このマンションだけではないのでしょうが、
駐車場を一部機械式と一部平置きにする理由は何ででしょうか。
全部機械式・全部平置きじゃだめなの?
そりゃ、全部平置きにできるだけの土地があれば苦労しないわな。
また、コストの面から機械式は必要最小限にするのも当然でしょう!
No.63さんの言うとおり、機械式を最小限にしたいのでしょうね。
機械式では、年間/1台当たり15000~20000位の点検費用+電気代が必要です。
それとは別に数年毎に塗装+18~25年位で立替があります。
なので、機械式は、出来るだけ少ない方がよいです。
コストは同じくらいでしょ!
水没の危険がないから、地上式の方がいいでしょ!!
ウソはいけない
コストは圧倒的に地下の方がかかるでしょ
穴掘ってコンクリート箱つくる
箱内の清掃費用(電動ポンプ含)
地下式でのメリットは安全面
地上だと子供にとって巨大なジャングルジムor基地に見えてもしょうがない
地下だと隠すことが出来る
どちらが管理が楽でしょう?
どっちが楽なの?
地上ってこと?
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
最近は、住民の方も少しずつ増えてきたみたいですね。入居して少し経ちますが、住み心地いいですよ。
朝の通勤には、晴れていれば自転車を使っています。リブレの裏から行けば津田沼まで坂も無いし、かなり楽ですよ。
たまに新聞にチラシ入ってますが、購入時よりかなり安くなっていてショックなので、あまり見ないようにしてます…(笑)
最近ヤフー不動産からも情報が無くなりましたが、
ここはあと何戸ぐらい残っているんですか??
うちからは少し遠くて、気軽に行ける範囲では
ないので、最近見に行かれた方教えてください。
今更、興味が出てきたのですが
この物件の現状とメリット・デメリットを教えてください。
販売代理がまた変更になるのかな?
駅前のパークハウスは高くて手が出ないので、
こちらを買おうかと検討中です!
私も見てきました。
津田沼からバスだけ我慢すれば、バランスの良いマンションだと思いました。
マンションの周りは商業施設も整っていて住みやすそうですし、
私たち夫婦にはこちらのマンションの広さも魅力でした。
抽選にならないことを祈ります。
目の前の幼稚園は、建て替えできれいになりましたし、
徒歩圏内の保育園も3軒あり、小学校もすぐ隣ですし、
本当に子育て世代におすすめの物件ですよ!!