千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 Ζ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 Ζ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2009-06-26 18:31:00
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

県内色々なスレッドでたびたび出現してくるCNT。
その中でも発展著しい東部にスポットをあてました。
2008年12月4日現在、

 千葉NT中央 :エクセレントシティ(新日本建設)
            ザ・レジデンス
           (中央コーポレーション・アゼル・セントラル総合開発・ニチモ)
            ブルーミングレジデンス(東栄住宅)
            センティス(藤和不動産・JFE都市開発)
 印西牧の原  :レイディアントシティ印西牧の原(日本綜合地所
           ドアシティ(京成電鉄) 
 印旛日本医科大:エストリオいには野(総合地所・三交不動産・新日本建設)

などが売り出されてます。
また千葉ニュータウン中央、印旛日本医大には日本綜合地所のマンションが建設予定です。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪
またこんな時代、売主のチェックは怠れません。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/mandeve/

皆さんはこの中からどのマンションを選びますか?

引き続き西白井・白井・小室については別スレにて議論願います。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46479/


※このスレの存在自体に疑問を持たれている方もいるようです。
  また荒しの温床になっていたり日記帳代わりになっているのも否定できません。
  一応今回で最後にしようと思い、後のないこの題名にしました。
  是非とも有意義な議論をお願いします。

[スレ作成日時]2008-12-04 21:48:00

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
シティインデックス行徳テラスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 Ζ

  1. 861 マンション投資家さん

    トンネルは東関東自動車道の地下です。

  2. 862 匿名さん

    磁気浮上式だから騒音は少ないよ。
    接触部分がないからさ。
    強いて言えば衝撃波くらいなものかな。

    >海底トンネル
    工事費用も維持費も掛かる海底部分などありゃしない。
    超伝導コイルをそんなところにおけるものか。

  3. 863 匿名さん

    計画は海底トンネルだけど、無理っぽくない?
    成田から途中までは北総線と平行させて走らせた方が楽でしょ?途中から本八幡の方に向かうとか?
    千葉県区間はどう計画を変更しても作れそうだからね。

  4. 864 匿名さん

    沿線住民にとっては何のメリットも無いのに。

  5. 865 匿名さん

    北総には走らないよ

  6. 866 匿名さん

    すごいね
    予言者が現れたよ
    なんだったら上がる株おしえて

  7. 867 匿名さん

    >>863
    成田ー羽田の間に収益を上げられる途中駅がないとかけたお金を回収できないそうです。そのため千葉、幕張周辺を経由する案が一番良いとのことですよ。北総線経由では投資に見合う収益は上げられないそうです

  8. 868 匿名さん

    ネット素人的なレスだね。
    成田~ベイエリア間は、北総線脇を工事した方がイニシャルコストは大幅に安くて済む。

    考えてもご覧なさい。
    成田から東京湾にでるにはあいている土地など有るわけ無いのよ。
    全て地下化するよりも千葉県が所有している北総線脇を利用するのが一番安価。
    千葉県地図を開いてみなさいよ。
    大幅な迂回にならないと言うのは小学生でもわかることよ。

    >北総線経由では投資に見合う収益は上げられないそうです
    そもそも千葉県内で停車する予定などないのだからCNTでもどこでもコストが一番安くできる
    ルートで通過させるのがベスト。

  9. 869 匿名さん

    そもそもどこを通過しようと千葉県民には全くメリットが
    無いのだからリニアは不要。それより早く都営線バイパスを
    造り東京駅に乗り入れてもらいたいものだ。知事も勉強して
    こちらの方が得策だと判断するんじゃないの。騒音だけでは
    CNT通過は絶対反対。

  10. 870 匿名さん

    北総脇に防音のカバー被せれば良いじゃん。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    シュロスガーデン千葉
  12. 871 匿名さん

    JR成田線を我孫子から複線化にして下総松崎-土屋接続で空港に繋げれば
    常磐方面からのアクセスも良くなって空港も身近になる。
    成田イオン近くに巨大アウトレットモ-ルでも作れば、外国人観光客とともに
    相当活気づいて千葉NTにも足を伸ばしたりする人も増得ると思う。
    リニアに莫大なお金を注ぎ込むより、こっちの方が遥かに安く済むし(ケタが全然違う)用地買収
    も既に線があるのだから、滞りなくすぐに出来るし効果的でしょう。
    まずは成田空港をもっと身近な存在(飛行機に乗るだけでなく)にする事が先決かと・・・

  13. 872 匿名さん

    神奈川、千葉、両知事案ともに北総ルートではありません。
    北総に通しても経済効果はゼロ。
    考えればわかることです。

  14. 873 匿名さん

    横浜~(大深度地下)~羽田~(海底地下新駅)~海浜幕張~(東関東道地下)~成田空港

    羽田~海浜幕張の間に有楽町線延伸新駅を設置

    これが最も現実的なルート

  15. 874 匿名さん

    北総経由で都心にリニアの穴を掘るのは工費が高くつく
    これは小学生でもわかるよね

    京葉線or海低ルートで都心を回避するのは当然の帰結

  16. 875 匿名さん

    >871
    JRの(N'EXを含めた)成田空港行きは千葉廻りだし何のメリットもないから
    常磐廻りの方がよっぽども良いですね。
    2013年に東京乗り入れだし、こちらの方が良いかも知れませんね。

  17. 876 匿名さん

    小学生でも分かる事をやらないのが政治力。

  18. 877 匿名さん

    >巨大アウトレットモ-ルでも作れば、外国人観光客とともに

    未だにこんな妄想?
    途中下車なんてするはずないじゃんw
    外国人旅行客の目的はそんな買い物じゃないよw

  19. 878 匿名さん

    >成田イオン近くに巨大アウトレットモ-ルでも作れば、外国人観光客とともに
    >相当活気づいて千葉NTにも足を伸ばしたりする人も増得ると思う。

    それだと成田で完結して千葉NTなんかには人来なくなるんじゃね?
    今でもトランジット待ちの外国人向けの短時間市内ツアーで成田のイオンモールに買い物に行くってのあるよね。
    トランジット待ちの外国人をアウトレットモールに運ぶってのはシンガポールで成功してる。

    ただ、CNTはちと遠いよな。

  20. 879 匿名さん

    新高速やリニアが出来たら、トランジットで市内に前泊する人減るだろうな。
    36分で都内と成田を結ぶから成田で前泊する必要がない・・・

    そもそも、アジア便や欧州深夜便が羽田に行き、トランジット自体が
    成田⇔羽田 になる訳だから、それこそ千葉はスルーされるような。

  21. 880 匿名さん

    確かに今の外国人はインターネットで情報を集めているので昔のような東京や奈良、京都中心の観光はしないよ。買い物より伝統的な日本らしさを求めて来るからニュータウンのような日本的な風景の無いところは来ないと思う。ワールドカップ開催で日本の地方都市の素晴らしさが口コミで広がって、由布院や会津、松山など日本人でもあまり行かない所が今、外国人の観光客でいっぱいだからね。そういう点から言うとJR乗り放題がパックになった航空チケットが良く売れるそうだ

  22. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
ガーラ・レジデンス松戸

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
シュロスガーデン千葉
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸