千葉の新築分譲マンション掲示板「グランドターミナルタワー本八幡(本八幡再開発A地区)にできるマンション)について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 八幡
  7. 本八幡駅
  8. グランドターミナルタワー本八幡(本八幡再開発A地区)にできるマンション)について
購入検討中さん [更新日時] 2011-09-14 12:37:11

グランドターミナルタワー本八幡(本八幡再開発A地区にできるマンション)について語り合いましょう。

三井のマンションになるのでしょうか?


売主:積水ハウス株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京支店
管理会社:未定

所在地:千葉県市川市八幡3丁目1245-18他(地番)
交通:都営地下鉄新宿線「本八幡駅」徒歩1分
   JR総武・中央緩行線「本八幡駅」徒歩2分
   京成電鉄本線「京成八幡駅」徒歩1分
総戸数:465戸(事業協力者住戸84戸を含む)
構造・規模:鉄骨鉄筋コンクリート造・地上40階、地下2階

【タイトル、スレッド本文に公式物件情報を追加しました。2010.12.28 管理人】



こちらは過去スレです。
グランドターミナルタワー本八幡の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-06-21 11:50:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
シティインデックス行徳テラスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドターミナルタワー本八幡口コミ掲示板・評判

  1. 122 匿名さん

    千葉県ってなんでこうなのかな。
    1割増しのクオリティにすると価格は1.5割増し
    2割増しのクオリティにすると価格は3割増し
    3~4割増しのクオリティにすると価格は5割増し以上

    並みの基準が低いので、ちょっと普通以上の物になるとホント割高。
    都内で同じことやったら絶対売れないのに。

  2. 123 匿名さん

    プラウド市川一丁目を基準にするなら、あそこの一番高い
    部屋は、ざっくりで坪単価299万!
    ここの高層階角は、軽く300越えだな。となりのガレリア
    、南向き30階、@325で売りに出しているKYな奴もいる。
    坪単価平均280というのは、妥当な線。
    それにしても1Rタイプも用意しているということは、投資
    物件ねらいの人も呼び込みたいのが見え見えだが、ここらあ
    たりは、安くしてくるだろう。

    ところで、このタワー、南向きの眺望ってガレリアにどの程
    度遮られるんだろうね。むしろ北向きが抜けている分、良
    かったりして。

  3. 124 匿名さん

    本八幡・市川は県内有数の住宅地で都心へのアクセスも良好。
    なので、県内のちょっと奥の人たちからの人気が高いままらしいです。
    それで売る側も強気の値付けをするようです。
    なかなか売れない苦戦物件もあるのに。。
    妥当な値段で売れって思いますね。

  4. 125 匿名さん

    おやおや、平均坪単価で280万円ですか。本当なら、ずいぶん強気ですね。まるでリーマンショック前、2007頃のプチバブルの再来。

    しかし、プラウド市川一丁目もかなり高いのに好調らしいし、やはり市川と本八幡の駅近は強いと言う事でしょうか。

  5. 126 匿名さん

    ガレリアと同程度の価格かな?

  6. 127 匿名さん

    う〜ん ガレリアも色々欠点あったけど高かった。
    78.12m²~119.07m² 販売価格 5960万円~12300万円 !
    プレミア住居なんて坪330万!

    天井高低いし風呂狭いしキッチンしょぼいしバルコニー
    狭いし二重サッシでないしオール電化でないし各階ゴミ出し
    ないしエレベーター3基しかないし・・
    ディスポーザーはついていたけどしょぼい洗濯乾燥機まで
    ついていた。駐車場代も高い。

    仕様が良くてガレリアと同じ値段なら納得するけれど。

  7. 128 匿名さん

    ガレリアはいろんな面で残念だったから、検討すらしなかったけど、ここは少し考えようかな。

  8. 129 匿名さん

    坪280もするなら駅近の都内の物件が余裕で買えますよね。
    なぜ本八幡にこだわるのでしょうか?

  9. 130 匿名

    市川教

  10. 131 購入検討中さん

    やっぱり、駅に直結、買い物にも傘を持たずに行って帰ってこれる。
    錦糸町のヨドバシなんかだと外に出る必要がない。
    これは、メリットだと思いますよ。

    それでもってタワーだし。

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ミオカステーロ南行徳
  12. 132 匿名さん

    >>131

    秋葉原ヨドバシもね。さらに、東京駅周辺も。北口の丸善や丸ビルなんかにも、傘無しで行ける。

  13. 133 匿名さん

    っていうか目的地も駅直結だったらどこでも傘なしで行けるだろ!
    羽田だって傘なしで行けるんだから

  14. 134 匿名さん

    発売10年で価格の2割引きくらいで中古で売れるかな?

  15. 135 物件比較中さん

    ガレリアは無理

  16. 136 購入検討中さん

    電話では天井高は2600って言ってたよ。全部じゃないとは思うけど。

  17. 137 周辺住民さん

    購入検討者です。
    モデルルームの工事が始まりました。
    マンション自体も基礎工事から毎日眺めているのですが、まさかモデルルームまで最初から建ち上がっていくのを見られるとは思いませんでした。
    楽しみですvv

  18. 138 匿名さん

    天井2400とかって言ってた人は何?

  19. 139 購入検討中さん

    天井高2600は朗報だが、早く詳しい仕様を発表してくれない
    かな。千葉物件で贅沢は望めぬが、うちの生活パターンとし
    て、市川の地が最適なのでいい物件であることを願う。
    外せないのは、天井高2550以上、風呂1620仕様、洗面2ボー
    ル、ディスポーザブル、広い内廊下、広いバルコニー、十分な数のトランクルーム、十分な数のハイルーフ仕様の駐車場
    、駐車場への居室階からのダイレクトアクセス、2万前後の
    駐車場代金、安普請でないキッチン、食洗機、コンベック、
    ペアガラス、ハイサッシ、居室内廊下幅1メートル以上、天
    井埋め込みエアコン、二重天井二重床、フローリング(シー
    トフローリングでない)、SI構造、バンクわけした6基以上
    のエレベーター、免震構造。
    まあ、自分で何とかなるもの以外はきちんとした仕様であっ
    て欲しい。
    どうでもいいものは、各階ゴミ出し、オール電化、ペット
    可、ゲストルームなどの共用施設。

  20. 140 匿名さん

    広い廊下がお好きなんですね。

  21. 141 匿名さん

    乾式戸境壁で二重床は最悪だぞ。隣のうちの足音や建具を閉める音が聞こえてくる。詳しくは騒音板で。

  22. 142 購入検討中さん

    >141 ありがとう。勉強になる。というより読んでると暗くなる・・
    市川という立地で、質の良いマンションは望めぬのか?
    低層でもタワーでもいい。期待してここにたどり着いたんだ
    が。100平米以上、高仕様を望んでいる。価格の上限は問わない。1戸建てと、パークシティ市川やタワーズウエストの
    様な庶民派物件は勘弁。最近のプラウドは狭すぎ
    るし。。

  23. 143 匿名さん

    価格の上限を問わないのであれば
    都内の方がいいと思います。

  24. 144 匿名さん

    >142
    都心のグランドメゾンぐらいの仕様ならなあ。
    でも最近はなかなか買える人いないと思うよ。
    それにこの物件は100㎡以上の部屋の設定なかったんじゃない?

  25. 145 匿名さん

    積水のステーションガーデンタワーを参考に。

  26. 146 匿名さん

    地権者が多い物件に、多くを求めても無理。
    条件のいい部屋は、全て地権者用。
    したがって、市川骨抜きタワーと同様に
    UR並のチープ物件となる。
    一般には100㎡超の部屋はない。
    管理組合でも、地権者の横暴は目に余ることが多い。
    高スペックを求めるならば、都内にしたら?

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    サンクレイドル津田沼II
  28. 147 匿名さん

    私もそう思いますよ。
    千葉で高仕様な物件は、
    1.古いけど千葉市中央区登戸のヒルズアクレイム(もはや高スペックとは言えないが)
    2.海浜幕張のパティオスのごく一部
    3.新浦安のごく一部
    ぐらいではないでしょうか。
    市川では京成の物件が何とか仲間入りするかどうかというところでしょう。

  29. 148 匿名さん

    >142
    一戸建てがダメと言っている時点で、お金なさそうやね。
    必至に金持ちぶってる?こんなスレに来ないで、プレ客登録されているんなら、今からでも個別対応してもらえるでしょ。ここのスレはあんたには場違いでしょ?

  30. 149 匿名さん

    市川駅前タワーはあの建設時期でディスポーザーがなく、各階ゴミ出しがないらしい。ここはそんなことはないと信じている。

  31. 150 ご近所さん

    高仕様&人工的な町がお好きなら海浜幕張や新浦安もアリでしょうけど、
    環境や歴史などの条件まで揃っている状況を考えるとエクスドミナス・テラとか
    サンウッド市川真間は本当に良い物件だと思います。

    ハード的には都心一等地クラスの高仕様とはレベルが違うかもしれませんが、
    この二つのマンションは、麻布や広尾界隈の雰囲気も少し味わえるので、
    それらソフトの部分も加味すると千葉県でも指折りの良い集合住宅だと思います。

    本八幡も良いところで、ソフト的な部分も備えている町ですから、そこそこの
    仕様で駅前立地なら良いマンションになるんじゃないでしょうか。

    ただし、本音で言えば八幡4丁目で50坪以上の一戸建てに住みたいかな。



  32. 151 匿名さん

    上記物件は駅からの距離を気にしない方向けですね。
    サンウッドはカラスの被害が深刻そうですが……。

  33. 152 匿名さん

    サンウッド市川真間は環境いいなと思ったけど駅からかなりありますね。
    あと、あの開放内廊下(?)は冬はとても寒い。

  34. 153 匿名さん

    カラス被害が嫌な人は、外から見ただけでサンウッドやエクスドミナみたいな
    マンションは選ばないでしょうね。
    カラスや枯れ葉や虫の被害なんか気にしちゃいけないんですよ、、、、
    保存林や黒松の巨木に囲まれて暮らすんですから。

    サンウッドなんて8年くらい経っているのに販売当初の価格で取引されて
    いるんだから、人気がある事は事実でしょう。

    ある意味、本八幡駅前マンション群とは真逆の存在。
    でも高値安定で取引される可能性が高いという意味では同じかな。

  35. 154 匿名さん

    サンウッドって値段のわりに仕様がかなりしょぼいんですよねぇ。
    で私は購入を見送りました。

  36. 155 匿名さん

    占有部は金で何とかなるもんですよ。
    共有部だって、ある程度の意識のある人が集まるマンションなら
    きちんとブラッシュアップできる。

    でも、マンションの駅直結(JRに至近)という立地や森の中という
    環境は後から絶対に変更できない。

    仕様で選んでいる時点で、より良い仕様のマンションが出て来たら
    気になっちゃう訳ですから、そういう人は分譲じゃなくて賃貸でしょ。

    結局、不動産は土地の価値に行き着くんだと思います。

  37. 156 匿名さん

    私もサンウッド売り出し時に見に行きましたよ。
    希少価値の高い、良いマンションだと思いました。
    でも要望書は入れなかった。
    デメリットが許容範囲を超えてました。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  39. 157 匿名さん

    サンウッドの最上階の南に面した部屋はいいんだけどねぇ。

  40. 158 匿名さん

    サンウッドは最上階だけは日当りがありますが、
    3、4階までは常緑樹が張り出して
    茂っていて上ほど日当りが悪いです。
    最近、よく売りに出ているのは2階ですが。

    駅から遠く、ほとんど一方通行のような
    道で、夜は森の中を歩かなければならず
    物騒ですよね。
    買い物するにも京成国府台のリブレまで
    出ねばならず、何度も見に行ってますが
    無理だと思いました。

    駅そば、環境、色々な条件を比べて
    決断ですね。

  41. 159 匿名

    目の前のガレリアサーラよりはやすいのでは?総武線まで千葉街道渡りますし。
    これで6000万超えが多いとなると、ここは売れないと思います。現在のローン控除やエコポイントが使えないでしょうから少し高値掴みになりそうね。

  42. 160 匿名

    ちなみに市川タワーより安いでしょうか?仕様も考えると、安いとばか売れではないでしょうか?

  43. 161 匿名さん

    心配しなくても高いですよ。あとサンウッドなどとも比較になりませんので。

    当然のことながら市川最高値です。もちろんガレリアより上。

  44. 162 匿名さん

    そうこなくっちゃ!!
    だから100㎡以上の部屋もっと作ってよ。
    150㎡でもいいよ。

  45. 163 匿名さん

    ガレリアは高すぎて手が出ませんでした。広いところは120平米近くありましたし。

    ここは住戸数の多さを考えると、100平米超は期待薄でしょうね。せいぜい広くて90台じゃないの? デザインもガレリアに負けてるし、人口密度も多くなりそうで、がっかりです。。。

  46. 164 匿名さん

    立地や仕様がよければ広さについては求めない層が購入層なのか。
    タワーなんで土地持ち分なんて所詮微々たるものなんだから、
    広さが価格に転嫁されるのは変だなあと思うのだが。

  47. 165 匿名

    各階ゴミ出し有りは○
    サーラからの引越し前提で、仕様期待しちゃう!

  48. 166 匿名さん

    地下鉄側にはそんな気配まだないけど、ここも改札まで穴掘るの?

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    サンクレイドル津田沼III
  50. 167 匿名さん

    >165
    ガレリア売れないよ。ここ売り出すのにわざわざ
    ガレリア買う人なんていない。比較したらガレリアの
    欠点明白になっちゃうから。売り出し時の2千万落ちぐ
    らいなら同時売買可能かな。
    まずはここを買って、相場見ながらガレリア売り抜
    けるしかない。資金に余裕があればのはなしだが。

  51. 168 匿名さん

    ガレリアは高値で売れるで。ほぼ購入価格で売れるで。中古不動産業者から引き合いありまくりや。
    グランドターミナルタワー住めるの二年後やし。
    二年間は賃貸暮らしやな

  52. 169 匿名さん


    誰が買うのw
    ありゃ、ひどいでしょ。ご愁傷様。

  53. 170 匿名さん

    ガレリアが南側にあるせいで日当たり悪くなるグランドターミナル、ご愁傷様!

  54. 171 匿名さん

    >>170
    いや、ガレリア残念タワーが目の前に建ってるっていう環境もここからの景色としては優越感が味わえていいかもしれないよ!

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
ルネ柏ディアパーク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
サンクレイドル津田沼III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸