千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 Ζ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 Ζ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2009-06-26 18:31:00
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

県内色々なスレッドでたびたび出現してくるCNT。
その中でも発展著しい東部にスポットをあてました。
2008年12月4日現在、

 千葉NT中央 :エクセレントシティ(新日本建設)
            ザ・レジデンス
           (中央コーポレーション・アゼル・セントラル総合開発・ニチモ)
            ブルーミングレジデンス(東栄住宅)
            センティス(藤和不動産・JFE都市開発)
 印西牧の原  :レイディアントシティ印西牧の原(日本綜合地所
           ドアシティ(京成電鉄) 
 印旛日本医科大:エストリオいには野(総合地所・三交不動産・新日本建設)

などが売り出されてます。
また千葉ニュータウン中央、印旛日本医大には日本綜合地所のマンションが建設予定です。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪
またこんな時代、売主のチェックは怠れません。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/mandeve/

皆さんはこの中からどのマンションを選びますか?

引き続き西白井・白井・小室については別スレにて議論願います。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46479/


※このスレの存在自体に疑問を持たれている方もいるようです。
  また荒しの温床になっていたり日記帳代わりになっているのも否定できません。
  一応今回で最後にしようと思い、後のないこの題名にしました。
  是非とも有意義な議論をお願いします。

[スレ作成日時]2008-12-04 21:48:00

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
シティインデックス行徳テラスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 Ζ

  1. 84 匿名さん

    まーた小室君の一人芝居が始まったよ

  2. 85 匿名さん

    というか、小室君の自作自演多すぎていい加減食傷気味なんだけど。
    運営もこういうのを放置してると、競合の掲示板に客取られるよ。

  3. 86 匿名さん

    いつの間にか戸建ては「西の原」「白井ささの葉台」も完売したんだな。
    このご時勢に、CNTに限っては戸建ての用地は人気あるな。

  4. 87 匿名さん

    >>82

    19時以降にになったら誰も歩いていない
    →どこの事言ってるのか意味不明。フツーに終電でゾロゾロ降りてくる。

    お店の店じまいも早い
    →トライアル 24時間営業
     TSUTAYA、ドンキ 24時まで営業
     コジマ、イオンモール 22時まで営業

    これで不便ですか?

    歌舞伎町や六本木じゃないんだから、深夜営業の店なんて必要ないでしょ。
    治安が悪くなるだけ。

  5. 88 匿名さん

    >どこの事言ってるのか意味不明。フツーに終電でゾロゾロ降りてくる。

    当り前ですね。
    電車を利用する方がいなくなったらさあ大変です。
    しかし降りた方々は奥さんが待ち受ける車に乗り込んでしまいます。
    殆どの方はお店に立ち寄りませんね。


    >これで不便ですか?

    それらのお店でどうしろと。。。
    小腹がすいたらお鮨やさんのカウンターで飲み直ししたいものです。
    赤提灯でおでんを食べたいものです。
    カウンターでブランデーをチビリとやりたいものです。


    >歌舞伎町や六本木じゃないんだから、深夜営業の店なんて必要ないでしょ。

    印西よりずっと高いマンションが多い港北や多摩では普通ですが。
    皆さん仕立ての良いスーツと趣味の良いネクタイ姿で入って来ますよ。
    もちろんガラの悪い方などいらっしゃいませんね。

  6. 89 匿名さん

    奥さんと不仲なんですかね。

    幼なじみの子とは、そういったバーで飲むことがあっても、奥さんとは家でまったりと飲みたいな〜。

  7. 90 入居済み住民さん

    なんで82のレスみたいなのにいちいちつっこむのかな〜
    現状を把握してみなさん買ってるんでしょ?

    たしかにCNTはマンションの立地としては不便だし
    遅くまで開いてる店は使いようのない(TUTAYAは別かな)ところばかり、
    夜暗くて電車がついたときの駅前以外は人通りのないこともその通り。
    資産価値の低さがそれらを物語っているというのも否定はしない。

    だが、マンションってのは住居なんだよ?
    住んで支障がなければそれでいい話であり、資産価値は売却しないかぎり影響はない。
    逆に資産価値を求めて取り引きされてきた港区渋谷区のマンション価格はどうなった?
    ものすごい下落幅、物件取り引きが成立せず、事業としても成り立たなくなっている。
    CNTは金額換算でそこまで大きな下落はないよ、だってもともと資産価値が低いの
    わかって買っているのだから。
    利便性を追求するためにン千万の相場変動によるリスクをも覚悟するか、
    最初からそこまで求めなくても、価格を抑えて最低限のインフラが整備されているのを選ぶか。
    どちらが賢いなんてだれが判断できる?
    ここで自慢げに書いている都心在住者(成りすましはできんだろうが)は、
    いま相場がどこまで下がって、需要がどのくらいあるか財閥系の販売会社にでも聞いてみればいい。
    きっと空しくなること請け合いだと思うよ。

  8. 91 匿名さん

    >88
    家の側には条件を満たすようなお店は沢山ありますが、お酒などは職場近郊で楽しめるし、少なくとも、自分の家の近くに赤提灯はいらないと思うんですが・・・ むしろ落ち着いた環境の地に引っ越したい。

  9. 92 匿名さん

    88はいつもの
    港北ニュータウン廚であらし。

  10. 93 匿名さん

    それが美食家の呑べえには、家族と過ごす時間よりもお酒なんだな。
    家族サービスに使うお金があるんだったら、お酒なんだな。
    アイラブ赤提灯!
    呑べえには不向きな街だ・・・。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 94 ご近所さん

    >88
    釣りで書いているのはわかってますが・・・
    そういうライフスタイルって、今の50代〜60代の人のものでしょうね。
    30代、40代の人は終電で帰ってきても普通に歩いて帰りますよ?
    雨でも降ってない限り奥さんの車に乗り込んでる人はいないなぁ。
    駅から徒歩圏の家が多いわけだし。

    鮨屋、赤提灯、バーのカウンターにいたっては・・・・
    それこそ新橋の疲れたおじさん風ですね。

    元気なニュータウンのお父さんたちは、週末に気の合うご近所さんを誘って
    オートキャンプで焚き火を囲んで飲む!って感じですかね。

  13. 95 匿名さん

    また自演か、飽きない人だわ。

  14. 96 94

    >95
    はじめて投稿したのにそんな風に言っていただけて・・・・
    光栄ですわ。。。

  15. 97 匿名さん

    みんながみんな納得するような万人受けする土地なんて日本国中どこ探してもないし、言い争ったところで何の答えも出ない不毛なやり取りしてるだけだと思うのは自分だけか?

  16. 98 匿名さん

    90、97に同意だね。
    もっと便利で高い場所に住んでいる人から見ればCNTはなにもかも低レベル。
    それをこんなところに書いてくるのもBAKAだし、
    それに釣られて「そんなことはない」と反論しているのも知能指数低すぎ。
    双方メリット・デメリットあるんだから、書くBAKAがいればムシすりゃいい。
    エサを与えるからどんどん増殖していくことをいい加減、学んだ方がいい。

  17. 99 匿名さん

    総評して、上から目線で『俺様賢いだろ』発言している人も、餌を与えている側。

  18. 100 匿名さん

    >94
    千葉ニュータウン近郊でオートキャンプ場やバーベキューできるいいところあれば教えてください! いいとこがみつからなくて

  19. 101 匿名さん

    いったいこの周辺の何人がBBQをしているのだろう。。。
    その多くがその近隣住民からBQNと煙たがられている事実を理解しましょう。

    BBQだから煙たいというツッコミは無しでお願いします。

  20. 102 匿名さん

    http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20081215-OYT1T00485.htm

    >最近は、地価と資材価格の高騰でマンション価格が跳ね上がったことも販売不振につながっている。
    >首都圏の11月の1戸当たりの発売価格は、前年同月比7・1%増の5018万円まで上昇した。
    >一般に年収の5倍程度が住宅購入の限度額と言われており、市場には消費者の手の届かない価格帯
    >の物件があふれている状況だ。

    5,018万なら売れなくても納得するけど、その半値のCNTが売れないというのはある意味で奇異だね。
    面積比なら半値以下で一見コストパフォーマンスは物凄く良く見える。
    しかし、団地に毛の生えたようなマンションでは売れないのかな。

  21. 103 匿名さん

    成田ゆめ牧場のオートキャンプ場がお勧めです。
    フリーサイトで広々使えます。
    我が家は年に4〜5回は行っています。

    忘年会帰りに運良く押上で座れました。
    これで終点まで寝て行けます。

    おやすみなさい…。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸