情報交換しましょう。
所在地:千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通:京成本線 「実籾」駅 徒歩11分
ユトリシア 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/859
こちらは過去スレです。
ユトリシアの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-06-10 02:30:00
情報交換しましょう。
所在地:千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通:京成本線 「実籾」駅 徒歩11分
ユトリシア 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/859
[スレ作成日時]2008-06-10 02:30:00
土壌から環境基準8000倍のトリクロロエチレン、
>355倍のホウ素、111倍のフッ素。
>地下水からは1566倍のトリクロロエチレン、
>36倍のホウ素を検出。(平成16年JFE発表)
>「11m掘ったら水が上がってきたので土の入れ替えはそこまでやった」
>(市環境保全センターの話)
>きれいになった土壌のはずなのに、未だに地下水に
>有害物質が基準値超えで検出されるのは何故でしょう。
別に地下水飲むわけじゃないでしょう。
トリクロロエチレンを除いてはどれも蒸気圧が
低いので、蒸発したものを吸い込むなんて気にしなくて良い。
トリクロロエチレンは発がん性が指摘されているが、
高濃度の蒸気を吸い続けた場合であり、この土地の濃度
程度では心配無いと考えられる。
僕も昔は良く使ってましたよ、トリクレン。
いすれにしても、環境基準は超えているが、地下水を飲み続ける
なんてことをしない限り、健康への影響は無いと考えれます。