千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ船橋ヒルトップテラス【Part2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. パークホームズ船橋ヒルトップテラス【Part2】
匿名さん [更新日時] 2011-01-08 09:24:07

新スレ立てました。
今後はこちらで情報交換が出来ればと思います。



前スレ(旧関東板より):
パークホームズ船橋ヒルトップテラスってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38398/

所在地:千葉県船橋市北本町2丁目631番1(地番)
交通:東武野田線「新船橋」駅から徒歩8分

[スレ作成日時]2006-09-19 21:33:00

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ船橋ヒルトップテラス口コミ掲示板・評判

  1. 301 FNBS

    初めて、投稿する住民のものです。
    いろいろと周辺の計画があるようですが、私が周辺環境に望むのは公共施設が充実していることです。
    中でも、一番ほしいのは図書館。(本好きでもないのですが・・)
    正直なところ、スーパーが近くにあったらうれしいけど24時間営業となると地域の方には抵抗がありそうですね。

    我々がお爺ちゃんお婆ちゃんになっても楽しめるような施設があればいいかなぁ、また幅広い層が共存できる住環境であればいいなぁと単純に思います。

  2. 302 入居済み住民さん

    土曜日は管理組合の総会がありましたね。皆さんお疲れ様でした。
    なかなか住民の方どうしでコミュニケーションを図る機会がないので一堂にお顔を拝見することもあまりないですね。子供や奥様どうしはよくご存知なのでしょうが、もう少し住民の親睦の機会でもあれば(ほどほどに)良いのかなと感じた次第です。

  3. 303 入居済み住民さん

    自分も初めて総会に出席しましたが、出席者はあんなに少ないものなんでしょうか?(昨年の臨時総会時はまだ未入居だったため)
    みなさん、議題についてあまり興味がないといったところでしょうか?

    NO.302さんがおっしゃるように、ほどほどの親睦は賛成ですね。友人が「海神の丘」に入居しており、あちらではデベ側が一部企画したようですがイベントを行ったようです。有志でmixiにも住民専用コミュニティを開設したりと積極的に活動されているようです。
    今年度は立候補された理事の方もいらっしゃるようですし、何か理事会で提案していただければと思います。

  4. 304 入居済み住民さん

    NO.302、303さんへ
    ほどほどの親睦は、我々大規模マンションになると難しいですね。
    何をやっても最後には小グループができてしまい、イベント自体がしり切れトンボになることが多いようです。
    少しずつ深めるには、第1弾として「消防避難訓練」などが有効です。少なくとも先日の総会よりは出席率が上がると思います。

  5. 305 入居済み住民さん

    「消防避難訓練」ですか・・・なるほど。やや強制的なイベントが
    かえって良いのでしょうかね。
    大規模でもご近所のルネの方々は結構コミュニケーションの場があるように聞いたことがあります。
    このマンションには集会施設とかもないですしね。新年度の理事会の
    方々にあまりにも期待しては申し分けないですが、ほぼ全戸入居して最初の年ですから、昨年はできなかったことにも少しずつチャレンジしていくこともできると思います。(多少は予算もある?)
    マンション敷地内外の一斉清掃なんていうのも、一石二鳥でよいと思いますけど、自治会からの要請は無いのかな?以前住んでいたところでは、住民総出で、子供たちは遊びながら枯葉集めしたり、結構なコミュニティの場ではありました。管理費払っているから全てお任せ、という考え方もありますが、提供公園も含めて自分たちのマンションをきれいに維持していくことが年に1、2度くらいはあってもよいと個人的には思います。

  6. 306 匿名さん

    夏のボーナスでバルコニーにテーブルと椅子を置きたいと検討中です。比較的高層階にすんでいるのですが、今日のような強い風で何かことがあっては一大事と思い買おうか買うまいか考えてしまいます。どなたか10階以上の方で置いている方はいらっしゃいますか?これからの季節、花火見ながらバルコニーで涼めたらますますここの生活が豊かになるなと思ってます。同時に、バルコニータイルを置かれている方のお話も聞かせてください。

  7. 307 入居済み住民さん

    10階以上に住んでいます。
    確かに風強いですよね。植物もダメになってしまったのが
    いくつかあります。
    バルコニーにはキャンプ用の折りたたみいすを置いていますが
    使うとき意外はたたんであるので、飛んでったということは
    ありません。風もそうですが、旭硝子の敷地からの砂塵などで
    汚れも結構つくと思いますよ。
    それとバルコニータイルも敷いています。バーセア(葛西の
    ホームズで購入)ですけど、夏は熱を吸収するし、照り返しが
    強いです。今思えば、その費用を薄型テレビに回せばよかった
    かなと少し考えてしまったり・・・。最初はとても満足だった
    んですけどね。見慣れてしまいました。
    ご健闘(検討?)を祈ります。

  8. 308 匿名さん

    №307さん、早速教えていただきありがとうございます。キャンプ用の椅子は考えていませんでした。こちらの方がいろいろと気分的にも心配しないで済むしバルコニーも広々と使えていいですね。
    バーセアも憧れていたのですが、照り返しが強いというのは使った方の感想を聞くまでは思いもよりませんでした。リビングと一体感があって憧れていたのですが、もう一度検討(健闘?)してみます。ありがとうございました。

  9. 309 匿名

    バルコニータイルがゴキブリ(虫類)の住み家となってしまうような話を聞きましたが・・(苦笑)
    なので我が家はやめました・・。

  10. 310 入居済み住民さん

    うちはウッドデッキを敷いています。
    確かに、床との隙間にゴミなどが溜まりやすいので、結果的にそこに虫が沸いてしまう可能性もあります。
    ので、ウチは頻繁にデッキを剥がして(デッキは乗せているだけなので)デッキブラシで掃除していますよ。
    掃除さえしていればまず大丈夫だと思いますよ。

  11. 311 匿名さん

    ウチは特にデッキには何もしていませんが、先日久々に窓と網戸とデッキの床を掃除しましたが、物凄く砂がたまっている事に愕然としました。

    そして、浴槽。
    側面を外して掃除しました。
    これまた愕然としました…。
    皆さん、浴室掃除こまめにやられていますか?


    話はかわりますが。
    このマンションって挨拶がシッカリとできない人、多くないですか?
    最近、凄く感じることなんですけど、どうでしょう。

  12. 312 匿名さん

    311さん

    確かにそうですね・・・
    挨拶がちゃんとできない人はたまにいますね。
    お子さんならまだしも・・・

    でもそれはそれで仕方無いことですよ^^;
    挨拶が返ってこなくても気にしないほうがいいですよ^^

    ちゃんと常識の躾をしてもらえなくて
    かわいそうだなって思うようにしてます!笑

  13. 313 匿名さん

    関わり合いがほとんどないからきちんと挨拶しない人が多いと思います。
    上司にならきちんと挨拶すると思いますけど。

  14. 314 匿名さん

    だったらマンションなんかにすまなければよいのにね

  15. 315 匿名さん

    マンション=共同生活っていうのを理解している人が少ないんでしょうね。
    廊下に勝手にたくさんのものを置いている人も多いですし。
    タバコをベランダで吸う人も減らないみたいですし。

    まずは自分が迷惑をかけないことから始めましょう

  16. 316 入居済み住民さん

    そう、前から感じていたのですが、廊下に大きな物を置いている方
    あれは規約違反では?大人用の自転車とかタイヤ、中にはラックを組んで
    ものをおいている部屋まで・・・
    子供の三輪車や生協の箱くらいはかまわないと思うのですが、
    柱と壁のへこみがあるばっかりに、こうなってしまうのですね。
    自転車に関しては、管理組合で優先的に自転車置き場への移動を
    お願いしてもいいと思いますね。うちは家族4台分借りていますが
    それでも1ヶ月600円ですから。それくらいの負担は当然だと
    思います。そのための自転車置き場なんですから。

  17. 317 匿名さん

    バルコニーに関しては避難経路をふさぐようなものでなければ、
    いいんじゃなかったでしたっけ?^^;

    うちは鉢植えくらいしかないのですが・・・

  18. 318 入居済み住民さん

    本当に・・棚を置いて荷物を置いてる人・・いますよね。
    むか〜しのマンション感覚なんでしょうね。
    共用部分扱いになるんですから勝手に自宅の面積増やさないで欲しいものですね。自転車もやはり一階の方で何台も玄関前に置いてあって見た目にもね・・。

    理事会や管理組合で検討すべきでしょうね。

    ところで旭硝子の跡地って、もう土壌汚染に関しては予定より早く終了したとの事ですが、今後の予定ってまだ分からないんでしょうか。うわさだと、アリオが出来る・マンション群になる・戸建てが建つ・2、3年は放置など色々聞きますが。

  19. 319 匿名さん

    この間、警備員さんに聞いたら、ショッピング施設になるようなことを言ってましたよ。

    どこの会社化までは言ってなかったですけどね。

  20. 320 匿名さん

    >>319さん
    警備員の話は、我々と同じ噂話しかわからないと思う。

  21. 321 入居済み住民さん

    浴室の鏡ですが、水やお湯をかけてもクリア効果がなくなりすぐ曇る状態になって久しいのですが、撥水効果を取り戻す良い方法をご存知の方いらっしゃいませんか?

  22. 322 入居済み住民さん

    もしショッピング施設だとしたら、やっぱりアリオなのかな。
    ある知り合いがイトーヨーカドー系で働いていて、そんな話も出ているような事も言っていたので。そうだと映画館とかも入る可能性があるから嬉しいです。あと・・マックスバリュー出口前あたりの線路柱は単なる補強工事?ですかね。なんだか色々気になっちゃって(笑)

    お風呂場の鏡、浴室用洗剤でよく洗う・・じゃだめなんですかね。
    うちも曇りまくりです。

  23. 323 匿名さん

    マンション一階の方々の玄関前の換気口上に置いてあるペットボトルの半片って、ツバメ避けだったんですか?!

    先日夜間に何か黒いものが居ると思いそばに行って見たら一羽のツバメが目をぱちくりしてとまっていました。可愛かったですが巣を作られちゃうのは糞の問題もあるしちょっとむりですよね。

  24. 324 入居済み住民さん

    今日、買い物にArio亀有まで行ってきました。2回目なんですが
    やっぱりイオン系のショッピングセンターより、なんか好きな
    んですよね。でも、マックスバリューの建て替えでイオンショ
    ッピングセンターになることが確定的なのに、その真向かいに
    真っ向から競合するものを作るほど船橋市周辺のマーケットは
    多くないように思いますが。
    本当にそうなると、個々のマンションからクルマで出られない
    ほど渋滞しそうです。

    322さん
    野田線の高架の橋脚工事は、耐震補強工事です。予算が付いたら
    自治体と鉄道会社が共同で進めているのではないでしょうか?
    高強度鉄筋フープのように脚柱に巻く工法と、炭素繊維のような
    鋼製ゴムのようなものを巻きつける工法を使い分けて施工して
    いますね。
    新船橋駅前の駐車場もいよいよ冬に移転オープンする東武スポー
    ツクラブの会員受付用のプレハブができました。少しずつよい
    環境に変わってくのを見守りましょう。

  25. 325 匿名さん

    317さん

    バルコニーじゃなくて、共用廊下の話ですよ。318さん

    確かに1階のEV脇の玄関の自転車の数は多いですよね。
    あの家は、お子様や奥様の集まる場所になっているようですから、多分「ウチは1階だし、便利だから置いて良いよ」的な感じになっているんじゃなかと勝手に思ったりしていますけどね(笑)

  26. 326 入居済み住民さん

    もちろんルールは大事なことですが、なんか最近の書き込みは・・・あんまりいい感じではないですよ。ここに文句書いてないで、管理人さんに報告するとかした方が前向きじゃないでしょうか?

  27. 327 入居済み住民さん

    325さんへ
    316です(324も私ですが)。
    自転車置き場の話題を振ってしまいましたが、個人が特定できるような
    書き込みは避けたほうが懸命だと思います。私も316に色々書かせて
    いただき、お心当たりの方はいらっしゃるでしょうが、325さんの
    書き方では個人攻撃のようなかたちになってしまうので、このような
    不特定多数が閲覧できる場所には相応しくないと思いますよ。直接注意を
    促すか、管理人さんや理事会の方に相談するような話です(そんなに
    自転車が置いてあることは知りませんでした)。

    要するにマナーをみんなが守れば気持ちよく生活できるわけですから
    まずは自分が、家族がマナーを守って、周りの方へ手本を示すことが
    最初でしょう。私も恥ずかしくないように今後もマナーに注意します。

  28. 328 匿名さん

    話しは変わりますが、週末の三連休は台風が直撃しそうな進路をとっていますね。
    うちは早々とベランダの物干など整理しましたがヒルトップなだけに強風が予想されるので植木鉢など避難が必要ですね。
    またロータリーは水が溢れてしまうんですかね?何か対策はされたんでしょうか。

  29. 329 匿名さん

    確かに個人が特定されるような書き込みはあまり良くないですね^^;
    (うちも上階の音について気にはしてますが・・・)

    ただ、ルールというものがある以上、
    節度は必要であるというのも理解はできますけどね。

    うちは比較的そういうのは気にならない性格ですが、
    どうしても気になる方は管理会社に相談してみるといいですよ^^
    うちも上階の音について相談しましたし・・・

    326番さんがいう事も同意できますね^^

  30. 330 入居済み住民さん

    新船橋商業施設の新設届出が6月8日に再提出されました。
    変更部分は3階建→2階建になるとの事です。
    オープン予定日は08年2月15日ですね。
    イオンの進出・旭硝子の跡地利用がどうなるのか・・とこれから
    非常に賑やかな話題で満載な新船橋地区ですね。

    http://www.pref.chiba.jp/syozoku/f_keishi/daiten/koukoku/h19nendo/1h19...

  31. 331 入居済み住民さん

    店舗の建設、決まったんですね☆
    色々と賑やかになっていきそうで楽しみです。

    夕方南側外階段の辺りがまた水浸しになっていましたが
    業者の方々?でホース?を使い対応していました。
    先程見たら改善していたので安心しました。
    でも・・この程度の雨で毎回こんなんじゃ、ちょっと心配ですね。

  32. 332 入居済み住民さん

    この程度の雨での浸水ひどいですね。
    昨晩、雨のひどい時間に車で帰宅し、エントランスで車から同乗者を降ろそうとしたら、連休中であることも重なり、来客用の不正駐車が4〜5台固まっていて、玄関に車が着けられない状態でした。これじゃ、車寄せでも何でもないですね。

  33. 333 匿名さん

    私も昨日の夜中の帰宅だったのですが、
    昨日は本当に駐車台数が多かったですね…

    来客用が2台しかないので仕方ないと思う気持ちもありますが、
    駐輪場の入口はふさがないで頂きたいですね。
    危うくぶつかりそうになりました。

    まぁ、ぶつけてもいいかなってちょっと思いましたけど…(笑)

  34. 334 匿名さん

    8月5日(日)は中山競馬場の花火大会のようですね。

    家にいながらにして花火見物が出来るなんて、素敵ですよね

  35. 335 入居済み住民さん

    コジマの所・・始まりましたね。
    徒歩でスーパーに行けるのはやっぱりありがたいです。

  36. 336 匿名さん

    東武ストアとコジマ 出店するんですね。
    噂は本当、あてにならないことを実感。
    こっちができるならイオンは無くていいのになぁ。

  37. 337 匿名さん

    でもでもイオンの家電も安いぞぉ〜。WAONでポイント・・・溜まるよね?

  38. 338 匿名さん

    周辺住人から見ると、イオンよりも生活に密着するスーパーの方がありがたいですね。
    どちらにしても、渋滞は避けられないんでしょうけれども。

  39. 339 入居済み住民さん

    今日ようやくエアコン排水用のレールにうまく水が流れてくれましたw

  40. 340 匿名さん

    イオンの概要が明らかになってきましたね。
    敷地面積が約4万㎡で、延床面積が約12万㎡。
    八千代のイオンと同じ位の大きさですね。
    建物がB1から5Fの規模。
    多分B1と4F以上が駐車場で、1Fから3Fが店舗なのでしょうね。
    高さが30mですので結構高い建物みたいです。
    平成21年3月オープンみたいですね。
    あとは、向いの旭硝子が何になるかですね。

  41. 341 匿名さん

    話が変わってしまってすみません。

    ちょっとお伺いしたいのですが・・
    この近くでいい小児科のお医者さん知りませんか?
    出来れば徒歩か自転車で行けるトコがいいです。。
    お願いします。

  42. 342 匿名さん

    >>341
    行田の福太郎2階の大西小児科か本町の松永医院。
    共に朝一で予約が必要です。

  43. 343 入居済み住民さん

    >341さん
    我が家のかかりつけは、やはり大西小児科です。予約しても混んでますが、しっかり診てもらえますよ。

  44. 344 匿名さん

    >342さん・343さん
    ありがとうございます!大西小児科は友達にも勧められました。
    徒歩だと少し遠いけど自転車なら行かれそうですね。
    助かりました。

  45. 345 匿名

    イオン建設の件ですが。イオンが出来上がってからマックスバリューは取り壊しなのか、それともその前に無くなってしまうの等、マックスバリューの方にこの前ちょっと聞いて見たのですが、店員の方々もまだ知らされてなく、今後の流れはまだ公けにはされてないようですね。「もしかしたら、マックスバリューもそのまま残るのかな〜」なんて言ってたりもしていましたが、さすがにそれはないですよね。

    ただ連携してやってもらわないと、マックスバリューが無くなってしまうとなるとかなりの影響がでるのではないかと思われます。
    あっ、でもその前に東武ストアが開店もしますよね。大丈夫かな。

    旭硝子跡地の行方は・・気になるなぁ(笑)
    どなたか情報あったら教えてくださいね。

  46. 346 入居済み住民さん

    エントランスのフラワーポッドきれいですね。
    長時間の駐車対策と思われますが、ソフトな対応だと思います。
    理事会の皆様の積極的活動に感謝です。

  47. 347 入居済み住民さん

    346さん
    確かに良い雰囲気ですね^^

    私の見忘れかもしれないのですが、
    エントランスに鉢を置くこととか
    書かれているプリント物ってありましたか?

    特にエントランスの掲示板にも書かれていなかったのですが…

  48. 348 匿名

    鉢、確かにいいとは思いますが理事会でのお話は特にないですよね。突然あったという感じ。理事の方の個人的な案でしょうか。
    鉢の下に受け皿を置かないと土が流れ出している様な気もしますが・・。

    ん〜・・・でも、我が家はそんなに来客がないからいいのですが、住民層としては若い方々が多く土日に友達を招くなどもあり、そんな時の来客車は仕方ないんじゃないかとも思いますけどね。近くにコインパーキングがある訳でもないし、結局は車道に沿って停めるとかなるとまたそれを取り締まるとかなんとかで・・。

    あまり「禁止事項」ばかりだと逆に暮らしにくくなってしまうような気がします。

  49. 349 匿名

    あっ、マックスバリューは11月から解体?始まるようですね。
    どこで買い物しよ・・・。

  50. 350 匿名

    エントランスのフラワーポットについてお知らせや掲示板に何もないのは納得できません。
    ただし、実際この土日駐車車両がいなかったのだから効果はあったと思われます。
    これで駐車がなくなれば安全で不愉快な思い(自分の車が横付けできない事)はなくなるので良いかと思います。
    放っておくと○クセルのようになるのも嫌ですからね〜。
    管理人さんへ聞いてみようと思います。
    ちなみに私の友人はD2などに駐車して遊びに来てます。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

プレディア小岩
イニシア浦安ステーションサイト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

6098万円~7598万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK

63.26平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光一丁目

2LDK~4LDK

64.11㎡~88.22㎡

未定/総戸数 85戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸