購入検討中さん
[更新日時] 2015-01-26 22:08:07
今日から、価格発表会ですよね。
今週末には行こうと思っていますが、
いかれた方いらっしゃいますか?
鹿島建設の施工で安心なのと、
親水公園に隣接していて子育て環境がよく
いいなと思っています。
見学された方や、検討者の方と情報を交換させてください!
所在地:千葉県佐倉市井野東土地区画整理事業地区内97街区(地番)
交通:山万ユーカリが丘線 「中学校」駅 徒歩1分
京成本線 「ユーカリが丘」駅 徒歩29分
京成本線 「勝田台」駅 バス12分 「宮の台入口」バス停から 徒歩8分
[スレ作成日時]2008-05-17 13:36:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県佐倉市宮ノ台6丁目5番地(地番) |
交通 |
山万ユーカリが丘線 「中学校」駅 徒歩1分 京成本線 「ユーカリが丘」駅 徒歩29分 京成本線 「勝田台」駅 バス12分 「宮の台入口」バス停から 徒歩8分 東葉高速鉄道 「東葉勝田台」駅 バス12分 「宮の台入口」バス停から 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
323戸(他にパーティールーム、キッズルーム、フィットネスルーム、ゲストルーム、管理員室、各1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月06日 入居可能時期:即入居可 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ビオ・ウイング ユーカリが丘口コミ掲示板・評判
-
287
匿名
>275
マンションじゃないが車は妻に黙って買ったことあるよ。
怒ってたけど資金は俺の独身時代の貯金だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
匿名さん
-
289
匿名
うわっ、それって僻地じゃん・・・
永住するつもりなら良いが、中古になったら売るに売れんだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
どうしてマンコミュの一部の人達は極端で無責任なのかな?
中学校前から徒歩1分なんだから僻地じゃなかろう。
確かに京成の駅からは遠いけど乗換え自体は苦でもないでしょーに。いや余計に時間はかかるけど。
そしてだからまだゆっくりゆっくり売ってるんだろうけと。
因みに住民じゃないからな。
-
291
匿名さん
ユーカリが丘線「中学校」駅徒歩1分…。
ユーカリが丘線……。
中学校駅………。
-
292
匿名さん
まぁまぁ。。。やはりそうかな。
モノレールで通勤も悪くわないかって思ったけど手を出さなくて正解だったのかなぁ?
-
293
匿名さん
なかなか完売しない=中古はもっと売れにくい ってことでしょ?
-
294
匿名
ユーカリが丘線なんてディズニーリゾートラインみたいだね。
駅の名前が中学校なんて笑える・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名
ここは老後、静かに暮らすにはいいと思うけど
働き盛りの若夫婦には不便すぎるだろ。
-
296
匿名
ここって竣工後二年経ってるけど新築扱いなの?
あとは成田あたりへの通勤なら良いが都心への通勤は無理!無理!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
297
匿名さん
空室の分の管理費や修繕費積み立ては山万が払ってるんですか?
だとすると毎月相当な出費なんでしょうね。
さっさと値下げして完売しちゃえばいいのに。
-
298
匿名
今、現地に来てみましたが周りに何も無いし、夜中でもないのに歩いてる人も殆どいなくて寂しい所ですね~
しかもユーカリが丘の駅からはとても歩ける距離ではないです。
マンションの周囲には好評分譲中の黄色いのぼりが沢山立ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
匿名
なんかこの周辺ってリゾートみたいだから、この物件はリゾートマンションみたいな雰囲気ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
匿名さん
リゾートはたまに行くからいいんだよ
永住するには不便すぎる
-
302
匿名さん
リゾートって目玉になる何かが必ずある。
海とか山とか温泉とか。
でもここは周りにあるのは、田んぼとか畑とか空き地。
リゾートではなく、単なる片田舎。
ものは言いようってもんじゃない。
-
303
匿名
今度、山万はこの近くに戸建てを売り出しましたね。
マンションと違って管理費、修繕積立金、駐車場代がかからないメリットを強調してます。
でもYMサービスの月払い料金は納得できないな~
そんなものいりません!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名さん
YMサービスの月払い料金・・・
マンションの管理費じゃないんだからねぇ・・・
別スレでは山万評判いいみたいだけど?
スレによって違うもんだね
-
305
匿名さん
ユーカリが丘が好きな人は好きだと思うけど、そこまで他の町と大きく違わないと思うよ。今のところ。
確かに佐倉辺りの京成線沿線の駅の中では発展してるけどユーカリが丘の物件の値段考えたらJRや北総線の便利なところ買えるし。
だから親がユーカリが丘の近所にいるとか、職場が成田方面で通勤に便利とか、なにか特別な理由がなければわざわざ買う場所ではないな。
特にビオ・ウィングはユーカリが丘線の乗り換えがとても不便だと思う、ユーカリが丘線のユーカリが丘駅はいまだにエスカレーターもエレベーターもないし。車内には冷房もない・・・(今年に限ってはどこも節電で冷房あまり使わないから変わらないか??)
-
306
匿名
YMサービスなんて自営警備隊が必要な程、ここは治安が悪いのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名さん
単に山万が販売後にも、チャリンチャリンとストック収益が欲しいだけだと思うが…。
治安が悪くてどうにもならなかった為、住民から声が上がって出来たわけではないと思うぞ。
-
308
匿名さん
-
309
匿名さん
このマンションは分譲開始してから何年目ですか?
あと実際に売れてない住戸は多いですか?
近所に住む人などでわかる方、教えて頂けると助かります。
-
310
匿名さん
二年目くらいになると思いますよ。
空きはまだあるんじゃないですかね~だいぶ入ったようですが。
-
311
匿名さん
物件比較中さんへ
「日本医科大学千葉北総病院」は何分以内で到着できないとメチャ遠い!となるのでしょう。
5丁目付近(ビオ・ウイング付近)からでしたら車で15分くらいで到着しますよ。
-
312
匿名
-
-
313
匿名さん
「日本医科大学千葉北総病院」は何分以内で到着できないとメチャ遠い!となるのでしょうか。
と、お聞きしたかったので、匿名 2011-07-19 09:52:21 さんの車で15分だったら「徒歩何分」の質問の意図がわかりません。
-
314
匿名
ここは大きな病院に結構近いですよね。
東邦大佐倉医療センターもあるし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
匿名さん
でも、ちゃんとした駅には遠いんだな。
中学校駅には近いけど…。
-
316
匿名
-
317
匿名さん
八千代市の女子医大付属も意外と近い。
日本医大に拘るなら、近くの小学校も中学校も時々ドクターヘリが離発着してるけど(^_^;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
匿名さん
-
319
匿名さん
近くに大きい病院はいくつもありますが、
しかし、徒歩で行くにはどこも遠いと思います。
一番近い東邦大付属でも、ユーカリが丘駅から歩くと
15~20分かかるので、駅前から送迎バスが出てます。
ちなみに北総病院は歩きでは無理だと思います。
今大きい病院は、駅の近くにあるのは逆に少ないと感じますが、
むしろ、自家用車やバス、タクシで行くのが大半ではないでしょうか?
-
320
匿名さん
毎日病院に行く人は稀だから、病院は車で行ける範囲でいいけど、
駅はほぼ毎日使うから、ちゃんとした路線の駅から遠いのはしんどいよね。
-
321
申込予定さん
EAST WINGに入居済みの方にお聞きしたいのですが・・・
WESTの方が日照時間が長いのは知っていますが、
EASTの日当たりに不便を感じることがありますか?
EAST購入予定ですがそれだけが気がかりです。
-
322
購入検討中
横からすみません。
ユーカリ周辺で戸建てを探しています。
周辺を歩いて気になったのですが、飛行機の騒音が結構ありますね。
調べると、去年の10月以来羽田空港が拡張されて、宮の台(多分、ユーカリ全域?)
は着陸時通過ルートになっているようです。千葉中央区はもっと頻繁に通過するようです。
中学校駅周辺を2度ほど歩いてみて、実際かなり騒音かなと思いました。朝9時から23時までなのでほぼ活動時間全てに亘って飛行機が通過するようです。着陸時なので高度は4000feet(1200mくらいでしょうか)なので、決して高いとは言えない高度です。
ビオ・ウイングに既にお住まいの方、ご近所の方にお聞きしたいのですが、窓を開けた場合、閉めているとき、どのくらい音が響くものでしょうか?
勿論、ペアガラスの有無など、状況が各ご家庭で異なることは了承しています。
一般的にどの程度、家の中で過ごすとき響くか、購入申し込み前に知りたいと思っています。
よろしくお願い致します。
-
-
323
匿名さん
長年ユーカリの住んでおりますが、飛行機の騒音はあまり気にした事はございませんでした。
一般航空会社の飛行機ではなく、自衛隊の航空機の騒音なら、時たま練習などで、ユーカリ
周辺のルートを飛んだ際に、聞こえて来るぐらいなので、あまり気にする事はないかと思いますが。
-
324
匿名さん
ん~言われて見ると、確かに増えて気はするけど・・・
気にすると気になる。気にしないと気にならない・・・ってな感じかなぁ
-
325
匿名はん
-
326
購入検討中
ご回答ありがとうございます。
最近ユーカリに行きましたが、そんなに気にならない程度でした。
中央通りなど、普通に歩いていると、車の音にかき消されますね。
宮の台は閑静な住宅地なので、却って気になったのだと思います。
-
327
匿名
閑静と言うか夜は9時にもなるとマンションの周りは人がいなかった・・・
寂しすぎるよ。ココ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名さん
静粛と寂しげは捉え方によって違うと思います。
確かに、夜遅くなれば人通りが少ないですが、
住んでいる者として、別に周り人が住んでいないではなく、
ただ、外を出歩く人が少ないというだけの事なので、
私としては、窓を開けても静かで、車や人の騒音を気にする事が
なくなりました。
-
329
購入検討中
322です。
こういう住宅地は確かに夜、わざわざ出歩く人は少ないでしょうね。
窓を開けても、飛行機騒音が気にならないなら安心です。
勿論人によるけど。
多分慣れですね^@^
宮の台は住宅地だから、夜間、人通りなくて当たり前だと思いましたが、
ユーカリ駅前イオン・駐車場の辺りも夜間はさびしいですよね~
ただ、北口再開発に期待です。
商業施設も出来るらしいですし。
どんなお店が入るのでしょうか!
個人的には、せめて八千代ユアエルムのようなものがあればと思います。
-
330
近所をよく知る人
-
331
匿名さん
南側に住むならロックガーデンあたりかな?
高級感はあるが、値段が高いので、宮ノ台と格が違います。
-
332
入居済み住民さん
日照時間については、リビングは日の出から午前9時頃まで直射で日光が入ります。(夏は朝食時に遮光カーテンが必需品です。)午前11時ごろから徐々に室内は暗くなる感じで午後リビングで仕事をするなら照明ONが必要です。
午後2時頃から玄関方(寝室)に西日が入り始めます。
日照時間については以上です。
-
-
333
匿名さん
入居者の方へ、ここは床暖房やペアガラスを使用していない構造のようですが、実際冬は寒くないですか。
-
336
どのあたり?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件