千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 Ζ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 Ζ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2009-06-26 18:31:00
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

県内色々なスレッドでたびたび出現してくるCNT。
その中でも発展著しい東部にスポットをあてました。
2008年12月4日現在、

 千葉NT中央 :エクセレントシティ(新日本建設)
            ザ・レジデンス
           (中央コーポレーション・アゼル・セントラル総合開発・ニチモ)
            ブルーミングレジデンス(東栄住宅)
            センティス(藤和不動産・JFE都市開発)
 印西牧の原  :レイディアントシティ印西牧の原(日本綜合地所
           ドアシティ(京成電鉄) 
 印旛日本医科大:エストリオいには野(総合地所・三交不動産・新日本建設)

などが売り出されてます。
また千葉ニュータウン中央、印旛日本医大には日本綜合地所のマンションが建設予定です。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪
またこんな時代、売主のチェックは怠れません。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/mandeve/

皆さんはこの中からどのマンションを選びますか?

引き続き西白井・白井・小室については別スレにて議論願います。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46479/


※このスレの存在自体に疑問を持たれている方もいるようです。
  また荒しの温床になっていたり日記帳代わりになっているのも否定できません。
  一応今回で最後にしようと思い、後のないこの題名にしました。
  是非とも有意義な議論をお願いします。

[スレ作成日時]2008-12-04 21:48:00

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 Ζ

  1. 744 匿名さん

    国はあまり考えていないと思います。やはり次期知事の国を動かす行動力に期待しましょう。

  2. 745 匿名さん

    城南横浜方面の人は上野日暮里へ行く手間を考えるとJR使うのが主流でしょう。

  3. 746 匿名さん

    袋小路がなくなるだけでもよしとしなくちゃ
    オイラは余り関係ないけど医大駅を使う人はそれが悲願なんでしょ?
    だから運賃はしょうがないよね

    因みに4月から新京成経由になっちゃったよ
    理由は経費削減というお題目(´・ω・`)

  4. 747 匿名さん

    特定区間か選択乗車制では?


    京成高砂までの各駅から空港第二ビル、成田空港まで行く場合は
    京成本線または北総線どちらを経由してもよい
    但し、途中下車した場合は前途無効とし、過剰金の場合は払い戻しなし
    不足分は精算する

    これなら仮に上野から成田空港までの乗車券で千葉ニュータウン中央で
    降りた場合は差額取られる

    あくまでも北総線と拘らず、京成のバイパス線として考えればいい
    特急?を途中駅に止るからややしこいのであり
    京成高砂~空港第二ビルを通過すれば分かりやすいが非現実だし
    新駅の絡みもあるから無理だろう


    京成小岩、江戸川あたりからも高砂経由のほうが早い場合があるから
    やはり選択乗車制では?

    定期券の扱いは難しい
    おそらく京成経由と北総経由の2本立てになるだろうが
    この場合だと京成経由定期で新鎌ヶ谷で降りた場合は
    高砂~新鎌ヶ谷の運賃を取られる
    高砂~空港第2ビルを下車しないのを前提に定期券を
    買うしかないかも

  5. 748 匿名さん

    まあ逆転運賃が決まったら訴訟ですな。
    どのような理屈をつけようとも、国内の他の逆転運賃の前例とは負担の絶対額が違いすぎる。
    あとは物言わぬ優等生の千葉ニュー住民がどのぐらいがんばるかでしょう。

  6. 749 匿名さん

    沿線住民10万人で国会を取り囲むしかありませんね。機動隊と一戦交える覚悟です。

  7. 750 サラリーマンさん

    京成が北総を買い取れば、全て解決するのでは。

  8. 751 匿名さん

    京成には余力ないでしょうね。

  9. 752 サラリーマンさん

    京成の余力のなさをCNT住民で負担。

  10. 753 物件比較中さん

    本埜村村長、対等合併でなければ合併しないとか言い出しました。
    吸収合併で充分なのに~。
    印旛村と印西市だけで、合併は成立するのでしょうか。また白紙?

  11. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    サンクレイドル津田沼III
  12. 754 匿名さん

    公約違反とも受けとれますね。民意を理解していないのでは。
    リコールして代理をたてたらどうでしょう。

  13. 755 匿名さん

    本埜村は成田市と合併したいみたいですよ。北総線が出来る前から繋がりが強かったそうです。確かに財政的にも裕福な成田と合併した方が利点は多いですからね

  14. 756 匿名さん

    それはないでしょう。CNTが生活圏ですし。

  15. 757 匿名さん

    私は中央ですが本埜村って、どこですか?成田市の隣ですか? 日本医大は印旛村ですよね。
    私は対等で市名が変わっても構いませんが、できれば年賀状の修正が不要な今のままがいいです。

  16. 758 匿名さん

    757さん、書き込みをする前に千葉県の地図を見た方がいいですよ。東北や九州などの小さな村の話ではないんですから。自分の住んでいる所の近くをあまりにも知らな過ぎて読んでいて恥ずかしくなります

  17. 759 住民

    中央駅前の王将、デニーズ、セブンイレブンなどがある敷地にマンションできるって本当ですか?なんか話によるともうデニーズは看板すらないらしいのですが。

  18. 760 匿名さん

    マンションなら1階に店舗をたくさん入れる形にしてほしいです。
    あそこはよく入っていたから。
    ただ王将のようににおいだすのはだめかもしれない。
    中央北のスピード後にどうだろうね、王将。

  19. 761 匿名さん

    スピード跡地はしまむらや、さんきみたいな安い衣料品やでもいい。

  20. 762 匿名さん

    モアの駐車場で工事してるのは何が出来るのでしょうかね?

  21. 763 匿名さん

    マクドナルド

  22. 764 匿名さん

    王将じゃないのか。
    ドライブスルーね。マックなんていらないけどモアの集客力がアップするなら良しとするか。

  23. 765 匿名さん

    成田市民ですが、下総などと合併した際税金がかなり上がって迷惑しました。印西に引っ越してまたその被害を被るのかと思うと気が重いです。

  24. 766 匿名さん

    なんの税金があがったの?

  25. 767 匿名さん

    印旛村を成田方面から通り抜けてきた。
    印西と合併って。成田や酒々井とほとんど接していて、そっち方面のほうが広いし、広すぎる野原の市になる

  26. 768 匿名さん

    >>758 東北や九州などの小さな村の話ではないんですから
    こちらの方が、恥ずかしい、発言とおもいました。

  27. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    サンクレイドル津田沼III
  28. 769 匿名さん

    アルカサールをマンションにしてアリオを改装すればよかったのに。
    中央駅南側は駅から原山、戸神などへのかなりの人の流れがあるが、北側でロータリーを右に行く人はほとんどいない。ひょっとしてURは車利用しか想像できないのかな。
    千葉ニュータウンまで引っ込もうという人たちが、いくら駅近だからといってパチンコ屋ビューのマンションを喜ぶとは思えないけど。

  29. 770 匿名さん

    URのやることだから。
    だけどアルカザールは先住民の聖地だから、その案反対

  30. 771 匿名さん

    マックのドライブスルーはありがたい!しかも24時間らしいです。
    住民税はどこもあまり変わらないから(住むとこによってすごく変わるというのは都市伝説)、都市計画税みたいなものが成田にもあるということ?なんの税金が上がったか知りたいですね。

  31. 772 匿名さん

    スピードの跡地も結構話あるんでしょ。
    でも同じような業種あるからって断ってるとか。

  32. 773 匿名さん

    東洋経済 住みよさランキング

    1. 東洋経済 住みよさランキング
  33. 774 匿名さん

    東洋経済 住みよさランキング2

    1. 東洋経済 住みよさランキング2
  34. 775 匿名さん

    東洋経済 住みよさランキング3

    1. 東洋経済 住みよさランキング3
  35. 776 匿名さん

    成田とくっつけば

  36. 777 匿名さん

    北総春まつりやってるけど凄い人だよ。
    特に鉄道の模型みたいのを売ってる所は長蛇の列です。TXコーナーはすいてたけど。

  37. 778 匿名さん

    印西、白井いい線いってるね。
    タイトル見ただけだったんだけれど、これ見ると順位も上位。
    一昔前は住みやすい町で印西ナンバー1だったときあった記憶。
    今回のは通勤とか富裕度と書かれていたが、見た人解説希望

  38. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    リビオ浦安北栄ブライト
  39. 779 匿名さん

    なんでそんなに文法が駄目なの?
    句読点の位置もまるで駄目じゃん。

  40. 780 匿名さん

    こんな掲示板に書いてある事の文法なんて指摘するなよ。
    し、ら。け、るー奴だな~

  41. 781 匿名さん

    解説お願いします。

  42. 782 匿名さん

    779
    どこがおかしいの?
    コンパクトにまとめているだけじゃない。

  43. 783 匿名さん

    YHOO!のホームページの昨日の話題12件のところに
    くわしく書かれているよ。

  44. 784 匿名さん

    例えネット上でも正しい日本語の使い方は必須だね。
    社会人なら尚更よ。

    教養とまでは言わないけれどヽ(´▽`)/

  45. 785 匿名さん

    成田ってあるけど、いのは野は今後人気出ると思う。
    (印旛は統合されるだろうけど)

  46. 786 匿名さん

    森田健作氏が当確。
    良い影響あるといいなー。

  47. 787 匿名さん

    森田氏には場外馬券場を誘致してもらいたいな~

    そんすれば店もできるし、客も来て金が落ちるからな~

  48. 788 匿名さん

    今、千葉テレビのインタビューに出てるけど、当選後に何をやるかとの質問に具体的に北総線の運賃の問題を挙げてました。確か2番目に言ったよ。かなりこの地域の優先順位が高いと思われます。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    サンクレイドル千葉II
  50. 789 匿名さん

    来年の市町村合併・新スカイライナー開通の日時を同じにして、森田知事も来て大々的にアピールすれば、千葉NTの認知度も飛躍的に高まるんだけどね。

  51. 790 匿名さん

    合併と開業を同じ日にするのは名案ですね。
    露出が多くなれば注目が集まり、良い影響があるのではないですか。

    そして新しいマンションが…。
    (その頃には今のマンションは売り切っているでしょう)

  52. 791 匿名さん

    潰れた所以外は問題無いでしょうね。

  53. 792 サラリーマンさん

    今の在庫マンションを帰る勇気のある人は
    近い将来大変なキャピタルゲインを得られるということに
    他なりませんね。

    千葉ニュータウンバンザイ。

  54. 793 中央住民

    中央のレジデンス、もう入居開始してる様子だが

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
バウス習志野 mimomiの丘

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸