千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安(その16)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安(その16)
匿名さん [更新日時] 2009-06-21 10:37:00

15は、1000を超えたのでこちらへどうぞ。
-----------------------------------
3月末時点における浦安市公表の住民基本台帳人口は608戸。
これに
①引っ越した直後で住民登録未了の世帯、
②外国人世帯(住民基本台帳に加算されない世帯)
を加えると、あと何戸?
-----------------------------------
物件データ:
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1
価格: 6340万円~7890万円
専有面積: 106.14m2~123.68m2
間取り: 3LDK~4LDK


<前スレ>

1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46709/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46497/
3.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46810/
4.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46921/
5.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46891/
6.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46860/
7.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46834/
8.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46807/
9.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46781/
10.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46754/
11.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46735/
12.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46673/
13.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46684/
14.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46646/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46593/



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-04-15 19:50:00

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 420 紋舞らんと小倉ありす、どっちがいい?

    409のような書き込みがあるから、いじりたがりの書き込みがあるのだよ。
    もういい加減やめたら?

  2. 421 匿名さん

    京葉線が不便なんだな。

  3. 422 匿名さん

    京葉線が不便なんだよな。

  4. 423 匿名さん

    >ここのプラウドIの特徴って、検討板が異様に延びていて、住民板が全く延びていない事。
    >いかにxxxが入っているかという証拠。

    確かに・・・検討版なのに、現在の最優先検討事項を語り合えない最大の原因

  5. 424 匿名さん

    プラウド3が建てば、いろいろなことが変わってくるよ。
    プラウド3の高層階とプラウド1の低層階の値段が同じくらいだったとして、
    比較すればそれぞれ長所短所があるから、判断もつけやすくなる。
    そうやって売れ残っている物件も一緒に売れていくんじゃないか?

  6. 425 匿名さん

    >>420

    >409が住民の書き込みとか・・・
    お花畑がここにも。

  7. 426 匿名さん

    >>417
    その通り。高洲、明海地区は決定的に便利になった。八重洲から夜は20~30分で
    マンションの入り口。しかもタクシーワンメーター以下の値段で。
    ただこれは相場に乖離したプラウドを買う理由にならない。
    近所のマンションはこの利便性をみんな享受しているのだから。
    何でこんなに売れ残っているのか、考えれば答えは明白。
    コストパーフォーマンスーが異様に低いから。
    中古になってしまった物件なんて新浦では非常に稀。
    マクタマ、ウェリス、ハバレジ負けた上、
    近所の定借に負けているのだから。
    価格見直すしかないよ。完売のためには。

  8. 428 匿名さん

    着実に契約は増えています。

  9. 429 匿名

    と言うことは、相当な値引きをして相場に近づいたんだ。

  10. 431 匿名さん

    >と言うことは、相当な値引きをして相場に近づいたんだ。

    面積(m2)  価格(万) 坪単価(万)
    2001年物件 79~139 3,080~6,580 128~157
    2004年物件 109~199 3,950~8,780 119~146

    4,500・
    5,000・ ←ココ?
    5,500・ ←ココ?
    6,000・
    2007年ココ 106~123 6,340~7,890 197~211

    どの辺かな?

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    リビオ亀有ステーションプレミア
  12. 432 匿名さん

    俺は2008年3月入居だけど、坪単価163万。
    大して変わらんじゃん。
    ちなみに南西5階以上、プラウド3の影響ほとんど無し。

  13. 433 物件比較中さん

    バカな営業が多くて辟易してたけど、今度の所長は話早いんじゃない?

  14. 434 入居済み住民さん

    検討者の方へ 住民です。 本日の天気は生憎の雨・・・その中、私は、プラウドシャトルバスを利用しました。グランドコテージから舞浜駅まで、傘をささず、且つノンストップで、通勤することができました。喜。バス便エリアであることは事実ですが、それを逆手にしたシャトルバスサービスは高い効用を与えてくれました。(移住前は、一般にイメージするバス便地区で、雨の日は、バス来ない→スーツぬれはじめる→社内満員→みんなイライラ?でした。)

    これから梅雨シーズン到来ですが、ノープロブレム。 プラウドで良かった! シャトルありがとう!

  15. 435 物件比較中さん

    なんで入居済み住民が頻繁に>>434のような内容を書き込むの?
    本当に入居済み住民?

  16. 437 近所をよく知る人

    5/10に20戸の抽選があると「住宅情報ナビ:5/7更新」にでています。
    前回も20件募集があり、今回の募集で1軒分入れ替わったようです。
    「今回追加された分は前に出ていたもののようですね」
    次回も新たな物件が追加(売れる?)されるかな?

  17. 438 ご近所さん

    抽選?
    笑える。
    5割引きでもしているの?
    抽選するほど人気物件が、どうして中古になった3月時点で150以上残ってんの。
    すくなとも野村は一軒当たり2000万借りていて、
    金融機関に年間数億円金利払っているのに売り惜しみ?
    面白い。経済常識を逸脱している。
    それとも金融機関に金利払い続けなければいけない義理があるの。

  18. 439 匿名さん

    ↑ 削除依頼します。管理人さん、このような人を容認していいのでしょうか?

  19. 440 申込予定さん

    削除依頼しなくて良いのでは?
    事実であれば貴重な情報ですので。

  20. 441 物件比較中さん

    事実か否かが問題ですね。

    販売サイドが本当のデータを公表しないから疑心暗鬼を生む側面もありますね。

  21. 442 匿名さん

    >抽選するほど人気物件が、どうして中古になった3月時点で150以上残ってんの。

    どんな計算したら、150になるのでしょうか? 説明願います。

  22. 443 購入検討中さん

    購入をかんがえてる人間からするとプラウドの生活状況説明はありがたいですね。うらやましい生活情報を提供すると明らかに嫉妬族がチャチャを入れてきますが気にせずに情報どしどしお願いします。生きた情報がためになります。経済が持ち直してきていますので私も購入体制にぼちぼち入ろうと思います。抽選がないことを祈ります。

  23. 444 匿名さん

    >ヤツらに協力したくなら
    >□下げ でスレを上げないように書き込んで。
    >名前が黒字のレスが 下げ で書き込んだレス。

    賛成!

    >>抽選するほど人気物件が、どうして中古になった3月時点で150以上残ってんの。
    >どんな計算したら、150になるのでしょうか? 説明願います。

    150以内になる説明を先にしてもいいと思いますが・・・

    GW終わってまたポスティングに精を出してるな・・・

  24. 445 契約済みさん

    事実なわけないやん・・。アホか。

  25. 446 匿名さん

    まあ、事実であっても違っても、この物件の売れ残りが資産回転率を下げたり、有利子負債を圧縮するのを邪魔してるんだよね。弱小デペだったらそれだけで傾いちゃうよね。さすが天下のN不動産。

  26. 447 買いたいけど買えない人

    価格の高い物件の足が遅いのは、当たり前。3,000-4,000万が引き合いが強いラインでしょ。
    プラウドは強気の価格で売り出していたところ、金融危機が起こって、高所得者でも職の心配等のためマンションどころじゃなくなってしまった、というのが正解。
    当該物件は、ぶっちゃけ、一般のサラリーマンが考慮すべきでない(出来ない)価格帯のマンションです。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  28. 448 匿名さん

    >438
    売れ残りを抽選したからといっていちいち噛み付くこともないでしょ。ふつうの販売テクニックですよ。日の出だって、抽選しても抽選しても、また抽選なんだから。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46545/res/63-63

  29. 450 匿名さん

    >価格の高い物件の足が遅いのは、当たり前。3,000-4,000万が引き合いが強いラインでしょ。

    引き合いの強いラインは地域によりけりでしょ。
    新浦安ではプラウドの前に発売された物件は2期とも即日完売してます。
    特徴として近隣マンションからの引越しが多く見られました。

    >プラウドは強気の価格で売り出していたところ、金融危機が起こって、

    プラウド1期は金融危機前でした。
    来場者数で販売戸数を増やしたが(400戸?)結果は、、言う必要はないでしょう。
    過去の掲示板をんでください。
    金融危機は販売不振の後に起こってます。

    >当該物件は、ぶっちゃけ、一般のサラリーマンが考慮すべきでない(出来ない)価格帯のマンションです。

    新浦安の購入者のパイが減ったタイミングで、経済的にも逆風が吹いてしまいましたね。

  30. 451 匿名さん

    >すくなとも野村は一軒当たり2000万借りていて、
    >金融機関に年間数億円金利払っているのに売り惜しみ?
    >面白い。経済常識を逸脱している。
    >それとも金融機関に金利払い続けなければいけない義理があるの。

    じゃ2000万位は値引きしてでも売った方がいいんだぁ。

  31. 452 ビギナーさん

    携帯からなのか、改行しない人が相変わらずいるなぁ。しかも大体偏った内容。

    ここは新浦安の中では割高で売れ残ったのは事実だと思うが、値引き販売後の
    契約数がじわじわとしか伸びないのは、日本中のマンションで起こっている事で、
    ここだけの話ではない。
    かといって、現状は、大幅値引きをしないといけないほどではない。
    事実かは知らないが、一戸あたり2千万の借り入れであれば、年間数十万程度のコスト。
    正直焦って下値を叩く状態でもない。むしろ金利もまだ低水準なので長期戦で臨める。
    建築法改正の影響もあり、新規分譲案件数も少ないしね。

    5-6千万なら普通の大卒(早慶程度)のサラリーマンなら30代で普通に買えるレベル。
    でもその値段では、都内だと未だに80m2程度が関の山だから、ここも需要はあると思うけどね。

    上述のとおり、N村もそこまで値引いてないのでまだ残っている模様。

    今日は天気がころころ変わって不思議な感じでしたね。週末は晴れキボンヌ。

  32. 453 匿名さん

    >>435

    荒らしが悔しがる(羨む)からです。

  33. 454 物件比較中さん

    野村不動産が、財務上ここの在庫をどこまで評価減したかでここの価値を推し量ることができます。
    まともに考えれば相当程度評価を下げているのではないでしょうか。

    在庫として保有するコストは、金利だけではなく、税金・管理費・積立金、販売コスト等々
    かなりの額になります。 経営サイドの本音としては、値下げやバルクセールをしてでも売り切りたい
    ことでしょう。

  34. 455 匿名さん

    452さん
    早大&大企業サラリーマンですが、とても手がでませんよ。

  35. 456 匿名さん


    慶大&大企業サラリーマンですが、手が出ました。

    私たちの違いは何でしょうか。

  36. 457 匿名さん

    456 違い?
    手を出した方の負けかな?

  37. 458 匿名さん

    5月9日未明にプラウド駐車場を撮影しました。
    あまりあいていないようです。GWで外出の人もいるだろうし、
    とても100以上あいているとは思えません。

    1. 5月9日未明にプラウド駐車場を撮影しまし...
  38. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    リビオ浦安北栄ブライト
  39. 459 匿名さん

    もう1枚

    1. もう1枚
  40. 460 入居済み住民さん

    まぁまぁ、日大出身の僕も入居していますので、学歴は大して関係ありませんよ。
    いかに就職活動でがんばったかだと思いますよ。まぁ、ほとんど大学には行ってませんでしたが…。
    そして社会的にも収入的にも安定した企業に入り、そこで自分の腕で実績を上げるかですよ。
    相対的には高学歴の方が多いのでしょうけど。

    確かに駐車場はほとんど埋まってますね。
    写真は嘘をつかないですからね。

  41. 461 匿名さん

    458さん 写真ありがとうございます。”150戸の売れ残り”なんてカキコミがありましたが、嘘のようですね。発信者の方、反省してもらいたいものです。また、管理人さんには、該当者へ警告して頂きたいです。

  42. 462 高洲住人

    ここは買うつもりもない妬み、嫉妬の集まりになってしまいましたね。どうして日本はこんなどうしようもない人間ばかり増えてしまったのでしょうか?素直にプラウドに住んでいる人は素晴らしい物件を手に入れた人たちだと心からたたえればいいじゃないですか。本当に情けない人が多くなってしまいました。

  43. 463 周辺住民さん

    写真のおかけで、セレブでは無いこともよく解った。ありがと。

  44. 464 ビギナーさん

    463みたいな揚げ足取りばっかり。やっぱり掲示板てそういう人たちの集まりなんですね。

  45. 465 匿名さん

    まぁまぁ、バレーサービス付きの超都心のマンションというわけではないし、
    外車がずらずらとはいかないでしょう。
    ここは「ちば」ですから。

    お金の使い道は、次世代学歴再生産などの方が優先で、
    車なんてそれなりに大きく、
    年式さえ新しければ快適に乗れるということでしょう。

  46. 466 ご近所さん

    物に悪い物件っている人はほとんどいなかったと思う。
    ごく普通のMSが異様に高いと言っているだけ。
    だから一年以上も売れ残っているんじゃん。
    午後から日のあたらない部屋が100㎡ちょっとで7500万って相場観が全くない。
    WCTや有明が買えるよ。
    新浦の意味なし。
    駐車場だってあきだらけに見えるど。
    (どこのMSでもGWは空いている駐車場は来客に貸すんだよ。)
    どんだけ入っているかは、浦安市の人口統計がすぐ出るので、
    空きが20なのか100以上あるのかすぐわかる。
    それまで待てば。

    ここは悪くはないから2~3割引いて、世間相場とあえばすぐ売れると思う。

  47. 467 物件比較中さん

    WCTや有明で平置き駐車場の物件があったら教えてください。
    週末はキャンプに行くことが多いので、荷物の出し入れを考えると平置きがベストなもので。
    お金はあるので、あとは駐車場の問題だけなのですが。

    空いているからといって駐車場をむやみに人に貸していないところも安心です。
    というか、不在時に駐車場を他の来客者に貸すことなんてあるんですか???

  48. 468 買いたいけど買えない人

    466よ、午後から「日のあたらない部屋」って、南東の海の見える部屋のことかい?

  49. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    ミオカステーロ南行徳
  50. 469 匿名さん

    7500万じゃあ、WCTやブリリアマーレ有明の100平米以上なんて買えないし・・。
    そもそも、港南や有明は都心とは言えないし、環境から言っても新浦安のほうが上かと思うのだが。

  51. 470 匿名さん

    >>460
    >日大出身の僕も入居していますので、学歴は大して関係ありませんよ

    たしかに、親が買ってるれるから学歴は関係ない。

    「日本大学」って社長の人数が日本一とかPRしているが、
    中小企業の同族会社で、親の家業を継いだだけなのに。
    メッキと言うかハリボテで、その位置にいるんだな。

  52. 471 入居済み住民さん

    平成の今、未だ学歴偏重の意識を持っている人がいるんですねぇ~。資格と職業がリンクするビジネス(医者・弁護士・士業)と学歴は、相関性高いけど、それ意外は、相関性低く、つまり、学歴は比較関係なし。頭金と信用が審査で重要ですよ。

  53. 473 入居済み住民さん

    460です。レスありがとうございます。

    ちなみに親父は専門卒の国家公務員なんで、買ってくれる余裕なんて無いですよ。
    僕自身高校入学まで全国を転々とし、狭くて古い公務員宿舎暮らしでした。

    それに比べるとココはもう別世界ですよ~。当たり前ですが。

    僕もマジレスしてみました。

  54. 474 470

    >>473
    youの 大人の対応には「負け」たよ。

    日大に関しては、中学時代からの友人に日大卒がいて
    彼を含め、彼の日大での友人達が、皆中小企業の
    2代目が多いことから書いた。

    一方、経済産業省の友人曰く「40歳代で
    (キャリアでないが)日大卒の課長がいる」

    youは後者のタイプか。

  55. 475 匿名さん

    455です。自己レスします。
    早稲田修士で37歳、大手電気メーカで研究職しとおりますが、
    基本給ベースで800万、残業込みで1000万くらいですが、
    今時期、残業あてにしてローン組めないし、
    子供2人もいると色々お金かかるしでホントに手が出ませよ。
    買えるといわれている方はサラリーマンの実情を知らない
    ただの冷やかしでしょう。
    野村さん2割くらい引いてくれませんかね。

  56. 476 契約済みさん

    ↑ 学歴書いておられますが・・・何がいいたいの? 無邪気なカキコミは止めません? 
    もし、プライド希望で、価格がネックであれば、5680万円の中古はどうです。これなら、買えるのでは?

  57. 478 匿名さん

    >>477
    これじゃ、将来中古大量供給が予見されてしまう!

  58. 479 買いたいけど買えない人

    >478
    意味が分からん。もういいよ、荒らしは。

  59. 480 匿名さん

    >>475

    2割くらい値引きしますよ。
    2割引くらいが今の適正価格ですから。

  60. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  61. 481 匿名さん

    >475
    37歳で残業代貰えるんですか。いい会社ですね。

  62. 482 匿名さん

    残業代もらえないんすか?
    じゃ、買えないですよ!!!

  63. 483 匿名さん

    >>477
    その計画の存在が、ここの売れない最大の理由では?

  64. 484 匿名さん

    >>475

    頭金は?
    年収400万でも頭金が5000万あれば買えるよ。

  65. 486 匿名さん

    >482
    35歳ですが中間管理職で年俸制なので・・・
    残業代もらえるのはうらやましいですよ。

  66. 487 ご近所さん

    4月末現在の浦安市人口統計が出た。
    http://www.city.urayasu.chiba.jp/menu1091.html#d
    12月末の世帯数は540、1月末は554,2月末564,3月末608、4月末625
    したがって、1月入居は14軒、2月は10軒、3月は44軒、4月は17件で
    残り733-625=107はどうなっているのだか。入居数も鈍化しているし。
    3月には大量に入居者がいるとか、GWには入居してくるとか、住民のような人が、
    主張していたけれど、どうなっているのだろう。
    5月に入って、そんなに引越し車、見なかったけれど。
    駐車場を根拠に売れていると住民のような人が主張しているけれど、
    平日の朝5時ごろ状況をUPして欲しい。
    それがたぶん真実だから。

    結論は、営業が言っている残り30は信じられない。
    ここは悪くはないが、市場価格に乖離した値段を出しているだけ。
    粘れば、それなりに値引きを引き出せるよ。(まともな値段で)

  67. 488 匿名さん

    487 やっぱり私の感(残り100戸)は当っていた。6000万円超の高額物件は簡単には売れないでしょう?

  68. 489 ご近所さん

    1.5割は引きますよ。
    最低2。5割引の指値で、結果待ってます。

  69. 490 匿名さん

    野村さん、値引きを楽しむような輩を相手にしないでください。

  70. 491 競合物件企業さん

    つか、ココはGW中に空き区画を他に貸すようなマンションじゃないべ。
    そんなところに住んでいるの、あなたたち?

    うちのマンションならココの1/3で買えるよ。
    もちろん駐車場を他に貸すようなことはしないから安心してね。
    しかも敷地内駐車場無料ですよ!!

  71. 492 匿名さん

    人口統計のページの年齢別・町丁字別人口ってやつ見ると、丁字ごとの年齢構成が良くわかるね。

    プラウドは自分が思ってたより平均年齢若そう。
    みんな金持ってるんだなぁ。

  72. 493 買いたいけど買えない人

    5割引ねえ。そしたら、南船橋の高速道路真横のマンションより安いな。
    残った部屋、全部引き受けますよ!

  73. 494 申込予定さん

    残戸数と>>487の想定残世帯数は違うんじゃないの?
    野村から他の不動産に流れてた(押し付けられた)物件も多いのではないかと。
    いずれにしても売れ残りが100以上というのは合ってるかもしれないね。

  74. 495 匿名さん

    ん?
    購入後、すぐに入居ってのはできにくいから、先月末で未入居107なら、その売れ残り件数は2月くらいの数字じゃない?

    とすると、現時点での売れ残り件数30件ってのは、あながち遠い数字でもないのかも。
    私の知り合いも2月に買ったのに、入居は6月とか言ってるし。
    早く引っ越せよと。

  75. 496 匿名さん

    >野村から他の不動産に流れてた(押し付けられた)物件も多いのではないかと。

    それってアウトレット的な扱いの物件になるんでしょうか?

  76. 497 購入検討中

    ここでの情報が疑わしいので、週末にMRにいきました。
    残戸数 25戸
    値引きなし
    一部家具付きもあり
    だそうです。

    ただ、キャンセルになりそうな物件も数戸ある、という話でした。
    だいたいの物件が6000万台後半から7000万台前半。高いなぁというのが感想です。

  77. 498 匿名さん

    >結論は、営業が言っている残り30は信じられない。
    >ここは悪くはないが、市場価格に乖離した値段を出しているだけ。
    >粘れば、それなりに値引きを引き出せるよ。(まともな値段で)

    ココが高く価値に見合わないと思った人は新浦安3でいいんじゃない。
    新浦安3は既に柵が作られ基礎工事に入っているし、、、
    土地だけで約4割強の安値なので、販売価格もそれ相応になると思われる
    (新浦安3の土地は121.2億円入手、新浦安1は210億円)
    もし検討するにおいても新浦安3を念頭に入れて検討した方が、
    後で悔いない検討になるでしょう。

  78. 499 匿名さん

    何戸残っていようがどう皆さんに関係あるの?

    購入希望者はMRに行けばいいじゃん。

    ここには正解はないよ。

  79. 500 匿名さん

    498 土地面積が狭いので4割は違わないでしょう。
    仮に安くても更に遠くなるし、ハセコー施工はどうでしょうか?

  80. 501 匿名さん

    ここもマリナテラスも売れ残っていて、3を建設&販売して大丈夫なのでしょうか?

  81. 502 匿名さん

    本日の住宅情報ナビ・・・販売戸数29戸となりました。全体の3.95%です。
    (消極派)の残100戸、(肯定派)の残30戸の2派対立軸がありましたが、(肯定派)を裏付ける事実と認識します。値引き交渉も、新年度から厳しくなってきたとのカキコミがありましたが、これが事実だとすると、頷けます。駐車場の写真は事実だったということも言えます。(そもそもセキュリティマンションだから、当然と思っていましたが)

  82. 503 匿名さん

    これまでの住宅情報ナビに掲載されていた販売戸数は29戸以上だったんですか?

  83. 504 匿名さん

    駐車場の写真では5台に1台程度空きが有るように見えるが?約2割
    いずれにしても、残りは7000万円を超える高額物件だけだろうから、ここでうだうだ言ってる皆は買えないよ。

  84. 505 匿名さん

    結局、高洲も日の出も新浦安での販売価格としては、高過ぎなんだね…

  85. 506 匿名さん

    503さん
    >これまでの住宅情報ナビに掲載されていた販売戸数は29戸以上だったんですか?

    これまでは、20とか19とか18でした。29・・・野村さんが完売にメドがついたとの評価から、一斉開示したのではないか?と推察致します。 野村さん、上手くコントロールするなぁ~。

  86. 507 匿名さん

    506 そういう見方も出来るけど、ハズレ。

  87. 508 匿名さん

    ハズレとは思いません。何故ならば、週末のMRが、混んでいるからです。毎週毎週、あんなに来場していて、残100戸なんて、説明がつきません。

  88. 510 匿名さん

    MRの来場が多い=たくさん成約しているって
    ちょっと安易じゃありません?
    成約率が低かったら、たくさん残ってるって説明が成り立つでしょ。

  89. 511 匿名さん

    で、みなさん残戸確認してどうしたいの?

    買いたいの?買えないの?夢みてるの?単なる暇なの?

    最後はカウントダウンパーティでもするの?

  90. 512 匿名さん

    510さん そんなの当たり前です。残100戸という、荒らしコメントに対しての反論です。駐車場の写真、MRでの残り30発言情報、ナビの残29情報を根拠に、残100とは、あまりにも酷い書き込みであることを発信したいだけです。対論は根拠を持って願いますね。私は契約者です。

  91. 513 高洲住人

    どうして日本はこんなにどうしようもない人間が出現するようになったのでしょうか?素直にプラウドを購入した人をたたえればいいのに妬み、嫉み、ねつ造まで、まるでどこかの国の人間のようになってしまいました。ほんとうに恥ずかしい。
     プラウドの住人はあくまでも武士道精神でいきましょう。

  92. 514 購入経験者さん

    値引きブログの榊が、
    またこのマンションの悪口を書きやがった。
    まったく頭にくるやつ・・・
    関係ないから、ほっといて欲しいよ。

  93. 515 匿名さん

    悪口ではなく事実のようですが?

  94. 516 匿名さん

    >>513
    >武士道精神でいきましょう。

    >>514
    >またこのマンションの悪口を書きやがった。
    日本以外に「武士道」があるのか?
    また、例の国か。

  95. 517 匿名さん

    私は単なる暇潰しで、プラウドが売れても売れなくても全く関係ないので、冷静な判断が出来ると思っています。
    7000~10000万円の売れ残り物件がそう簡単には売れないでしょう。この価格帯は需要が少ない上に競合物件(都内)が腐る程ある。苦戦必須。もし、残り30ならこれ以上経費をかけずに内緒で投げ売るでしょう。

  96. 518 匿名さん

    値引きブログのアイツって、坪単価だのワンパターンじゃね?
    部屋の位置、間取りや採光の数とかで一概に一緒じゃねえし。坪160万の部屋もあるかも知れんが、
    そんなん下の方の中部屋じゃないのか?
    「凛区」が寒いだと?あんたの自称「ナゾの男」のほうが寒いよ。
    公に批判するなら面をさらせや。かなりのイケ面らしいから。

  97. 519 賃貸住まいさん

    まだいい間取りの部屋は残っていますかね。検討中なのですが・・。

  98. by 管理担当

  • スムログにマンションマニア「プラウド新浦安」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン船堀
ガーラ・レジデンス松戸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオタワー品川
スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸