千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安(その16)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安(その16)
匿名さん [更新日時] 2009-06-21 10:37:00

15は、1000を超えたのでこちらへどうぞ。
-----------------------------------
3月末時点における浦安市公表の住民基本台帳人口は608戸。
これに
①引っ越した直後で住民登録未了の世帯、
②外国人世帯(住民基本台帳に加算されない世帯)
を加えると、あと何戸?
-----------------------------------
物件データ:
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1
価格: 6340万円~7890万円
専有面積: 106.14m2~123.68m2
間取り: 3LDK~4LDK


<前スレ>

1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46709/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46497/
3.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46810/
4.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46921/
5.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46891/
6.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46860/
7.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46834/
8.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46807/
9.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46781/
10.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46754/
11.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46735/
12.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46673/
13.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46684/
14.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46646/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46593/



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-04-15 19:50:00

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名さん

    696さんは、契約者さんなのですよね?営業の態度が豹変?本当ですか?我が家ではその後も気持ち良くご挨拶させて頂いていますよ。どのような買い方したのでしょうか。不思議です。

  2. 702 入居済み住民さん

    私は、この計画完成による高洲地区の未来に憧れを抱き、星の数ほどあるマンションの中から、プラウドを選択しました。緑と水の街:高洲地区・・・千葉県に感謝します。
    ----------------------------------------------------
    高洲西地区緑地整備計画

    2008年11月3日に新町地域の自治会の集まりである新町地区連絡協議会に対して、浦安市および事業主体である千葉県企業庁より、高洲西地区緑地整備に関しての説明がありました。

    本緑地は、千葉県企業庁が整備を行い、完成後は浦安市に引き継がれます。

    高洲地区と鉄鋼団地の境に総延長約1キロ、幅25メートルの緑地が整備されます。
    2008年12月より浦安南高校横が着工となり、2010年までに全てが完成予定となっています。緑道を横切る道路部分には完成までに全て信号機も整備される予定です。

    さらに高洲地区と鉄鋼団地の間を通る道路も緑道完成と同時に現在の斜線規制を廃止して、海際部分に1車線の転回路を設けて全面的な供用が開始される予定です。

    その他、高洲海浜公園前の通りは現在の25メートルの幅員が36メートルに拡張される予定で、明海と高洲を結ぶ工事中の橋は、現在約半年遅れの工期で進捗しているそうです。

    2012年中には三番瀬側の緑道整備も完成し、新町地区の緑道が完成します。

  3. 703 匿名さん

    榊のブログでは、野村不動産に対する積年の恨みみたいのを感じますね。

    そこに住んでハッピーに過ごしている人たちが2000千人以上いるという事実は、どうでもいいんですかね。
    すさまじい憎しみって・・・・。
    野村降しにはいいかも知れませんが、あまりに住民を無視したブログのあり方は問題でしょう。

  4. 704 匿名さん

    いくら野村が販売力あるって言ったって、高すぎるものは売れないよね。
    仕入れが悪かったとしか言いようがない。

  5. 705 匿名さん

    >積年の恨みみたい
    そう?事実並べれるだけじゃない?
    表現は面白くないと誰も読まないからでしょ。

    >住民を無視した
    当たり前じゃん、これから購入しようって人の為のブログなんだからw

  6. 706 匿名さん

    >>703
    少しの協力者と多くの恨み。
    この後まだ続くんじゃない・・可愛そうな契約者とか・・。
    違うか?

  7. 707 匿名さん

    高い物件の方が良い!と、信じきっている「マリナーゼ(笑)」が、群がった。

    「マリナーゼ(笑)」の、目の不確かさを突いた野村だったが、
    バブル崩壊で哀れな目に。

    そして、目の肥えていると思っている人間が、叩いている。

    それだけの事。

    マスコミの情報には左右される癖に、
    個人のブログは嘘満載って思う方がなんとも(笑)

    真実は自分の目で確かめるんですね。
    眼力があればだけど。

    ここの土地が、野村購入時は割高だったってこと。
    確実な事実で、建物には高級リゾートマンション(笑)ってほどの、
    資材は使っていない。
    これは、周知の事実。

  8. 708 瀬戸ひなたファン

    この物件を購入するのは、個人の自由です。
    購入者の心理としては、少なからず気分が高揚しているので、
    一度冷静になる必要があると思います。
    販売側の、『◯◯までに決めないと、次に買われてしまいます』
    などどいうトークは、購入者の判断を狂わせる原因になります。
    (まあここに関しては、すぐ売れるということはないけど)
    まず榊先生に相談してみてはどうでしょうか。
    長年の経験に基づく理論的な分析は非常に勉強になります。

    榊先生は販売側(とくにプラウド新浦安のような物件の販売者)からすると敵ですので、ネットでの検索による彼の評判はあてになりません。

  9. 709 主婦

    やっぱり売れないのは高いから。
    子沢山だったら 余計ここには住めないわ。

  10. 710 匿名さん

    敵じゃないだろ?
    コンセプトが分かってない無能な販売員ってのは、叱咤激励だよ。
    それより、ここは手放す時の値段考えたら恐ろしいな・・

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    ピアース西日暮里
  12. 711 通りすがりの仮面ライダー

    まぁいいんじゃない。
    都内のタワマンより環境含めよっぽど健全だと思うよ。

    高値で買える人が集まるマンションは犯罪とも無縁そうだし。

    逆に荒らしている様な人はストレス貯めてるのかな?
    草ナギにならないように気を付けな。

    榊さんはマンションは値引きできる事実を教えてくれたありがたい人。
    おかげで、約2割、5百万引けた。
    でも最近調子乗りすぎだな。

  13. 712 匿名さん

    2割で5百万って。。。?

  14. 714 匿名さん

    単に情報を発信しても、それが自慢話にしか聞こえない人にとっては、見苦しいだろうね。
    そして、あなたは、自分の子供が悪口言われていたら、「はい、うちの子はいじめられても仕方ないくらいだめな人間なんです。生んだ私が悪いんです」と説明するわけだ。

  15. 715 匿名さん

    売る時を気にするより買える心配はいらないのかしら。

  16. 716 物件比較中さん

    必死で荒らしている方々にはココは高嶺の花。

    今更頭は無理だろうからこちらでも購入して鍛えたら?
    http://kintore-daihyakka.com/house/

  17. 717 匿名さん

    ふと「高洲のはて」と言いたくなった。

    716さんは、住民のふりした釣り師さんかな?

  18. 718 匿名さん

    >> 703
    > そこに住んでハッピーに過ごしている人たちが2000千人以上いるという事実は、どうでもいいんですかね。

    果たして本当に幸せなんでしょうか。疑問が残ります。
    2000千人ということは200万人ということ? そんなにすんでいるのでしょうか。

  19. 719 入居済み住民さん

    まあまあ皆さん、揚げ足とりは、この辺でいいじゃないですか。

    価値観の違いはあって当然・・・買った人、買わなかった人、それぞれの選択は、自らの価値観によるもの。
    住まいにおいては、価値観は強制するものでないハズ。

  20. 720 匿名さん

    いろいろな意見が出るのが掲示板のいいところです。

    結構削除されるみたいですが。

  21. 721 じゃに

    先日、野村のアフターフォローについて書いた者です。

    まず初めに、私は荒らし目的ではありません。
    本当に野村のマンションに住んでいて、ひどい状況なのです。

    すでに入居されている方からは、野村のフォローは良いとの話がありました。
    確かにそう、最初はいいんです。
    最初の1~2年でフォローが必要なのは、主に個人所有である専有部ですから。
    専有部はさすがに個人のものだけあって、野村もある程度適切に対応してくれました。
    と言っても、メインはゼネコンがやってくれたんですけどね。

    ゼネコンは売主にクレームが行かないよう、
    それはそれはしっかり対応します。
    変な対応したら、大顧客である野村から仕事がもらえなくなりますからね。
    私、元ゼネコン社員でしたので、その辺は理解してます。

    で、問題はこれから。
    2年くらい経つと、共用部にも問題が出てくるんです。
    そうなると、野村は本当に対応しません。
    共用部はマンション全体の所有。逆に言えば、所有が明確でない分、
    野村も対応するつもりがないんでしょう。

    クレームを言ったら、一旦回答が来るまでに数ヶ月、補修などの方法が決まるまでに半年、
    実際に工事するまでには1~2年。下手すると、理事会役員の交代などでウヤムヤにされます。

    今回こうして書いたのは、野村に姿勢を改めてほしいからです。
    1つのマンションだけが文句を言っても、彼らは変わろうとしません。
    しかし、他のマンションも立ち上がれば、きっと変わってくれる・・・
    そう思った次第です。

    すでにプラウドにお住まいの方、野村には強い姿勢で臨まれることが必要ですよ。

  22. 722 716

    716は通りすがりの仮面ライダーです。

  23. 728 匿名さん

    721さん

    補修について。
    共用部は相当すでに補修が入っていますよ?
    理事会でもしっかり対応していますし、そちらのマンションの理事会はどうなのですか?
    ちゃんと機能しているんですか?

  24. 729 匿名さん

    ↑まだ売れ残りが有るうちは当然ですよ。

  25. 730 瀬戸ひなたファン

    >ゼネコンは売主にクレームが行かないよう、
    >それはそれはしっかり対応します。
    >変な対応したら、大顧客である野村から仕事がもらえなくなりますからね。

    他人なんかどうでもいいのです。
    とにかく、自分の目の前の仕事で結果を出さねばならないのです。
    出入りする業者には傲岸不遜な態度で接し
    無理難題を山のように吹っかけ、
    ストレスを砂塵のように撒き散らしています。

    野村は業界の嫌われ者です。奢れる者は久しからず。

  26. 731 匿名さん

    別に野村が業界の嫌われ者であろうとなかろうと関係ないでしょ?
    住民の為に何が出来て、何をしてくれるのかって所がポイント。
    嫌われる理由が、購入者の為であるならば多いに嫌われるべき。

    >傲岸不遜な態度
    当然。ダメなら仕事なんかまわせないでしょ。
    変なもの作られたら、購入者に迷惑かかるんだから。

    >無理難題
    無理でもないし難題でもない。
    プロの仕事させたいだけ。無理難題と感じる心が情けない。

    >自分の目の前の仕事で結果を出さねばならないのです
    当たり前だろ。おまえ大丈夫か?w

  27. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    オーベルアーバンツ秋葉原
  28. 733 匿名さん

    >嫌われる理由が、購入者の為であるならば多いに嫌われるべき。
    近江商人の三方良しの精神を学んだ方がいいね。
    購入者良し、デベロッパー泣き、ゼネコン泣きのビジネスなんか長続きするわけがない。
    そもそも野村さんのようにほとんどのデベが、
    デベロッパー良し、ゼネコン泣き、購入者大泣きの精神だけどね。

  29. 734 匿名さん

    >自社の利益のため
    あたりまえじゃないかい??

    >野村は最低だ!!
    どこが?具体的にどうぞ。
    具体的に示せないってのは、ここの過保護なアホ親住民と同じだね。同レベの戦いw

  30. 736 匿名さん

    販売方法みれば分かるでしょう。顧客のことなんて考えてませんよ。

  31. 737 匿名さん

    赤黒で何がナンだか分からんなw
    ちなみに、おれ野村じゃないよ。正しいものを正しいと言いたいだけさ。
    だめか?

  32. 738 匿名さん

    >736
    結構売れてるじゃん。何で?

  33. 739 匿名さん

    会社なら利益が第一。長期的な利益を取るか短期的な利益を優先するか。
    マンションは何度も買うものではなく、まだまだ情報は閉鎖的なので、購入者側は圧倒的に不利で
    事前に十分な情報を持って検討できる人は少ないです。
    そうした状況下では、販売側はとにかく売ってしまえば勝ち!みたいなところがあります。
    つまり短期の利益優先です。 たとえ、入居者の評判が悪くなっても、新規検討者にはあまり伝わらない。
    目先のことを考えてどんな方法でも売ってしまえば何とかなるという姿勢の業者が多いですね。

  34. 740 匿名さん

    >739
    なおさらこういう掲示板は大切ですね!
    住民の人は野村大好き~って人が多いみたいだけどねw

  35. 741 入居済み住民さん

    別に野村なんて好きじゃないよ
    残念ながら。

  36. 743 入居済み住民さん

    同じ、住民として、↑このようなカキコミをすることを恥ずかしいと思います。嫌な思いをした方も少なくないと思います。お詫びします。742さんのような、偏向した考えの方が、プラウドの評判を下げていることを気付いて欲しいものです。

  37. 745 匿名さん

    743さんみたいな人が住んでることにホッとしました。買おうかという気になってます。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    プレディア小岩
  39. 746 匿名さん

    742 その世界の野村と清水が全く信用できないんだよ。これまでやってきたことを、よ~く胸に手を当てて考えてみな。

  40. 747 入居済み住民さん

    743です。

    744さんへ
    ここ最近、積極的なカキコミをされておられますが、注意させてください。
    私は住民ではありますが、貴殿の否定的なコメントには賛同しませんが、カキコミそのものは、この板のポリシーですので、肯定しています。
    注意というのは、貴殿の「名前:瀬戸ひなた」なる表現です。幼稚すぎません?貴殿の主張も色あせてしまいます。
    改善頂ければ幸いです。

    745さん
    私は、入居して数か月の住人なのですが、残念ながら超一流企業に勤務しておりません。ごく一般の会社員です。車は5ナンバーです。子供は公立です。こんな私でも、こつこつ頭金を貯金した効果で、賃貸の月額支払ができるようになったので、購入できました。確かに、俗に言われる上級階級と思われる住人さんを見かけます。しかし・・・”完全なるセレブリティであります。”なんてカキコミする人が、本当の住人なら、残念ですし、人として、理解に苦しみます。私のような金持ちではない一般人も住人であることをお伝えし、不毛な敷居が低くなれば幸いです。

  41. 748 匿名さん

    742みたいな書き込みをする人は、超大手勤務なんだろう?
    私は職業柄いろんな人と関わるから、人の性格がわかるんですが?
    おそらく子供の頃から教育熱心な両親に育てられ、自らもその期待に応えるべく大変な努力をしてきたんだと思う。これまで(現在も)同級生や同僚あるいは上司に負けじと、普通では出来ない努力を重ねてきた。それが報われたい気持ちが強いが故に人を蹴落としても出世したいタイプ。
    常に自分が一番、同僚が上に行くのは許せない。
    仕事(自分)の為なら顧客や取引先なんかどうでもいい。顧客本意の仕事ではなく、自分の収入やプライドの為。
    苦労して稼いだ金だから、金に関しては非常に細かい。
    車や家を買う時も何だかんだと値引き交渉してくる。まだまだあるがこの辺で。
    そんな嫌なタイプなんだと思うのですが。
    どうですか?ご本人さん。

  42. 749 匿名さん

    742は実家で親と同居だって。
    騙され過ぎ。

  43. 750 匿名さん

    だから、742は超大手勤務でもデベでもなく
    ひたすら「恍惚」「羨望のまなざし」を使う、近所のニートなんだって。
    ぼくちゃんの部屋はパパとママにあてがわれた6畳一間。

    もちろん、ぼくちゃんの部屋からTDLとマリンスタジアムを
    同時に眺めさせることができるわけもない。

    目的は「褒め殺し」ってところじゃないか?
    もちろんプラウドや野村の擁護派などでは決してない。

  44. 751 匿名さん

    >749

    同意。どう見ても釣りでしょ。
    いい加減、ネットの掲示板の見方に慣れたほうがいいんじゃないかなぁ。
    >742の狙いは、こんな感じ

    ホメ殺しのような野村不****の書き込み
       ↓
    野村不の営業またはプラウドの住民は鼻持ちならない連中というイメージの蔓延

    まあ、>743-748の方々も、実はわかってて釣られてるのかもしれないけど…

  45. 753 匿名さん

    ほんと、無駄にスレッドが長くなるればなるほど、役に立つ情報はなくなる・・。
    初期のスレッドを読んだほうが、よほど為になる。

  46. 756 匿名さん

    >>754
    へ~そうなんだ。
    調べてこよ。

  47. 768 匿名さん

    もう終わりですね。長い間勉強させていただき、ありがとうございました。

  48. 769 サラリーマンさん

    今日行ったら残り12。でも希望する間取りがなかった。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    オーベルアーバンツ秋葉原
  50. 770 匿名さん

    >>768
    蛍~♪のヒ~カ~~アリ♪

  51. 771 匿名さん

    久々にポジティブな投稿をひとつ・・。

     http://www.mlit.go.jp/common/000040648.pdf

    全国レベルで優秀賞ってのは、なかなかのものだ。

  52. 772 匿名さん

    日の出と明海は、わかるけど…

  53. 773 匿名さん

    まあまあ、いいじゃない。
    とにかく賞をもらってよかったね。

  54. 774 匿名さん

    100年に1度の金融危機でもプラウドは完売しそうなんですね。これは景気が本格的に回復し
    高洲の街並みが完成に近づいてきたら今の価格での購入は難しくなりそうですね。
     それにしてもさんざんあらしてきた亡者どもは自分が都合がわるくなるとしっぽをまいてにげてしまうんですね。
    まあ人生すべてそうなんでしょうけど。

  55. 775 匿名さん

    本当に完売しそうなんですか?

  56. 776 匿名さん

    この板はもう必要なしでしょう。

  57. 777 匿名さん

    もう半額でも買えない部屋しか残ってねぇ・・・

  58. 778 匿名さん

    検討板で16まで伸びた伝説のマンション。
    まだまだ伸びそうな気配が・・

  59. 779 匿名さん

    いや、終わった。すっかり白けた。

  60. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    オーベルアーバンツ秋葉原
  61. 780 匿名さん

    あらしさん的には白けたことでしょうよ♪
    ヒガミ根性は、いまさら直らないでしょうけど。

  62. 781 匿名さん

    プラウド恐るべし。この100年に一度の金融危機にプラウドを購入できた人はまさに勝者。
    さんざん高洲の魅力を無視しプラウドをおとしめた亡者は反省したほうがいいでしょうね。というかはじめから見る目のない僻み根性の意見なので誰もあいてにしていません。しかし高洲自体の街が完成した暁にはプラウドの価値はさらに向上することでしょう。
     それにしてもヒガミ亡者はどこに住んでいて高洲のプラウドにお門違いな妄言をしていたのか?興味があります。

  63. 782 匿名さん

    マジレスすると、ニュータウンは完成してから購入すると、高額です。
    プラウドは完成前から、高級物件だったため、街が完成すると価値が高くなると思われます。
    さらに景気が回復すると、いうことなし。

  64. 783 いつか買いたいさん

    まあ、普通にそうでしょうねえ。。

  65. 784 匿名さん

    完売したの?

  66. 785 匿名さん

    千葉県で一番資産価値さがるとか、埋め立て地とか、バイクとか・・完売オメ。ちゃんと街が完成します様に。

  67. 786 いつか買いたいさん

    ヒガミ太郎さん達は、物件を実際に見てないんでしょうね。
    高洲中央公園と高洲海浜公園に挟まれた高級マンションですよ。
    しかも、南東からは海も大きく見えますし。
    半額になるのだったら、全部買占めたいくらいです。

  68. 789 匿名さん

    竣工1年以上経って、本来このMSは「中古板!」にレスが移行するべきところ
    管理人利益上の都合で、「新築板」にいすわっているのに、
    のんきなレスが続くな。

    流石プラスド住民は器がデカイ。

  69. 790 匿名さん

    789》
    あんたにプラウドは無いのか?どこぞの人間とかわらないぞ!鏡を見てみろ

  70. 791 匿名さん

    >785

    そもそも千葉に住んだ時点で資産価値も何もないわな。皆、永住だろ?
    資産価値を語れるのは都心の話。

  71. 792 匿名さん

    早く高洲の町が完成されたらいいな。

  72. 793 匿名さん

    >>791
    そう、新浦安でも駅近なら資産性を望めるが、バス便は厳しいと思います。

  73. 794 匿名さん

    投資目的でここを買う人はいないでしょ。

  74. 795 匿名さん

    資産価値狙いで、狭い駅近で20年も過ごすより、多少遠くても広くて快適な方が良い、
    という人が買ってるんでしょ。
    どっちが良いかは価値観次第。

    駅近に住んでる人は、プラウドの広さが羨ましく、
    プラウドに住んでる人は、駅近の利便性が羨ましい。

    どっちでも良いじゃん。

  75. 796 物件比較中さん

    私はプラウド新浦安を見たこともないし、検討した事もないけれど、
    開発されてきれいな街になるべく、つくられている事はなんとなく知っています。

    埋立地というイメージはどうしても付きまといますが、その辺りは海好きの方や地方出身の方ですと
    問題なくクリアできるのかな?とも想像できます。
    新しく作られた街というのは区画整理されているし道幅も広くて暮らしやすい街なんでしょうね。


    でもここって・・・高いですか?

    元スレによると
    >価格: 6340万円~7890万円 専有面積: 106.14m2~123.68m2
    ↑と、なっています。

    123平米で7890万ってむしろお安いのでは?!と思うのですが・・・。
    (もちろん「7890万円のマンション」自体は安い価格ではありませんが)

    実際はもっと高いのでしょうか?でしたら見当違いな意見だとスルーして下さいね。
    なんだかずっと「高い」っていう意見が続いていたので不思議に思いました・・・・。

  76. 797 匿名さん

    >>796

    「千葉なのに」というのと、高洲の周辺マンションと比べると、激高です。

    でもそれは建てられた時期が違うので当たり前なのですが、
    安いイメージしかない人にとっては、納得がいかないのです。

    それに、2006年~2007年の日本全国マンション高騰期に、一般市民は収入も上がらないのに
    高騰してゆくマンションに辟易しながらも、焦って購入しました。
    レジアスやモアナが買えなかった人たちには、「次こそは!!」と憧れの新浦安を狙っていたのに、
    それがまるで23区内かのような価格設定。
    そりゃムカツキますよ。

  77. 798 匿名さん

    結局ここって値段が高くて買えない人がキーってかんじになってるだけってことでOK?

    もしも今の値段から3割引なら文句は無いんだよな?

    高くて買えないからイライラしてストレス発散してるだけだよな?

    ちなみに俺は3割引でも買わないけどな。

  78. 799 匿名さん

    自分の場合は、物件としての条件が悪くて買えないけど、
    高くて買えないって事は無いな。

  79. 800 匿名さん

    ひとそれぞれ。私にはすごい魅力的です。
    公園に挟まれて、海も見えて、共用施設の豪華さ。
    なにより住人の方々が、アッパークラスなため、子供の環境によいでしょう。

  80. by 管理担当

  • スムログにマンションマニア「プラウド新浦安」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン船堀
リビオ浦安北栄ブライト
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルアーバンツ秋葉原
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸