場所は国道のすぐそばのようですが、興味もたれてるかたいますか?
価格も気になるところです。
[スレ作成日時]2007-02-13 14:54:00
場所は国道のすぐそばのようですが、興味もたれてるかたいますか?
価格も気になるところです。
[スレ作成日時]2007-02-13 14:54:00
活気のない寂れた街なんて嫌だな・・・
ものは言いようですね。
私は、住環境が気に入ってここを購入いたしました。
No.525さん!おっしゃってることが意味不明ですよ!
あなたが意味不明です。
野ブタヒルズみたい。 ブヒブヒ!!
No.527さん♪
そのままお返しさせていただききます。 ヽ(*^m^*)ノププッ
こんな人が住んでるのね。それなりだな。
マロニエ通りの動物病院の隣りですが、駐車場のようですよ。
京成線の汐見橋をなんとか補修して欲しいですね。
マロニエ通りといえば、洋菓子の「マリエ」の後釜が決まりませんね。
ロールケーキの「ルーレ」が来てくれると、嬉しい。
フォレストコートを購入しようかと検討中です。質問なのですがエントランスの下部の白い?壁は汚れですか?柄?カビのようにも見えるのですが。掃除が行き届かないのでしょうか?気になりました。顔ですから
フォレストコートのエントランスの件は、担当の営業の方に説明を
求められたらどうでしょうか。掲示板では正確な回答が得られないのでは
ないかと思います。そろそろ6か月点検のころですし、すでに
対応策などあるかもしれません。管理組合もしっかりしていますしね。
やっぱりガーデンコートは車寄せが無いから不便だと思う。
特に雨の日なんかは。
やっぱりフォレストコートかな。
マロニエ通りにイタリアンレストランがオープンするみたいですね。
詳細をご存知な方いらっしゃいませんか?
ここは環境が悪いと思いました。
国道14号が近過ぎますね。
周りの道も狭くて危険だと思います。
この周辺の道路事情は、広い道は交通量が多く、狭い道は交通量が
少ないので、どちらが住みやすいのかは判断が難しいところですね。
子供がいる家庭では狭くても交通量が少ない方がまだ安全でしょうか。
周辺の交通量ですが、現在千葉大周辺、作草部方面から14号に抜ける道がこの周辺しかなく14号への出る道が渋滞していますが、もうすぐ出来る稲毛と登戸の間の16号から14号へ道が完成すれば交通量は減少すると思います。
ここの営業さんには怒られるかもしれませんが、販売活動は腰を据えてじっくりやってほしい。
東京通勤の忙しいビジネスマンは、やはり快速停車の稲毛、津田沼、船橋、市川各駅の物件の方がいいでしょう。
本音を言えば、「ゆったり生活を送りたい」と思う人が多く入居されることを望んでいます。
東京通勤の方はココを選ぶ方は少ないと思いますよ。
千葉勤務で千葉の登戸を好む人が殆どかと思いますよ。