千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス一番街 Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス一番街 Part4
匿名さん [更新日時] 2009-11-13 10:12:10

過去スレ:
柏の葉キャンパス駅前プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46843/

パークシティ柏の葉キャンパス一番街 (Part1)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46697/

パークシティ柏の葉キャンパス一番街 ?B棟? (Part2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46532/

パークシティ柏の葉キャンパス一番街 Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46821/

所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)



こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-26 17:37:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 一番街口コミ掲示板・評判

  1. 641 購入検討中さん

    市川のタワーマンションって三井は販売代理でしょ。
    販売代理に施工管理等の権限ないけど。
    言い方悪いけど、販売代理は所詮販売するだけでしょ・・・
    ここと関係あるの?

  2. 642 匿名さん

    昨日、第3回柏市通学区域審議会として、北部151街区の通学区域の見直しが話し合われたようですが、どのような意見がでたのでしょうか。どなたかご存知の方いらっしゃいませんか。

  3. 643 匿名さん

    既に終了しているものですが、様々なところで街づくりについて真剣に検討されていますね。

    □10月26日(千葉)「東大、産総研 持続可能な情報化未来都市・柏の葉の構想」

     東京大学は、独立行政法人産業技術総合研究所と共同で、包括連携・協力シンポ
    ジウム「持続可能な情報化未来都市・柏の葉の構想」を開催する。現在開発が進め
    られている柏の葉キャンパス駅周辺を研究テーマに取り上げ、持続可能な都市を実
    現するための将来技術について議論する。東京大学大学院新領域創成科学研究科の
    北澤猛教授・柏の葉アーバンデザインセンター(UDCK)センター長が「柏の葉の開
    発とUDCKの活動」、東京大生産技術研究所の冨山哲男客員教授・デルフト工科大学
    教授が「都市構築へのサービス工学の視点」を講演するほか、持続可能な都市の評
    価についての総合討論などが行われる。参加費は無料(事前登録制)。

    主催:東京大学、独立行政法人産業技術総合研究所
    会場:東京大学 柏キャンパス 総合研究棟(千葉県柏市柏の葉5-1-5)
    WEB:http://www.adm.u-tokyo.ac.jp/res/res1/kenkyouka/information/20071026.p...

  4. 644 匿名さん

    契約済みの者ですがこの方のブログをよんでちょっと安心しました。。。
    http://lifeandhomesolution-blog.com/blog/2007/06/1.html

  5. 645 匿名さん

    643
    で、具体的に何が進んでいるのでしょうか?ららぽーと以外に具体的に柏の葉が変わったと感じるものが無い。

  6. 646 匿名さん

    >641
    ちゃんと調べた?三井もちゃんと『売主・販売代理』となってるよ。

  7. 647 匿名さん

    三井さんもよんでること間違いないので書かせてもらいます。
    ここはららぽーとをどーにかしないと間違いなくだめでしょ。テナントが魅力無ければ集客なし。ここのららぽーとは赤字のようですがテナントみれば当然の結果です。例えば、イオンはモール自体に魅力があり、皆が車でやってくる。お金も落とす。ここのららぽーとは柏駅の高島屋・そごう・マルイに入っていない魅力あるテナントを誘致できていないし、モラージュや守谷のテナントと被ってばかり。ららぽーとにしかないってテナントが無いんだよね。これじゃ、わざわざ行かないでしょ。車で、電車で柏の葉ららぽーとに行かなきゃ!っていうテナントをいい加減入れてくれないですかね。ファミリー層を対象にしては若すぎるし、かといって、フードコートはフードコートにもかかわらず高いプライス設定。加えてなぜにうなぎやがテナントイン??一気に対象年齢層が上がっている。マーケティングできているのかって感じるのが悲しいです。
    このままでは柏の葉ららぽーとは無くなってどこか家電量販店になってしまったりする可能性を秘めています。せっかく千葉に2点目のららぽーと。盛り上げてください。
    でも無理か?だって三郷に作るんだしね、ららぽーと。明らかに商圏的にカニバリゼーションしてますよね、三井さん。加えてコストコとイケアって国際キャンパスシティ構想?って三郷にいつから変わったんですか。何も考えていないというよりは柏の葉はあんなものでいいという回答なのでしょうか?何とかしてくださいよ。マンションの魅力も街の魅力も商業施設にかかることって大きいってわかっているはずですからね。
    そろそろB棟テナントも発表してください。

  8. 648 匿名さん

    アクタスやボーコンセプト、フランフラン、無印良品などインテリア・雑貨系のテナントはとても良いと思うんですけれど、確かにファッション系は弱いですよね。。他との差別化はあまりできていないような気もします。

    メジャーなセレクトショップが入れば良いと思うんですけど。
    例えば、このあたりにない、ユナイテッドアローズのグリーンレーベルとか。

    シップスとかビームスの何らかのラインとか。

    そしたら印象はだいぶ違いますよね。
    三井さんどうか宜しくお願いします。

  9. 649 匿名さん

    一度柏の葉ららぽいってことあるけど、また行きたいとは
    思わなかった。南船橋、豊洲にはしょっちゅう行くが・・・
    テナント誘致もそうだが場所が悪すぎると思いますね。
    人それぞれとか言われそうですが。

  10. 650 申込予定さん

    ららぽ、ららぽ、って騒ぐ人は、どうしたいんですか?
    ららぽを日常的に使うスーパーにしたいんですか?
    自分の好みの店舗に入って欲しいだけですか?
    テナントにケチつけてどーしたいんですか?

    私はあまり利用しないし、食材は近所のスーパーだし、日用品や簡単な服とかも、近所の別なとこで買い続けますよ。
    目の前にあるララポは、あまり使わないから気にしてないです。

    そんなにららぽに期待して、どうなるのかよくわかりません。
    今も、今後も、近いけどあまり使わないことに変わりないと思います。
    映画は近くて便利かな。 そのくらい。

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    リビオシティ文京小石川
  12. 651 匿名さん

    >>650はなぜかムキになってるようですね。
    このように興味ない人もいるようです。
    でも、赤字商業施設では困ることもあんのよ。
    大赤字かかえて三井が保持し続けるであろうか?

  13. 652 匿名はん

    残念ながら650のようなかたがいるとららぽーとは潤わないんですよ。横浜・川崎(ラゾーナ)・豊洲のららぽはマンション住民が来ることを見据えて作っている。それに加えて近隣からも集客があるので意味があるんです。そもそもここは東急ストアしかないのも問題。まあ、将来的にはスーパーが近隣にできるかもですが。
    テナントがららぽーとは入れ替わるってよく言う人がいますが、それは人気のある船橋などは人気があるテナント同士での勝ち負けによる入れ替えや、中途半端なブランドがなくなるだけ。でも柏の葉は全く違いますよね。ここ柏の葉の問題はららぽーとという商業施設のブランドイメージを上げるテナントインが少ないことです。
    例えば、なぜ新宿伊勢丹メンズ館にわざわざ地方から男性が買いに来るのか。そこには新宿伊勢丹にいけば間違いないという消費者心理があるからです。それにより、メーカーも伊勢丹に入るために努力をする。本来のららぽーとってこういう感じなはずですが、柏の葉だけは明らかに違いますね。だから、人も集まらない。ファッションって流行があり、四季により変化するから人が足を運び、商業施設に活気が出るとても重要なテナントなんですよ。でもそれをおろそかにしている。
    柏の葉にビジネスシューズで使える店やスーツで使える店も無い(価値観が違うので何ともいえませんが・・・)。横浜はシップスやアローズなどセレクトが入り、ギャップ・バナリパ・ザラなど外資系の使えるテナントも多いし、人も賑わっています。
    すべては人の流れ。それが商業施設の血液であり、テナントの栄養であることを忘れずに三井さんにはもっと柏の葉ららぽーとに気を遣っていただきたいものです。そうすればマンションのイメージは間違いなく上がると思いますし、近隣の商業施設と差別化でき、柏の葉キャンパスのイメージが向上すると思います。とりあえず、差別化してください。モラージュと被っているテナントは要らんでしょ。

  14. 653 匿名さん

    ららぽーとが失敗すれば、ここは失敗するってことですよ。

  15. 654 物件比較中さん

    俺はあんなドン臭い土地にあるSCには行かない。

  16. 655 匿名さん

    なんだか基本的な生活観点からして違うみたいですね。
    以前から近所に住んでて住み替える人にとって、柏の葉ららぽーとは必須でないように思います。
    だって、いままで無くて困らなかったんだから。
    柏の葉ららぽーとを良くしたいと思う人は、柏の葉の発展を願ったり、入居後の生活を便利にしたいとか、生活向上を望んでいるみたいですね。

    柏の葉ですからね、TX線で一番のショッピングセンターになるか、柏駅から人が来るか、というくらいだと私は思います。
    確かに店が閑古鳥で、ショッピングセンターが赤字で閉鎖とかなったりしたら、それはイメージダウンになるから避けたいですね。

  17. 656 購入検討中さん

    マンションを購入する人にとっては、そのマンションの付加価値を向上させる要素を重要視するのは当然です。将来売却を考えた場合、資産価値が下がっては困るでしょ。はっきり言えば、駅前にスーパーがあるか百貨店があるかでその駅の価値、ひいては隣接するマンションの付加価値は違いますよね。イメージからすれば前者は下流、後者は上流になる。どちらが資産価値が高くなるかは明白ですね。今、その傾向が柏の葉と流山おおたかの森に現れつつある。それを感じるから、このマンションを購入した人達、柏の葉の一部の住民は危機感を募らせているのではないでしょうか。

    また、柏駅の東口再開発でタワーマンションが発表され、柏市としてはそちらに重点を置きつつあります。柏の葉の開発と柏駅東口の再開発であれば当然後者に傾注せざるおえません。だから柏市は全てにおいて柏の葉の開発には及び腰の傾向が見られますね。そういった事をふまえると、ここの発展の可能性は薄いことがわかります。また、市川のタワーマンションの件もあり、三井かかわっている、というだけでこれからマンションを購入しようとする我々にとってみれば敬遠せざる要素を多分に含んでいるわけです。

  18. 658 購入経験者さん

    ある大規模マンションの事例ですが、ここの物件と同様小学校までの距離があるため、管理組合でスクールバスを運行することが決まっていましたが、学校側から、そのマンションの子供だけがスクールバスで通学するのは、他の近隣の子供と差別になってしまうためスクールバス運行の中止要請があり、やむを得ず中止になりました。小学校の登下校も立派な教育の一環のようです。近隣ではこれからマンションが建設されるわけですから、このマンションのスクールバスも同様の運命をたどるのでは???

  19. 660 匿名さん

    契約後にマンションキャンセルする場合、頭金は返却されませんかね。どなたか教えてください。

  20. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム小岩
ユニハイム小岩
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム小岩
スポンサードリンク
ラコント越谷蒲生

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸