉の街や、三井に希望することは、ショッピングセンターの拡大ではなく、生活基盤の整備です。
    日常的に必要とされ、毎日使う建物が揃うことを希望してます。
    肉屋や八百屋を作れというわけではないけど。

  15. 435 匿名さん

    >414さん、433さん、
    今回もしも運悪く落選してしまった方には、6月の頭あたりにごくごく短期間で
    1期2次としてほぼ優先販売のような案内をしてくれる、とのお話を聞きましたよ。
    倍率は、先日の段階では1〜2倍で横ばいとのことでした。

  16. 436 購入検討中さん

    >435さん
    平均して1〜2倍というところですか?
    私のところは3倍といわれていて、426さんの言われるようにすでに決まっているとの話もあるし、
    今から弱気です。。優先販売というものがもしあるならそちらも前向きに考えたいです。。

    皆さんの言われるように、今後おおたかとともに反映してくれることを望んでいます。
    マンションばかりでなく生活に必要な商業施設や行政機関・金融機関の誘致も是非進めてもらいたいものです。

  17. 437 周辺住民さん

    柏の葉はこれからどんどん発展していくでしょう。
    まだあまり発展してないからマンション価格はまだ安いですが、
    これから発展していくにつれて、不動産価格も高くなっていくと思います。

  18. 438 匿名さん

    定期的に437さんのようなご意見の方が見られますが、皆さん資産価値ってどれほど気になるのでしょうか?
    私は自家用で長く住むつもりで探しているので、地価が上がると固定資産税が上がるだけで何のメリットも感じないのですが。突発的に売る必要があれば高いにこしたことは無いですが、今からそういうことを考えてても仕方ないですし。

  19. 439 匿名さん

    >436さん
    435に書いたのは平均(ざっと全体を見た感じの)的な倍率です。
    私自身の部屋は1倍でしたので、一足お先に決定の連絡をいただきました。
    抽選の皆様の幸運をお祈りしています。

  20. 440 匿名さん

    資産価値とか発展とか、過度の期待は禁物です。
    とくに学校ができるとかの話は、そうとう遠い先のことになるでしょう。
    これから子供を作るときには。というくらいの話ですよ。

    本日締切りの倍率は平均して1〜2倍ですが、お買得に思える部屋はかなりの倍率です。
    抽選会場のガラガラの玉の用意数もなかなかのものでした。
    1番玉を撫でておいたので当たるといいけど。格玉に違いはありませんでした。

    販売側も予想を上回る程度の希望申込みと思ったらしく、気持ち的にはもっと一次で出して
    無抽選で買える人を増やしたかったそうですが、これ以上の一次販売数は全体の販売ペースを
    考えると仕方ないようです。 (残りの棟の完成時期、未着工の販売価格が決まらない、等)
    売り惜しみがもったいなく、もっと早く着工していればよかったのに。

    抽選で外れる人も多いですから、間髪入れずに 一次2期か、二次販売に突入します。

    抽選で外れた場合、諦めることなく次の部屋を申込むくらいの先手が必要です。
    それと、一次の当選者も 即頭金振込と重要事項説明をしなければならないので、
    もたつく人は打切りキャンセルになるので、一次キャンセル補欠当選や、キャンセル再販売があります。
    諦めることなく、落選したけどどうしても希望の部屋があるなら、
    しつこく担当さんに電話攻勢するくらいの意気込みがあれば、販売は三井さんですから、
    購入者の気持ちを汲み取ってくれることでしょう。

    考え直してみると物件そのものは、当初の批判ほど悪くないように思いました。
    むしろ、環境整備されていないとか、過度の期待が心配というか、失敗の元です。
    B、Dは、まだ未知なので、A、Cで条件が合うなら、早めの契約がいいです。
    明日をお楽しみに。

  21. 441 匿名さん

    今の段階でこれだけの需要があるわけだから、
    段階的に全て売り出せば、完売は確実でしょうね。
    最後まで抽選になる可能性は高いと思います。
    当面、TX沿線一の物件であることは間違いないでしょう。

  22. 442 匿名さん

    そうですよねー資産価値って気にしていたら買えなくないですか?
    管理費は値上がりするんだし、築浅で売るならまだしも、中古高値を
    狙わない方が無難な気がするんですが・・・

  23. 443 匿名さん

    うちの場合は投資目的ではありませんが、実家持ち転勤族なので
    何年か住んで新築を楽しんだら貸すか売ることになると思います。
    極端に上がらないまでも、せめて下がらなければいいかな、くらいの
    気持ちで購入しますが、やはり資産価値はとても気になります。

  24. 444 匿名さん

    下がらないというのは、売値と同じか手数料分売値以上で売りたいと言うことでしょうか?
    どうでしょうねー。貸すならいいかもしれませんが、その時は管理費は自分持ちになる場合
    が多いですよね。

  25. 445 匿名さん

    今後供給>需要だからね〜

  26. 446 申込予定さん

    >>440さんは三井不動産の方ですか?
    書き方が販売者側の目線に見えるのですが・・・
    次期販売についても断定的な書込みですし。

    1期2次販売と2期販売とは何が違うんですかね?

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里II・III
    サンウッドテラス東京尾久
  28. 447 匿名さん

    >444さんへ、
    443ですが今の時点でまだそこまでは・・・(詳細に考えておりません)。
    まずは自分たちが住むことが優先なので、その時点でひとまず満足ですし
    気に入ったら売らずに将来セカンドハウスとして使うかもしれません。

  29. 448 申込予定さん

    皆さん抽選はいかがでした?
    私は外れました。。買う気満々だったので残念です。
    1期2次販売?2期販売?で多少優遇されたりするのでしょうかね?
    次の情報お持ちの方、アップお願いします!!

  30. 449 匿名さん

    公式HPの物件概要更新されてます。
    1期2次は6月上旬受付開始となってます。
    1期では何戸販売となったんでしょう??

  31. 450 匿名さん

    早く詳細情報が聞きたいです。

  32. 451 申込予定さん

    ホームページ アップされてますよ。
    6月上旬から1期2次販売を開始するみたいですね。

  33. 452 匿名さん

    >448さん
    頭金400万円ほどを手持ちで用意しておいて、今週末に440を参考にしてモデルルームに突撃してください。
    当選者の手続きのため週末までクローズしてますが、買う気最高潮の人を三井は見逃すことはしませんよ。
    一般的には当選者でも1割くらいはキャンセル出ますから、補欠の人も待ちましょう。

    1期2次と、2期の違いは特にないようです。あっても売る側の手続き都合だけで
    買う側からすれば販売時期や抽選締切りの問題だけですよ。

    >441
    それにしてもいつも同じ書込みじゃないですか? TX線唯一の物件とか。

  34. 453 匿名さん

    1期2次が6月上旬販売なのはC棟の10階までのセレクト対応期限が6月15日だからなのでは?
    何事も売る側の都合ですから。
    440さんは三井内部の人間ではないとしても本当に売り手目線で物を言ってるように感じる。

    1期では抽選になった部屋もあったけど、登録が入っていない部屋もたくさんあったみたいなので、
    どうしてもここが欲しくて欲しくてしょうがない人以外は焦らず状況を見ても大丈夫だと思います。

    >441さん
    当面、TX沿線一「戸数が多い」のは事実でしょう。

  35. 454 匿名さん

    やはり人気人気と騒ぐ程のことは無かったようですね!! 1〜3倍程度の抽選はどこの物件でも当たり前のこと。最終的に売れ残りの値引き販売もありえるだろうね。

  36. 455 物件比較中さん

    そう思いたい気持ちはわかりますが、この状況からして普通に完売でしょう。
    最初から申し込んでいる人には抽選で外れても優先で販売してもらえるかもしれませんが、
    様子見してから動く人はどうでしょうかね。
    後になればなるほど抽選の倍率は高くなっていきそうな気がしますし。

  37. 456 近所をよく知る人

    全部で977戸ありますからね。
    倍率が高くなっていくのはどうなのかなって思います。
    この後も、B棟やD棟、E棟も出てきますしね。
    1期2次で売りに出されるA棟、C棟の残り物件は、事前の要望書がなかった部屋や
    販売したけど登録がなかった部屋ってことなので、人気のない部屋なのでしょう。
    それなら他の棟の条件が良い部屋を待った方がいい気がします。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里II・III
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  39. 457 匿名はん

    心配しなくても完売などしていませんよ。
    実際は1割以上の部屋に登録がなかったみたいなので
    普通に考えて先は長いと思います。
    未販売も670戸程度ありますし、後になるほどモデルルームへの来場が増えるということも考えにくいです。
    456さんのレスどおり条件の良い部屋を待った方が良いと思います。

    なお、A棟とE棟は階数が違うだけ、C棟はその反転ですからタワーに関しては今後新しい間取りが出てくることはほぼなさそうです。
    B,D棟も同じ形で反転しているだけに見えますが・・・
    そういう意味では今後新鮮さはないですね。

  40. 458 匿名さん

    第1期第2次、売り出し住戸いまだ未定の模様ですね。
    それほど多くないのでしょうか。
    今日この掲示板静かだったところを見るとみんな第1希望であたったのでしょうか?

  41. 459 周辺住民さん

    っていうか・・

    いかに購入希望者の書き込みが少ないか!!=他社さんの書き込み多し?

    ではないかと推察しますよ。

    ずっとのぞいているので、そう感じます。

  42. 460 匿名さん

    そんなことはないと思いますよ。例えば浦安とかのスレを見ると、人気のある物件は、
    部外者も多いけれど購入者の書き込みも多いですからね。
    それなりに話題の物件、ここが部外者ばかりってことはないでは? 逆にもし購入者が
    あまりいないなら、イコールさほど人気がないのかなと思います。

  43. 461 申込予定さん

    抽選に行かれた方はいらっしゃいますか。
    部屋ごとにガラガラとかを廻すんですか?
    それとも、同倍率同時抽選なのでしょうか?

  44. 462 匿名さん

    1期1次登録の平均倍率は1.5倍で、最大8倍の部屋もあったそうです。

  45. 463 申込予定さん

    という事は、450組くらいが登録して、1割くらい部屋の登録がなかったってことは、
    450−270で180人くらいの落選者がいるってことですかね。
    1期2次もまた抽選になってしまうのでしょうかね。

  46. 464 購入検討中さん

    最大8倍!ですか…
    ちなみにどの間取りが人気だったのでしょうか?
    やっぱりMRと同じ間取りの、南向きのタイプ?
    私もA,C棟で申し込むとすれば南向きの91㎡か、南東角の100㎡、でした。
    (まだ残りも多いから、様子見を決め込むつもりでいたのですが…)

  47. 465 匿名さん

    最大8倍はどのくらいの戸数があったんでしょう?
    平均1.5倍は少ないような?

  48. 466 匿名

    8倍人気の部屋は、最上階の8000万強の部屋だったそうです。

  49. [PR] 周辺の物件
    イニシア東京尾久
    ヴェレーナ西新井
  50. 467 匿名さん

    柏の葉でも、8000万超となるとちょっとしたセレブですね。
    しかし8倍というのは・・・?「ダメマン」本を読んだ上での感想ですが、
    もしかしたらお一人VIPの方がいらっしゃったのに2倍になってしまい、
    VIPを当選させるためのダミー登録があったのでは?という気もします。

    少し前にどなたかが、当選する人ははじめから決まっている、と書かれていたのも
    そういう意味ではないでしょうかね。

  51. 468 匿名

    8倍人気の部屋は、ダミーが入っていたという事は無さそうです。
    この価格に、希望者が多かったことに対して、
    営業の方が、とても驚いてましたから。

  52. 469 匿名さん

    そうなのですか。だとしたら本当に人気部屋だったのですね。
    でも考えてみれば、同物件が都内だったら上層階は億ションでしょうし、
    同仕様で8000万ならお買い得、という見方をされる富裕層がいらっしゃるのかも。

    最上階、レイソルの選手とか来ないですかね・・・(ミーハー発言で失礼します)

  53. 470 匿名さん

    不動産会社に知り合いがいますが、良く抽選のときにダミーとかの話が出ますが大手の物件に限ってはそのような事はやってない様ですよ。
    そんな事で会社の信用を落とすような事はしないそうです。
    実際、都心の高額物件で三井の物件で三菱の役員が希望の部屋で抽選になり落選した事もあるそうですよ。(担当者はあおかったらしいですが)
    但し、抽選後の空き部屋、キャンセル物件は別らしいですが・・・。

  54. 471 匿名さん

    そういうものなのですか・・・
    でも「ダメマン」本を書いたのは現役三井の営業マンだったですよ。
    8倍の部屋がA棟でしょうか。C棟でしょうか。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオシティ文京小石川
リビオ亀有ステーションプレミア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ピアース西日暮里
スポンサードリンク
メイツつくばみらい(ツクミラ)

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 千葉県の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸