物件概要 |
所在地 |
千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで 徒歩2分(A棟 B棟) 徒歩3分(C棟 D棟 E棟)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
977戸(A棟:265戸、B棟:100戸、C棟:258戸、D棟:105戸、E棟:249戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上35階(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街口コミ掲示板・評判
-
963
匿名さん
>>959
悩んでいるから検討版に書いているのでは?
それとも住民版に書いてもらったほうがいいとでも?
資産価値の話題といい、なぜか殺伐とした雰囲気のスレに
なってきていますよね。
941さんの投稿にしても、言葉は過ぎていても考え方は
一番人格ができている方だと思います。
開発初期のニュータウンであるこの物件で、資産価値に
ついて論議してもあまり意味がないように思います。
将来は同じ住民になり、お隣になる方々かもしれません。
もっと穏やかにいきましょうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
964
契約済みさん
>963さん
人それぞれ価値観が違うのに、お金の話をする人をガメツイだなんて、人格ができている方でしたら、あのような記載をしないのでは?
ただ単純に人を**にしているようにしか見えませんよ。
殺伐としてしまった原因もあのレスからでしょうし、ここは検討掲示板ですから、住人なのかどうかもまったくわかりません。
お隣どうし、住人どうし仲良くする為には、顔を合せて話をしなければいけません。
匿名の検討掲示板で仲良しごっこをやっても、意味はありません。
荒らしでない限り、ガンガン意見をぶつけることの方がよっぽ良いのではないでしょうか。
なお、付け加えさせていただきますが、私も住民になる方と喧嘩をしたいわけではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
965
匿名さん
959です。
最低限のものがないものは、通常見送りなのかなと思ったまでです。
どんな意見が欲しかったのか純粋にわからなかったのですが、少々きつい言い方になってしまいました。
無理して希望と違うマンションを買う必要はないと思いますので、ららぽーとの北側に予定のマンションとかを狙うのはどうでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
966
匿名さん
ここは、千葉県の近所のマンションに比べると、銀行の融資の優遇率悪いですね。
隣の駅では1.8%で保証料0円だし、我孫子では2.0%以上だし・・・
もうちょっと頑張らないと、買い手側から見たら微妙。
あぐらをかいていると足元すくわれるよ、三井さん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
967
匿名さん
このスレが殺伐とした雰囲気になってしまうのは以下の理由からでしょう。
・無理してこのマンションを買った人が多い
・自分は金持ちだと夢見がち。でも他から見ると?
・だから少しでもネガティブ意見が出ると過剰に反応
本当に余裕がある人は、自分を否定されたとしても「あ、そう」
とスルーするところを過剰に反応してしまうのでしょう。だって明らかに
このパークシティのスレだけ、契約者のカラーが違うますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
968
匿名さん
>967さん
ん〜 良くスレ読んでから記載したらどうですか?
ネガティブ意見に皆さん反応しているわけではないことは、良く読めば分かることなんですがね。
お金の話をするとガメツイらしいので、殺伐としたのですよ。
ってこうやってあなたのレスに反応することが、貴方の言うところの過剰反応なんでしょうかね〜
「明らかにパークシティのスレだけ、契約者のカラーが違うますからね。」・・・あ、そう?^^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
969
匿名さん
そもそも皆さん矛盾が多いのが気になる。
まずTX。快速停車の有無は利用可能本数の差を意味します。すなわち利便性です。1本や2本とはいえ、山手線のように次から次へとやってくるわけではない路線ではそれなりに意味は大きいと思います(当然最寄駅から最速電車に乗れる、ということも含めて)。
次に「静かな環境」とおっしゃる方がいますが、これも違和感があります。
「静かな環境」の定義は人それぞれだとは思いますが、いくら郊外とはいえ駅前&ららぽ至近のここがとても「静かな環境」とは思えないのですが。資産価値という意味では駅周辺の発展は必須条件ですが、開発が上手くいったとして果たして当物件が「静かな環境」と呼べるでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
970
匿名さん
>969さん
もう少し、仰りたいことをまとめていただけませんか?
貴方が最初に仰りたいのは、快速が止まらないことで利便性が低いと仰りたいのでしょうか?
これについては、ここの購入者の方は快速が止まらなくても問題ないとして、購入しているのですから、別に構いませんよね? 利便性は自分達にとって十分にあると判断しているのです。
(絶対に快速が止まらないとイヤなら買わなければ良いのですから)
それから、貴方が仰られるように、「静かな環境」の定義は人それぞれだとは思いますので、貴方は「静かな環境」とは思えなくても「静かな環境」と仰る方がいらしても宜しいですよね?
これを踏まえた上で、矛盾が多いのが気になるのはどのあたりでしょうか?
私の読解が間違っているのでしたら、ごめんなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件