物件概要 |
所在地 |
千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで 徒歩2分(A棟 B棟) 徒歩3分(C棟 D棟 E棟)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
977戸(A棟:265戸、B棟:100戸、C棟:258戸、D棟:105戸、E棟:249戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上35階(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街口コミ掲示板・評判
-
42
匿名さん
私が行ったときは、商談コーナーが満杯で埋まっているのか入り口付近にあるカフェのテーブルでも商談をしているご家族が何組かいらっしゃいました。
-
43
匿名さん
既にMRに行かれた方に質問です!我が家はGWまで行くことができません。
資料によるとゴミ置き場はA棟とD棟にしかないことに気付きました。
これって、他の棟の人はわざわざ外に出て(雨の日は雨に濡れて)
その棟まで捨てに行くということ?
タワーは各階にあるところも多い時代に、これは信じられないのですが・・・・
-
44
匿名さん
>>39,41さん
ありがとうございます!ららぽに寄るついでにMR見てきます。
ゴミ置き場の件も聞いてみますね。
-
45
匿名さん
>31さん
予め関係者ではないと断っておきますが、二番街はほとんど中層になると思います。
UDCK(アーバンデザインセンター柏の葉)の方針ですから。
もちろん1棟2棟程度のタワーマンションも計画されてます。
-
46
匿名さん
密集タワーということで躊躇しておりましたが・・・
>>45さん
本当ですか!もしそうであれば二番街希望です。
三井担当者にも確認してみようと思います。
-
47
匿名さん
-
48
匿名さん
-
49
匿名さん
注意!
NO.48のURは開けないように。
アダルトサイトです。
-
50
匿名さん
-
51
匿名さん
>41さん
B棟にL字キッチンタイプの間取りってありますか?
-
-
52
匿名さん
小学校の通学問題を三井の方にお聞きになった方、
いらっしゃいましたら教えて下さい。
-
53
物件比較中さん
小学校について三井の営業の方に聞きました。
・小学校の通学については、大人の足で徒歩20分くらいかかる。
・小学校へは現状、バス通学が認められている。
・小学校用地はこんぶくろ池?のあたりに準備されているが、今のところ具体的な計画はない。
将来的に小学校が新設されるかどうかは、自治体の判断による為、問い合わせは市にしてくださいとのこと。
・柏の葉キャンパス駅付近の小学生を持つ家庭がどれくらいの数になるかにもよるが、通学バスなどを運行することも管理組合などで検討はできるのではないか、とのこと。
状況をみて、市に働きかけてもいいかもしれないですね。
-
54
購入検討中さん
以前にもどなたか書かれていたと思いますが、
通学区の小学校は松葉第一小学校です。
一番街から約1.5KMの場所にあるので20分はかかります。(子供の足だと30分?)
営業に確認しましたが、スクールバスを出す計画は無いようです。
路線バス、もしくは徒歩で通う必要があります。
ちなみに、事業区画内に小学校・中学校が新設される計画がありますが、
県に確認したところ開校の目途はまったく立っていないようです。
10年先を見ておいたほうがいいと言っていました。
こういう事業計画は遅れるのが普通で、
柏の葉一帯の事業についても10年は遅れると思って間違いないです。
この物件を検討している方は開発を過度に期待しないほうがいいと思います。
-
55
匿名さん
1.5kmというのは直線距離ではないでしょうか?
以前実際に歩かれた方は40分はかかると書いていましたよね。
-
56
柏の葉住民
>55さん
実際に歩く距離で1.5kmほどですよ。
大人の足での徒歩は普通1km15分見当だから、まあ25分くらい?かな。
以前に40分かかったと書かれた方は、慣れない場所だから遠回りの道を歩いてしまったのでは?
16号線は歩道橋で越すので、子どもでもあまり心配要りませんが、全般的に交通量の多い道を歩かねばならないのは事実です。
-
57
匿名さん
子供の足で40分くらいと書かれていたのでは?
1.5キロなら大人でも20分からゆっくり歩いて25分でしょうね。大体一キロ13分くらいです。
まあ子供にとっては遠いことは確かでしょう。
-
58
購入検討中さん
A棟とC棟合わせると全部で500戸くらいですよね。
公式HPの物件概要に販売戸数-200戸とありますが、どの部屋が売りに出されているのでしょうか?
4/19販売センターグランドオープン予定となっていますが、売りに出される部屋も公開されるのかな?
-
59
ご近所さん
3とか5の 投機、投資 なんてのは、ここいらの物件で考える事自体が
大きな間違いな気がしますが。
-
60
購入検討中さん
-
61
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件