物件概要 |
所在地 |
千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで 徒歩2分(A棟 B棟) 徒歩3分(C棟 D棟 E棟)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
977戸(A棟:265戸、B棟:100戸、C棟:258戸、D棟:105戸、E棟:249戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上35階(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街口コミ掲示板・評判
-
351
物件比較中さん
柏市の中心はJR柏駅周辺なんです。
柏の葉は三井さんのゴルフ場だった土地にTXが出来て間もない場所。
大枠で言うと近所には駅とララポートしかない所。
生活基盤、教育設備等のインフラは未整備です。
現状のままでも良いと思う人が買うようなマンションで無いでしょうか?
今後の事は予定なわけでどのようになっていくかはある意味未定です。
そのようなこれからどんな街になるか未定な場所に高い買物は
出来ないというのが検討した上での結果でした。
我が家はおおたかも検討しましたが現状では見送りです。
この掲示板で勉強になりました点も多かったです、ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
契約済みさん
私はもし街の発展が無くても自転車でいけば最低限の生活ができるので購入を決めました。ここは三井のマンションなので問題ないと思っています。なにより自然がちょっと行けば多いことが決め手です。現在は都内在住で都内勤務ですが週末くらいはほんとにゆっくりしたいので決めました、ソラリウムは何より最高です!
スローライフ=ロハスをイメージした癒される街になってくれれば良いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
匿名さん
>>346さん
「申しておりました」は、その営業さんが346さんの身内の方であるなら良いのです。
「うちの父がそのように申しておりました。」というように。
でもそうでないのなら、使い方を間違えてますよ。(「おっしゃっていました」が正しいです。)
読んでいてどうしても気になってしまいます・・・
東京駅延伸については、JR常磐線の方もかなり苦戦しているようですね。神田周辺の地元住民の反対があるため話が先に進まないそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
周辺住民さん
TXの東京延伸は魅力的な言葉ではあるのですが、その場合のTX東京駅は千代田線の二重橋前駅と丸の内線の東京駅の間で、しかも秋葉原と同じように大深度地下になりますから、この付近のオフィスに通勤の方は非常に便利になると思いますが、新幹線をはじめとしたJR線への乗り継ぎは決して便利とは言えません。
それよりも、他の私鉄と同じように、既存の地下鉄へ接続して乗り入れるような構想はないのでしょうかね。線路の幅が同じJRか千代田線に綾瀬か北千住で接続するとか、北千住で東武線と接続して半蔵門線へ乗り入れるとか、南千住で日比谷線に接続するとかいろいろ考えられると思うのですが。
浅草あたりで都営浅草線に接続できれば羽田空港への直通も可能になるのですが、線路の幅が違うのでこれは現実的ではありません。
東京延伸のための資金がどのように調達されるのかわかりませんが、いずれにしても現在の運賃収入の一部がこのために使われるはずですから、資金調達のために運賃が値上げされるおそれもあります(このような方法で資金調達を行った例としては小田急などにあります)。上に書いた他線への乗り入れであれば、接続のための工事は必要になりますが、自力で東京まで延伸するのに比べればかなり安くなるはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名さん
あー確かにね。総武線は横須賀線に乗り入れているから、新橋・品川・
横浜と格段に便利になっているんだよね。まあ乗り換えもまあまま
ですが。。。乗り入れは実現性アリですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
匿名さん
車両の幅、運転設備、保安装置・・・これらが在来線とは大きく異なるTXの車両が他の線へ乗り入れることは不可能です。
同様に他の線の電車がTXへ入ってくることも不可能です。
線路の幅が同じなら乗り入れできると思っておられる方が多いですが、同じ線路幅の新幹線と京浜急行が相互乗り入れできないことは鉄道に詳しくない方でも何となく理解できるでしょう?
むしろ「港区」を抱き込んで出資させ、TX単独で品川まで延長するほうが現実性があります。京葉線東京駅より深い所を通らなければならないし、そもそもどれくらいの旅客需要があるのかを考えたら、とうてい実現不可能と思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
契約済みさん
延伸の費用は、TX開通が予定より1000億以上安く済んだのでそこから、という話ではなかったっけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名さん
1000億でできる。試算済み。
とりあえず、通勤時間時の本数増となんとか車両を8両とかできないかね。まあ6両が限界かと思うが現在の沿線開発からいって通勤時間の混雑は半端ではないとも試算できるから。
他線の乗り入れは要らない。帰りにこそ座って帰りたいから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
361
申込予定さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
匿名はん
>>360
ホームを広げないといけないから8両編成は無理
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
賃貸住まいさん
約1ヶ月間の検討の末、本物件の購入見送りました。理由は、小学校。通学バスがあるといっても、様々な理由で早退、遅刻せざるを得ない日も出てくるはず。だから、あの距離は、やはり大きなネック。先日、実際に通学ルートを歩きました。実際の距離感をはじめ、通学路の「環境全般」を、自分の目でしっかりとチェックしました。その結果、やはり、これはしんどいとの結論に至りました。この伝言板で、多くの有益な情報を得ることができました。投稿者が誰からは分からないけど、とりあえず多謝です。一時は真剣にこの物件の購入を考えた者として、この街の今後を見守りたいと思います。では、お元気で。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
匿名さん
あのお手盛り試算では国がうんとは言わないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
物件比較中さん
小学校へのマンションのバスについて質問です。
学校帰りに、子供が友達を家に招きたい時は、友達も一緒にバスに
乗せてもらっても良いのでしょうか!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
周辺住民さん
362さん
どの駅もホームは8両停車出来る構造にしてあり
工事により延長可能です
一部(快速停車駅?)は10両対応可能との話もあります
でもまずは増発を優先にするそうです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
契約済みさん
だめなはずです。それを許せば不公平が出ますからね。営業の話では、あくまでも子供を送り迎えする専用バスと要っていましたし。あのバスは住民専用ですからね。このようなものはマンション住民ありきなのでなかなか臨機応変には行きません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
周辺住民さん
TX万歳!マンション買うよ!ここにするかは小学校だけだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
物件比較中さん
367さん
答えてくださってありがとうございます。
そうですよね、他の人を乗せて定員オーバーになってしまったら
大変ですからね。
そうすると子供は住民証明みたいな物を身につけないといけないのでしょうかね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
物件比較中さん
小学校、中学校、塾、など子供の事が気がかりで申込出来ません。
特に小学校は距離だけの問題でなく、16号や歩道、環境などの理由で
決して良い通学路ではないんですよね。そこが問題。
バスに100パーセント頼る事は不可能だと思うんです。
それこそ、お友達作りに影響はあるだろうし子供にも悪いと思います。
5年後に塾が近所に出来る保証もないし。
大きな買物だし、慎重になってしまいます。。。
小学校新設の約束があってから再度購入を検討しても遅くないだろう
と思うようになりました。。
今後もこの駅の周辺にはまだまだマンション建設は沢山あるだろうし。
それからでも遅く無いかな〜。と思うよになりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
周辺住民さん
昔、若柴にいた友人は問題なさそうだったよ。
みんな16号通ってたし。
塾とかも柏までバスで通うのが普通。
柏の葉自体は、ほとんど街が形成されてるから
これ以上の過度な発展は望まない方が良いよ。
柏市だって柏駅周辺がいろんな意味でピンチで柏の葉を相手にしてる余裕ないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
匿名さん
小学校のお友達がバスに乗ってこられるとしても、帰りはどうするの?
バスありませんよねぇ‥
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
周辺住民さん
塾って良いものができるか否かわからないですよね。もしできても評判が悪ければ他に行かせるでしょ、電車に乗せてでも。
環境も塾もってすべてがそろっているのは都内いってもなかなか無いですから。すべてを求めてるのはどうかと。塾って何年通わせるの??やはりこの物件の問題は小学校だけかと思いますね。人間形成する過程の重要な小学校は本当に大きな問題です。特色のある他から越境でも入学したいようなプログラムを配した国際キャンパスシティな小学校を作って欲しいですね。英語教育やコンピュータ教育、小学校高学年から科目選択ができる、高齢者の方々とのコミュニケーションを通じた道徳的授業など工夫した内容の小学校なんて理想なんですが。まだこれからの街だからこそできること。是非、検討して欲しいですね。こんな小学校できたら、できていたらこの値段じゃこのマンションは買うことは倍率ついて難しいでしょうがね。。。先行投資するにはリスクがあるかもですが、全く小学校が無いわけではないのでそんなに心配は無いのではないのでしょうか。距離は正直あるけれども。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
不動産購入勉強中さん
こんにちは。
柏の葉、何度か足を運んだことありますが、いまいち、良さが分からない、都内@新宿在住のモノです。
将来的な便利さとか、資産価値が駅歩一分で保証されるからとか、国際キャンパス計画とか、なるほどと思う反面、TXが注目されすぎているのも否めないと思います。
友人の不動産関係者によれば、購入はあまりおすすめはしないよ、と一言。
現在の職場がTXでも通うにも、それほど不便ではないので、候補地と考えましたが、なんか決め手に欠けます。
購入決定した方の決め手って、なんでしょーか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
契約済みさん
>>374
小学校が遠いので小さい子供が少なく静かな暮らしが
保証されているところでしょうか。
買い物も便利ですし、一人暮らし、DINKSや老夫婦に
とっては最適だと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
376
入居予定さん
374
購入動機はひとそれぞれ。価値観が違うのであるから・・・
それでも一応、おげておくと
①環境(緑や公園、商業施設に病院)がある(できる)
②都内アクセスがまあまあよい(仕事場含めて)
③駅近(1分って駅上でないかぎり。めったに無い)
④三井施工販売管理の割には安い(管理費高いけど)
⑤街が発展する可能性を秘めてはいる(化けないかも)
などが購入の理由ですね。
小学校は一応あるので遠いけど問題はないかと思っています(1時間歩かせるなどはさすがに考えるけれども)
あとは自分の場合は毎日、時間に追われている仕事ゆえに休みはゆっくりしたいというのがこのマンションの購入きっかけですかね。天気よければのんびり公園行き、天気悪くてもららぽーとでゆっくりできるというのが最終的な購入の決め手となりましたが。
⑤がなくてもっていうことはあらかじめリスクテイク済みです。
そうでないとマンションとかって買えないでしょ。どこに住むにしても様々なリスクは起こる可能性はある。ただ、駅横のこの物件はTXがなくならない限り問題(日照や立ち退きなど)が無いってことが先を読めることでしょ。まあ世の中に絶対はないから何ともいえませんが。ただ、TXは国が絡んでいる鉄道、しかも、山手線内にダイレクトアクセスする沿線であるのでなくなることはかなりの高い確率でないと言い切れると思いますよ。
ながくなっちゃったけどこれが購入を決めたきっかけですな。東京駅延伸きまったらますます買うことが購入が困難な物件になると思うけどね。
まあ。購入を決めたから贔屓目も否めないから自分自身で価値と合う合わないを考えて判断すればよいのではないかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
物件比較中さん
>374
柏と武蔵小杉、柏よりも武蔵小杉のほうがいいね。
オレなんか、つくばは今はいいかも知れないけど、将来的にどうかな、って思うよ。
千葉なら、浦安方面がいいな。
電車のアクセスだって、TXが発展していくものと思えない。東京駅までつながるからって、だからなに?って感じかな。
人によって、価値観はいろいろあるけど。
都内からの距離(時間じゃないよ)を考えて、妥協点があればいいんでないかい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
物件比較中さん
それと、もひとつ。
開発に失敗するか成功するかは、デベだけでなく、自治体や、元から住んでいる人たちの意識にもよると思う。
神奈川方面の方が、オープンに思えますな。企業誘致の例を見ると、みなとみらいなんか、いいよね。
東大や千葉大があるらしいけど、だからといって、拠点になるのは厳しいね。やっぱ、東大は本郷だし、千葉大は稲毛が本拠地。
それなら、筑波が発展するはず。けど、最近は、筑波地区の投資は減ってきているみたいだから、微妙だな、、、。
個人的な意見なので、参考までにしてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
匿名さん
私の契約理由も376さんとほぼ同様です。
私の場合は地元民なので、周辺のことよくわかっていますし、柏の葉エリアの発展について、あまり不安もなかったですけれどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
周辺住民さん
通学にしていされている「松葉第一小学校」は評判良いですよ。
先生がとても熱心で公立でも良いところはあるんだなぁと感じています。
こちらはバスで送り迎えしてもらえるとのこと。
かなり恵まれていますし、小学校は安心されても良いのではないかと
読んでいて思いました。
評判の良い学校は越境させても通わせる親もいます。
ただ近ければよい・・というのではいかがなものでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
匿名さん
いいえ〜小学校は、やはり近いに越したことはないでしょう。
こちらは、バスなので安全は安全ですが、周囲の反応が恐いです。
よその子供はあまり良くはおもいませんでしょうね・・・。
イジメにあうとも聞いたことがありますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
購入検討中さん
昨日、駅から柏の葉公園までぶらりと歩いてみました。
千葉大の横を通ると10から15分ほどで柏の葉の三井住宅(一戸建て)辺りに出ます。
公園では、芝生の上でのフリスビーや池のボート遊びに興じるご家族や、ドッグランで犬たちが戯れていたりして微笑ましい光景でした。バラ園、日本庭園、Jリーグも時々行われるスタジアムなどもあって格好の散歩コースとなりそうです。
あまり嗜好品の買い物には拘らないので、ららぽのお店への不満はあまり無いのですが、徒歩10分程度のところにある公設市場の移転後には、跡地に何か商業施設ができるのでは?という期待もしています。
利便性では377さんの言われるように武蔵小杉の方が上なのでしょうけど、物件価格も違いますしね。自然環境と生活利便性の点では、TX沿線の千葉県以南では、ベストと判断してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
匿名さん
個人的に柏市民だろうと思われる人の評価はあまり参考にならないんですよねぇ。我家は比較対象がTXやこの地域だけというわけでもないので。生活利便性はどうみてもおおたかの森の方がトータルで優れていると思いますし、なんだかちょっと引きますね。悪気があるわけではありません。冷酷に評価したいので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名さん
>>382さん
ベストと言ってしまうと、必ず他を買った人や営業から物言いが出てしまいますが、確かに柏の葉公園はいいですね。
春は花見ができますし、これからは紅葉がいい季節です。
柏の葉キャンパス駅から自転車で気軽に行けてしまう距離ですし、魅力的です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
386
物件比較中さん
>>383
冷酷ではなく冷静に評価してほしいですね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名さん
周辺住民さんに質問です。我家は小学生がいますが購入検討中です。朝はバスで行かせるつもりですが、帰りは徒歩で帰ってこさせようと思っています。若柴地区からこちらの小学校に通っている人数はごく僅かなのでしょうか?16号沿いの通学風景など教えてくれたらありがたいと思います。一度通学時間帯を見学するべきかと思いますが、遠方なのでなかなか行けません。申し訳ありませんがよろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
匿名さん
383さん
>生活利便性はどうみてもおおたかの森の方がトータルで優れていると思いますし、なんだかちょっと引きますね
私も、ここの購入者の一部がおおたかの悪口に取れる発言をして、ららぽの賛美をしている書き込みをみると、かなり引いてしまいます…。
おおたかのスレは、自分達の周辺地域やマンションの使い勝手、土壌問題などあくまで自分のマンションに関わる話題ですよね。柏の葉を見下したり悪口などは見当たらないです。
ですがここのスレはおおたかの劣等感からか他物件の悪口が酷く、マナーが悪いですね。それを注意してあげる人もごく少数のようですし。
小学校が遠いから子持ちの入居は少ないだろうと思って契約した方も多いようだし、このマンション全体で小学校問題をどうにかしようとする意識を持った方が少なく思えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
匿名さん
おおたかも、SCのほうがいいとか、利便性が上とか
いわれているよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
匿名さん
喜んでいるのは入居する前まで。 という言葉はどの物件でも同じです。
382さんにはベストでも、383にベストかどうか分からないですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
契約済みさん
388さん
本当の購入者がおおたかの悪口に取れる発言(そもそもこれも不確かですが)をしているかどうか分かりませんよ。
>ここのスレはおおたかの劣等感からか
柏の葉とおおたかのどちらがいいとかの問題ではないのでは。
共存して行ければと思っている人がほとんどだと思いますよ。
388さんが一番拘っているように思います。
>他物件の悪口が酷く
そんなにひどいですか?
私には最近このマンションの悪口(?)の方が多いと思うのですが。
>このマンション全体で小学校問題をどうにかしようとする意識を持った方が少なく思えます。
ここ最近の掲示板を見ただけですよね?
今までのをずっと見ていただくとお分かりになると思いますが、
購入者で子供がいる家庭の方で小学校の事を考えていない人がいると
思われますか?
いちいち掲示板で報告してないだけです。
いつも見てますが、マナーの悪い人がいても放っています。
自然淘汰されていくので。
たかだか掲示板なのであまり気にしてないのですが、
あまりにもちょっと掲示板を見ただけの意見が多いので
出てきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名さん
388さん
>おおたかのスレは、自分達の周辺地域やマンションの使い勝手、土壌問題などあくまで自分のマンションに関わる話題ですよね。柏の葉を見下したり悪口などは見当たらないです。
おおたかの過去スレ見てみてください。
一時期は柏の葉への誹謗中傷がすごかったんですよ。
ほとんどが「あらし」の仕業でした。バカバカしいので、いちいち当時のコメントの切り貼りはしませんが。
本当の購入者は391さんのおっしゃるように、柏の葉とおおたかの共存を願ってます。それと元々のこの地域の方々は、柏市と流山市との間の「境界」のようなものをさして感じていませんから。
391さん同様に「出てきました」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名さん
>>388さん
私もこの掲示板をここしばらく見ていますが、
他物件の悪口を書く人なんてほとんどいなくないですか。
出てきたとしたらアルマーニの件ぐらいでしょ?
それが他物件の悪口になるかというと?ですし。
むしろここ(というより柏の葉の環境)を悪く言う方が多い
ような気がしてならないのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
匿名さん
購入者や検討者が、劣等感を感じる訳がないじゃないですか。
388さんはどう見ても検討者じゃありません。
必要な情報が流れてしまうので、放置で行きましょう。
>>387さん
帰りの徒歩はどのような理由ですか?
確かに16号沿いの通学風景は気になりますね。
16号の反対側の十余二は確か松葉第一小学校の学区ですが、16号を横断して通学してるんですかね。
案外越境通学で、高田小とか行ってるかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名さん
第2期の申込状況はどうだったのでしょうか。
申込行かれた方いらっしゃいますか?
今回のA棟,C棟分はおそらく完売じゃないかと思うのですが
B棟はどうだったんだろう。気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
396
匿名さん
387です。
高学年なので部活動もあるかと考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
匿名さん
>388さんは、ご自身も「劣等感」ということばをあえて使って、柏の葉を見下していることに気付いてほしいですね。
「おおたかの方が利便性がいい」とか、駅の競争はどうでもいいです。
駅の利便性をいいだしたら、南流山や北千住の方がもっといいわけで、マンション自体の比較をもっとしてほしいです。東横線の田園調布と自由が丘のどちらを選ぶかの議論と同じでしょ(レベルが違いますが)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
ご近所さん
お邪魔します。 おおたかのマンション購入者です。
私は柏の葉にも興味がありましたが、いつまで待っても売り出されないので、おおたかを買いました。しかし元々柏と流山の境目の住人ですから、両方共に愛着があり、発展を願っています。
だからよそのサイトで、「柏の葉の駅周辺には何もない」とか「ララポートはガラガラ」とか書いてあるのを見かけると、大人気ないとは思いながらも、「わざわざゴルフ場の跡に造ったのだから、今は何もないのは当たり前。ちょっと歩けば日本とは思えないほど素敵な街並みがある」とか「マンションの入居が始まってもいない段階であれこれいうな」とか反論してしまいます。
まあ競争相手に対抗心を燃やしてケチを付け合うのは、業者に任せておいて、入居者同士はご近所さんですから、協力し合って仲良くしましょうよ。
これからもよろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
契約済みさん
391です。
394さん、398さん
本当ですね。
ついあまりにも最近目に余るので、
反応してしまいました。
入居者はご近所さん同士、お互いを良くしていきたいと思ってれば
いいですよね。
こちらこそ、これからもよろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
周辺住民さん
398さんに賛成!
おおたかと柏の葉のマンションは
ランキングで千葉県内で2位と3位の物件です
http://www.****/re/
注目度が高いから、当然嫌がらせもあるかと思いますが
振り回されないようにして、仲良くいきたいですね
隣駅同志いい意味でのライバルとして
共に発展できればいいですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件